【楽天】 CP 【ジャンル別】【人気順】

検索

価格

ジャンル

72件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1~10   11~20   21~30   31~40   41~50   >  >>

順位説明
1位

¥1,257円

評価: 0

日向の夏子 ひむかのなつこ 日向夏リキュール 井上酒造 12度 500ml 瓶 【cp】【箱入り】 【 和柑橘 麦焼酎ベース 贈り物 ギフト プレゼント 】

酒の倉之助

通常商品在庫商品常温便配送品箱入り包装OK(詳細は ▼)メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)宮崎特産「日向夏」仕込み!スッキリとほろ苦い新感覚リキュール!!宮崎特産の「日向夏」は、フレッシュで爽やかな酸味とほろ苦さのバランスが人気の柑橘類。そんな「日向夏」の味わいをまるごと味わえるリキュールが入荷しました!日向夏リキュール日向の夏子 (ひむかのなつこ)ぎゅっとしぼった日向夏果汁と、酒蔵自慢の本格麦焼酎をブレンドした新感覚リキュールです。ビタミンCやクエン酸を含んだヘルシーな美味しさとフレッシュな香りが食卓に幸せを運んでくれます。ロック、炭酸割り、お湯割りなど気分に合わせて様々な飲み方をお楽しみいただけます。名水の蔵 井上酒造名酒あるところに名水あり。井上酒造が焼酎・リキュールの仕込みや割水に使う水は、蔵の敷地内に湧き出す「榎原湧水(よわらゆうすい)」。明治の自由律俳句の大家・種田山頭火が当地を訪れこの湧き水を口にした際、そのうまさに感激し「こんなにうまい水があふれてゐる」と詠んだほどの美味しい水は「宮崎の名水21選」にも選定されています。■製造者:井上酒造(株) / 宮崎県日南市南郷町榎原甲1326■産地:日本■品目:リキュール■分類・タイプ:日向夏酒■原材料名:本格焼酎(国内製造)、果糖、日向夏果汁/クエン酸、ビタミンC■アルコール度数:12%■容量:500ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4971399050050

2位

¥1,210円

評価: 5

来福 らいふく 梨のリキュール 下妻産梨幸水 6度 来福酒造 500ml 瓶 【cp】 【 和リキュール 日本酒蔵 茨城 筑西 なし ナシ 和梨 幸水 こうすい フレッシュ 濃密 】

酒の倉之助

通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)茨城の美味しさかけ合わせ!地元の誇り来福酒造が、地元の名産梨でリキュールをつくりました!!突然ですが実は茨城県、全国2位にランクインする梨の大生産地なんです!特に来福酒造のある茨城の県西地域は、江戸時代からの梨栽培の歴史があり、県内有数の生産量と高い品質を誇っています。当商品では、そんな県西地域の下妻市(しもつまし)で育てられた「下妻甘熟梨」を原料に使用。暑さをいっとき忘れさせてくれるような清涼感ある香りと、フレッシュで濃密、まさに“梨汁ブシャー”な、あふれる甘みをお楽しみいただける逸品です!お飲みいただく際は、瓶ごとよく冷やすかロックなどがおすすめ。クラッシュアイスを入れたグラスに注ぎソーダを合わせたり、かき氷にかけたり、はたまたバニラアイスに垂らしてみたりとご自由にお楽しみください。下妻甘熟梨とは?「下妻甘熟梨(しもつまかんじゅくなし)」は、下妻市の梨生産農家の若手有志が、プロジェクトを結成して生み出したブランド梨です。品種は幸水。栽培が行われているのは、土壌診断に基づき、統一した有機肥料を用いて整備した「甘熟梨」専用の圃場のみ。植物成長調整剤を用いず、通常よりも長く樹上熟成で完熟させ、光センサーによる検品で糖度13~14度の基準をクリアしたものだけが「下妻甘熟梨」となります。生産者たちの愛情と手間がたっぷりとかけられたその実は、小気味よいシャリっとした食感がありつつもきめの細かい果肉と、みずみずしく濃密な甘みが詰まっています。酒造元について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■産地:日本■品目:リキュール■原材料名:梨(国産)、醸造アルコール、日本酒、糖類/酸味料、香料■アルコール度数:6%■容量:500ml■容器:瓶(スクリューキャップ)JAN:4935707014882

3位

¥1,100円

評価: 5

明利酒類 そのまんまみかんのお酒 リキュール 7度 720ml 瓶 【cp】

酒の倉之助

通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)かわいいみかんちゃんのお酒です!!日本人に一番なじみのある果物をお酒にしました。「そのまんま」という名前の通り、みかんを食べているかのような感覚を味わえる事を目指してつくった、みかん果汁たっぷりの爽やかなリキュールです。おすすめの飲み方元気をもらえるような色合いも魅力ですので、グラスに注いでロックや炭酸割りでお飲みいただくのがオススメ!開栓後は冷蔵庫で保存し、お早めにお飲みください。明利酒類について明利酒類(めいりしゅるい)は水戸市の総合酒類メーカー。日本酒ファンには清酒〈副将軍〉や、「明利小川酵母(きょうかい10号酵母)」・「M-310酵母」でその名を知られ、ほかにも本格焼酎〈漫遊記〉、梅酒〈百年梅酒〉などの人気商品が多数。最近では人気Vtuberとのコラボ商品をリリースするなど、意欲的な商品づくりを行っています。■製造者:明利酒類(株)/茨城県水戸市元吉田町■産地:日本■品目:リキュール■原材料名:みかん(国産)、糖類、酒精■アルコール度数:7%■エキス分:20%■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)JAN:4978657450409

4位

¥1,408円

評価: 0

明利 酔うたい焼き リキュール 明利酒類 20度 500ml 瓶 【cp】

酒の倉之助

通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)世にも珍しい酔うスイーツ!焼き芋に続く第2弾はなんと“たい焼き”!!茨城県水戸市にある総合酒類メーカー 明利酒類から、大好評を博している「酔うスイーツ」の第2弾となる商品〈酔うたい焼き〉が登場しました!!“酔うたい焼き”は、「たい焼きなのに酔っぱらう」を目指し、40回以上の試作を経て生み出された商品です。ただの「あんこのお酒」ではなく、薄皮の後にあんこを感じるように、「たい焼きの生地感」と「上質なあんこ」の調和に徹底してこだわり抜きました。日本のあずきの3大産地の一つ、北海道十勝産の厳選したあずきを原料としたこしあんを使用し、上質なあんこの味にもこだわっています。おすすめの飲み方まずはストレートで、新感覚の味わいをお楽しみいただければと思います。牛乳で割ったり、バニラアイスにかけたり、最中アイスと組み合わせたりと、たくさんの楽しみ方ができます。牛乳で割る際には、2:1でたい焼きの濃厚な甘みが、3:1で調和のとれた「たい焼きミルク」がそれぞれお楽しみいただけます。リラックスタイムのお供におすすめです。■製造者:明利酒類(株)/茨城県水戸市■産地:日本■品目:リキュール■原材料名:あんこ(砂糖(北海道産)、小豆(北海道産)、食塩)、醸造アルコール、砂糖、はちみつ、食塩/増粘多糖類、香料■アルコール度数:20%■容量:500ml■容器:瓶(スクリューキャップ)JAN:4978657450614

5位

¥3,080円

評価: 0

来福 らいふく 梨のリキュール 下妻産梨幸水 6度 来福酒造 1800ml 瓶 【cp】 【 和リキュール 日本酒蔵 茨城 筑西 なし ナシ 和梨 幸水 こうすい フレッシュ 濃密 】

酒の倉之助

通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)茨城の美味しさかけ合わせ!地元の誇り来福酒造が、地元の名産梨でリキュールをつくりました!!突然ですが実は茨城県、全国2位にランクインする梨の大生産地なんです!特に来福酒造のある茨城の県西地域は、江戸時代からの梨栽培の歴史があり、県内有数の生産量と高い品質を誇っています。当商品では、そんな県西地域の下妻市(しもつまし)で育てられた「下妻甘熟梨」を原料に使用。暑さをいっとき忘れさせてくれるような清涼感ある香りと、フレッシュで濃密、まさに“梨汁ブシャー”な、あふれる甘みをお楽しみいただける逸品です!お飲みいただく際は、瓶ごとよく冷やすかロックなどがおすすめ。クラッシュアイスを入れたグラスに注ぎソーダを合わせたり、かき氷にかけたり、はたまたバニラアイスに垂らしてみたりとご自由にお楽しみください。下妻甘熟梨とは?「下妻甘熟梨(しもつまかんじゅくなし)」は、下妻市の梨生産農家の若手有志が、プロジェクトを結成して生み出したブランド梨です。品種は幸水。栽培が行われているのは、土壌診断に基づき、統一した有機肥料を用いて整備した「甘熟梨」専用の圃場のみ。植物成長調整剤を用いず、通常よりも長く樹上熟成で完熟させ、光センサーによる検品で糖度13~14度の基準をクリアしたものだけが「下妻甘熟梨」となります。生産者たちの愛情と手間がたっぷりとかけられたその実は、小気味よいシャリっとした食感がありつつもきめの細かい果肉と、みずみずしく濃密な甘みが詰まっています。酒造元について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■産地:日本■品目:リキュール■原材料名:梨(国産)、醸造アルコール、日本酒、糖類/酸味料、香料■アルコール度数:6%■容量:1800ml■容器:瓶(打栓)JAN:4935707014875

6位

¥1,250円

評価: 0

司牡丹 つかさぼたん 山柚子搾り ゆずの酒 リキュール 8度 720ml 瓶 【箱なし】【cp】 【 日本酒ベース 純米酒使用 柚子 ゆず ユズ 果汁たっぷり 】

酒の倉之助

通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)香り豊か!無農薬栽培の山柚子を贅沢に使用!クリアですっきりとした美味しさの柚子リキュール!!キレのよい淡麗辛口で知られる土佐の銘酒〈司牡丹(つかさぼたん)〉の純米酒をベースにした、山柚子のリキュールです。四国中央・吉野川の源流にあたる 土佐嶺北(とされいほく)地域の山奥で、農薬を使わず栽培された柚子を使用し、グラニュー糖で上品な甘さを加えました。香料・酸味料・保存料などの添加物はもちろん一切不使用。ゆず果汁はたっぷりと10%も使用しています。まるで柚子の生果汁のようなフレッシュで鮮烈な香味が嬉しい、クリアですっきりとした美味しさです。冷蔵庫で冷やして飲んだり、ロックにしたり、炭酸で割ったり、よく冷やしてお召し上がりください。土佐酒、司牡丹の特徴司牡丹酒造は、水・米・技・心を4大柱に、高知・佐川で400年の歴史を紡いできました。現代の坂本龍馬像をつくりあげた名作『龍馬がゆく』のなかで、司馬遼太郎氏は「一升半飲んでから口中にほのかな甘味を生じ……」と表現。酒豪国・土佐の代表酒として、飲み飽きしないすっきりとキレのよい、淡麗辛口の味わいを醸し続けています。■製造者:司牡丹酒造(株)/高知県高岡郡佐川町■産地:日本■品目:リキュール■原材料名:清酒(国内製造)、ゆず果汁、糖類■アルコール度数:8%■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)JAN:4975531800091

7位

¥1,540円

評価: 0

来福 らいふく ゆずリキュール 桜川市産柚子 10度 来福酒造 720ml 瓶 【cp】 【 和リキュール 日本酒蔵 茨城 筑西 柚子 ユズ 真壁 コク 旨味 爽やか ジューシー 】

酒の倉之助

通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)地元真壁の柚子×来福焼酎!コクがあるのに爽やかジューシーな和リキュール!!筑波山のふもと 桜川市真壁町産の柚子を、来福酒造さんの本格焼酎で仕込んだ和のリキュールが、ラベルも新たに入荷致しました。柚子果汁をしぼって使用しているというだけあって、白濁した色合もジューシー。ふわっと弾けるゆずの香りと、焼酎のコクの中に広がるゆずの豊かな味わいが絶品です!自然な甘みと酸味で飲みやすく爽やかでありながら、しっかりとお酒感もあり、当店男性スタッフもイチオシの逸品となっています!!おすすめの飲み方そのままでも、ロックやソーダ割りにしてお楽しみ頂くのもオススメです!来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くから縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■産地:日本■品目:リキュール■原材料名:柚子(国産)、本格焼酎■アルコール度数:10%■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)JAN:4935707014851

8位

¥1,560円

評価: 0

柚子小町(ゆずこまち) ゆずリキュール 壱岐の蔵酒造 7度 500ml 瓶【箱入り】【cp】

酒の倉之助

通常商品在庫商品常温便配送品箱入り包装OK(詳細は ▼)メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピング不可壱岐焼酎 壱岐っ娘で、リキュールをつくりました!蔵元自慢の本格麦焼酎〈壱岐っ娘〉をベースに、たっぷりの天然の柚子果汁と上質の果糖をブレンド。減圧蒸留の焼酎ならではの程よいコクと軽やかさが、もぎたての柚子の香りと風味を引き立てる、爽やかな味わいのリキュールです。受賞歴など【2008~2019年 モンドセレクション 最高金賞 (12年連続)】■製造者:壱岐の蔵酒造(株)■産地:日本■品目:リキュール■原材料名:単式蒸留焼酎(国内製造)、ゆず果汁(国産)、果糖■アルコール度数:7%■容量:500ml■容器:瓶(スクリューキャップ)JAN:4957216520005

9位

¥1,960円

評価: 4.44

リモンチェッロ ディ カプリ 30度 500ml

酒類の総合専門店 フェリシティー

カプリ島のホテルのオーナー、ヴィンチェンツァ・カナーレ氏が最初に”リモニッロ(リモンチェッロの方言)”をサービスし始めたのが20世紀初頭。 その後、1988年に初めてリモンチェッロの名の登録商標を得て、リモンチェッロ・ディ・カプリを設立しました。 一家の古くからの伝統を継承しながら、厳格な規律の技術を守り、着色料、安定剤、香料を添加せず、I.G.P.(地理的保護指定)の認定を受けた、ソレントとカプリのレモンの皮を冷たく煎じ出したものから、リモンチェッロディカプリを生産しています。 リモンチェッロディカプリの貴重な材料は、ソラグリ組合によって栽培され、収穫された、I.G.P.のソレント及びカプリのレモンです。 約200軒の農家が、果物を継続的に収穫し、植物薬剤も化学的肥料も使わず、生物学を統合した肥料で、古くからの栽培技術を利用することを保証しています。 ITEM INFORMATION 高品質なレモンのフレッシュな味わい イタリアの伝統的食後酒 Limoncello di Capri Limoncello リモンチェッロ ディ カプリ リモンチェッロ カンパーニア州カプリ島産のリモンチェッロ。 I.G.P.(保護指定地域表示)に認定されているソレント産のフェッミネッロ種レモンは、皮が厚くエッセンスオイルが豊富で酸味も少なく、高品質のリモンチェッロ造りに適しています。 100%I.G.P.レモンを使用し、可能な限り自然な製法で造られています。 Tasting Note 冷たい小さなグラスのリモンチェッロディカプリは、無比なる食後酒です。 トニックウォーターで伸ばしたものは、喉の乾きを癒すのに心地よい飲み物です。 商品仕様・スペック 生産者リモンチェッロ・ディ・カプリ 生産地イタリア/カンパーニア タイプリキュール 原材料アルコール、レモン果皮、砂糖 内容量500ml 度数30.00度

10位

¥3,847円

評価: 4.88

請福 生姜レモン 1800ml 1升 12度 請福酒造 請福 沖縄 石垣島 リキュール 果実酒 食中酒 ビタミンC 泡盛 泡盛仕込み 国内産 生姜 レモン ギフト プレセント 包装 のし 爽やか スッキリ ロック ソーダ お湯割り ホット おすすめ 人気 【RCP】

石垣島の泡盛と梅酒 請福酒造

生姜のピリッとした味とレモンの爽やかな酸味 スッキリした飲み口に仕上げました 国内産の生姜の香りや風味がしっかり感じられる 泡盛仕込みのリキュールに、レモンを加えることで 後味をスッキリとした飲み口に仕上げました。 生姜のピリッとした味とレモンの爽やかな酸味をお楽しみください。 おすすめの飲み方 そのままロックや、プレーンソーダ(炭酸水)で割ってのソーダ割りがお薦めです。 特にソーダ割りはさっぱりとして軽い飲み口となり 食中酒としてもよく合います。 また、冷房で冷えた時などは、お湯割りにしますと、心も身体も非常によく暖まります。 請福生姜レモン (リキュール) アルコール分 12度 内容量 1800ml 原材料名 泡盛(沖縄県製造)・果糖ブドウ糖液糖・生姜・上白糖・レモン 梱包・ギフト包装について ボトルサイズ この商品は1升瓶です。 1つの梱包 この商品は他にあと5本まで1つの梱包で一緒に発送できます。 詳細は梱包について 箱 なし(ギフト用などで箱をご希望の方は備考欄にご記入下さい。) 詳細は箱(化粧箱)について ギフト包装 包装できます。 のしをお付けできます。 詳細は包装・のしについて ご注意ください 請福生姜レモンは、生姜の搾り汁を使用しているため、中身の成分が分離します。飲む前に良く振ってからお飲みください。 他にこんな商品もあります 720mlもあります 4合瓶単品 4本目が選べる! リキュール1升セット 不動の人気No.1 ゆずと梅酒セット

    1~10   11~20   21~30   31~40   41~50   >  >>