順位 | 説明 |
1位
¥3,960
評価: 0.0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>人体と、そこに流れるエネルギーをとらえる</p> <p>"生き生きとした、魅力あるドローイングは、リズムとフォースの意識から。<br /> 名インストラクター、マイケル・マテジによる定番書籍が大幅改定!</p> <p>※30本の日本語字幕付き動画が付属※<br /> 紙面では伝わりきれない情報も、著者のドローイングを画面越しに見ることで、理解が進みます</p> <p>モデルを前にしたら、見るべきは「人間そのもの」です。本書は、短時間で生命のエネルギーをとらえ、ダイナミックなドローイングを描くための基本を解説した、実践ガイドです。<br /> 力強いドローイングの例を示しながら、以下の方法を説明しています。</p> <p>・フォースとリズムを意識したドローイングによって、生命を描く<br /> ・アピール(魅力)あるドローイングを描く<br /> ・直線と曲線の組み合わせを利用する<br /> ・簡略化したドローイングでストーリーを伝える<br /> ・基本的な身体構造の知識と人体ドローイングの技術を獲得する</p> <p>イラスト、アニメーション、アートなど、目的や経験を問わず、短時間のドローイングでアイデアをつかみ、主張あるドローイングを描くための心構えや方法論を理解できます。<br /> 本書は「FORCE: Dynamic Life Drawing: 10th Anniversary Edition (FORCE series) 3/E」(Focal Press刊、)の日本語版です。<br /> "<br /> マイケル・マテジ(Michael Mattesi):プロダクションアーティストおよびインストラクターとして、20 年を超える実績をもつ。クライアントにはディズニー、マーベル・コミック、ハズブロ、ABC、Microsoft、エレクトロニック・アーツ、ドリームワークス、ニコロデオンなどが名前を連ね、ピクサーとドリームワークスでは、インストラクターも務めている。本書は、出版されるとただちに、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの推薦図書リストに加えられた。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
2位
¥2,499
評価: 0.0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>ENDER LILIES公式アートブック</strong></p> <p>「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」のキャラクター、描き下ろしイラストに加え、ゲームに使われたアセットやコンセプトアートなどの数々を収めたアートブックとなっております。</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> Character<br /> World<br /> Item・Icon<br /> Movie<br /> BonusArt<br /> Developer Comment</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> バイナリヘイズインタラクティブ<br /> 小林宏至によって2020年に設立されたBinary Haze Interractiveは<br /> 日本から世界へ対して世界観や雰囲気を重視したコンシューマー向けオリジナルタイトルだけを発信する<br /> ゲームパブリッシャーとして誕生しました。<br /> 自分たちが作りたいものを作る国内でオンリーワンの存在になることを目指しています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
3位
¥1,870
評価: 0.0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>読めばドラマ・映画・小説がますます楽しくなる!</p> <p>CIA、FBI、MI6、DEA……映画やドラマに出てくる組織、いくつ知ってる?<br /> 警官と保安官って何が違うの?<br /> おなじみのあのドラマの刑事の階級や肩書は?<br /> 海外エンタメ小説や映像作品に登場する警察や諜報組織、さまざまな機関を、 第一線で活躍する翻訳家がわかりやすく解説します。アメリカとイギリスを中心に北欧・韓国もカバー、日本との違いまで。<br /> 警察やスパイ組織の仕組みや成り立ちからそれぞれの国の社会背景まで見えてくる、読み物としても充実の一冊です。</p> <p>往年の名作から最新の話題作まで、楽しい小ネタ満載のイラストとともに関連作品も紹介。<br /> 警察やスパイものが好きな人はもちろん、設定にリアリティをもたせたい創作者、翻訳者や翻訳者を目指す人にもおすすめです。</p> <p>スタイリッシュなイラストは翻訳ミステリの装画などで活躍中のイラストレーター、松島由林さん。「警官の食事シーン」「CSIシリーズの全貌」など、書評家・映画ライター♪akiraさんによるコラムも必読!</p> <p>登場する作品の例<br /> 【ドラマ】CSI、ロー&オーダー、NCIS、ツインピークス、刑事フォイル、新米刑事モース、第一容疑者、窓際のスパイ、ヴェラ〜信念の女警部、ナルコス</p> <p>【映画】羊たちの沈黙、ダーティハリー、ボーン・アイデンティティー、裏切りのサーカス、ゾディアック、イミテーション・ゲーム、アナザー・カントリー、特捜部Q、犯罪都市、殺人の追憶</p> <p>【小説】ワシントン・ポーシリーズ、ホロヴィッツ&ホーソーンシリーズ、主任警部モースシリーズ</p> <p>などなど、取り上げた作品は130以上!手軽な作品ガイドとしてもどうぞ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
4位
¥1,760
評価: 0.0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「集合はビニ本の販売機の前で」・・・もし昭和が続いていたら、昭和100年になる、2025年にあの頃は良かったなと思わせる昭和のあるあるを・・・週刊大衆で連載中の『昭和あるある』をベースに、過去に連載していた『玉袋筋太郎の国語・算数・理科・スナック[ルビ:しゃかい]』『町中華は大瓶だよな』からも数エピソードを抽出。玉袋筋太郎が世に残してきた、昭和の風情をまとめたエッセイ作品。昭和のプロ野球、プロレスから、ゲーセン、文房具に至るまで、玉袋自身が少年時代を過ごした昭和の記録には味わいがある。なにかとしがらみの多い令和時代をいきる昭和オヤジたちにも、昭和を知らない世代にも、法やルールでなく、道徳にあふれていた時代を伝える一冊である。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|