順位 | 説明 |
1位
¥20,350
評価: 0.0
|
お仏壇のはせがわ Online Shop
よく一緒に購入されている商品 不祝儀袋 仏封筒 のし袋 熨斗袋 お布施 布220円 浄土真宗本願寺派(西)のご本尊です。 従来の掛け軸に比べ、すっきりお祀りできるので、現代的なお仏壇やシンプルなお仏壇にもおすすめです。 左右に突端を付け、若干の傾斜を付けたデザインと、仏様の世界と私たちをつぐための「はしご」という意味から「スカラ」と名付けました。 3つの材質、2つの大きさでの展開です。 《商品寸法(cm)》 高さ 20 × 幅 11 × 奥行 4.5 《素材》 中板 紙、アクリル 枠 黒檀/花梨/チーク 原産国:ラオス 《取扱い上のご注意》 直射日光に長時間当てたり、高温多湿のものを製品上に乗せた場合、色褪め、変色する場合がございます。 本体に水気などがついた場合は、きれいに拭き取ってください。 掛軸は各宗派用を取り揃えています >>『掛軸のカテゴリー(各宗派の掛軸の全種類を見る)』はこちら 類似商品はこちら 仏壇 掛軸 仏壇 掛け軸 西本願寺 阿弥陀如24,200円 仏壇 掛軸 仏壇 掛け軸 浄土宗お仏壇のはせ20,350円 仏壇 掛軸 仏壇 掛け軸 浄土宗 阿弥陀如来24,200円 仏壇 掛軸 仏壇 掛け軸 東本願寺 真宗大谷20,350円 仏壇 掛軸 仏壇 掛け軸 東本願寺 真宗大谷24,200円 仏壇 掛け軸 仏壇 掛軸 浄土宗 阿弥陀如来13,200円 浄土真宗 西本願寺 本願寺派 ご本尊 阿弥陀20,900円 浄土真宗 西本願寺 本願寺派 ご本尊 阿弥陀18,700円 浄土真宗 西本願寺 本願寺派 ご本尊 阿弥陀18,700円新着商品はこちら2025/6/28仏壇 マインドスタイル モダン ミニ お仏壇 60,500円2025/6/28 仏壇 マインドスタイル おしゃれ かわいい 143,000円2025/6/28 仏壇 マインドスタイル モダン 新型 ミニ 110,000円再入荷商品はこちら※商品在庫が僅かになり再入荷した商品です。2025/6/28 りんセット 仏壇 仏具 リンセット おりん 20,570円2025/6/28 りんセット 仏壇 仏具 リンセット おりん 20,570円2025/6/28 りんセット 仏壇 仏具 リンセット おりん 41,470円2025/06/28 更新
|
2位
¥16,800
評価: 4.85
|
仏壇仏具の仏縁堂
◆京都西陣金襴使用の豪華な法名軸を クリスタルに納めた置きタイプの法名軸 豪華に映える本格錆金金本紙の掛軸京都の掛軸職人が 丹精込めてお造りした逸品 クリスタルの透明感と輝きは高級感があり 現代調のモダン仏壇によく合います 台座部分に施したレーザー彫りの蓮花が 優しさ華やかさを添えて、とても綺麗です クリスタル内に、ご本尊掛軸が入っていて美しく豪華 置きタイプなので、置くだけ簡単設置 掛軸金具や掛軸台、掛軸留めが不要です クリスタルガラスなので、汚れたら法名軸を取り出して洗うことも可能 ※内部は、よく乾かしてください。拭き上げる時は柔らかい布を使用してください ■浄土真宗では、お位牌は用いず『法名軸』と『過去帳』を用います 小さな仏壇で、両方の設置が難しい場合は、どちらか1方でもよろしいでしょう 注※お位牌を作ってはいけないというわけではありません 最近は、浄土真宗の方でも、お位牌がないと寂しいとか、祀りたいなどの理由から お位牌を作る方も大勢いらっしゃいます 在家(門徒)の方でなければ、柔軟な考え方があってもよろしいかと思います ・法名軸は法名を記した掛軸です。※法名(浄土真宗以外では戒名といいます) 法名軸に法名を記載する場合、別途『文字入れ代』のご注文が必要です ●法名軸への文字入れ、ご注文はコチラから ご自身やご住職が記載される方は、文字入れ代のご注文は不要です ■サイズ・内容:本体 幅88mm×高206mm×奥29mm 法名軸1枚入り 豪華化粧箱にお入れしてお届けします ※掲載写真の仏壇・造花・文字入れ代などは別売です ■原産国:法名軸 日本(京都) クリスタル 海外 ■送料無料:離島は別送料がかかります 【法名軸の祀り方】 宗派に沿った場合、お仏壇内側の右に設置しますが あまり宗派にこだわらない方や本尊を祀らない方は 最上段にお祀りしてもよいでしょう
|
3位
¥12,496
評価: 3.5
|
京都の仏具屋さん 香華堂
「京表装」法名軸に京都の筆耕職人が毛筆書き致します 古来より貴族や武家、茶人などの洗練された美意識に磨かれてきた京都の伝統産業「京表具」。法名軸の文字書きにつきましてもお引き合いをいただくことが多いため、このたび、京都の表装技能士が手がける本来の掛軸の作り方である「本表装」の法名軸に【お一人分】の毛筆書きを施す【文字入り法名軸】をご用意させていただきました。 ■緞子織生地について こちらのお品は、「緞子(どんす)」という朱子織(サテン織)の経糸と緯糸で模様を織り出した、光沢のある織柄の生地を使用しており、光沢感と陰影で印象の変わるシックで上品な萌黄色が特徴です。金糸を使用していないので割合安価ですが、モダン仏壇にはかえってこちらの方が合うと人気の高い表装です。 なお、仏壇のご本尊と脇軸とは同ランクか、それより一段下のランクで仕立てるのが一般的です。ご本尊より法名軸を高級な仕立にすることはあまりありません。 ■仕立について こちらの表装は、白法名(しろほうみょう)仕立という周囲の生地が少なく、本紙の幅が広めの仏表装です。院号ではない普通の法名軸や合幅の法名軸に使用されることが多いです。 逆に、本山から授与された院号の本紙を表装する場合に用いる本尊仕立(上仕立)という形式は、この白法名仕立よりも一段格上のお仕立になります。院号の場合によく使用することから、本尊仕立のお軸は院号法名(いんごうほうみょう)とも呼びます。 ▼夫婦の文字入り法名軸は以下の組合せでお買い求め下さい。 文字入り法名軸【1名分】 × 1 + 文字1名追加オプション × 1 → 20代/30代/50代用 → 70代/100代用 → 100代以上 ▼夫婦以外の文字入り法名軸は以下の組合せでお買い求め下さい。 文字なし法名軸 ×1 + 法名軸オプション 合幅に変更 × 1 →20代/30代/50代用 →70代/100代用 + 文字1名追加オプション × 人数分 → 20代/30代/50代用 → 70代/100代用 → 100代以上商品番号j968仕様緞子表装 白法名仕立サイズ20代詳細寸法画像内に記載■法名軸とは?おもに浄土真宗で用いる、法名を記すための掛軸です。他宗での位牌に例えられるように、基本的に法名軸は仏(亡くなられたご親族)の数だけ用意をします。ある方の各命日や年忌を迎える際は、その方個人の法名軸を右側面に掛けます。本来はお寺で生前に帰敬式を受けて法名をいただき、亡くなった際にその法名を掛軸にするという流れですが、現代では、亡くなられた際に初めてお寺様より法名をいただくという事が多くなりました。■東西での用途の違いなどお東(真宗大谷派)は、向かって右側面に新仏(またはご両親の夫婦軸)の法名軸を。向かって左側面に罫線が引かれた本紙に先祖代々の法名を記した合幅(がっぷく)いう法名軸を掛けるのを本式とし、仏壇の面積や予算の関係で合幅が掛けられないという場合に、略式として過去帳を使用します。また、合幅は総法名軸(そうほうみょうじく)とも呼ばれます。※法名軸を、本紙に罫線のある合幅仕様でお仕立て(別途代金要)することも可能です。「法名軸オプション 合幅に変更」を一緒にカートに入れてご注文ください。お西(本願寺派)は、東と同様に法名軸を使用する地域と、法名軸は使わず過去帳をその代わりに使用する、という地域に分かれますので、お手次のお寺様のご指導に沿ってご選択下さい。また、地域差がありますが、浄土真宗でも盂蘭盆会のお勤めをされるおうちでは、法名軸を全員の分取り出してスタンドなどに掛けて祭壇などに並べるという慣習もあります。■文字は誰が書くのか?このお品のような本紙が白紙の法名軸は、昔の法名軸が古びてきた、という際に在家の方がご購入され、お寺様に法名を書き写していただくという場合が殆どですが、中にはご自宅で書き写す、代々家長が書くことになっている、というおうちもあります。宗派や地域によって差異がある場合もありますので、まずは、「法名軸を新しくしたい」とお手次のお寺様にご相談いただくのがよろしいかとと存じます。また、法名軸を当店でご購入いただきました方に限り、京都の筆耕職人による文字書きも承ります。掛軸 法名軸 浄土真宗本願寺派 真宗大谷派 戒名 法名 手書き 名入れ オーダーメイド
|
4位
¥12,000
評価: 4.75
|
仏壇 モダン 国産 村上クラフト
商品説明 村上クラフトオリジナル24金メッキプレート掛軸 10宗派 8カラー 宗派 曹洞宗・臨済宗・臨済宗 妙心寺派・天台宗・浄土宗・浄土真宗 本願寺派(西)・浄土真宗 大谷派(東)・真言宗・日蓮宗・禅宗 カラー ナチュラル・メープル・LB色・ブラウン・ウォールナット・ブラック・ウッディーホワイト・ホワイト サイズ 横11.7 縦18 厚み0.9(cm) 祈りの中心に お仏壇の中心へは、ご宗派ごとに定められたご本尊をおまつりします。ご宗派にあったご本尊(掛軸)をお選びください。 ご本尊と脇掛けを一枚の掛軸に… お仏壇のデザインを損なわない掛軸。レーザー彫金加工による立体感と強インク色彩加工の美しく鮮やかな発色です。 9mmの厚みによる存在感 約9mmの厚みを持たせることで、お仏壇に設置した際に立体感のある仕上がりになっております。 マグネット設置式でお掃除が簡単 マグネット設置式なので、お客様のお好みの位置で設置していただけます。取り外し可能ですので、お仏壇の掃除が簡単です。 ※取り付けた後にお仏壇からマグネットを剥がすと損傷する可能性があります。ご注意ください。 ※デザインが変更となる場合がございます。ご了承ください。 美しく鮮やかな発色の村上クラフトオリジナル掛軸です 当方では、安心してお取引頂けます様に当方の過失等による場合の返品、お取替えには、十分対応しております。 ※表記の寸法と多少の誤差がある場合もございます。
|
5位
¥3,960
評価: 4.67
|
仏壇・仏具いろは楽天市場店
お仏壇が無いご家庭でもご本尊をお祀りする事ができます。三つ折りになっておりますので畳んでいろんな場所へ持ち運びも可能です。【商品の仕様】 ◆開いたサイズ(mm):丈130×巾227 ◆畳んだサイズ(mm):丈130×巾74 ◆生地:ドンス ※全て手作業の為、サイズの誤差等、画像と多少異なる場合があります。 ※画像の台座は含まれません。
|
6位
¥9,350
評価: 5.0
|
仏壇仏具の仏縁堂
掛軸をフレームに納め、置き軸になりました。 置くだけ簡単設置。届いた日にすぐご使用頂けます。 綺麗な織りの軸に金紙のご本尊を施し、 木製のフレームは、そのまま台として設置が出来ます。 ■サイズ: 小 高さ20cm 幅10cm 奥4cm 中 高さ24cm 幅10cm 奥4cm 大 高さ28cm 幅11cm 奥4cm 特大 高さ33cm 幅12cm 奥4cm ※サイズにより価格に違いがございます。ご注文いただくサイズはタイトルで、ご確認ください ※大きさによりご本尊絵柄以外の余白の大きさが変わります。 ※写真はサイズ小です。 サイズによって、絵の大きさの変化はありません。フレームの枠を伸ばしただけです。 詳しくこちらの写真を参考、サイズ中、サイズ大。十分ご検討のうえ注文ください ■納期:メーカーによる受注生産品となりますので、 約2週間程お時間がかかります。 ■写真掲載はございませんが、同商品の脇セットも ご用意しております。ご希望の方はお問い合わせ下さい。 ■カラー:ワイン ■材質:天然木
|
7位
¥8,700
評価: 5.0
|
仏壇 盆提灯 数珠の仏壇屋滝田商店
全体寸法:高さ36cm×巾20cm×額厚み1.5cm絵像本紙寸法:高さ28.5cm×巾13.5cm表装:木製額表装(アクリル板入り)備考:紙箱入り机やテーブルの上にも飾れるコンパクトサイズの真言十三仏掛軸です。木製の額表装で仕立てた、リビングや洋室にも溶け込むモダンなデザインです。自立式のスタンド型なので、掛軸をかける釘やネジ、掛軸台がなくても手軽にお飾りいただけます。場所を取らないので、精霊棚(盆棚)・祭壇などの上や、モダン仏壇や小型仏壇など小さい仏壇の横のお飾りに最適です。十三仏掛軸は、四十九日までの法要はもちろんのこと、年忌法要、お彼岸やお盆など、あらゆる仏事に飾ります。弘法大師のお姿の入った真言宗用の十三仏掛軸になります。※ 手作りのため、額の木目や色合いが多少異なる場合がありますので、ご了承願います。全体寸法高さ36cm×巾20cm×額厚み1.5cm絵像本紙寸法高さ28.5cm×巾13.5cm表装木製額表装(アクリル板入り)備考紙箱入り机やテーブルの上にも飾れるコンパクトサイズの真言十三仏掛軸です。木製の額表装で仕立てた、リビングや洋室にも溶け込むモダンなデザインです。自立式のスタンド型なので、掛軸をかける釘やネジ、掛軸台がなくても手軽にお飾りいただけます。場所を取らないので、精霊棚(盆棚)・祭壇などの上や、モダン仏壇や小型仏壇など小さい仏壇の横のお飾りに最適です。足は折りたたみ式なので、収納もコンパクトにできます。本紙部分には透明なアクリル板が入っているので、汚れにくくお手入れも簡単です。十三仏は初七日から三十三回忌までの合わせて十三回の追善供養をつかさどる守護仏です。故人は十三の仏様に守られて極楽浄土に導かれ成仏するといわれています。不動明王(初七日)、釈迦如来(二七日)、文殊菩薩(三七日)、普賢菩薩(四七日)、地蔵菩薩(五七日)、弥勒菩薩(六七日)、薬師如来(七七日)、観音菩薩(百カ日)、勢至菩薩(一周忌)、阿弥陀如来(三回忌)、阿閃如来(七回忌)、大日如来(十三回忌)、虚空蔵菩薩(三十三回忌)十三仏掛軸は、四十九日までの法要はもちろんのこと、年忌法要、お彼岸やお盆など、あらゆる仏事に飾ります。弘法大師のお姿の入った真言宗用の十三仏掛軸になります。※ 手作りのため、額の木目や色合いが多少異なる場合がありますので、ご了承願います。
|
8位
¥8,600
評価: 0.0
|
おぶつだんの志喜屋 楽天市場店
■フレーム材料:黒檀 ■内容:スタンド軸:1本 ■本体サイズ:高さ:215×幅:107×奥行:45 mm ●掛軸の表装は4種類ございます(れんか・紺・金唐草・茶)。ご注文の際に必ずお選び下さい。 ●ご希望の宗派を、ご注文の際に必ずお選び下さい。 ●フレームは4種類の設定がございます(紫檀・黒檀・けやき・黒塗り)。こちらの商品とは、別のフレームをご希望の場合は、恐れ入りますが、弊社内の別商品ページよりご確認下さい。◆従来型の唐木仏壇はもちろん、家具調仏壇にもマッチするシンプルデザインの自立式掛軸です。フレームと表装の組み合わせによりお仏壇に合わせて幅広くお使い頂けます!
|
9位
¥4,620
評価: 0.0
|
仏壇 数珠 盆提灯 京仏壇はやし
法名軸とは、浄土真宗で用いられる仏具で、位牌の代わりに法名などを書き記すための掛軸です。浄土真宗では原則位牌を使わないため、位牌の代わりに法名軸や過去帳などに命日や法名を書き記しておきます。法名軸は仏壇の内側の側面に設置します。従来の法名軸は、お仏壇の側面に直接専用ピンで設置するためお仏壇を傷つけてしまい、さらに歪んでしまったり高さが揃わないなどの短所がありました。 その点スタンドタイプの法名軸は、お仏壇を傷つけることもなく簡単に設置していただけます。色鮮やかな3色のアクリル板がたいへん人気であり、さらにミニミニ、ミニ、小の3サイズをご用意していますので、小型の上置きタイプの仏壇やステージ壇におすすめです。 商品詳細 ■材質:アクリル板、ドンス ■サイズ:(高さ)180 (巾)80 (奥行)20 (mm) ※掛軸をお選びいただく時は、高さ・奥行きを十分にお確かめ下さい。 アクリルスタンド法名軸 寸法表(mm) 高 幅 奥行 ミニミニ 160 80 20 ミニ 180 80 20 小 200 80 20 注意事項 ・ご覧のパソコンの環境により色が実際と多少異なることがございますのでご注意ください。 ※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 類似商品はこちら仏具 アクリルスタンド掛軸 3色ミニミニ 4,400円仏具 アクリルスタンド掛軸 3色小 4,950円仏具 法名軸 上金襴 100代15,070円仏具 法名軸 上金襴 70代11,880円仏具 法名軸 上金襴 50代8,470円仏具 法名軸 上金襴 20代7,260円仏具 法名軸 上金襴 30代7,260円仏具 法名軸 金襴 100代4,840円仏具 法名軸 金襴 70代4,400円新着商品はこちら2025/6/25仏具 過去帳 見台 セット『モダン過去帳 ユー8,360円~2025/6/20盆提灯 家紋 家紋入り盆提灯 『提灯 立花 518,800円2025/6/20盆提灯 家紋『家紋入り盆提灯 姫あんどん ケヤ21,000円2025/06/28 更新
|
10位
¥3,500
評価: 5.0
|
京都いっぴん堂楽天市場店
法名軸の手書き文字入れをご希望の方は、この商品を一緒にカートにお入れ下さい。 ご注文の際、「原稿送付方法」「法名の有無」「尼の文字」「サイズ」「書体」のオプション選択に必ずチェックをお入れください。 尚、手書き文字入れは法名軸の寸法によって料金が異なります。料金は下記の通りです。 ・特豆〜30代=¥3,500 (税込) ・50代〜70代=¥4,500(税込) ・100代〜120代=¥6,000(税込) ・150代〜200代=¥8,300(税込) 2名さま以上の名入れも承ります (別途追加料金)。ご相談下さい。 文字入れ原稿の送付には次の方法がございますが、 先ずは当店より、R-Messeにてご連絡いたします。 ・白木位牌の表裏の写真をメールで送付 ・「ショップへの相談」「商品についての問い合わせ」などから送付。(R-Messe) ・法名軸注文書をFAXで送付 ・法名軸注文書を郵送 のいずれかでお願いいたします。 メールでの入稿の場合は 「注文ID」「お名前」を必ずご明記下さい。 FAXまたは郵送での送付をご希望の方で、注文書をダウンロード・プリントができない場合はご連絡下さい。こちらからの送付方法はメール、FAX、郵送の中からお選び頂けます。 備考 ○写真の色あいなどは、実際のものと異なる場合があります。あらかじめご承知おきください。 ○本商品の詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。 【ご相談お問合せ先】 E-mail(お名前をご明記ください。) TEL:075-981-6741(お電話でご連絡を下さったお客様には、当店から折り返し 090-1241-XXXX の携帯よりご連絡をさせて頂く事がございます。担当:たちばな)法名軸の手書き文字入れをご希望の方は、この商品を一緒にカートにお入れ下さい。 法名軸の手書き文字入れの代金です。法名軸本体の価格は含まれておりません。 京都の書家が手書きでお名入れします。
|
11位
¥3,500
評価: 0.0
|
京都いっぴん堂楽天市場店
寸法 特豆=高19.0×軸巾8.5 cm(本紙:高12.1×巾6.0 cm) 豆=高21.0×軸巾10.0 cm(本紙:高12.1×巾6.0 cm) 20代=高24.0×軸巾10.0 cm(本紙:高12.1×巾6.0 cm) 宗派浄土真宗西本願寺派・東本願寺派のいずれかをお選び下さい。 ご指定の宗派に合わせた掛軸用金具+フックをお付けします。 文字入れをご希望の方は、併せて 「手書き文字入れ」をカートにお入れ下さい。 この場合の納品は「原稿確定後から約1週間」となります。 お急ぎの方は納期をご相談ください。 文字入れ原稿の送付には次の方法がございますが、 先ずは当店より、R-Messeにてご連絡いたします。 ・白木位牌の表裏の写真をメールで送付 ・「ショップへの相談」「商品についての問い合わせ」などから送付。(R-Messe) ・法名軸注文書をFAXで送付 ・法名軸注文書を郵送 のいずれかでお願いいたします。 メールでの入稿の場合は 「注文ID」「お名前」を必ずご明記下さい。 FAXまたは郵送での送付をご希望の方で、注文書をダウンロード・プリントができない場合はご連絡下さい。こちらからの送付方法はメール、FAX、郵送の中からお選び頂けます。 お届け ・ご入金確認後、納品承ります。(在庫切れの場合はショップからお知らせします。) ・発送は本品のみでは7~10営業日、手書き文字入れの場合は原稿確定後、約1週間。 ・となりますが、お急ぎの方は納期をご相談ください。 ・本品の配送はクリックポストのみで、配送日時の指定は承りません。 備考 ○写真の色あいは、実際のものと異なる場合があります。あらかじめご承知おきください。 ○本商品の詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。 【ご相談お問合せ先】 E-mail(お名前をご明記ください。) TEL:075-981-6741(お電話でご連絡を下さったお客様には、当店から折り返し 090-1241-XXXX の携帯よりご連絡をさせて頂く事がございます。担当:たちばな) 【文字入れ原稿送信先】:E-mail(注文IDとお名前をご明記ください。) 【法名軸 手書き文字入れ代】※法名軸本体のご注文が別途必要です。 [特豆〜30代]=¥3,500 (税込) [50代〜70代]=¥4,500 (税込) [100代〜120代]=¥6,000 (税込) [150代〜200代]=¥8,300 (税込) 他の寸法もございます。 特豆(高19.0×軸巾8.5 cm) 豆(高21.0×軸巾10.0 cm) 20代(高24.0×軸巾10.0 cm) 30代(高26.0×軸巾12.5 cm) 50代(高32.0×軸巾14.0 cm) 60代(高38.0×軸巾15.0 cm) 70代(高41.0×軸巾18.0 cm) 100代(高46.0×軸巾21.0 cm) 120代(高55.0×軸巾22.0 cm) 150代(高63.0×軸巾25.0 cm) 200代(高77.0×軸巾32.0 cm)宗派浄土真宗西本願寺派・東本願寺派のいずれかをお選び下さい。 ご指定の宗派に合わせた掛軸用金具+フックをお付けします。 文字入れをご希望の方は、併せて 「手書き文字入れ」をカートにお入れ下さい。 この場合の納品は「原稿確定後から約1週間」となります。
|
12位
¥3,333
評価: 0.0
|
京都の仏具屋さん 香華堂
お仏壇用の掛軸台 仏壇に画鋲をさすことなく、掛軸を吊るせます。 ■サイズ一覧 ・豆薄型 ・豆 ・小 ・大 ・掛軸の揺れを抑える専用ホルダー 材質鉄+真鍮製 サイズ薄型豆[D25×W79×H178~317mm]掛軸サイズ豆~30代用 【家庭用仏具 掛軸台 掛軸掛け かけじく台】
|
13位
¥3,070
評価: 4.67
|
仏壇・仏具いろは楽天市場店
浄土真宗はお位牌を用いらず法名をお軸にして用います。東紋入表装は真宗大谷派のみになります。本紙に書いていただくのは御住職様でもご自身でも構いません。◎法名軸の祀り方 お仏壇の左右側面にお掛けするか、掛軸スタンドをご利用下さい。◎法名軸の目安サイズ お仏壇の大きさに合わせてお選び下さい。・上置き仏壇 20代〜30代 ・台付き仏壇 50代〜60代 ・大型仏壇 70代 【商品の仕様】 ◆掛軸サイズ(mm):丈230×巾95(軸先巾102) ◆本紙サイズ(mm):丈120×巾60 ◆生地:金襴紺東紋(八ツ藤)表装・彫金具付 ※全て手作業の為、サイズの誤差等、画像と多少異なる場合があります。 ※画像の掛軸スタンドは含まれません。
|
14位
¥2,690
評価: 4.0
|
ミニ仏壇・仏具 こより
商品仕様/規格 商品名 小型仏壇用 三尊仏 掛け軸 サイズ (mm) <豆代>高さ:160 × 幅:90 <20代>高さ:195 × 幅:90 <30代>高さ:245 × 幅:110 <50代>高さ:280 × 幅:130 備考 中央の仏様(主尊)と左右の仏様(脇時)の3体で一組となる仏像を1枚にまとめた省スペースな小型仏壇向けの掛け軸です。
|
15位
¥2,500
評価: 0.0
|
ロアン 〜仏壇仏具館〜
よく一緒に購入されている商品 アルミ製 アルマイトメッキ掛け軸台 掛け軸2,230円 新・掛け軸台 ホルダー付き 掛け軸スタン2,290円 【注意事項】 ※写真の掛軸は30代を使用しています。 ※掛軸のサイズにより内絵のサイズ、紋の大きさが異なります。類似商品はこちら掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 7,610円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 7,280円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 22,820円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 お21,830円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 29,060円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 22,610円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 21,000円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 15,830円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 14,220円新着商品はこちら2025/6/26盆提灯 モダン 和奏 ミニサイズ コードレス 10,780円~2025/6/19仏具6点セット 2.5寸/3寸/3.5寸 21,770円~2025/6/18オープン仏壇 ステージ・ONE&ちりめん お盆12,670円再販商品はこちら2025/6/28モダン神棚 一社 壁掛け 札差 会社 2,950円2025/6/28モダン神棚 三社 壁掛け 札差 会社 3,610円2025/6/27真鍮 金色常花 1対高さ16.5cm 仏具 23,410円2025/06/28 更新 詳細 法名を書く掛け軸です。 故人の法名や命日を記しておまつりします。 法名軸は浄土真宗で使用します。 浄土真宗ではお位牌の代わりに「法名軸」や「過去帳」をおまつりします。 ※法名の記入は、菩提寺(お寺様)にご依頼くださいませ。 サイズ 20代:幅9cm×高さ20cm 30代:幅11.5cm×高さ25cm 関連商品 ◆シールフック(掛け軸押さえ) ◆アルミ製 掛軸台(豆サイズ) ◆掛軸台「みほとけ台」(豆サイズ) よく一緒に購入されている商品 アルミ製 アルマイトメッキ掛け軸台 掛け軸2,230円 新・掛け軸台 ホルダー付き 掛け軸スタン2,290円類似商品はこちら掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 7,610円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 7,280円掛け軸 手書き風掛軸 浄土真宗 本願寺派 22,820円
|
16位
¥2,290
評価: 0.0
|
ロアン 〜仏壇仏具館〜
よく一緒に購入されている商品木製 過去帖立 過去帳 過去帳立て 過去帳台 2,290円遺影立て ピンク 木製 組み立て 高さ28cm3,610円木製 高級 ムク材 過去帳立て 見台 3.0寸6,570円類似商品はこちら 新・掛け軸台 ホルダー付き 掛け軸スタン2,720円モダン掛軸台 ティアラ 掛け軸 仏壇 位牌 5,760円 アルミ製 アルマイトメッキ掛け軸台 掛け軸2,380円 アルミ製 アルマイトメッキ掛け軸台 掛け軸4,120円モダン掛軸台 ティアラ 3枚セット 掛け軸スタ17,280円モダン掛軸台 ティアラ 掛け軸スタンド8,070円モダン掛軸台 ティアラ 2枚セット脇侍 脇2枚11,520円 アルミ製 アルマイトメッキ掛け軸台 掛け軸2,230円モダン掛軸台 ティアラ 掛け軸 仏壇 ミニ 4,620円新着商品はこちら2025/6/26盆提灯 モダン 和奏 ミニサイズ コードレス 10,780円~2025/6/19仏具6点セット 2.5寸/3寸/3.5寸 21,770円~2025/6/18オープン仏壇 ステージ・ONE&ちりめん お盆12,670円再販商品はこちら2025/6/28モダン神棚 一社 壁掛け 札差 会社 2,950円2025/6/28モダン神棚 三社 壁掛け 札差 会社 3,610円2025/6/27真鍮 金色常花 1対高さ16.5cm 仏具 23,410円2025/06/28 更新 小サイズ 大サイズ 幅8cm×奥行4cm×高さ20cm (高さ17〜34cmまでの掛軸に対応) 幅8cm×奥行4cm×高28.5cm (高さ28〜53cmまでの掛軸に対応) 詳細 仏壇内部に掛軸をお祀りする時に、仏壇に傷がつかないように、掛軸を設置する掛軸台です。 掛軸のサイズに合わせて高さ調節ができます。 掛軸を固定するホルダー付き。 掛軸を固定できるため、安定感があります。 ホルダーは取り外しできます。 シンプルなデザインですので、どんなお仏壇にも馴染みます。 サイズ 小:幅8cm×奥行4cm×高さ20cm ※高さ20cm〜35.5cmまで調節可 掛軸の推奨サイズ 高さ17cm〜34cmまでの掛軸に対応 ※極豆代、豆代、20代、30代の掛軸を推奨 材質 黒色の部分:鉄製 金色の部分:真鍮製 よく一緒に購入されている商品木製 過去帖立 過去帳 過去帳立て 過去帳台 2,290円遺影立て ピンク 木製 組み立て 高さ28cm3,610円木製 高級 ムク材 過去帳立て 見台 3.0寸6,570円類似商品はこちら 新・掛け軸台 ホルダー付き 掛け軸スタン2,720円モダン掛軸台 ティアラ 掛け軸 仏壇 位牌 5,760円 アルミ製 アルマイトメッキ掛け軸台 掛け軸2,380円
|
17位
¥2,200
評価: 4.77
|
仏壇仏具の仏縁堂
専用の機械で文字に沿って一文字一文字ていねいに行書で書きます コピーなどの印刷と違い、味わい深く綺麗な仕上がりです 手書き文字のように文字が滲むこともなく、レイアウトも綺麗に揃います ※一文字づつ時間をかけて書いていくため、作成にはお時間がかかります お急ぎの方はご相談ください ※こちらの商品は法名軸専用のお文字入れ代金です 法名軸本体も一緒にカートに入れてご注文ください ※法名軸への連名でのお文字入れは行っておりません。 ●法名軸本体のご注文はコチラから ■書体:行書体 ■文字色 ・黒文字:文字がはっきりとして見やすい、一般的な文字色です ・金文字:輝く金文字で高級感があります ※法名軸錆金タイプには不可(下地が金紙のため、お文字が見えなくなります) ・象嵌風:光の加減で虹色に輝く、仏縁堂オリジナル。お位牌でも評判のお文字です ※法名軸錆金タイプには不可(下地が金紙のため、お文字が見えにくくなります) ※法名軸にお入れするお文字は、注文ステップ3で入力できます。入力欄はこちらのようになっております。 ※弊社では、お客様がご入力された通りにお文字入れを行います。 ご入力内容を、弊社で勝手に変えることはございません。 「法名」の二文字を始めに入れる・入れない、釈の字を旧字(釋)にする、 「尼」の字を小さくする、右に寄せる、中央に揃えるなどのご指定がある場合は、 備考欄にご記入いただくか、FAXやメール、メールの添付画像などでお知らせください。 ・弊社、文字入れ該当商品と同時注文された場合に限ります。 他社商品への御文字入れはお断りしております。 【有料追加オプションのご案内】 製作前に確認できる有料オプション:配置図 製作前に文字の配置を電子メールの画像添付でご確認いただけます 法名軸を受け取る前に概ねのイメージ図を確認でき 文字の間違いも防げて便利です ※尚、配置図による修正は2回まで追加料金なしで承ります 3回目以降は一回に付き2000円の追加料金を頂戴します また、文字の位置はパソコンなどで閲覧する画像と実寸では 大きさや比率が異なってくるため 配置図はあくまで概ねの位置の目安となります 実際に法名軸に印字する際には多少の誤差が発生します ※コチラの商品は楽天セール対象外です、ご注意ください
|
18位
¥1,550
評価: 4.14
|
激安仏壇店
オリジナル掛軸 紺表装 ご本尊[掛け軸 御本尊様 ご本尊様 真言宗 浄土宗 浄土真宗本願寺派(西) 浄土真宗大谷派(東) 天台宗 曹洞宗 臨済宗 日蓮宗 禅宗] 商品説明 選べるサイズ 豆代〜100代の豊富なサイズをご用意しています。ご希望のサイズをご指定下さい。 御本尊様 各ご宗派のご本尊様です。左右両脇の掛軸をお求めの際は、別途ご購入ください。 希望のご宗派をお選びいただけます。 真言宗・浄土宗・浄土真宗本願寺派(西)・浄土真宗大谷派(東)・天台宗・曹洞宗・臨済宗・日蓮宗・禅宗をご用意しています。 記載の無いご宗派の場合は、その他をお選びいただき、決済に進んだ後の「備考」にご宗派をご記入ください。 ※商品画像は一例です。ご指定いただいた宗派の掛軸をお送りします。 追加オプション 掛け軸を留めるための「法輪鋲」をお得にお求めいただけます。 「法輪鋲」は、画鋲のように留める押し鋲です。 ■商品サイズ 豆代 高さ 17cm × 幅 9cm 20代 高さ 19.5cm × 幅 9cm 30代 高さ 24.5cm × 幅 11cm 50代 高さ 28cm × 幅 13cm 60代 高さ 34.5cm × 幅 14.5cm 70代 高さ 38.5cm × 幅 17cm 100代 高さ 42cm × 幅 19.2cm 備考 ※実際のサイズと若干異なる場合がございます。 ※実際の商品と色味が若干異なって見える場合がございます。 ※楽天のシステムの仕様上金額の変更は、 買い物かご内では反映されません。ご購入確定後、 弊社からの2通目のメールにて訂正した金額をお知らせいたします。 ■単品/セット販売 ≫ オリジナル掛軸 紺表装 三幅セット ≫ オリジナル掛軸 紺表装 脇掛2枚1組セット
|
19位
¥380
評価: 4.67
|
仏壇仏具の仏縁堂
お仏壇に掛軸をかける金具がついていない場合や、 お仏壇が小さく掛軸台をおけない時、 通常の画鋲では貧祖に見える場合に便利です。 紋鋲に換えるだけで見栄えもよく格調高くなります。 市販の画鋲に比べ大きいので取り付けも容易です。 各種サイズの掛軸に対応。 掛軸が3枚ある場合は3個ご用意下さい。 表記価格は紋鋲お一つの値段です。 ■サイズ:径17mm 針6mm ■送料800円(但し沖縄・離島は別送料かかります) ※商品代金合計3980円以上で送料無料となります 是非、ご活用くださいませ
|