順位 | 説明 |
1位
¥1,210
評価: 5.0
|
有機家
ひとつひとつ丁寧に自然凍結、自然乾燥させて作りました。国内産天草100%使用、無漂白の棒寒天です。 [ 原材料 ] 天草(国産) [ 使い方 ] 調理例:フルーツみつ豆、つやつや寒天ご飯、寒天スープ 寒天のとかし方 1.寒天をたっぷりの水に浸し軽く押し洗いします。 2.柔らかくなったら固くしぼり、小さくちぎって水で煮とかします。(本品1本の標準は水500〜600ml)です。 3.寒天の形がわからなくなるまでとけたら、裏ごしをしてお好みの味にととのえ容器に入れ固めます。 ※出来上がりの固さはお好みに応じて水量と煮詰め具合で加減してお召し上がりください。 [ 保存方法 ] 高温多湿・直射日光を避けて保存 ◎賞味期限:常温3年◎画像は調理例です。商品は棒状の寒天素材だけです。
|
2位
¥434
評価: 4.77
|
寒天ダイエット
いよいよ12月5日に天出し作業が始まりました。左の画像はほぼ出来上がり状態の棒寒天です。生の状態の寒天を屋外で天日にさらし、昼夜の寒暖差を利用して棒寒天を作ってゆきます。凍ったり溶けたり…まさに天然のフリーズドライですね! 力仕事を物ともせず、きびきびと動き回る職人さんにはいつも感服させられます。この青いふちの箱は「もろぶた」というのですが、これを何段にも重ねて運ぶ様はいつみても圧巻です。
|
3位
¥5,400
評価: 0.0
|
海藻本舗 マニュファクトリー
商品説明 名称 棒寒天 原材料名 紅藻類 原料原産地名 国産(伊豆、紀州、その他)、モロッコ、南アフリカ 内容量 24本 賞味期限 364日 保存方法 常温 原産国名 日本 加工者 うわべ食品工業株式会社 三重県伊勢市東大淀町124
|