| 順位 | 説明 |
1位
¥1,210
評価: 0.0
|
楽天ブックス
文藝春秋発行年月:2025年12月05日 予約締切日:2025年11月10日 ISBN:9784160084872 本 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
2位
¥1,540
評価: 0.0
|
楽天ブックス
講談社現代新書 東畑 開人 講談社カウンセリングトハナニカ ヘンカスルトイウコト トウハタ カイト 発行年月:2025年09月18日 予約締切日:2025年09月17日 ページ数:448p サイズ:新書 ISBN:9784065411957 東畑開人(トウハタカイト) 1983年生まれ。京都大学教育学部卒業、同大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。専門は臨床心理学・精神分析・医療人類学。白金高輪カウンセリングルーム主宰。臨床心理士・公認心理師。『居るのはつらいよ』で第19回(2019年)大佛次郎論壇賞、紀伊國屋じんぶん大賞2020受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まえがき ふしぎの国のカウンセリング/第1章 カウンセリングとは何かー心に突き当たる/第2章 謎解きとしてのカウンセリングー不幸を解析する/第3章 作戦会議としてのカウンセリングー現実を動かす/第4章 冒険としてのカウンセリングー心を揺らす/第5章 カウンセリングとは何だったのかー終わりながら考える/あとがき 運命と勇気、そして聞いてもらうこと カウンセリングの原理と全貌を明かす!すべての人の心に備わる死と再生のメカニズム。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
3位
¥1,100
評価: 0.0
|
楽天ブックス
講談社+α新書 島沢 優子 講談社フトウコウカラジンセイヲヒラク ヨンセンクミノオヤコニヨリソッタソウダンインイケゾエモトノシンジヌクチカラ シマザワ ユウコ 発行年月:2025年09月04日 予約締切日:2025年09月03日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784065410776 島沢優子(シマザワユウコ) ジャーナリスト。筑波大学卒業後、英国留学等を経て日刊スポーツ新聞社東京本社勤務。1998年、フリーに。雑誌『AERA』等に多数寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「受け入れる」は、ゆっくりあきらめる旅(親の「あきらめ」が子どもに力を与えるー小6の夏休み明けから行き渋りが始まった息子/子どもへの「質問しすぎ」は大人のエゴー2歳で漢字を覚えたギフテッドの息子 ほか)/第2章 発達障害の子、グレーゾーンの子の「不登校」(発達障害でも不登校でも志望大学へー「広汎性発達障害」と診断された息子/HSC(人一倍敏感な子)の子どもが不登校から学校に行くまでー3歳児健診で「グレーと思って」と言われた娘 ほか)/第3章 不登校になった子どもの気持ち、親の成長(発達障害を受け入れられなかった親ー中学3年生で不登校になった息子に現れた救世主/不登校の子どもが思ったことー「人生終わった」と感じていた ほか)/第4章 「普通学校行くでしょ?」の無理解に抗う(「とにかく学校に行かせろよ」と言う夫ー1歳半で「経過観察しましょう」と言われた息子/信じる育児を貫いた7年間ー“ばあば”に否定され苦しむ母 ほか)/第5章 不登校の子どもを支える大人たち(公立小の校長が作る「不登校児童のためのE組」ー京都市立待鳳小学校・牧紀彦校長/24歳の相談員が学んだ「信じて待つ」の本質ー一般社団法人「『こどもの応援団』TEIEN」・伊ヶ崎大樹代表 ほか) 不登校は絶望か、希望か。京都発、絶望の淵から親子を救う相談員を追った渾身のルポ。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
4位
¥1,089
評価: 0.0
|
楽天ブックス
田島 裕美子 家の光協会発行年月:2024年09月20日 予約締切日:2024年09月19日 ISBN:2100014647951 本 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
5位
¥1,980
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。出版社パルコ発売日2025年11月ISBN9784865064728ページ数111Pキーワードとういんくるどりーむずききあんどららあーとぶつく トウインクルドリームズキキアンドララアートブツク9784865064728
|
6位
¥3,960
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。出版社小学館集英社プロダクション発売日2025年11月20日ISBN9784796874335キーワードとうけんらんぶてんらんきこうにせんじゅうごにせんに トウケンランブテンランキコウニセンジュウゴニセンニ9784796874335内容紹介2015年から現在まで、全国各地のさまざまな刀剣の展覧会とコラボレーションしてきた『刀剣乱舞ONLINE』。本書はそのコラボレーションの歴史と、刀剣に関わる人々の想いをまとめた公式メモリアルブックです。名だたる刀剣が勢ぞろいした空前絶後の大刀剣展「特別展 京(みやこ)のかたな」、加州刀の魅力の神髄に迫った「大加州刀展」、クラウドファンディングで実現した蛍丸復元プロジェクト……など、全国各地で展開された刀剣展示会と刀剣乱舞のコラボレーションの歴史を、これまでに描き下ろされた貴重なイラストと共にめぐります。※本書は、独自に設定したルールに基づき、刀剣展示会および刀剣関連イベントとのコラボレーションを掲載しています。すべての展示会、イベントとのコラボレーションを掲載するものではありません。※2015年から2024年までに開催された刀剣展示会および刀剣関連イベントを初出として描き下ろされたイラストのみを掲載しております。※展示会とコラボレーションしたすべての刀剣男士、すべての刀剣を掲載するものではありません。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
|
7位
¥1,650
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。出版社シンコーミュージック発売日2025年11月17日ISBN9784401656745キーワードおーさむぷらす43しんこーみゆーじつくむつく649 オーサムプラス43シンコーミユージツクムツク6499784401656745
|
8位
¥968
評価: 4.63
|
楽天ブックス
講談社現代新書 平野 啓一郎 講談社ワタシトハナニカコジンカラブンジンヘ ヒラノ ケイイチロウ 発行年月:2012年09月14日 予約締切日:2012年09月13日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784062881722 平野啓一郎(ヒラノケイイチロウ) 1975年、愛知県生まれ。小説家。京都大学法学部卒。1999年、在学中に文芸誌「新潮」に投稿した『日蝕』により第一二〇回芥川賞を受賞。以後、数々の作品を発表し、各国で翻訳紹介されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「本当の自分」はどこにあるか(教室の中の孤独/小説にのめり込む ほか)/第2章 分人とは何か(私たちを苦しめる矛盾/分人とは何か ほか)/第3章 自分と他者を見つめ直す(悩みの半分は他者のせい/他者もまた、分人の集合体 ほか)/第4章 愛すること・死ぬこと(「恋愛」、つまりは「恋と愛」/三島と谷崎の「恋」と「愛」 ほか)/第5章 分断を超えて(遺伝要因の影響/トリミングの弊害 ほか) 小説と格闘する中で生まれたまったく新しい人間観!嫌いな自分を肯定するには?自分らしさはどう生まれるのか?他者と自分の距離の取り方ー。恋愛・職場・家族…人間関係に悩むすべての人へ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
9位
¥786
評価: 0.0
|
楽天ブックス
石橋かおり 主婦の友社発行年月:2021年10月28日 予約締切日:2021年10月27日 ISBN:2100014647272 本 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
10位
¥1,485
評価: 3.0
|
楽天ブックス
星海社新書 松本 祐貴 星海社ルポシッソウ ニゲタニンゲンハドノヨウナジンセイヲオクッテイルノカ マツモト ユウキ 発行年月:2025年09月19日 予約締切日:2025年09月18日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784065406526 松本祐貴(マツモトユウキ) 編集者・ライター。1977年、大阪府生まれ。雑誌記者、出版社勤務を経て、フリー編集者&ライターに。人物インタビュー、ルポ、医療など幅広いジャンルで執筆・編集を手がける。近年は失踪や孤立といった社会的テーマに注力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 30年間実家に帰らず父と死別したAV男優/第2章 父の失踪 18歳から風俗で働く娘を誰よりも愛していた/第3章 突然、妻がいなくなったー認知症行方不明の課題/第4章 薬物でスリップと失踪を繰り返す/第5章 持ち前の正義感で人を傷つける事件を起こす/第6章 オカマバー、闇金、ホストを経験し、フランスでスリ集団として暮らす 失踪の赤裸々な事情を経験者たちが大いに語る!失踪ーそれは現在の人間関係や社会的立場を捨て、新たな環境で別の人間として生き直すことである。一見するとわれわれの日常から縁遠いように思われる失踪だが、現在日本の行方不明者は年間9万人、およそ1000人に1人にのぼる。本書はそんな近くて遠い存在である行方不明者や残された人々に取材し、失踪の理由から実行の手順、現在の生活までの一部始終を記した本である。失踪者はいかに生き、何を考えているのか?人生がつらい、逃げたいと思ったことが一度でもある人に捧げる、失踪のリアルを通じて生きづらさと向き合う術を考え直す新しい人生論にして幸福論。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
11位
¥968
評価: 0.0
|
楽天ブックス
若山 曜子 家の光協会発行年月:2021年09月20日 予約締切日:2021年09月19日 ISBN:2100014026817 本 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
12位
¥1,760
評価: 4.45
|
楽天ブックス
macaroni KADOKAWA365ニチノスープ 365ニンノトッテオキレシピヲアツメマシタ マカロニ 発行年月:2019年11月28日 予約締切日:2019年11月27日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784046045348 冬(ふわふわ卵のガーリックスープ/かぼちゃのグラデーションポタージュ ほか)/春(ゆり根と大豆ときなこのスープ/はまぐりの白みそクリームスープ ほか)/夏(そら豆とキャベツのふわとろポタージュ/いちごのガスパチョ ほか)/秋(マッシュルームポタージュのカリカリベーコン添え/アボカドの冷製ヨーグルトスープ ほか) 和風、洋風、中華、デザート、カレー、ポタージュ。決定版!毎日役立つスープの辞典。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
13位
¥1,100
評価: 4.0
|
楽天ブックス
講談社現代新書 伊藤 将人 講談社イドウトカイキュウ イトウ マサト 発行年月:2025年05月22日 予約締切日:2025年05月21日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784065397343 伊藤将人(イトウマサト) 1996年生まれ。長野県出身。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター研究員・講師。2019年長野大学環境ツーリズム学部卒業、2024年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。戦後日本における地方移住政策史の研究で博士号を取得(社会学、一橋大学)。立命館大学衣笠総合研究機構客員研究員、武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所客員研究員、NTT東日本地域循環型ミライ研究所客員研究員。地方移住や関係人口、観光など地域を超える人の移動に関する研究や、持続可能なまちづくりのための研究・実践に長年携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 移動とは何か?(なぜ私たちは移動するのか?/モノ・情報・お金・文化も移動する ほか)/第2章 知られざる「移動格差」の実態(移動手段の利用経験をめぐる格差/観光旅行・海外渡航をめぐる格差 ほか)/第3章 移動をめぐる「7つの論点」(コロナ禍は、移動にどんな影響を与えたのか?/「移動が成功をもたらす」は、本当か? ほか)/第4章 格差解消に向けた「5つの観点と方策」(企業や行政による、移動機会の格差解消支援/共助による移動をめぐる問題の解決 ほか) 「移動できる人」と「移動できない人」の違いとは?通勤・通学、買い物、旅行、引っ越し、観光、移民・難民、気候危機…。あなたがまだ知らない「移動階級社会」の実態!日常生活から地球規模の大問題まで。移動から見えてくる〈分断・格差・不平等〉。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
14位
¥1,078
評価: 0.0
|
楽天ブックス
世の中を変える地方自治体の仕事 小学館新書 泉 房穂 小学館コウムインノススメ イズミ フサホ 発行年月:2025年10月01日 予約締切日:2025年09月30日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784098254903 泉房穂(イズミフサホ) 1963年、兵庫県明石市生まれ。東京大学教育学部卒業後、NHKやテレビ朝日のディレクターや、石井紘基氏秘書、弁護士を経て、2003年、衆議院議員となり、犯罪被害者基本法などの立法化に努めた。11年、明石市長に就任。子ども施策のほか、高齢者・障がい者福祉に尽力。23年4月、任期満了に伴い市長を退任。25年7月、参議院議員選挙に当選。市長経験を活かし、明治維新以来の国と地方のあり方の見直しなどに注力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地方公務員ってどんな仕事?/第2章 公務員の仕事の面白さって?/第3章 公務員って苦労が多いの?どんな人が向いているの?/第4章 明石変革のキーパーソンに見る、仕事のワクワク感/第5章 実は中途採用も大歓迎!/第6章 市民の人生に向き合う仕事、そのやりがいと困難さ/第7章 これからの地方行政はますます面白い 明石市長として実績をあげた著者が、地方公務員の仕事の素晴らしさを語る。都道府県と市区町村の仕事の具体的な違いといったことから、どのような職員が活躍していて、どんな施策が市民に喜ばれたかといった事例も多数掲載。さらに国会議員となった著者が目指す、新しい国と地方の関係にも言及。公務員志望者や現役公務員はもちろん、現状に満足できないビジネスパーソンの心も奮い立たせる熱いメッセージ。 本 人文・思想・社会 政治 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
15位
¥1,870
評価: 4.5
|
楽天ブックス
カモ 岩澤 寿美子 KADOKAWAセイカツエカードズカン コトバトシュウカンガグングンソダツ! ニュウエン・ニュウガクジュンビニヤクダツ! カモ イワサワ スミコ 発行年月:2020年03月05日 予約締切日:2020年03月04日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784046045102 カモ 広告制作会社でグラフィックデザイナーとして勤務後、イラストレーターとしてフリーに。著書多数。保育雑誌『Pot』(チャイルド本社)の表紙イラストや教科書のイラストを描いている。イラスト講座やイベントは日本だけでなく海外でも人気がある 岩澤寿美子(イワサワスミコ) 公認心理師、臨床発達心理士、精神保健福祉士。清瀬市子どもの発達支援・交流センター「とことこ」のセンター長を務める。発達について不安に感じる保護者へ相談支援や子どもへの療育支援、幼稚園・保育園などで巡回指導や小中学校と支援会議を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いろいろ役立つ○×いいね!カード/生活習慣と言葉が育つ絵カード(気持ち/状態・体調/からだ/あいさつ/食事 ほか)/いろいろ使える名詞の絵カード(のりもの/お金/色/いきもの/行事 ほか) 528枚のカードでことばと生活習慣が身につく!!専門家の使い方ポイント解説つき! 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
16位
¥1,760
評価: 4.62
|
楽天ブックス
稲田 俊輔 柴田書店ミナミインドリョウリテンソウリョウリチョウガオシエルダイタイジュウゴフンホンカクインドカレー イナダ シュンスケ 発行年月:2020年02月08日 予約締切日:2020年02月07日 ページ数:108p サイズ:単行本 ISBN:9784388063192 稲田俊輔(イナダシュンスケ) 鹿児島県生まれ。京都大学在学中より料理修業と並行して音楽家を志し、最終的にはインディーズレーベルからデビューを果たすも、見切りをつける。以後、飲食業に専念し、飲料メーカー勤務を経て、株式会社円相フードサービスを設立。2011年には東京駅八重洲地下街にカウンター席主体の南インド料理店「エリックサウス」を開店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 缶詰で!/肉で!/野菜で!/付け合わせ/裏技!/休日番外編 時短&簡単と本格を両立させた65レシピと、休日にじっくりつくりたい本格南インド料理10レシピを収録! 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 料理 中華・韓国・エスニック 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
17位
¥907
評価: 0.0
|
楽天ブックス
中山 真由美 家の光協会発行年月:2020年06月20日 予約締切日:2020年06月19日 ISBN:2100014647906 本 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
18位
¥1,650
評価: 4.33
|
楽天ブックス
あん KADOKAWAオヤコデツクレテ、チイクニモ! 100キングッズデトニカクカワイイテヅクリオモチャ アン 発行年月:2025年06月02日 予約締切日:2025年06月01日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784046075130 あん(アン) 遊びクリエイター。元教師で、2児の母。自身の育児に悩んだことをきっかけに約200冊の育児書を読む。そこで得た知識と、自身の幼児教育の経験を生かし「遊びながら学ぶ」をモットーにした手作りおもちゃのInstagramを開設。TikTok、YouTubeなどいろいろなSNSで大人気になり、SNS総フォロワー数は130万人を超える(2025年5月現在)。おもちゃコンサルタント、絵本講師の資格を持ち、ワークショップの講師や企業とのコラボなど活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 おしゃれ系おもちゃ(リングディスプレイ/ポンポン指輪&シャカシャカ指輪 ほか)/第2章 おいしそうなおもちゃ(輪切りパイナップル/カラフルドーナツ ほか)/第3章 プレゼントしたくなるおもちゃ(まんまるふかふかベッド/ポンポン ビション・フリーゼ ほか)/第4章 飾って楽しむおもちゃ(どこでもToDoリスト/お花フォトフレーム ほか) 日本中の保育士さん&ママから「こんなに可愛い手作りおもちゃ、見たことない!」の声、続々!大人も作りたいミニチュアフードや推し活グッズも! 本 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
19位
¥1,430
評価: 4.78
|
楽天ブックス
星野 恭子 森田 麻里子 ダイヤモンド社カゾクソロッテグッスリネムレル イシャガオシエルアカチャンカイミンメソッド ホシノキョウコ モリタ マリコ 発行年月:2020年01月17日 予約締切日:2020年01月16日 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784478106846 星野恭子(ホシノキョウコ) 医療法人社団昌仁醫修会瀬川記念小児神経学クリニック理事長。東邦大学医学部卒業。2000年、旧瀬川小児神経学クリニック研修中に「子どもの早起きをすすめる会」を結成。2005年早稲田大学にて時計遺伝子を研究。全国での講演や地方自治体のパンフレット作成、啓発活動に協力、2013年に文部科学大臣表彰。2017年より現職。2018年、第28回日本外来小児科学会において、乳児の睡眠と発達についての演題で優秀演題賞受賞。日本小児神経学会評議員、日本睡眠学会評議員 森田麻里子(モリタマリコ) 昭和大学病院附属東病院睡眠医療センター非常勤医師、小児睡眠コンサルタント。東京大学医学部卒業。亀田総合病院にて初期研修後、仙台厚生病院、南相馬市立総合病院にて勤務。2017年に第一子を出産し、現在は小児睡眠コンサルタントとして夜泣きに悩む家族にアドバイスを行っている。自身の息子が生後2カ月半になったころから毎日6時間寝ぐずりを続ける日々が続いたため、睡眠に関する医学研究を徹底的に調査。1本のメソッドにまとめて実践したところ、息子が3日間で即寝体質に。このとき考案したメソッドをもとに小児睡眠コンサルタントとして活動を開始し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 朝6〜7時に起こせばすべてがうまく回りだす/第2章 月齢ごとの最高の睡眠時間/第3章 明るさ・温度・音を調整して最高の寝室にする/第4章 脳の興奮を抑えて自然と眠くなる夜のルーティーン/第5章 生後0〜5カ月の夜泣き・寝ぐずり対策/第6章 生後6カ月からのねんトレで夜泣きをゼロにする/第7章 赤ちゃんと子どもの睡眠お悩み相談室 個人差を超えて、赤ちゃんの睡眠について言えることをまとめました。育児という分野は、とかく精神論や個人の経験談だけで語られがちです。それでは、赤ちゃんによって向き不向きが出てしまいます。そこで本書では、個人の経験談にとどまらず、多くの赤ちゃんに効果のある方法を追究しています。本書の睡眠トラブル解決法は、可能な限り医学書や医学論文に基づいているので、きっとお役に立てると思います。 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
20位
¥1,430
評価: 4.7
|
楽天ブックス
0〜4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間 サリー・ウォード 一色 美穂 小学館コミックバン カタリカケイクジ サリーウォード イッシキ ミホ 発行年月:2020年02月27日 予約締切日:2020年02月26日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784093114233 0か月から満3か月まで/3か月から満6か月まで/6か月から満9か月まで/9か月から1歳まで/1歳から1歳3か月まで/1歳4か月から1歳7か月まで/1歳8か月から2歳まで/2歳から2歳5か月まで/2歳6か月から3歳まで/3歳から4歳まで 自己肯定感、集中力、コミュニケーション力が伸びる「最強の育児法」がマンガで学べる! 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
21位
¥1,320
評価: 1.0
|
楽天ブックス
講談社現代新書 橋本 健二 講談社アタラシイカイキユウシヤカイ サイシンデータガアカス<カクサカクダイノハテ> ハシモト ケンジ 発行年月:2025年06月19日 予約締切日:2025年06月18日 ページ数:336p サイズ:新書 ISBN:9784065399033 橋本健二(ハシモトケンジ) 1959年、石川県生まれ。東京大学教育学部卒業、同大学大学院博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院教授(社会学)。専門は理論社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 「新しい階級社会」とは何か/第二章 新しい階級社会が生まれるまで/第三章 五つの階級:それぞれの生い立ちと日常/第四章 哀しみのアンダークラス/第五章 男の階級・女の階級/第六章 人の階級はどうやって決まるか/第七章 階級格差を拡大させた新型コロナ/第八章 格差をめぐる対立の構図と日本の未来 「ニッポン中流」幻想は、はるか彼方の過去の夢。日本社会の惨状が、新たなデータで明らかに。1980年前後に始まった日本社会の格差拡大は、すでに後戻りができないまでに固定化され、今や我が国には「新しい階級社会」が成立している。前著『新・日本の階級社会』により、日本社会の実態を客観的な調査データに基づいて明らかにしてみせた著者が、2022年の新たな調査データを基に提示する衝撃作! 本 人文・思想・社会 社会 社会学 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
22位
¥1,320
評価: 0.0
|
楽天ブックス
集英社新書 李 雅卿 朱 佳仁 集英社体験談 不登校 支援 学習法 親子関係 学び方 メンタルケア 指導法 教育改革 学習支援 オルタナティブ教育 台湾教育 子ども支援 自主性 育児指南 教育者向け 学習環境 改善方法 実践ノウハウ オードリー タンノハハガカタル ジシュガクシュウノススメ リー ヤーチン ヂュー ジアレン 発行年月:2025年09月17日 予約締切日:2025年09月16日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784087213812 李雅卿(リーヤーチン) オードリー・タンの母。《種の親子実験小学校》共同創設者の一人 朱佳仁(ヂュージアレン) 《種の親子実験小学校》教師兼校長を歴任 唐宗浩(タンゾンハオ) 《種の親子実験小学校》卒業生。「自主学習促進会」に携わる 近藤弥生子(コンドウヤエコ) 台湾在住ノンフィクションライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一部 「自主学習」の土台を築く(自主学習の大前提/自主学習の始め方/自主学習は容易ではない/保護者・教師・子どものコミュニケーションのあり方/話し合いの文化を築くー家庭編/話し合いの文化を築くー学校編)/第二部 「自主学習」実践のための心得(自主学習者の学び方/自主学習者へのアドバイス) 台湾の前デジタル大臣オードリー・タン、弟の唐宗浩には不登校の過去がある。母親として二人を支えた経験から、学びの内容を子ども自身が決める「自主学習」を行う《種の親子実験小学校》を創立し、台湾のオルタナティブ教育の先駆者となったのが、本作の著者・李雅卿だ。本書は李と同校元校長の朱佳仁、同校卒業生で自主学習実践者の唐宗浩の三名で記した自主学習の指南書で、不登校に悩む子どもたち、保護者、教育者に向けて、実践的なノウハウと温かな励ましのメッセージがふんだんに盛り込まれた一冊。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
23位
¥1,210
評価: 4.4
|
楽天ブックス
主婦の友LONG SELLER BOOKS 主婦の友LONG SELLER BOOKS (株)主婦の友社バーゲン本,バーゲンブック,送料無料,半額,50%OFF, アヤトリダイゼンシュウ カンゼンバン シュフノトモLONG SELLER BOOKS 予約締切日:2023年03月14日 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:4528189772472 本 バーゲン本 美容・暮らし・健康・料理
|
24位
¥5,400
評価: 0.0
|
HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら
|
25位
¥1,089
評価: 0.0
|
楽天ブックス
今井 ようこ 家の光協会発行年月:2024年09月20日 予約締切日:2024年09月19日 ISBN:2100014647975 本 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
26位
¥1,012
評価: 0.0
|
楽天ブックス
増え続ける外国人とどう向き合うか ちくま新書 1882 是川 夕 筑摩書房ニッポンノイミン コレカワ ユウ 発行年月:2025年10月08日 予約締切日:2025年10月07日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784480077103 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
27位
¥4,950
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者宮崎駿スタジオジブリ出版社岩波書店発売日2025年12月08日ISBN9784000288354キーワードくれないのぶた クレナイノブタ9784000288354内容紹介「『紅の豚』は理想主義者としての宮さんの思想が反映された作品です」(本書巻末掲載、鈴木敏夫インタビューより)。好きな飛行機を描こうと、長編大作の息抜きとして始まった「紅の豚」(1992年)。魅力的な実寸大のエンディング・イラスト等、未発表15点含む85点を完全収録。「魔女の宅急便」ラフスケッチ3点も掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
|
28位
¥968
評価: 0.0
|
楽天ブックス
有元 葉子 家の光協会発行年月:2021年09月20日 予約締切日:2021年09月19日 ISBN:2100014026800 本 美容・暮らし・健康・料理 その他
|
29位
¥968
評価: 3.0
|
楽天ブックス
舟木 彩乃 集英社インターナショナルアナタノショクバヲユウウツニスルヒトタチ フナキ アヤノ 発行年月:2025年10月07日 予約締切日:2025年10月06日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784797681642 舟木彩乃(フナキアヤノ) 心理学者(筑波大学大学院博士課程修了/ヒューマン・ケア科学博士)。公認心理師・精神保健福祉士。官公庁カウンセラー。株式会社メンタルシンクタンク(筑波大学発ベンチャー)副代表。博士論文の研究テーマは「国会議員秘書のストレスに関する研究」(筑波大学大学院専攻長賞受賞)。カウンセラーとして約1万人の相談に対応し、中央官庁や地方自治体のメンタルヘルス対策に携わる。Yahoo!ニュースエキスパートオーサーとして「職場の心理学」をテーマにした記事、コメントを発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 部下を憂鬱にする上司たち(部下に嫉妬する上司/部下を犯人のように追いつめる上司 ほか)/第2章 あなたを憂鬱にする同僚たち(優秀な政策担当秘書を許せない先輩秘書/ライバル同期の言葉に過度に反応 ほか)/第3章 上司を憂鬱にする部下たち(ハイスペックすぎる部下/ハイスペック部下から見ると ほか)/第4章 憂鬱にされないために身に付けるべきスキル(ストレスを正しく理解する/首尾一貫感覚で心を整える ほか) 職場の働きやすさは、人間関係が9割。あなたの職場に「この人さえいなければ、ストレスなく働けるのに」という人はいませんか。あなたを憂鬱にするのは、上司、あるいは部下や同僚でしょうか?ひょっとしたら、あなた自身が職場を憂鬱にしているのかもしれません。官公庁や総合商社、中小零細企業、研究所、小売業まで、さまざまな職場で1万人以上のカウンセリングをしてきた心理学者が、豊富な実例を挙げ、問題の根本を探り、具体的な解決策を提案していきます。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
30位
¥946
評価: 0.0
|
楽天ブックス
一人ひとりのために 岩波新書 竹内 哲 岩波書店イキルタメノトショカン タケウチ サトル 発行年月:2019年06月21日 予約締切日:2019年06月20日 ページ数:238p サイズ:新書 ISBN:9784004317838 竹内〓(タケウチサトル) 1927年東京生まれ。56年東洋大学司書講習修了。65年米国のフロリダ州立大学図書館学大学院修士課程修了。79年ピッツバーグ大学図書館情報学大学院博士課程修了。1954年から66年まで中・高等学校図書館と大学図書館に司書として勤務。その後、立正大学講師、専修大学講師、同大学助教授、教授などを経て、1981年図書館情報大学教授、87年同大学副学長。現在、図書館情報大学名誉教授。2001年から05年まで日本図書館協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地域の図書館を訪ねて/第2章 子どもたちに本を/第3章 新しい図書館像を創る/第4章 災害から学んだこと/第5章 一人ひとり、みんなのために/第6章 人と本とをつなぐ仕事 人に寄り添い、本の声を届ける。子どもにも大人にも、図書館は多様な場であり、図書館員はそこで本との出会いをつくる。公立図書館設立への原動力となった文庫活動、全国各地で続いている新たな動き、学校図書館の試みなどを、六〇年以上にわたって図書館に携わり、九〇歳を超えた今も発言を続ける著者が、未来に向けて語る。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学 新書 美容・暮らし・健康・料理
|