Top30:【楽天市場】ランキング市場 【総合格闘技】

ジャンル

4件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

ジャンル

順位説明
1位

¥1,760

評価: 0.0

Rakuten

システマ・ストライク ロシアン武術が教える、非破壊の打撃術 [ 北川 貴英 ]

楽天ブックス ロシアン武術が教える、非破壊の打撃術 北川 貴英 日貿出版社システマストライク キタガワ タカヒデ 発行年月:2014年04月 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784817060075 北川貴英(キタガワタカヒデ) 2008年、ミカエル・リャブコより日本人二人目の公認システマインストラクターとして認可。各地のカルチャーセンターなどを中心に年間400コマ以上を担当し、セキュリティ関係者から専業主婦、幼児から高齢者に至るまで幅広い層にシステマトレーニングを提供している。テレビ、ラジオ、雑誌などを通じてシステマを紹介するほかシステマ関連書籍の著述や翻訳なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 すべてはここから始まる“ブリージング”/第2章 サバイブのための第一歩“ストライクの受け方”/第3章 正しく威力を伝えるために“ストライクの理”/第4章 すべての攻防の基礎“プッシュ&ムーブ”/第5章 “いつ、どこに当てるのか?”相手の動きを止めるストライク/第6章 力まずに動き、打つための秘訣は“末端にあり”/第7章 “より小さく、速く”発展版プッシュ&ムーブ/第8章 相手に動きを見せずに倒す“ショートワーク” 幾多の戦場をくぐり抜けてきたシステマ創始者ミカエル・リャブコは語る、「打撃戦は野郎の娯楽です」と。では何故システマでは徒手による打撃を養うのか?本当に実戦を想定するすべての人が知るべき“サバイブのための打撃術”がここにある。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 総合格闘技
2位

¥1,760

評価: 0.0

Rakuten

アントニオ猪木とUWF [ 前田 日明 ]

楽天ブックス 前田 日明 藤原 喜明 宝島社アントニオイノキトユーダブリューエフ マエダ アキラ フジワラ ヨシアキ 発行年月:2024年05月31日 予約締切日:2024年03月29日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784299055064 前田日明(マエダアキラ) 1959年、大阪府生まれ。77年に新日本プロレス入門。将来のエースを嘱望されイギリスに遠征、「クイックキック・リー」のリングネームで活躍。84年、第一次UWFに参加したのち、85年に新日本にカムバックしたが、「長州顔面蹴撃事件」で解雇される。88年の新生UWF旗揚げを経て、91年にリングスを設立。99年2月、アレクサンドル・カレリン戦で現役を引退。現在はYouTube「前田日明チャンネル」を開設し、元レスラーや関係者との対談などを公開。チャンネル登録者数23万人超(2024年5月現在)の人気を博している 藤原喜明(フジワラヨシアキ) 1949年、岩手県生まれ。72年に新日本プロレスに入門。新人時代からカール・ゴッチに師事、のちに“関節技の鬼”と呼ばれる。84年に長州力を花道で襲撃し、“テロリスト”としてブレイク。同年7月に第一次UWFに移籍し、スーパー・タイガー(佐山聡)や前田日明らとUWFスタイルと呼ばれるプロレスをつくり上げる。その後、新生UWFを経て、91年に藤原組を設立。藤原組解散後はフリーランスとして新日本を中心に多団体に参戦。2007年に胃がんの手術を受けるも無事生還し、現在もレスラーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 猪木とセメント(半年かけて信じ込ませる同性愛の洗礼/「新日本で1年ぐらい体をつくってアリの弟子になりなさい」 ほか)/第2章 真説・第一次UWF崩壊(新日本プロレスの“女神”倍賞美津子/タイガーマスクを嫌々やってたのはウソ ほか)/第3章 新日本との潰し合い(新日本との提携で“もっとすごいUWF”ができる/新日本の選手はサンドバッグ状態 ほか)/第4章 苦悩と裏切りの新生UWF(前田の新日本解雇でUWFの新弟子はゼロに/自分が社長だと思っている人間ばかりだったUWF ほか)/終章 闘魂の遺伝子(新日本の道場イズムは“俺たちの時代”で終わり/「馬鹿」って言われるくらいクソ真面目にやることが大事 ほか) アントニオ猪木の謀略から生まれたUWF。猪木の愛弟子である二人が、不遇の団体の語られなかった「真実」と猪木・新日本の「裏側」を語り尽くすー。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 プロレス ホビー・スポーツ・美術 格闘技 総合格闘技
3位

¥1,650

評価: 4.0

Rakuten

夢を叶える「稲妻メンタル」 [ 鈴木千裕 ]

楽天ブックス 鈴木千裕 双葉社ユメヲカナエルイナヅマメンタル スズキチヒロ 発行年月:2024年05月15日 予約締切日:2024年05月14日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784575318760 鈴木千裕(スズキチヒロ) 1999年、東京都出身。キックボクシングとMMA(総合格闘技)、その両方で王座に就く二刀流格闘家。クロスポイント吉祥寺所属。177cm、66kg(試合時)。RIZINフェザー級チャンピオン、KNOCK OUT BLACKスーパーライト級チャンピオン。MMA16戦12勝3敗1無効試合、キックボクシング13戦12勝1敗(2024年3月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 最強を支える「稲妻メンタル」(決してブレないメンタルのつくり方/メンタルは生まれもったものではない ほか)/第2章 逆境から立ち上がる「稲妻メンタル」(逆境に立ち向かうのってカッコいいだろ/恐怖はごほうび ほか)/第3章 壁を打ち破る「稲妻メンタル」(理不尽なことに立ち向かう勇気/20歳過ぎたら精神年齢。先輩は実力で超えろ! ほか)/第4章 人間関係で養う「稲妻メンタル」(類は友を呼ぶが、それを妨害するヤツがいる/人はみな、品のあるナルシストであれ ほか)/第5章 夢を叶える「稲妻メンタル」(全ての夢には期限がある/「なりたいな」って言うな。「なる」って言え ほか) 逆境から立ち上がり、壁を打ち破り、夢を叶える最強語録! 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 総合格闘技
4位

¥1,430

評価: 4.81

Rakuten

強者の流儀 [ 朝倉 未来 ]

楽天ブックス 朝倉 未来 KADOKAWAキョウシャノリュウギ アサクラ ミクル 発行年月:2020年02月27日 予約締切日:2020年01月18日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784046046963 朝倉未来(アサクラミクル) 総合格闘家、YouTuber。階級はフェザー級。1992年愛知県豊橋市生まれ。禅道会豊橋道場に入門、20歳になる2012年に総合格闘技DEEPの大会でデビュー。2013年にTHE OUTSIDERに参戦、2015年には65ー70kg級チャンピオンに。同年末には60ー65kg級のチャンピオンにもなり、THE OUTSIDER史上初の二階級王者となる。2017年に韓国の総合格闘技団体ROAD FCに挑戦、2018年にはRIZINデビューを果たす。2019年末時点で6戦全勝、プロ総合格闘技全体での戦績は12勝1敗。トライフォース赤坂に所属し、同ジムのインストラクターも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 強者の流儀(そもそも強さとは何か/強い人には余裕がある ほか)/第2章 強者の準備(格闘家はどんな日常生活を送るのか/睡眠の取り方 ほか)/第3章 強者のメンタル(メンタルの強さの根源は“死ぬ覚悟”/“心が折れる”前に休息を取る ほか)/第4章 強者のYouTube(なぜYouTubeを始めたか/行けると踏んで即二〇〇万円を投資 ほか)/第5章 強者の人間関係(朝倉未来の恋愛/“武士”のような純情とロマン ほか) 国内最強を誇るフェザー級総合格闘家にして、令和最速でトップYouTuberに上り詰めた“路上の伝説”朝倉未来が語る強者の流儀とは? 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 総合格闘技