Top30:【楽天市場】ランキング市場 【音楽制作】

ジャンル

13件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

ジャンル

順位説明
1位

¥8,240

評価: 0.0

Rakuten

IK Multimedia AmpliTube 5 ダウンロード【在庫限り特価!】【※シリアルメール納品】

Rock oN Line 楽天市場店 ※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 製品概要 伝説のギター / ベースのギア・モデルをMac/PCで 170種類のギア・モデルを収録。実機に匹敵する雰囲気と演奏感を実現 トップ・ブランド&アーティストとの共同開発 Fender、Mesa/Boogie、Orange、Slash、Brian May、Joe Satrianiなど、トップ・ブランド&アーティスト公認ギア シグナル・チェインを自由にカスタマイズ ストンプ、アンプ、キャビネット、スピーカー、マイク、ルーム、ラックを1つの画面に表示し、自由にルーティング レコーディング機能やその他の補助機能も搭載 8トラックのレコーダー+DAW、ルーパー、チューナー、練習ツールを内蔵 ほとんどのDAW上でプラグインとして動作 AAX / VST / AUプラグインとして、お好みのDAWで利用可能 かつてないほどリアルなトーン IK独自のDIM技術とVIR技術を用い、よりリアルなトーンを実現。 AmpliTube 5の新機能 シグナル・チェインを自由にカスタマイズ 最大57種類のギア・モデルを選択してシグナル・チェインを作成可能。ギア・モデルをドラッグ&ドロップするシンプルなインターフェースを採用し、直列/並列、DI信号をブレンドするルーティングなど、自由にカスタマイズできます。 新技術VIRを使用したキャビネット・セクション AmpliTube 5は、新技術のVIR(Volumetric Impulse Response)による、IRデータを使用したキャビネット・セクションを採用しています。AmpliTube 5には、100種類以上のキャビネットが搭載されており、合計でなんと143,000以上のIRデータを収録しています。 IRデータのインポート 外部IRデータのインポートも可能。AmpliTube 5側でIRデータをロードしたら、リサイズなどデータを調整するオプションも適用できます。 エフェクト内蔵ミキサー AmpliTube 5には、専用のミキサーが追加されています。キャビネットやマイクのサウンドとDIの信号をブレンドでき、T-RackSシリーズで定評のあるプロセッサーを含む19種類のエフェクトも搭載されています。 新規ギア・モデル AmpliTube 5では、2種類のストンプ、5種類のアンプ、1種類のキャビネット、19種類のラック・エフェクト、2種類のルームなど新規ギア・モデルに加え、100種類以上の再キャプチャーされたキャビネットを含む、129種類の新規ギア・モデルが追加されています。 ※SE・通常版・Max版とバージョンによって追加されているギア数は異なります。 Custom Shopもリニューアル Custom Shopもリニューアルされ、よりモダンで操作しやすいインターフェースに進化。これまで以上に、より素早くギアの試奏やアンロックが行えるようになりました。 ※動作環境は随時更新される為、メーカー・代理店ページをご確認ください。AmpliTube 5の通常版。170種類のギア・モデルを収録。
2位

¥51,975

評価: 0.0

Rakuten

STEINBERG CUBASE 14 PRO 通常版 ダウンロード版 【最短当日メール納品】安心の日本正規品!CUBASE PRO /R【特価!在庫限り】

サンフォニックス楽天市場店 Steinberg Cubase 14 PRO 通常版 ダウンロード版ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得るDAWソフトウェア。※本商品はダウンロード版です。物理的な商品のお届けはございません。※製品のダウンロードアクセスコードを記載したPDFファイルをメール添付で送信することで、納品完了となります。※商品の性質上、誤購入の場合も含めて商品の返品・交換は一切受付いたしません。※ご注文の際は、ご使用になるPCの動作要件なども含めて事前に充分ご確認のうえご注文ください。・プロフェッショナルな作曲/録音/ミックス/編集ワークフロー・Dolby Atmos対応・先進の MIDI編集・Control Roomモニタリング・スペクトラム比較対応EQなどプログレードのプラグインCubase 14の主要新機能動きをつくる [Pro] パワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。躍動するグルーヴ *[Pro/Artist] スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。強力なビートマシン [Pro/Artist] ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックとDrum Machine。Drum Machineは強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBayからダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。星降るようなサウンドスケープ [Pro/Artist] 新しいShimmerエフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。音の遊び場 [Pro/Artist] とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelayはみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。新時代の楽譜作成 [Pro/Artist/Elements] Doricoの先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。優れたゲインステージング [Pro/Artist] 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。先進のミキシング [Pro/Artist/Elements] 下ゾーンでのMixConsole表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。動き出すサウンド [Pro/Artist] AutoFilterエフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。隣の部屋でパーティー [Pro/Artist/Elements] ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールのUnderwaterエフェクトで臨場感を加えましょう。監督のようにプレビュー [Pro/Artist/Elements] サンプルのピッチやスピードをMediaBay上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。範囲選択の改良 [Pro/Artist/Elements] 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。マルチアサイン [Pro/Artist] 外部FXやインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。セッションエクスチェンジ [Pro/Artist] 異なるDAWの間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマットDAWprojectに対応しました。モニタリングスピーカーレイアウト [Pro] 内蔵Dolby Atmosレンダラーが7.1.2およびStereo Directに対応しました。さまざまな可能性 [Pro/Artist] キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。限界の把握 [Pro/Artist/Elements] システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。64ビットファイルフォーマット [Pro/Artist/Elements] プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。自動保存フォルダー [Pro/Artist/Elements] バックアップファイルを、専用のAuto Savesフォルダーに保存します。範囲選択の改良 [Pro/Artist/Elements] 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。時間軸を自在に [Pro/Artist/Elements] 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。Ambisonics [Pro] 4次Ambisonicsに対応しました。スペクトラル編集 [Pro/Artist] SpectraLayers Go 11追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。よりカラフルに [Pro/Artist] SuperVisionでのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。Control room [Pro] Control RoomモニターのUIがリフレッシュしました。ビデオエンジンアップデート [Pro/Artist/Elements] 4K/8Kビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。素早くレベルアップ [Pro] フェーダーから独立してトラックのレベルを設定できるVolumeプラグインを追加しました。ライト&ダーク [Pro/Artist/Elements] Windowsのライト/ダークモードに対応しました。仕様概要比較Cubase Pro 14Cubase Artist 14Cubase Elements 14オーディオエンジン64bit64bit64bit最大サンプリングレート192kHz192kHz192kHzMIDIトラック無制限無制限64オーディオトラック無制限無制限48VST インストゥルメントトラック数無制限無制限24VCA トラック25600VST インストゥルメント数442インストゥルメントのサウンド数3000 以上2600 以上1500 以上VST オーディオエフェクトプラグイン数926646VST MIDI エフェクトプラグイン数 17170最大入出力数2563224オーディオチャンネルインサートスロット数16168グループチャンネル数2563216エフェクトセンド/リターンチャンネル数S:8 - R:64S:8 - R:64S:8 - R:8インストゥルメントスロット数643216MIDI プラグインインサートスロット/センド数440※各バージョンの機能詳細の違いはsteinbergのWEBサイトでご確認の上お買い求めください。関連タグ:スタインバーグ NUENDO CUBASE 13 キューベース プロ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
3位

¥5,940

評価: 4.0

Rakuten

XLN AUDIO RC-20 Retro Color ダウンロード版 【最短当日シリアルPDF納品】【特価!】

サンフォニックス楽天市場店 XLNAUDIO RC-20 Retro Colorトラックやミックスにキャラクターとアナログ・テイストと独自性を与えるエフェクト・プラグインRC-20 Retro Colorは、民生機からレコーディング機器に及ぶヴィンテージ・アナログ機器の持つ温かみを簡単に再現できるクリエイティブ・エフェクト・プラグインです。どんなスタイルのレコーディングやミックスであってもRC-20をインサートするだけで躍動感とテイストを加え、あらゆる制作環境で完璧に機能します。伝統的なヴィンテージ機材にインスパイアされた質感、そのきめ細やかさと活力をDAWにもたらします。ドラム、ギター、キーボード、ベースなどの各トラックに対して有効なのはもちろん、フルミックスにも抜群もフィールを与え、ポストプロダクションでも活躍します。RC-20用に開発された”Flux”エンジンによりサウンドに対して、往年の名機が持つ温かみや、アナログ機器独自の“ゆらぎ”や周期的変動を追加することも可能としています。搭載される6つのエフェクト・モジュール■Noise Generator バイナルやテープ特有の微細なパチパチとしたテープヒスから、スタジオノイズ、電気回路のハム、ストンプ・エフェクトのスタティック・ノイズなど、RC-20には多くのノイズタイプを搭載しており、NOISE モジュール1つをとってもサウンドに生命と質感を吹き込みます。■Wobble & Flutter Wobbleモジュールは、レコードプレーヤーやテープマシンなどのアナログ機器に採用されるモーターの動作をはじめとした、再生時のピッチのゆらぎや不安定な要素をサウンドに加えます。■Saturation & Distortion マイルドなサチュレーションから荒れ狂うハードなファズ・サウンドまで、RC-20のディストーション・モジュールは多彩なドライブを演出します。■Degrader & Bitcrusher ヴィンテージ・サンプラーを彷彿するクラシックなデジタルギアが持つ、サンプルレートとビットレートの質感、ローファイな特色をサウンドにあたえます。■Reverb RC-20リバーブ・モジュールはトラックに奥行きと広がりを追加し、独自の空間をもたらしサウンドを仕上げます。■Volume Drops カセットテープやテープレコーダーでの録音や再生に生じる摩耗、ボリューム可変するようなゆらぎ、その動きを再現します。 RC-20 Retro Colorに搭載される6つのエフェクト・モジュールは単独でもそれぞれを組み合わせても音楽的な質感をもたらします。関連タグ:XLN RC20 レトロカラー lofi lo-fi ローファイ プラグイン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
4位

¥22,000

評価: 0.0

Rakuten

TOONTRACK EZ DRUMMER 3(オンライン納品)【拡張音源プレゼントキャンペーン対象】 ソフトウェア音源

速納 イケベスピードダウンロード TOONTRACK/コード販売 商品一覧>>TOONTRACK/新品 商品一覧>>DTM【10,000円〜30,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/ドラム・パーカッション系/TOONTRACK 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいTOONTRACK EZ DRUMMER 3(オンライン納品)【拡張音源プレゼントキャンペーン対象】 ソフトウェア音源商品説明★TOONTRACK 拡張音源プレゼントキャンペーン 『SUPERIOR DRUMMER 3』を購入で「SDX(SUPERIOR DRUMMER拡張音源)」を『EZ DRUMMER 3』を購入で「EZX(EZ DRUMMER拡張音源)」を『EZ KEYS 2』を購入で「EKX(EZ KEYS拡張音源)」を『EZ BASS』を購入で「EBX(EZ BASS拡張音源)」をプレゼント!お好みの拡張音源を1タイトル無料でゲットできるチャンスです!拡張音源プレゼントキャンペーンの注意事項 当キャンペーンは『SUPERIOR DRUMMER 3』,『EZ DRUMMER 3』,『EZ BASS』,『EZ KEYS 2』のダウンロード版通常製品にのみ適用されます。その他アップ/クロスグレード版、バンドル版(例:『EZ DRUMMER 3 BUNDLE』など)、パッケージ版は対象外ですのでご注意ください。 購入製品をTOONTRACK社アカウントへ登録する際、受け取る拡張音源を任意で1つお選びいただけます。(拡張音源のバンドル版(例: 『EZX BUNDLE - VALUE PACK』、『SDX VALUE PACK』など)は対象外です。) 拡張音源を受け取るには、2025年3月3日(月)9:00 までに対象製品をTOONTRACKアカウントへ登録する必要がございます。また、製品登録後、30日以内に拡張音源をお選びいただけない場合はプレゼントが無効となります。いかなる理由においても受け取れなかった拡張音源を補填することはいたしませんのでご注意ください。 プレゼント対象製品は、お一人様1製品につき1点のみお求めいただけます。2本以上お求めいただいた場合も、プレゼント品は1タイトルのみのご提供となります。----------※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★更なる進化を遂げた、世界人気No.1の即戦力ドラム音源!全世界人気NO.1に君臨したドラム音源『EZ DRUMMER 2』が、更なる進化を遂げ『EZ DRUMMER 3』として誕生。前作の『EZ DRUMMER 2』からGUIが一新、『SUPERIOR DRUMMER 3』の機能を踏襲した「Grid Editor」機能の追加、更に新機能「Bandmate」の追加などが行われ、よりスピーディーなドラム・トラックの制作を実現します。豊富な機能に加え、7種類のドラムキット、ドラムグルーブ・ライブラリ、繊細でアコースティックなものからハード、ヘビー、モダンなものまで、幅広いプリセットが初期ライブラリとして備わっています。TOONTRACK社が送る、作曲におけるスタンダードの地位を狙う、新たなドラム音源の登場です。■特徴◎フルリサイズ可能でスケーラブルなインターフェイス。◎グリッド・エディター、ステップ・シーケンサーなどをオンボードで搭載。◎BandmateまたはTap2Findを使ってグルーヴを探す。◎7つのキットに加え、スネア、キック、シンバルを追加。◎約15GBのドラム、シンバル、パーカッションを収録。◎幅広いスタイルとサウンドに対応するミックス用プリセット。◎グルーヴとフィルの包括的なMIDIライブラリ。◎電子ドラムのためのマッピング、調整機能。主要な電子ドラムに対応するプリセットも収録。■エンジンの特徴◎新しいGUI - フルリサイズ可能でスケーラブルなGUI。◎新しいMIDIライブラリ - ポップス、ロック、エレクトロニック、ヒップホップ、レゲエなど、主要な音楽ジャンルを網羅した膨大なライブラリーを搭載。◎「TAP 2 FIND」も更に進化 - ステップシーケンサー、グルーブ・モックアップの録音機能などが追加されました。◎MIX&MATCH - 異なるグルーヴからパートを選び出し、瞬時に新しいグルーヴを作ることができます。◎ドラマーと会話をしながら - ゴーストノートを簡単にコントロールできるほか、新機能「Power Hand」も搭載。◎「GRID EDITOR」を搭載 - 『EZ DRUMMER 3』だけでMIDIをプログラミング、編集、微調整が可能。◎ヒューマナイズ機能 - ベロシティと細かなタイミングを自動で調整。◎完璧なパーカッションを - アーティキュレーションを自動的に変化させ、全体の表現力を高めることができます。◎新しい「MIXER」 - 一新され、より直感的になったMIXER。◎改良型インタラクション - インストゥルメントやオーバーヘッド・チャンネルをMIXER上で直接プレビュー。◎豊富なプリセット - 様々なスタイルやサウンドに対応するレディメイド・ミックス。◎「THE BANDMATE」 - 『EZ DRUMMER 3』にアイデアを与えると、カスタムグルーヴを生み出します。◎MIDIとオーディオファイル - 『EZ BASS』や『EZ KEYS』のMIDIファイルや、単一楽器のオーディオ・ファイルを用いて、グルーブを生成。◎究極の時間節約術 - 曲のパートを完成させるためのアウトラインをすぐに作成できます。演奏を完成させることができます。■THE SOUNDS.(収録内容)『EZ DRUMMER 3』には、初期ライブラリとして「MAIN ROOM」「BRIGHT ROOM」「TIGHT ROOM」といった3種類のルームでレコーディングを行ったドラムキットが収録されています。これらのキットは評価の高い『SDX THE ROOMS OF HANSA』と同様に、ベルリンの「Das Hansa Tonstudio」にてエンジニア Michael Ilbert氏(コールドプレイ、アデル、ザ・ウィークエンド等)の手で新たにサンプリングされ、これからの時代にふさわしいサウンドを提供します。◎MAIN ROOM.音像が広々としていて圧迫感がなく、シンガーソングライター、モダンポップスなど幅広い制作に対応できます。この部屋では、2種類のドラムキットがレコーディングされました。・STUDIO KIT.透明感、力強さ、エレガントさ、この最先端のキットは、まさに多才さを表現しています。スネアワイヤーを装着し、ドラムスティックとフェルト製のキックドラムのビーターを使用してサンプリングしています。Brand: YamahaModel: Absolute Hybrid MapleFinish: Maple/wengeEra: 2010s・SINGER-SONGWRITER KIT.アコースティックやメロウなトラックに最適な、繊細かつ個性的な音色を奏でるキットの決定版です。スネアワイヤーを装着し、ドラムスティックとフェルト製のキックドラムのビーターを使用してサンプリングしています。Brand: C&C Drum CompanyModel: Player DateMaterial: 7-ply mahoganyEra: 2010s◎BRIGHT ROOM.大理石の壁と広葉樹の床が生む反響音によって、クラシックからモダンなロックまで、あらゆるジャンルのドラム・トラックに最適な雰囲気を作り出します。この部屋では、2種類のドラムキットがレコーディングされました。・MODERN ROCK KIT.ロック・パワーハウス!轟くような低音から鋭い高音までカバーするキットです。スネアワイヤーを装着し、ドラムスティックとフェルト製のキックドラムのビーターを使用してサンプリングしています。Brand: GretschModel: USA CustomMaterial: 6-ply maple/gum/mapleEra: 2020s・VINTAGE ROCK KIT.土臭くて太くて、それでいてはっきりとした響きのあるラウドなヴィンテージ・ロックサウンドをお探しですか?このキットはそれです。スネアワイヤーを装着し、ドラムスティックとフェルト製のキックドラムのビーターを使用してサンプリングしています。Brand: LudwigModel: Classic 3-ply MapleMaterial: Maple/gum/mapleEra: 1970s◎TIGHT ROOM.ドライ且つタイトで、澄んだサウンド。この部屋でレコーディングされた3種類のドラムキットは、ヘビーでパンチのある楽曲からコンテンポラリーな楽曲まで、なんでもこなします。・TIGHT & PUNCHY KIT.太くてもキレのあるサウンド。モダンなポップスやパンチの効いたロック・トラックに最適です。スネアワイヤーを装着し、ドラムスティックとフェルト製のキックドラムのビーターを使用してサンプリングしています。Brand: PremierModel: ResonatorMaterial: 3-ply birchEra: 1970s・CLASSIC POP KIT.1960年代のブリティッシュ・ポップシーンにインスパイアされた、まさにカメレオン。ティータオルを使った場合と使わない場合の両方を撮影しました。スネアワイヤーを装着し、ドラムスティックとフェルト製のキックドラムのビーターを使用してサンプリングしています。Brand : LudwigModel: Classic 3-ply MapleMaterial: Maple/gum/mapleEra: 1970s・HIP-HOP/R&B KIT.ジャズトラックやヒップホップビートをドラムで演奏したいとき、この逸品があれば大丈夫です。スネアワイヤーを装着し、ドラムスティックとフェルト製のキックドラムのビーターを使用してサンプリングしています。Brand : GretschModel: Round BadgeMaterial: 6-ply mapleEra: 1960sイケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ドラム・パーカッション系_TOONTRACK_コード販売_新品 SW_TOONTRACK_新品 JAN:4511820122057 登録日:2022/05/12 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
5位

¥19,800

評価: 0.0

Rakuten

【エントリーで2人に1人最大100%ポイントバック】SOUND FORGE Pro 18 Suite カード版(最新) | サウンド編集ソフト | Windows対応

ソースネクスト 公式ショップ
6位

¥17,600

評価: 0.0

Rakuten

クリプトンフューチャーメディア HATSUNE MIKU V4X (incl. ENGLISH)/ PACKAGE MIKUV4XCP

コジマ楽天市場店 【商品解説】HATSUNE MIKU V4X (incl. ENGLISH) / PACKAGE (初音ミク V4X)『初音ミク V4X』は、『VOCALOID2 初音ミク』から『初音ミク・アペンド』、『初音ミク V3』と進化してきた音源を徹底して磨きこみ、更にパワフルな「POWER」と、大人しい「WHISPER」などの歌声を加えた、バーチャルシンガー・初音ミクの決定版と呼べるソフトウェアです。歌詞とメロディを打ち込むだけで、より自然により表現豊かになった初音ミクは、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。さらに声に吐息や声質変化などを加える「E.V.E.C.」(イーベック)機能やVOCALOID4のクロスシンセシス、グロウル機能を操作することで、メリハリの有る歌声を作ることが可能になっています。また次世代型ボーカルエディター「Piapro Studio」を標準装備し、数百もの楽器を収録した音楽制作ソフトCubase LEも同梱しているので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、『初音ミク V4X』を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。※リパッケージ版製品仕様・インストールガイド等の同梱を廃止。メーカーサイトにて、製品のご登録後ダウンロードいただく仕様に変更。・製品インストールディスクの同梱を廃止。メーカーサイトへのご登録用コードを記載したライセンスカードに変更。・同梱するDAWソフトを、STUDIO ONE APEからCubase LEに変更。・パッケージはDVDトールケースサイズとなります。すぐに音楽制作を始められる、充実の同梱ソフトウェア。Steinberg社のDAWソフト「Cubase LE」、そしてさらに豊富なソフトウェア音源と、サウンド素材、エフェクトを収録しております。直感的な操作でリズムやメロディを編集可能なDAWソフト(音楽制作ワークステーション)です。「Piapro Studio」を使って初音ミクに歌わせて、さらに収録のソフト音源やサウンド素材、エフェクトを用いて音楽制作できます。様々なVSTプラグインも利用可能です。ご使用に際して、コンピュータがCubase LEの動作環境を満たしているか事前にご確認ください。動作環境を確認する(Steinberg社WEBサイト)その他収録ソフトウェア: SONICWIRE ボーナスサンプル【windows】●OS : Windows 8.1 / 10 / 11 (64bit)●CPU : Intel Core 2 Duo 2GHz 以上●RAMメモリ : 2GB 以上 (4GB 以上を推奨)●ストレージ : 10GB 以上の空き容量 (NTFS フォーマット)●インストールメディア : DOWNLOAD FILE●その他 : サウンドデバイス / OpenGL 3.0以上に対応したグラフィックボード / 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境【macOS】●OS : macOS 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12 / 13●CPU : Intel Core 2 Duo 2GHz 以上 Apple Silicon (Rosetta 2)●RAMメモリ : 2GB 以上 (4GB 以上を推奨)●インストールメディア : DOWNLOAD FILE●ストレージ : 10GB 以上の空き容量 (HFS+ APFS フォーマット)●その他 : 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境※macOS 11 Big Sur 以降、Apple Silicon(Rosetta 2 モード)へは、個別で提供されている Piapro Studio アップデータを適用することで対応します。※アップデータは製品サポート情報ページよりダウンロードいただけます。・インストーラーのダウンロードについてスマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。光回線など高速で安定したブロードバンド・インターネット通信経由でダウンロードして下さい。・ご使用にあたって上記は動作を保証するものではありません。使用方法等により、使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。スムーズに動作させる為に、よりハイスペックなコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。・ダウンロードについてダウンロードいただく圧縮ファイルは大容量になっておりますので、高速なインターネット回線からダウンロードいただくこと(モバイル通信は推奨いたしかねます)、またWindowsをお使いの方は、「7-Zip」などの高性能な解凍ソフトウェアをお使いいただくことを推奨いたします。ダウンロードならびに解凍のため、30GB以上の空き領域が必要です。ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。【スペック】●型式:MIKUV4XCP(MIKUV4XCP)●JANコード:4511820125409メディア:メディアレス(DOWNLOAD FILE)対応OS:Windows 8.1 / 10 / 11 (64bit)macOS 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12 / 13動作CPU:Windows:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上mac:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上、Apple Silicon (Rosetta 2)動作メモリ:2GB 以上 (4GB 以上を推奨)仕様1:[ストレージ]Windows:10GB 以上の空き容量 (NTFSフォーマット)mac:10GB 以上の空き容量 (HFS+、APFSフォーマット)※インストーラのダウンロードならびに圧縮ファイル展開のため、30GB以上の空き領域が必要です。スマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。光回線など高速で安定したインターネット通信経由でダウンロードして下さい。仕様2:[その他]サウンドデバイスOpenGL 3.0以上に対応したグラフィックボード1280x768px以上の画面解像度インターネット接続環境(常時接続)仕様3:[ご使用にあたって]上記は動作を保証するものではありません。使用方法等により、使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。スムーズに動作させる為に、よりハイスペックなコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
7位

¥20,064

評価: 0.0

Rakuten

AMPLE SOUND/AMPLE METAL HELLRAZOR III【オンライン納品】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 簡単操作で9弦ギターを操る、メタルギター音源 【製品概要】 『AMPLE METAL HELLRAZOR III』は、お使いのコンピュータで9 弦ギターを思うがままに操る、メタル/ハードロック向け「AMPLE METAL」シリーズのギター音源です。サンプルは、SCHECTER HELLRAISER C-9 の各弦0フレット〜24フレットから丹念にレコーディング。9弦の開放音C#0からE5まで5オクターブ以上(!)をカバーし、メタルコア、プログレッシブメタル、ジェントなどのスタイルに最適です。サステインやハーモニクス、パームミュート、レガート・スライド、ハンマリング・オン/プル・オフなど、必要十分なアーティキュレーションを残響成分を含まないドライなサウンドで収録。ピッキングのアタック音とサステインの比率のランダム化や、適所で自動挿入されるフレットノイズやリリースノイズを交え、生々しい演奏を可能にします。 また、『AMPLE METAL HELLRAZOR III』にはビルトイン・アンプシステムを搭載。アンプヘッド6種/キャビネット7種/マイク8種からお好きなモデルを選択し、自由に組み合わせた音づくりが可能です。その他、最長8小節のリフ/フレーズなどを作成する「Rifferパネル」、タブ譜・スコア編集ソフト「Guitar Pro」のフォーマット(”.gp3” ”.gp4” ”.gp5” ”.gpx”)で作成されたタブ譜を読み込み/演奏する「Tab Player パネル」、8-band EQ/RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー/6-Tap Echo/IR Reverbを備える「FXパネル」を搭載し、本製品内で音作りを完結させることが可能です。 【製品特徴】 ■アンプを通していないクリーントーン ■24bit/44.1khzサンプリング ■想定される使用頻度により、フレットごとにベロシティレイヤーとラウンドロビンのサンプル数を調整して、ライブラリ容量を最適化 ■キースイッチによるアーティキュレーション切り替え ■フレットノイズ、リリースノイズなど、演奏にリアリティを生む各種サウンドを収録 ■キースイッチや入力ノートはそのままに演奏音をトランスポーズする”Capo”機能 ■最適なフレット/ポジションを自動で選択する”Capo Logic”機能(演奏に使用するフレットポジション/弦の手動選択も可能) ■弦ごとのダウンチューニングを設定する”Alternate Tuner”(1音下げまで対応) ■ハイポジションで演奏されるフレーズ中で、優先して開放弦を使用する”OPEN STRING FIRST”機能 ■擬似的に2本のギターを重ねた状態を再現するダブリング・エフェクト ■スタンドアロン起動時、コンピュータのキーボードをバーチャルキーボードとしてMIDI 入力可能。 ■アタックタイムや、指やピックが弦に当たって弾かれ発音するまでの間に発生するスタートタイムの調整機能 ■GPUアクセラレーションを使用したUIデザイン。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
8位

¥15,800

評価: 0.0

Rakuten

【エントリーで2人に1人最大100%ポイントバック】SOUND FORGE Pro 18 (バウチャーコード) 【ダウンロード版】 DL_SNR

ソースネクスト 公式ショップ
9位

¥14,300

評価: 0.0

Rakuten

[数量限定特価] WAVES Gold ゴールド バンドル ウェーブス

島村楽器 38種以上のWaves定番プロセッサーを揃えた最も人気のバンドル【特徴】38種以上のWaves定番プロセッサーを揃えた最も人気のバンドル既に定番となったQ10、L1はもちろん、アナログ感覚で使えるRenaissanceシリーズのEQ、コンプ、リバーブ。自然な響きのTrue Verb。小さなスピーカーでも存在感のある低域の再生を可能にするMaxx Bass。ステレオ・イメージを調整するS1。大胆なモジュレーション・エフェクトをこなすEnigma。周波数分布とステレオ・ポジションを視覚的に確認可能なPAZアナライザー。EQ感覚で使えるインターフェースの4バンド・マルチバンド・コンプ/エキスパンダー/リミッターC4など、プロダクション、ミックス、マスタリングに欠かせない38種のプラグイン。多種多様なプラグイン・エフェクトをバランスよく収録しています。【担当者コメント】"Goldの中身は、エントリー向けのPower Packとアナログ機材感覚で使えるRenaissanceシリーズのプラグインの一部などがまとまった、非常にバランスの整ったミックスを本格的にやってみたい方におススメのバンドルです。最初からプラグインの数の多いものを選ぶことは、選択肢を増やすことができるので非常に重要といえます。しかし、ミックスに取り組み始めた時点で選択肢が多くありすぎることは、どれを選べばいいのかという悩みにもつながりやすくなります。あえて選択肢を少なくし、その中でミックスに取り組むということもミキシングのノウハウを身に着けていくうえで悪くない選択です。ミキシングが確実にできるツールがまとめられたこのバンドルで、ミキシングを本格的に始めてみませんか?"この商品についての詳しいお問い合わせは TEL:0570-020-025 または「お問い合わせフォーム」よりお願いします。【】・必須のプラグインを揃えた、業界標準のWavesバンドル。・35種類以上のプラグインを収録。・プロダクション、ミキシング、マスタリングまで対応。【詳細情報】・Mac OS X 10.9.5-10.11・Windows 7SP1/8.1/10 各64bit・AU、VST2.4/3、(各32/64bit)、AAX Native64bit、RTAS(Pro Tools 10)、スタンドアロン(インストゥルメント、GTRなど一部製品)・Intel Core i3 / i5 / i7 / Xeon以上・メモリ: 4GB以上・ディスプレイ解像度: 1024x768以上・インターネット接続環境JANコード:4533940044330【ゴールド】【20240614tokka_KW】
10位

¥13,992

評価: 0.0

Rakuten

GARRITAN/GARRITAN CFX LITE【オンライン納品】

宮地楽器 ミュージックオンライン こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 「GARRITAN CFX LITE」は、英国アビーロード・スタジオで収録されたピアノ音源「GARRITAN CFX CONCERT GRAND」のライト版です。機能性と演奏性はそのままに、収録マイクチャンネルだけが限定されています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
11位

¥8,240

評価: 0.0

Rakuten

IK Multimedia MODO BASS 2【在庫限り特価!】【シリアルメール納品】

Rock oN Line 楽天市場店 ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 MODO BASS 2は、業界初のフィジカル・モデリングによるベース音源「MODO BASS」の最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、奏法アルゴリズムの向上、さらには無料版のMODO BASS 2 CSもラインナップに加わりました。 MODO BASS 2は、Mac/PC用の各種DAWプラグイン(AU、VST2、VST3、AAXに対応)として、またはスタンドアローンで動作します。 プロデューサーにとって、リアルなサウンドのベースがいかに重要であるかは言うまでもありません。MODO BASS 2は、バーチャル・インストゥルメントでありながら、24時間365日、常に傍にスタンバイしてくれる専属スタジオ・ミュージシャンともいえる存在になるでしょう。 主な特徴 ・リアルタイム・モーダル・シンセシス技術 ・アップライト・ベース、フレットレス・ベースを含む最大22種類のベース・モデル ・リアリズムを追求するための、高度な演奏アルゴリズム ・弦、ネック、ボディ、回路、フレットレスに関する設定まで、ベースのあらゆる要素を調整可能 ・奏法、手の位置など、ベースの奏法までコントロール ・リアルなパターンが使用できるPATTERNS画面を追加 ・ベース・モデルを個別に購入することも可能 リアルタイムにサウンドを生成 MOOD BASSはベースの構造、演奏のプロセス全体をモデリングした、唯一のバーチャル・インストゥルメントです。物理モデルに基づくMODO BASSは、従来のようなサンプルとして記録されたデータを鳴らすのではなく、モーダル・シンセシス技術を用いて、リアルタイムにサウンドを生成します。 MODO BASSは、最終的なベース・サウンドを形成するあらゆる側面の物理モデルを基に、リアルタイムに音響合成を行うというコンセプトに基づいたベース音源です。ベースを構成しているボディの材質、弦、ピックアップやワイヤリングだけでなく、その相互作用までもがモデリングされ、さまざまな奏法、アンプやエフェクトさえもモデリングします。 このように、楽器、ピックアップ、奏法などの物理モデルと演奏との相互作用をリアルタイムに作り出すことで、リアルなベースサウンドを提供します。多くのベース音源のようにオーディオ・サンプルを使用しないため、大量のディスク・スペースを必要としないのも特徴です。 22種類のベースをモデリング MODO BASS 2は、あらゆる音楽スタイルをカバーするために、オリジナルの14種類のアイコニックなモデルに加え、新たに8種類のモデルを収録しています。伝説的なフレットレス・ベース2種とアップライト・ベース2種を含む多彩な新モデルの追加により、サウンドの選択肢はさらに広がります。 パターン演奏機能を追加 MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」画面の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生できます。 待望のフレットレス・ベースに対応 2種類のフレットレス・ベース・モデルが、MODO BASSに加わりました。MODO BASS 2では、この新しいフレットレス・ベース2種に加え、他のエレクトリック・ベースもフレットレス・モデル化することができます。ネック、弦、ボディなど各構成要素のふるまいを再現して発音する、フィジカル・モデリング音源ならではのアップデートです。 PLAY STYLE画面 — 奏法を選択 MODO BASS 2では、実際のベースを演奏しているような感覚を体験できます。PLAY STYLEセクションでは、フィンガー、スラップ、ピック、といった代表的な奏法が選択でき、どの奏法にもミュートのパラメータが用意されています。 Finger 最も一般的な奏法であるフィンガー奏法をモデリング Slap スラップ奏法をモデリング。親指による「スラッピング」と人差し指や中指による「プリング」を再現 Pick ピック奏法をモデリング。ピッキング・スタイル、ピックの厚みを再現 Mute 上記すべての奏法で利用できるミュートのオプション STRING画面 ー 弦の材質や状態を設定 弦の状態はサウンドに影響します。STRING画面では、弦の材質や状態、セットアップの仕方をカスタマイズできます。 ・弦の数を変更(4、5、6弦から選択) ・ドロップ・チューニングで音域を拡張 ・弦のゲージを選択可能。音色やサスティンが変化 ・弦の古さを設定。主に音色の明るさに影響 ・弦の 巻き方の種類(ラウンド・ワウンド、フラット・ワウンド)を選択 ・弦とフレットボードの距離、フレット・ノイズの音量を調節 ELECTRONICS画面 — ピックアップの選択と調節 ELECTRONICSセクションでは、さまざまな種類のベース用ピックアップをリアルタイムに変更しながら試聴でき、ピックアップの位置、音量、周波数特性の調整など、さらに踏み込んだ音色作りが行えます。 ・ピックアップを全32種類から選択 ・ピックアップの設置位置を自由に移動 ・実際には不可能に近いピックアップの組み合わせも実現 ・ピックアップをアクティブに切り替えるとパラメトリックEQが利用可能 ・ブリッジ下に設置されたピエゾ・ピックアップをミックス可能 アップライト・ベースならではの音作り 2種類のアップライト・ベース・モデルが、MODO BASSに加わりました。アップライト・ベースを選ぶと、近接マイクの位置を調整したり、ステレオ・ペアのアンビエント・ルーム・マイクをミックスするなど、モデルならではの音作りが行えます。 ・近接マイクの種類を選択(マイク・ポジションの移動も可能) ・ピエゾ・ピックアップの信号をブレンド可能 ・ストンプやアンプも併用可能 ・ステレオ・ルーム・マイクによるアンビエント・サウンドをミックス 内蔵アンプ/エフェクター MODO BASSには、AmpliTube譲りのストンプ・エフェクト(7種類)とベース・アンプ(2種類)が内蔵されています。 ・ストンプ・エフェクトとしてオクターバー、ディストーション、コーラス、コンプレッサー、ディレイ、エンベロープ・フィルター、グラフィックEQを搭載 ・AmpliTube 5譲りの最新のモデリング・エフェクト/アンプ ・クラシックな真空管アンプと1×15キャビネット、パワフルなソリッド・ステート・アンプと4×10キャビネットの組み合わせが利用可能 ・各アンプにはトーン・コントロールとグラフィックEQを装備 ・MODO BASSのトラックにAmpliTube 5をインサートすれば、さらに本格的な音作りが可能に CONTROL画面 — 表情豊かな演奏を MODO BASSは、重要なパラメーターをリアルタイムにMIDIコントロールできます。キースイッチは任意の鍵盤にリマッピングでき、MIDIコントロール・チェンジも自由にアサイン可能です。 ・キースイッチを任意のMIDIコントロール・チェンジにリマップ ・ビブラート、奏法、ミュート、スライドを制御 ・ビブラートの周波数やベンド、スライド、デタッチ・ノイズの量をコントロール ・プレイ・スタイルをリアルタイムに切り替えることで、よりリアルな演奏に ・DAWのオートメーションを使って、プレイ・ポジションなどのパラメーターをコントロールフィジカル・モデリング・ベースは次のレベルへ
12位

¥7,782

評価: 5.0

Rakuten

Celemony Melodyne 5 essential [メール納品]

MUSICLAND KEY -楽器- トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年2月28日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Celemony : Black Friday Sale 「Melodyne 5 essential」が超特価!!同時開催のアップグレードセールと併用可能!下記商品ページURLよりアップグレード製品をご利用頂く事でお買い得にMelodyne5シリーズが入手可能に!■Celemony アップグレード Melodyne 5 Assistant (Melodyne Essentialから) https://item.rakuten.co.jp/key/celemny-melodyne-5-assistant-upg/■Celemony アップグレード Melodyne 5 Editor (Melodyne Essentialから)https://item.rakuten.co.jp/key/celemny-melodyne-5-editor-upg/■Celemony アップグレード Melodyne 5 Studio (Melodyne Essentialから)https://item.rakuten.co.jp/key/celemny-melodyne-5-stu-upg/--------------------------------------------------------------------------------------------ライセンス商品になりますので、この商品は返品をお受けしておりません。ご注意ください。ご購入手続き後、メールにてダウンロード先URL、ライセンス・シリアルキー等が納品されます。音単位でのオーディオ編集Melodyneなら、録音やサンプル、音のひとつひとつに含まれる音楽的ディテールのすべてにアクセスできます。 これは、録音やサンプルを精査し、そこに含まれる音の音楽上の関係性(各音とその特徴、スケール、キー、コード、タイミング、テンポ、音色)を識別して理解する、洗練された分析によるものです。また、Melodyneでは、これらすべてを直感的に編集できます。ボーカルだけでなく、ピアノやギターといったポリフォニック楽器を含むあらゆる種類の楽器やインストゥルメントを扱えます。ノートとツールMelodyneでは、音はblobで示されます。 Melodyneのパワフルなツールを使用してblobを操作することで、各音のピッチ、ビブラート、ボリューム、歯擦音、長さ、タイミング、フォルマントの編集その他の操作を実行できます。こうすることで、音楽的でありながら直感的な方法で、演奏やパフォーマンスのイントネーション、フレーズ、ダイナミクス、音色を強化できます。優れたアルゴリズムにより、編集により聞きやすさ、表現の豊かさ、自然さが失われることはほとんどありません。まとめ波形でなく各音を操作 Melodyneでは、録音やサンプルに含まれる音をビジュアルで確認し、自由に操作、変更できます。ピアノやギターなどの多声楽器であっても同じです。ツールとマクロ イントネーション、メロディ、ハーモニーだでなく、リズムやグルーヴ、ダイナミクス、フォルマントなども編集できます。インテリジェントなマクロを使用することも、手動で精密に操作することも可能です。マルチトラックノート編集 複数のトラックのノートをひとつのウィンドウに同時に表示、編集できます。音楽をこれほどまでに分かりやすく表示して操作できるのはMelodyneだけです。音楽に重要な要素すべて Melodyneはまた、コード、キー、チューニング、テンポも識別します。また、こういった重要な音楽要素の編集機能もノートの場合と同じく広範です。革新的なサウンドデザイン 上音に直接アクセスし、ユニークな手法で音色を変更できます。極めて音楽的なイコライザー、再合成、モーフィングを使用できます。互換性とユーザーフレンドリー性 MelodyneはARA経由またはプラグインとしてDAW内で直接操作可能です。また、スタンドアロン・プログラムとしても使用できます。柔軟なインターフェイスにより、あらゆるシチュエーションのニーズに完璧に適応します。動作条件Melodyne 5 essential/assistant/editor/studio共通macOSIntelデュアルコア・プロセッサー(クアッドコア以上を推奨)、4 GB RAM(8 GB以上を推奨)、macOS 10.12以降WindowsIntelまたはAMDデュアルコア・プロセッサー(クアッドコア以上を推奨)、4 GB RAM(8 GB以上を推奨)、Windows 10以降、ASIO互換のオーディオハードウェアアクティベーションコンピューターベースまたはiLok USBドングル(第2/第3世代)、Melodyne essentialのみコンピューターベース。初回アクティベーションにはインターネットアクセスが必要です※[日本語サポートは、beatcloud等、日本の販売店で購入しないと付属しません。上記Celemony社サイトですと、サポートを受けられない場合がございますので、ご注意ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
13位

¥3,920

評価: 0.0

Rakuten

PREMIER SOUND FACTORY Cembalo Harpsichord Premier G【シリアルメール納品】

Rock oN Line 楽天市場店 ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 そのあまりにも美しく優雅な響きは、初めて聴いた瞬間から、どうしても音源に残したい!と密かに夢見てました。 そんな感動を、96kHz/24bitにしっかりと収められました。ご自宅の鍵盤で実機を演奏しているかのような体験をお楽しみ頂けます。 実機の鍵盤にタッチのベロシティは基本的にはありません。サステインペダルもありませんが、PREMIER版はペダルは効くようになっています。タッチリリース時に、ガチャガチャと機械ノイズが結構鳴ります。奇麗に整頓された市販音源に慣れた方は驚かれるかもしれません。これはチェンバロの音色を構成する特徴的なポイントになります。長い減衰の後でも鍵盤リリース時にはガチャンと鳴ります。気になる場合はリリースノイズつまみをゼロにする事で、リリースノイズを消す事も可能です。 素晴らしい楽器を提供して下さったSaeki Emiさんに心から感謝いたします。 基本トピック ・96khz/24bitハイレゾサウンド ・水々しいサウンドを100%発揮するためには、96kHzセッションでお使い頂く事をオススメします(44.1kHz, 48kHz等のセッションでももちろん使用可能) ・Single StringとDouble Stringsの2種類のプログラムを収録 ・Mod Wheelでミュートレバーをシミュレート 新トピック ・GUI(グラフィック・ユーザーインターフェイス)を装備。 ・シングル・ダブルストリング・セレクター ・リリースノイズ・レベルコントロール ・オリジナル・サンプリングリバーブ ・ドラム音源「Drum Tree®」と同じ、Studio A, Studio Bのサンプリング・リバーブを装備。 ・Space Echo リバーブ ・魅惑のスペースエコーのオリジナルIRを5種装備。(アナログ・スプリング・リバーブ+テープディレイ) ・月をイメージした神秘的なロングリバーブ、Lunar Kaguya ・能楽堂サンプリング・リバーブ(箏姫「かぐや」より) 製品仕様フォーマットKONTAKT Instrument対応サンプラーNative Instruments社 KONTAKT フルバージョン(version 5.7以上。Kontaktは同社のKompleteにも含まれています。)無料のKontakt Playerでは動作しません。カテゴリービンテージ・クラシカルピアノ収録音数58 keysダウンロードサイズ550MB動作環境Mac OSX 10.9 Higher(64bit only) Windows7 Later(64bit only) 4GB RAM, 770MBのディスク空き容量。対応ドライバスタンドアローン, Audio Units, VST, ASIO, Core Audio, WASAPI, AAX Native(Win: Pro Tools 10 Later、Mac: Pro Tools11 later)DAWCubase, Logic, Sonar, Studio One, Pro Tools, Ableton-Live, Digital Performer, Reaper, Sonar etc…サンプリングレート96kHz / 24bitサンプルファイル数176 Samples with no loopサンプルレイヤー数2 layers (実機にベロシティが無いため、ベロシティレイヤーはありません)チャンネル数Stereo 2chチェンバロ・ハープシコード音源 96kHz/24bit