Top30:【楽天市場】ランキング市場 【空手】

ジャンル

3件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

ジャンル

順位説明
1位

¥2,420

評価: 0.0

Rakuten

増補改訂版 剛柔の息吹 剛柔流空手「拳聖」山口剛玄一代記 [ 山口剛玄 ]

楽天ブックス 剛柔流空手「拳聖」山口剛玄一代記 山口剛玄 日貿出版社ゾウホカイテイバン ゴウジュウノイブキ ヤマグチゴウゲン 発行年月:2019年12月02日 予約締切日:2019年10月07日 ページ数:391p サイズ:単行本 ISBN:9784817060297 山口剛玄(ヤマグチゴウゲン) 明治42年1月21日鹿児島県に誕生。幼少より武道を好み、剣道、柔術、唐手術を修行。学生時代は応援団、相撲部に入り、空手道部を設立。剛柔流空手道開祖・宮城長順先生に師事するとともに、立命館大学空手道部ほか、京都市内に道場を設立し指導にあたる。戦時中は満洲に渡り、シベリア抑留を経て帰国すると、再び国内外の空手道普及、発展に専念し、空手界の統合に協力、貢献する。空手道最高師範のほか、保護司、弁理士、柔道整復師として活躍する。晩年は空手道指導を息子達にまかせ、神道、仏教、ヨガの真理を求めて禊と瞑想を日課とする。平成元年5月20日永眠。全日本空手道剛柔会、国際空手道剛柔会より、空手道「拳聖」の称号を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 幼少期・学生時代/第2章 満蒙時代/第3章 終戦・捕虜生活/第4章 戦後・再建の道/第5章 むすび(神道、武道、ヨガの三位一体)/父・山口剛玄と剛柔会の歩み(山口剛史) 激動の昭和史を駆け抜けた空手家・山口剛玄の生き様が蘇る。新たに「父・山口剛玄と剛柔会の歩み 山口剛史」を収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 柔道 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 空手
2位

¥1,650

評価: 0.0

Rakuten

沖縄古伝 剛柔流拳法で解く!【空手の不思議】 これで本当に戦えるの?不合理に見える空手の基本技。その真の凄さとは! [ 佐藤哲治 ]

楽天ブックス これで本当に戦えるの?不合理に見える空手の基本技。その真の凄さとは! 佐藤哲治 BABジャパンカラテノフシギ サトウテツジ 発行年月:2019年10月24日 予約締切日:2019年09月18日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784814202348 佐藤哲治(サトウテツジ) 1971年生まれ。沖縄空手道拳法会静岡県支部・剛琉館館長。剛柔流拳法師範。本土の空手を学んだ後、沖縄古伝剛柔流空手拳法の久場良男師、新城孝弘師に師事。沖縄と地元の御殿場市を行き来しながら、自らの修練とともに、国内外を通じて指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 剛柔流拳法とは何か?/第1章 「突き」の不思議/第2章 「チンクチ」と「ガマク」をわかりやすく/第3章 「受け」の不思議/第4章 「蹴り」の不思議/第5章 「型」の不思議/第6章 型を実用化する、沖縄に伝わる鍛錬法/第7章 技に活きる予備運動/第8章 世界が求める沖縄伝統空手 上級者でも空手の見方がガラリと変わる!!本来は…上段正拳突きは存在しない?蹴りは関節技として使う?沖縄で発祥し、武術として伝承された空手。しかし、本土に伝わる際に多くの技の意味が誤解され、本来の技が失われてしまった! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 柔道 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 空手
3位

¥1,573

評価: 0.0

Rakuten

【中古】 連続写真で究める少林寺拳法・柔法1編/少林寺拳法連盟(著者)

ブックオフ 楽天市場店 少林寺拳法連盟(著者)販売会社/発売会社:ベースボール・マガジン社発売年月日:2000/10/31JAN:9784583035901