Top30:【楽天市場】ランキング市場 【プロレス】

ジャンル

8件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

ジャンル

順位説明
1位

¥1,980

評価: 4.2

Rakuten

兄 私だけが知るアントニオ猪木 [ 猪木 啓介 ]

楽天ブックス 猪木 啓介 講談社アニ ワタシダケガシルアントニオイノキ イノキ ケイスケ 発行年月:2025年02月20日 予約締切日:2025年02月19日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784065389775 猪木啓介(イノキケイスケ) 1948年、猪木家の末弟として神奈川県横浜市に生まれる。1957年、一家でブラジルに移民し5歳上の兄・寛至(アントニオ猪木)らと農園労働に従事。1971年に帰国し、翌年旗揚げされた新日本プロレスに入社。営業を担当するかたわら「アントン・ハイセル」などブラジル関連事業に携わる。闘病生活を送ったアントニオ猪木の晩年を支え、その最期を看取った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 横浜/2章 ブラジル/3章 新日本プロレス/4章 金曜8時/5章 アントン・ハイセル/6章 政界/7章 修羅/8章 大団円 実弟が明かす「人間・猪木寛至」の記録。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 プロレス
2位

¥3,850

評価: 0.0

Rakuten

【サイン本】『VOLCANO 吉田実代写真集』

書泉オンライン楽天市場店 タイトル 『VOLCANO 吉田実代写真集』 特典内容 直筆サイン入り ISBN/JAN 9784575317961 商品説明 「戦うシングルマザー」として話題になった前WBO女子世界スーパーフライ級チャンピオン、吉田実代が決意の写真集を出版!現在は母娘でアメリカ・ニューヨークへと拠点を移し、現地有力プロモーターと契約、モハメド・アリやマイク・タイソンらを輩出したブルックリンの名門「グリーソンズジム」にて活動中。新天地での飛躍を秘めたアスリートBODYを、彼女のルーツである沖永良部島(鹿児島)で激写!! フェア情報 注文が集中するため、本店での先行販売となります。2025/04/18 更新
3位

¥2,090

評価: 0.0

Rakuten

船木誠勝が語るプロレス・格闘技の強者たち [ 船木誠勝 ]

楽天ブックス 船木誠勝 竹書房フナキマサカツガカタルプロレス カクトウギノキョウシャタチ フナキマサカツ 発行年月:2025年03月31日 予約締切日:2025年01月15日 ページ数:298p サイズ:単行本 ISBN:9784801943964 船木誠勝(フナキマサカツ) 1969年3月13日生まれ。青森県弘前市出身。中学校卒業後、新日本プロレスに入門し、1985年に15歳で当時最年少デビューを果たす。以降、UWF、プロフェッショナルレスリング藤原組を経て、1993年、24歳の時に自身の団体「パンクラス」を旗揚げ、完全実力主義を標榜し、カリスマ的人気を誇る。2000年にヒクソン・グレイシーと対戦後に現役を引退。2007年にKー1 Dynamite!!でリング復帰し、2009年には全日本プロレスでプロレス復帰。50歳を超えた今も様々なリングで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ/第一章 新日本プロレス編/第二章 欧州武者旅行編/第三章 UWF編/第四章 パンクラス編/第五章 ヒクソンとの対決編/第六章 復活編/エピローグ 最も凄かった選手、試合、技は…!蘇ったサムライ、40年間に及ぶ激闘の答え!猪木、前田からヒクソン、大仁田まで…闘った者だけがわかる真実! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 プロレス
4位

¥1,980

評価: 0.0

Rakuten

鷹木信悟自伝 我道驀進 [ 鷹木 信悟 ]

楽天ブックス 鷹木 信悟 ベースボール・マガジン社タカギシンゴジテンガドウバクシン タカギ シンゴ 発行年月:2025年03月05日 予約締切日:2025年03月04日 サイズ:単行本 ISBN:9784583117362 鷹木信悟(タカギシンゴ) 1982年11月21日、山梨県中央市出身。178cm、100kg。アニマル浜口ジムを経て、2004年10月、ドラゴンゲートでデビュー。オープン・ザ・ドリームゲート王座を4度獲得するなど、団体トップとして活躍。18年10月に退団後、新日本プロレスに戦場を移し、人気ユニット「ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン」に加入。IWGPジュニアタッグ王座、NEVER無差別級6人タッグ王座、NEVER無差別級王座などを獲得したのち、21年6月にIWGP世界ヘビー級王座に上り詰める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 “男の最終到達地点”を目指して 少年時代〜アニマル浜口ジム時代/2章 俺の中の“龍”が目覚めた! 闘龍門入門とプロレスラー修行/3章 “闘い”が欲しくてたまらない! ドリームゲート王者時代とドラゴンゲート退団/4章 悠長なことを言ってられない。爆走あるのみ! 新天地・新日本でチャンスをつかみまくる/5章 プロレスラーは強くて、ゴツくて、凄いんだ! IWGP世界ヘビー級王座到達とプロレス大賞MVP受賞/6章 我道驀進!自分の道を突き進む! まだまだ食い足りないプロレス人生 新日本プロレス、ドラゴンゲートで頂点に立ち、激動のプロレス界を元気ハツラツ&自由奔放&傍若無人に駆け抜けてきた男が、饒舌に明かしまくる!デビュー20周年記念、初自伝! 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 プロレス
5位

¥1,980

評価: 0.0

Rakuten

馬場戦記 新しい視点でたどるジャイアント馬場物語 第2巻/流智美【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者流智美(著)出版社ベースボール・マガジン社発売日2025年03月ISBN9784583117379キーワードばばせんき2 ババセンキ2 ながれ ともみ ナガレ トモミ9784583117379内容紹介日米のプロレス界に巨大な足跡を残したジャイアント馬場の「偉大さ」とはどのようなものだったのか? プロレス史研究の第一人者である筆者が独自の情報源・視点から、プロレスラー・馬場の知られざる歴史を掘り起こす全3巻シリーズ。 第2巻には、日本に定着し、インターナショナル王者として黄金時代を築いた1964年(昭和39年)から1968年(昭和43年)までを掲載。ジン・キニスキー、ブルーノ・サンマルチノ、フリッツ・フォン・エリック、ディック・ザ・ブルーザー、クラッシャー・リソワスキー、ルー・テーズ、ザ・デストロイヤー、ボボ・ブラジルら世界のトップに君臨する超強豪たちとの圧倒的スケールの攻防戦。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1964年(昭和39年)「馬場時代」がスタート!日本テレビとの「約束」もやっと果たされた/1965年(昭和40年)新インターナショナル王者として、お茶の間のプロレス人気を復活に導く/1966年(昭和41年)力道山時代を彷彿させるプロレス黄金時代を創出/1967年(昭和42年)世界の超強豪たちと渡り合い、“リアル・ワールド・チャンピオン”に君臨/1968年(昭和43年)日本全国で引っ張りだこの国民的スターとなる
6位

¥1,760

評価: 0.0

Rakuten

UWF過剰考察 第一次から3派分裂後までの10大事件 [ 別冊宝島編集部 ]

楽天ブックス 別冊宝島編集部 宝島社ユーダブリューエフカジョウコウサツダイイチジカラサンパブンレツゴマデノジュウダイジケン ベッサツタカラジマヘンシュウブ 発行年月:2025年05月01日 予約締切日:2025年02月20日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784299067159 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ その他 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 プロレス
7位

¥1,650

評価: 0.0

Rakuten

KAMINOGE160 [ 有限会社ペールワンズ ]

楽天ブックス 有限会社ペールワンズ パワー社カミノゲヒャクロクジュウ ユウゲンカイシャペールワンズ 発行年月:2025年04月05日 予約締切日:2025年03月25日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784827713701 ILLUSTRATION 五木田智央の『画画画報』/HENTAI ZADANKAI アントニオ猪木の実弟が登場!!玉袋筋太郎「猪木啓介」変態座談会/INTERVIEW 前田日明×ターザン山本/FORUM 斎藤文彦×プチ鹿島『プロレス社会学のススメ』/INTERVIEW 武藤敬司×まつきりな/INTERVIEW 大井洋一の冗談じゃない!!ジャングルポケット[おたけ・太田博久]/NONFICTION TARZAN BY TARZAN/COMIC 吉泉知彦『仮面サンクス』/INTERVIEW マッスル坂井 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 プロレス
8位

¥1,300

評価: 0.0

Rakuten

週刊プロレス別冊立夏号「女子プロレスRING PLUS vol.1」

書泉オンライン楽天市場店 特典内容 ISBN/JAN 4910296880643 著者 出版社 ベースボール・マガジン社 レーベル 発売日 2024/05/29 商品説明 グラビア特化の隔月女子プロレス誌「女子プロレスRING PLUS」が新創刊!オールカラー全84ページ(A4版)。創刊号にはCOSMIC ANGELS(中野たむ、なつぽい、安納サオリ、水森由菜、さくらあや、玖麗さやか)が登場。グラビアに桜井麻衣、荒井優希が登場! 岩谷麻優がプロレスの技術を語る連載も開始!! さらに渡辺未詩、中島翔子&愛野ユキ&風城ハル、駿河メイ×梅咲遥、マゼンタ、青野未来、ベストフレンズ(中島安里紗×藤本つかさ)インタビュー&対談、企画ものも充実! 備考・キーワード2025/04/18 更新