Top30:【楽天市場】ランキング市場 【デジタルミキサー】

ジャンル

6件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

ジャンル

順位説明
1位

¥17,800

評価: 0.0

Rakuten

【即日発送】YAMAHA AG03MK2 B ライブストリーミングミキサー

オクムラ楽器 楽天市場店 YAMAHA AG03MK2 B ライブストリーミングミキサー コンピューター、タブレット、スマートフォン経由でライブ配信などをするための機能を備えた 1 モノラルマイク / ライン入力 + 2 ステレオ入力の3chミキサー。 ●ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ●直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 ●配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 ●パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 ●スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ●初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ●場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。 ●強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 《特徴》 ・60 mmフェーダー(CH1) ・+48 V ファンタムパワー (CH1) ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 《仕様》 ・サイズ(mm):126W×63H×201D ・質量:0.8kg ・同梱物:USB2.0ケーブル(1.5m)、クイックガイド、セーフティーガイド、WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION
2位

¥269,500

評価: 0.0

Rakuten

Allen&Heath Xone:92 mk2

Rock oN Line 楽天市場店 製品概要 Allen & Heath Xone:92は、クラブ・ミュージック史における時代を定義してきました。そして今、新たなスタンダードを打ち立てるためにシーンに再臨します。アナログ機器ならではの暖かみあるサウンド、精密なコントロール、時代を構築した信頼性-次世代のアンダーグラウンド・イノベーター、そしてビッグルームのスターたちのために進化を遂げ、新時代を切り拓きます。 主な特徴 ・フォノ/ライン4チャンネル+ マイク/ライン2チャンネル ・100%のアナログ回路とミックスバス・サミング ・サイレントスイッチによる2系統のアナログフィルター ・精細な4バンドEQコントロール ・スムーズなミキシングを提供するカスタムmini innoFADER® Pro ・ブラックライトで映えるアップデートしたストームグレー・カラーリングの筐体シャーシ ・新搭載の3段階、チャンネルフェーダー・カーブ・スイッチ ・チャンネル1-4の入力レベルとソース・マッチングのアップデート ・操作性を向上したXone:VCFの改良 ・アナログレコードの再生能力を向上させるRIAA プリアンプのアップデート 名機が成し遂げる進化 クラブシーンを象徴するXone:92のレガシーをベースに、サイレントVCFスイッチング、新しいカスタムinnoFADER®クロスフェーダー、そして92のDNAを受け継ぎながらパフォーマンスを向上させる精密なアップグレードを果たした次世代機の登場です。 クラブシーンを象徴する92 サウンドとリファイン 20年にわたり、Xone:92はそのアナログ設計によるサウンドと革新的なパフォーマンス性能でダンス・ミュージックのサウンド・スタンダードを確立してきました。 新しいXone:92は、DJやクラバーが愛してやまないその象徴的なサウンドを、オーディオ・パスに妥協のない最新の高性能アナログ・コンポーネントを搭載して提供します。 クラウドを感動させる低音、切り裂くような高音、そしてデジタルにはないアナログ機器特有の暖かさを体験してください。小規模クラブシーンから大規模なフェスティバルまで、フィジカルなレベルでオーディエンスとの融合を実現します。 ブース用の設計 新しいXone:92は、クラブ、フェスティバル、そして過酷なツアーにも耐えられるよう、頑丈に設計されています。 クロスフェーダーは、業界屈指のミニinnoFADER Pro®にアップデート、オリジナルの92フェーダーのカーブにマッチするように調整され、よりスムーズで正確、耐久性に長けた新しいミキシング体験を提供します。 新しいXone:92は、クラシックなストームグレイのカラーリングを刷新し、ブラックライトなど低照度下での視認性を向上させるUVプリントのアップデートが施されています。主要なコントロールの視認性を高め、人間工学に基づいた凹型のフィルター・スイッチとXFadeアサイン・スイッチでミキシング操作とパフォーマンスを繋ぎ、オーディエンスとDJブースとの繋がりをより強固なものに昇華します。 唯一無二、伝説のフィルター 2004年、Xone:92フィルターのリリース以前と以後でクラブシーンの時代は一変。20年経った現在でもベンチマークとされており、新しいXone:92はさらなる進化を果たします。 アップデートされた新搭載フィルターは、92の伝説的なフィルター・サウンドを維持しながらも、パフォーマンスに最適化されたコントロール・カーブにより、DJとオーディオエンスはその周波数精度の向上を体感するでしょう。サイレント・フィルター・スイッチングにより、シームレスな切り替えが可能になり、強化されたレゾナンスで、DJプレイングの新たな次元へクラウドを誘います。 究極のアナログEQ 多数存在するDJミキサーの中でもXone:92だけが誇る高精度アナログEQは、サウンドを正確にシェイプし、ミキシングにクリエイティブな表現をもたらします。 6つのステレオ・チャンネルすべてに、Xoneシリーズ定評の4バンドEQを搭載し、HF帯とLF帯のトータル・キルと高域と低域、二系統のミッド周波数コントロールによって、極限までサウンドを手繰り寄せることが可能です。 チューンアップされた高精度プリアンプ Xone:92フォノ・プリアンプは、サウンドの微粒子に迫る特別に調整されたRIAAカーブと、アナログとデジタルのソースを境界を取り払うために改良されたLine/Phonoソース・マッチングにより、レコードプレイのサウンドをアップデートさせるほか、多様な音源との同時再生においても最高の結果を提供するためにデザインが施されています。 クラブシーンのアイコン Xone:92はあらゆる機器や音源ソースを取り込む、汎用性の高い6チャンネル・アナログ・ミキサーで、どんな環境にも響き渡る暖かくパンチのあるサウンドを特徴としています。 他の追随を許さないサウンド・クオリティ、堅牢な構造、ミックスエンジニアリングと人間工学に基づく操作性の提供により、92は世界のトップDJのライダーに指定され、イビサのスーパー・クラブからマイアミのビーチ・バー、ベルリンのアンダーグラウンド・クラブからロンドンのウェアハウス、渋谷のクラブエリアに至るまで、世界中のDJブースのマストアイテムとなっています。 製品仕様寸法 / 質量H106mm x W320mm x D376mm / 7kgクラブシーン新時代の幕開け
3位

¥131,381

評価: 0.0

Rakuten

[特価 2025/06/29迄] PreSonus StudioLive 16R ラックミキサー StudioLiveシリーズIII プレソナス

島村楽器 クラス最高峰のパワフルなラック・ミキサー【特徴】StudioLive 16Rデジタル・ミキサーは、1つのラックスペースに4つのオーディオ・ツールを搭載しています。UC Surfaceリモート・ミキシング・ソフトウェアを使用すれば、スタンドアロンのデジタル・ミキサーとしても使用でき、StudioLive Series IIIコンソールミキサーと組み合わせれば、ステージボックスや統合モニターミキサーとして使用することもできます。また、EarMix 16Mモニターミキサーと接続すれば、究極のパーソナルモニターシステムにも。あなたのコンピューターに接続すれば、すべての入力とバスにヴィンテージダイナミクスとEQプラグインをモデリングした、連続双方向36チャンネル(18×18)のUSBオーディオインターフェースとしても活用可能です。スタンドアローンでも、オーディオ・システムの一部としても、これほどフレキシブルでパワフルなラックマウント型デジタル・ミキサーは他にありません。【特徴】StudioLive 16Rの内部には、シングルコアのPreSonus FLEX DSPエンジンが搭載されており、18のミキシング・チャンネル、10のミックス・バス、 時プロセッサ (すべての入力チャンネルとミックス バスに 2つのステレオ エフェクトと Fat Channel プラグイン モデルを含む) を駆動します。StudioLive 16Rは、どんなサイズのリグにも快適にフィットする真の16チャンネルデジタルミキサーです。標準的なワイヤレス・ルーターを経由することで、ユニバーサル・コントロールを使用して、iPad 、Android タブレット、Windows Touchコンピューターからあらゆるミックス・パラメーターをコントロールできます。ユニバーサル・コントロールは、タッチスクリーン上でのミキシングをフェーダー上でのミキシングと同じように直感的に行えるように設計されています。統合された36チャンネル(18×18)オーディオ・インターフェースにより、デジタル・リコール可能なアナログ・プリアンプと、各チャンネルとバス用のヴィンテージEQとダイナミクス・プロセッサーを装備した完全なラックを使ってレコーディングすることができます。従来のアナログ・スタジオのデザインをモデル化したこれらのコンプレッサーとEQプラグインは、StudioLive 16RとStudio One の両方にネイティブでロード可能で、究極のミキシングとレコーディングの柔軟性を提供します。【詳細情報】PシングルコアのPreSonus FLEX DSP Engineを搭載し、同クラスのデジタルミキサーの中で最大のプロセッシングを実現18チャンネルのデジタルラックミキサー 、デジタル制御XMAXマイク/ライン入力 x16、FLEX FXリターン x2、ミックスバス x10、FlexMix x6(Aux、サブグループ、マトリックス)、専用FLEX FXバス x2、ステレオメインバス130の同時プロセッサー: HPF、ゲート/エクスパンダー、ファット・チャンネル・プラグイン・モデル付コンプレッサー、ファット・チャンネル・プラグイン・モデル付き4バンド/6バンド・パラメトリックEQ、リミッター31バンド・グラフィックEQ伝説的なクラシック・リバーブ・エミュレーションとディレイを搭載した4つのFLEX FXスロットすべての入力チャンネルと出力バスで使用可能なステート・スペース・モデルのファット・チャンネル・コンプレッサーとEQプラグインチャンネルグループを制御する6つのDCAUSB経由での36チャンネル(18x18)録音真のバーチャル・サウンドチェック・モードを備えたオンボード・ステレオSDレコーダー他のミキサーやNSBシリーズステージボックス、EarMix 16Mパーソナルモニターミキサーなどと接続できるAVBネットワーキングを搭載(64x64)StudioLive シリーズIIIコンソール・ミキサー用のモニター・ミックスとステージ・ボックス・モードEarMix 16Mパーソナルモニターミキサーと組み合わせて究極のモニターシステムを実現ユニバーサル・コントロール(付属)を使って、コンピューター、iPad 、Android タブレットからあらゆるミックス機能をリモートコントロール可能iOS またはAndroid用のQMix -UC(付属)を使って、モニター・ミックスをモバイルデバイスでコントロール可能Capture 3.0マルチトラック・ソフトウェア付属高度なStudio One 統合(12ヶ月間のStudio One Pro+が付属)Ableton Live Lite付属JANコード:0673454005831
4位

¥62,700

評価: 0.0

Rakuten

《在庫在り 即納可能》YAMAHA ミキサー MG16XU 最大10 Mic / 16 Line入力(8 モノラル+4 ステレオ)

三木楽器 楽天市場店 クラス最上位の音質と耐久性を併せ持つコンパクトミキサーです 最大10 Mic / 16 Line入力(8 モノラル+4 ステレオ) / 4 グループバス+1 ステレオバス / 4 AUX( FX含む) ■D-PRE (D-PRE ディスクリート Class-A マイクプリアンプ) D-PREマイクプリアンプには高級オーディオアンプで使用されてきたインバーテッドダーリントン回路を採用し、その回路は増幅素子を多段構成にすることで、大電流と低インピーダンスを実現しました。 ■ハイクオリティなサウンドを生出すオペアンプ MG01オペアンプは、内部部品や配線を最適化し、さらに優れた特性を示す高品質のシリコンウェハーと銅線などの材料を吟味し開発した自信作です。 ■ファンタム電源とPADスイッチ MGシリーズは、ワイドな周波数特性と高音質が特徴のコンデンサーマイクを使用するのに必要なファンタム電源を装備しています。また入力信号のレベルを減衰させるPADボタンも装備。 ■ノブ1つでプロの音に近付く1ノブコンプ ギターは生き生きと、ベースラインはパンチが効き、スネアはタイトに、そしてボーカルはよりクリアに。そのような技術をたった1つのノブで表現したのがヤマハの1ノブコンプです。 ■EQとハイパスフィルター 様々なソースを的確にコントロールするために、MG10以上のモノラルチャンネルには3バンドのEQを装備し、さらにMG16以上はMIDの周波数が可変できるパラメトリックタイプを装備しよりきめ細やかな音作りが可能。 ■フレキシブルに使えるAux / Effect センド MGシリーズ(MG06X / MG06は除く)にはAUXセンド機能が搭載されており、外部エフェクトやレコーディング機器、モニターシステムへ信号を送ることができます。 ■チャンネルを最大限に利用できるモノラル入力チャンネル モノラル入力には高品質で名高いノイトリック社製コンボジャックを装備し、マイクとラインレベルの両方の信号を入力できます。音量レベルの高いソースに対応する26dBのパッドも装備しています。 ■LEDレベルメーター 正確なレベルのモニタリングを可能にする12ポイント(MG06X / MG06は7ポイント)のLEDレベルメーターは出力レベルを高精度で表示し、かつ視認性に優れています。 ■SPXデジタルエフェクト XU / Xモデルに搭載されたSPXデジタルマルチエフェクトプロセッサーは、あらゆる現場に対応するエディット可能な24種類(MG06Xは6種類)のプログラムが用意され、サウンドをさまざまに色付けすることができます。※オプションのフットスイッチFC5を接続すればフット操作でエフェクトのオン/オフが行えます。 ■メタルシャーシが誇るその堅牢性 パウダーコーティングされたメタルシャーシを採用することで耐衝撃性を高め、これまでにない耐久性を誇っています。 ■内蔵電源を採用 電源にACインレットタイプの内蔵電源を採用しました。ライブサウンドの現場でのすばやいセッティングを可能にする他、固定設備におけるラックへのセットアップ時もシンプルに設置する事が可能となります。(* MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG20 / MG16 / MG12) ■ラックマウントキットが付属 運搬や操作性を考え、MGシリーズのMG20XU / MG16XU / MG20 / MG16にはラックマウントに必要なラックイヤーが付属しています。ラックマウント化によりMGシリーズをより安全に運搬/使用できるだけではなく、固定設備でもすっきりと配置できます。 *MG12XU / MG12はオプションのラックマウントキット「RK-MG12」が必要です。 ■ソースを選ばないステレオ入力チャンネル ステレオ入力はモデルによって端子構成を吟味しました。MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG20 / MG16 / MG12は、ステレオチャンネルでありながらモノラルのXLR端子も使用できるチャンネルを装備し、モノラル/ ステレオラインレベル、モノラルマイクレベルの信号を入力できます。 さらに2つのフォーン端子とステレオRCAピン端子のコンビネーションも装備し対応ソースは万全です。(MG06X / MG06は2つのフォーン端子の2系統) ■デジタルの音楽制作環境にも対応 MGシリーズのXUモデルは、USBケーブルを使ってパソコンと接続するだけでプロフェッショナルなレコーディング環境が整います。 ■24ビット/192kHz、2イン/2アウトのUSBオーディオインターフェース機能 オーディオインターフェース機能を持つMGシリーズのミキシングコンソールは、すばやく簡単に、高音質のデジタル録音と再生が行えます。 ■MG REC & PLAY MGシリーズ本体とiPhone、iPadを接続してライブレコーディングやインスタント再生ができます。 レコーダー機能:MGシリーズSTEREOバスの2トラック(L/R)の録音が可能です。サンプリングレートは44.1kHz、48kHz、96kHzから選択できます。最大録音時間はiPhone、iPad内の空き容量に依存します。 *レコーダー機能とプレイヤー機能は同時に使用できません。 *対応するMGシリーズ:MG20XU、MG16XU、MG12XU、MG12XUK、MG10XU、MG10XUF *iPhone、iPadとMGシリーズとの接続にはUSBケーブルとカメラコネクションキットまたはLightning-USBカメラアダプターが必要です。 ■Cubase AI(MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG12XUK / MG10XU / MG10XUF) MGシリーズのXUモデルには、スタインバーグの音楽制作ソフト「Cubase AI」をバンドルしております(ダウンロード版)。 Cubaseは世界中のエンジニアやミュージシャンが音楽制作に使っているほど評価されているDAW(デジタルオーディオワークステーション)で、このCubase AIはCubaseと同じオーディオエンジンを持つソフトウェアです。Cubase AIがあれば、録音/再生、編集、ミックスなどの音楽制作がすぐに始められます。 ■Cubasis LE(MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG12XUK / MG10XU / MG10XUF) XUモデルは、スタインバーグのiPad用音楽制作アプリケーション「Cubasis LE」に対応しています。 お手持ちのiPadとUSB接続していただくと、App Storeよりダウンロードした「Cubasis LE」のすべての機能がお使いいただけます。 Cubasis LEは iPad 用に特別にデザインされたマルチタッチ DAW です。*Apple iPad Camera Connection Kit、または Lightning to USB Camera Adapterが必要です。 ・マイクプリアンプ「D-PRE」搭載 ・1ノブコンプ ・SPXによる高品位なデジタルエフェクト24種類を搭載 ・24ビット / 192kHz 2in / 2out USBインターフェース機能 ・iPhone(iOS7以降)/ iPad(2以降)/ iPad Camera Connection Kit / Lightning - USBカメラアダプタ使用可 ・Cubase AI (ダウンロード版でのご提供) ・Cubasis LE (iPad アプリケーション。App Store よりダウンロード) ・+48V ファンタム電源 ・メタルシャーシ ・内蔵電源を搭載 ・ラックマウント金具付属 □仕様 ・周波数特性(入力チャンネル→STEREO OUT)+0.5 dB / -1.5 dB(20 Hz 〜 48 kHz)、1 kHz @ ノミナル出力基準、GAINツマミ:最小 ・全高調波歪率(THD+N)(入力チャンネル→STEREO OUT) 0.03 % @ +14 dBu(20 Hz 〜 20 kHz)、GAINツマミ:最小 0.005 % @ +24 dBu(1 kHz)、GAINツマミ:最小 ・ハム&ノイズ※1(20 Hz to 20 kHz) 入力換算ノイズ-128 dBu(モノラルインプットチャンネル、 Rs:150 Ω、GAINツマミ:最大) 出力残留ノイズ-102 dBu(STEREO OUT、STEREO master fader:最小) ・クロストーク※2-78 dB ・入力チャンネル モノラル(MIC/LINE)8 モノラル/ステレオ(MIC/LINE)2 ステレオ(LINE)2 ・出力チャンネル STEREO OUT 2  MONITOR OUT1  PHONES 1  AUX(FX)SEND 4  GROUP OUT4 ・バス      STEREO 1  GROUP 4  AUX(FX)4(FX含む) ・入力チャンネル機能 PAD 26 dB HPF(ハイパスフィルター) 80 Hz、12 dB / oct (モノラル / ステレオ:MICのみ) 1ノブコンプ 1つのノブでパラメーター(ゲイン、スレッショルド、レシオ)を同時に調節、スレッショルド:+22 dBu 〜 -8 dBu、レシオ:1:1 〜 4:1、出力レベル:0 dB 〜 7 dB、アタックタイム:約25 msec、リリースタイム:約300 msec イコライザー(HIGH) ゲイン:+15 dB / -15 dB、カットオフ周波数:10 kHz シェルビング イコライザー(MID) ゲイン:+15 dB / -15 dB、中心周波数:モノラル:250 Hz 〜 5 kHz ピーキング ステレオ:2.5 kHz ピーキング イコライザー(LOW) ゲイン:+15 dB / -15 dB、カットオフ周波数:100 Hz シェルビング PEAK LED イコライザー後の信号がクリッピング(+17 dBu)の手前 3 dBに達すると点灯 ・レベルメータ 2 × 12 ポイントLEDメーター(PEAK、+10、+6、+3、0、-3、-6、-10、-15、-20、-25、-30 dB) ・内蔵デジタルエフェクト(SPX アルゴリズム) 24種類 ・USBオーディオ (2 IN/2 OUT)24bit / 192kHz ・ファンタム電源 +48 V ・電源電圧AC 100 V、 50 Hz / 60 Hz ・消費電力 30W ・寸法(幅×高さ×奥行き) 444 mm×130 mm×500 mm ・質量 6.8 kg ・付属品 ラックマウント金具 Cubase AI(ダウンロードインフォメーション) 取扱説明書、Technical Specifications、電源ケーブル ・動作環境温度0 〜+40 ?C ※1 ノイズはA-weightingフィルターで測定。 ※2 1 kHz バンドパスフィルターで測定。◆最大10 Mic / 16 Line入力(8 モノラル+4 ステレオ) ・マイクプリアンプ「D-PRE」搭載 ・1ノブコンプ ・SPXによる高品位なデジタルエフェクト24種類を搭載 ・24ビット / 192kHz 2in / 2out USBインターフェース機能 ・iPhone(iOS7以降)/ iPad(2以降)/ iPad Camera Connection Kit / Lightning - USBカメラアダプタ使用可 ・Cubase AI (ダウンロード版でのご提供) ・Cubasis LE (iPad アプリケーション。App Store よりダウンロード)
5位

¥20,240

評価: 0.0

Rakuten

YAMAHA/AG06MK2 Black【送料無料】【在庫あり】【2506R1】

宮地楽器 ミュージックオンライン こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ライブ配信に最適な小型ミキサーの定番機種が基本性能・機能を強化し、mk2へと進化。マイクプリを2基搭載。 AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 直感的で即応性の高い音声コントロール体験 ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 別売りのフットスイッチ「FC5」を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG06MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900mA以上の安定した電源供給が必要です。 強力なバンドルソフトウェア AG06MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec’n’Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 【主な特徴】 ■2本のコンデンサーマイクを同時使用可能 ■+48 V ファンタムパワー (CH1-2) ■高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ■エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ■新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ■柔軟な LOOPBACK 機能 ■ミュートボタン ■豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ■AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ■Windows/Mac USB-C接続対応 ■iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ■Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ■USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ■堅牢なメタルシャーシ ■Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec’n’Share利用可能 【主な仕様】 ■入力チャンネル ・モノラル(MIC/LINE):2、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用* ・ステレオ(LINE):2 ・USB IN:1、AUX INPUT:1 ■出力チャンネル ・STEREO OUT:1 ・MONITOR OUT:1 ・PHONES:2、AUX OUT:1 ■USBオーディオ(2IN/2OUT):USB Audio Class2.0準拠、対応サンプリング周波数:最大192kHz、対応量子化ビット数:24-bit ■電源電圧:DC 5V、900mA ■寸法(幅×高さ×奥行き):152 × 63 × 201 mm ■質量:0.9kg ■同梱品:USB2.0 ケーブル(1.5m)、クイックガイド、セーフティガイド、WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION
6位

¥7,299

評価: 4.61

Rakuten

【公式ブランド・1年保証】オーディオインターフェース ポッドキャスター ボイスチェンジャー オーディオミキサー デジタルミキサー サウンドカード XLR接続 パソコン スマホ 生配信 ゲーム実況 白 ホワイト 「 送料無料 1年保証 」 FIFINE AmpliGame SC3

FIFINE メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています よくある質問 Q : スマホに対応できますか? A : Androidスマホではミキサーを正常にお使いいただけます。それ以外に、iPhoneやiPadでの使用はおすすめできません。ただし、どうしてもご使用されたい場合は、Apple純正のアダプターをご利用ください。Q : なぜ雑音やホワイトノイズが聞こえるのでしょうか? A : お使いのパソコンのオーディオドライバーを更新してみてください。または、製品がルーターに近すぎて干渉を受けていないか確認してください。Q : このミキサーを使ってPS4/PS5またはSwitchに接続し、Discordなどのソフトで配信を行う際、ゲームの音量を調整できますか?A : イヤホンに入力される音量は調整できますが、Discordなどのソフトに入力される音量は調整できません。 関連商品5