Top30:【楽天市場】ランキング市場 【生わさび】

ジャンル

9件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

ジャンル

順位説明
1位

¥19,440

評価: 5.0

Rakuten

【送料無料】業務用生わさび 1Kg(大サイズ不揃い)

わさびのわたなべ 伊豆天城の鮮度抜群の生わさびです、風味がよくてツーンとくる辛みが生きてます。お刺身、お寿司、おそばはもちろん焼酎に入れてもおいしいですよ。 生わさびは醤油に溶かさないでください風味が無くなってしまいます、刺身などは直接つけてお召し上がりになってみてください、おそばも同様にしてください。※鮫皮おろし板でおろすのがポイントです。 商品内容業務用生わさび1Kg(大サイズ不揃い) 名称生わさび 産地名国産(伊豆天城) 内容量1Kg(大サイズ不揃い) 賞味期間30日間 10℃以下で保存してください 製造者有限会社 わたなべ〒410-3612 静岡県賀茂郡松崎町宮内211−1TEL 0558-42-0179 FAX 0558-42-1363 保存方法1.「わさび」を水に濡らした布、新聞紙などで包みラップして冷蔵庫(野菜室)へ保管     (注意点:「わさび」が乾かないようにする) 2.コップに水を入れ中に「わさび」を立て冷蔵庫(野菜室)へ保管     (注意点:こまめに毎日水を換えること) などがあり、このような方法で1ヶ月ほどの保存は可能です。   「わさび」のおろし方のコツ わさびは一般的に上の方(茎や葉のついている方)が下の方(先端部)に比べ辛味が強いと言われ「上の方からするのが通!」と聞きますが、辛味成分の分析の結果、上の方と下の方で差は見られませんでした。ただし「わさび」は上へ上へと育っていく植物ですので下の方が細胞が古く茎や葉のついている上の方が若く新鮮です。言いかえれば上の方が柔らかく、香り、粘りも強く緑色もきれいなため、使い方としては上の方からおろすことをおすすめします。 ただし、1本を何回にも分け少しずつすりおろすような場合には残った部分の風味が落ちる可能性があるので下の方からすりおろしたほうがいいでしょう!  次に「わさび」のすりおろし方は、「わさび」についている茎を外側から1本1本取り除き、タワシなどで全体の泥をきれいに落とし(もし黒い部分があったら先の尖った物でえくるように取る)よく水洗いした後、目の細かいおろし板でゆっくりと練るように(「の」の字を描くように)おろします。この方法が「わさび」の辛味細胞を最も効率的に壊す、すなわち辛味を引き出すコツと言えます。  また、おろしたわさびの辛味、風味が弱いときはおろした「わさび」をまな板にのせ包丁の背で叩くと粘り、辛味、風味が増します。なお「わさび」のおろす部分にほんの少々の砂糖をつけてすりおろすと辛味が増します。  同梱について こちらの商品と同梱をご希望される場合は、備考欄に「○○と同梱希望」とご明記ください。 配送方法・送料  6480円以上お買上で送料無料!■北海道・沖縄・一部離島への配送の場合 送料無料商品、または高額購入特典(税別 6000円以上の購入)での送料無料の場合でも、 別途送料500円を頂戴しております。 ヤマト運輸クール宅急便での配送となります 送料は【お支払・送料】の送料料金表をご覧下さい。   ■ご不明な点は wasabi@izu.co.jpまでお問い合わせください。 ※冷凍商品と同梱はできません。伊豆天城の生わさび!自社のわさび沢から収穫されたわさびを厳選し、新鮮なうちにクール便にて出荷します。本品は1本売りと同じ商品です。大き目のサイズ1本60g以上です。サイズが不揃いですので本数にバラツキがあります、7本から16本程度です。
2位

¥15,120

評価: 5.0

Rakuten

【送料無料】業務用生わさび 1Kg(中サイズ不揃い)

わさびのわたなべ 伊豆天城の鮮度抜群の生わさびです、風味がよくてツーンとくる辛みが生きてます。お刺身、お寿司、おそばはもちろん焼酎に入れてもおいしいですよ。 生わさびは醤油に溶かさないでください風味が無くなってしまいます、刺身などは直接つけてお召し上がりになってみてください、おそばも同様にしてください。※鮫皮おろし板でおろすのがポイントです。 商品内容業務用生わさび1Kg(中サイズ不揃い) 名称生わさび 産地名国産(伊豆天城) 内容量1Kg(中サイズ不揃い) 賞味期間30日間 10℃以下で保存してください 製造者有限会社 わたなべ〒410-3612 静岡県賀茂郡松崎町宮内211−1TEL 0558-42-0179 FAX 0558-42-1363 保存方法1.「わさび」を水に濡らした布、新聞紙などで包みラップして冷蔵庫(野菜室)へ保管     (注意点:「わさび」が乾かないようにする) 2.コップに水を入れ中に「わさび」を立て冷蔵庫(野菜室)へ保管     (注意点:こまめに毎日水を換えること) などがあり、このような方法で1ヶ月ほどの保存は可能です。   「わさび」のおろし方のコツ わさびは一般的に上の方(茎や葉のついている方)が下の方(先端部)に比べ辛味が強いと言われ「上の方からするのが通!」と聞きますが、辛味成分の分析の結果、上の方と下の方で差は見られませんでした。ただし「わさび」は上へ上へと育っていく植物ですので下の方が細胞が古く茎や葉のついている上の方が若く新鮮です。言いかえれば上の方が柔らかく、香り、粘りも強く緑色もきれいなため、使い方としては上の方からおろすことをおすすめします。 ただし、1本を何回にも分け少しずつすりおろすような場合には残った部分の風味が落ちる可能性があるので下の方からすりおろしたほうがいいでしょう!  次に「わさび」のすりおろし方は、「わさび」についている茎を外側から1本1本取り除き、タワシなどで全体の泥をきれいに落とし(もし黒い部分があったら先の尖った物でえくるように取る)よく水洗いした後、目の細かいおろし板でゆっくりと練るように(「の」の字を描くように)おろします。この方法が「わさび」の辛味細胞を最も効率的に壊す、すなわち辛味を引き出すコツと言えます。  また、おろしたわさびの辛味、風味が弱いときはおろした「わさび」をまな板にのせ包丁の背で叩くと粘り、辛味、風味が増します。なお「わさび」のおろす部分にほんの少々の砂糖をつけてすりおろすと辛味が増します。  同梱について こちらの商品と同梱をご希望される場合は、備考欄に「○○と同梱希望」とご明記ください。 配送方法・送料  6480円以上お買上で送料無料!■北海道・沖縄・一部離島への配送の場合 送料無料商品、または高額購入特典(税別 6000円以上の購入)での送料無料の場合でも、 別途送料500円を頂戴しております。 ヤマト運輸クール宅急便での配送となります 送料は【お支払・送料】の送料料金表をご覧下さい。   ■ご不明な点は wasabi@izu.co.jpまでお問い合わせください。 ※冷凍商品と同梱はできません。伊豆天城の生わさび!自社のわさび沢から収穫されたわさびを厳選し、新鮮なうちにクール便にて出荷します。本品は1本売りと同じ商品です。中くらいのサイズ1本35g以上です。サイズが不揃いですので本数にバラツキがあります、15本から28本程度です。
3位

¥1,300

評価: 5.0

Rakuten

◎【冷凍】金印 香る生おろしわさび RV-750 750g

ワタショウプレミアムショップ 1)名称:加工わさび 2)原材料:西洋わさび、本わさび、酸味料、香辛料、着色料(青1、黄4) 3)内容量:750g 4)賞味期限:開封後お早めにお召し上がりください   5)保存方法:冷蔵保管 ・厳選された西洋わさびと本わさびを使用し、本わさびの爽やかな香りを強化した生おろしわさびです。 ・本わさびの爽やかな香りを強化しておりますので料理の味を引き立てます。色調、風味ともに本わさびに限りなく近い商品です。 ・粗目にすりおろしていますので、盛りつけやすく、辛味の持続性、風味の安定性に優れています。 ・冷蔵保存でも本わさび本来の香り、風味、色調が長期間持続いたします。 ・嫌な塩味や酸味がなく、すっきりとした味わいで、刺身に良くあい、ネタの風味を一層引き立てます。 ・便利なキャップ付タイプ
4位

¥4,860

評価: 5.0

Rakuten

【2025年4月下旬発送 先行予約】 無農薬栽培 葉わさび 約80g×10束入り季節限定 名水百選 山形県産 わさび専門ハウス直送 新鮮 採れたて 冷蔵 業務用OK 寿司 刺身 和牛 和食 送料無料 まとめ買い 本格 和食 日本 wasabi 父の日 母の日 お歳暮

グルメ&ギフトお取り寄せ山形eLab 商品内容 名水百選の清流を使った「葉わさび」をご家庭で! 美味しいわさびの決め手は、豊かな土壌と清流にあります。 さらに、大型のわさび専用ハウス内で作られるため、 農薬等も使わず、安心で美味しいわさびを育てることが出来ております。 今回ご紹介するのは、季節限定の「葉わさび」 僅かな期間だけ楽しむことが出来る、旬の食材です。 ほんのりとした辛さと香り、歯ざわりが絶品です。 しょうゆ漬けや、天ぷらにして楽しむことが出来ます。 鮮度は抜群! こだわりの飲食店さんはもちろん、是非食通のご家庭で、 本場の生わさびを食して頂きたいと思います。 ラインナップは、下記の2種類 ◆80g×10束入り 4,320円(税込・送料込) ◆1kgバラ詰め 5,940円(税込・送料込)   数に限りがございますが、用途に合わせてご利用くださいね。 商品名 山形県産 葉わさび 80g×10束 産地 国内産(山形県産) 内容量 80g×10束 原材料 葉わさび(無農薬栽培) 発送方法 冷蔵便 送 料 送料無料です(四国九州は別途600円、沖縄離島は別途1500円かかります) 販売者名 山形県天童市久野本三丁目1−33 株式会社 緑茶園 【広告文責】 ●納品書 請求書はお送りしておりません。 領収書等が必要な場合は備考欄にご記入ください。   ●お客様のご都合により商品のお受け取りができない場合、送料 商品代をご負担いただきます。ご了承の上、ご注文ください。    山形県東根市より、清水の湧き出る湧き水地帯から生の葉わさびを、産直でお届けします! 最近は、健康にもいいと注目のわさび。お刺身、お蕎麦におろしたてのわさびを薬味としてちょっとのせて食べると、甘みのあるわさびの風味の中、ツンとくる刺激がたまりません! 温暖な地域やハウス栽培の物は、見た目は奇麗ですが味は水っぽく辛味も少ないものになりますが、本商品は伏流水の自然の中で育っているので、身の引き締まったもので風味の辛味も違います。都会では、まず手に入ることのない山形県東根産、わさび農家「大富農産」の葉わさびをお試しください!   葉わさびはわさびの根っこ(本わさび)と同じようなピリッとした辛味があります。「葉」とはいえ、本物のわさびですから、薬味代わりにして食べてもとても美味しいです。サラダにしたり、おひたしにしたり、和えものにしたり、薬味代わりとなんでもOK!毎日の食事にわさびを取り入れて、爽やかに美しく健康に。色々と試してみてください。 全国有数の多雨・多雪の山々に囲まれ、湧水・地下水が豊富な山形県村山地方。 中でも東根地区は、古来より清水のわき出る湧水地帯として知られています。 環境省名水百選にも選定されている清流・小見川の水源となっている地下水を利用し、山形わさびを栽培しています。 きれいな清流沿いにしか自生しない葉わさびは、日本原産の香辛料として古来より食されてきました。小見川の天然葉わさびの上品な辛味は、主役になりうる程の上品な存在感を放ちます。塩揉みして5分ほど置いたのち、ざっと熱湯をかけてからザルにあげ、すぐに冷水につけて粗熱をとると、ぴりりとした辛味が楽しめます。
6位

¥1,189

評価: 0.0

Rakuten

築地丸中 大辛!刻み生わさび 250g! わさび ワサビ 山葵

築地丸中 わさびを刻み、醤油で味付けをしました。 そのままでもシャキシャキとした食感と辛味を楽しめます!(半解凍の状態がいいかもしれません。) お酒のお供にも最高ですよ! とびきり辛味を強くしてありますので、色々なお料理と合わせて「わさびの味」をお楽しみいただけます。 お刺身やお造り、蕎麦の薬味として、肉料理、和え物などのメニューにも使用できます。 形態はチャック付きで、凍ったままでもスプーンで取り出せ保存も便利です。 品名:刻み生わさび 250g 内容量:250g 保存方法:-18℃以下 賞味期間:冷凍(-18℃以下)で60日
7位

¥2,980

評価: 4.78

Rakuten

【ランキング入賞】 激辛 北海道 十勝 産地直送 山わさび 1kg ホースラディッシュ 西洋わさび 蝦夷山わさび 生 わさび 帯広 ご当地 グルメ お土産 焼肉 BBQ バーベキュー 寿司 蕎麦 刺身 全国送料無料

BiouMarcket 商品情報名称(商品名)山わさび産地名北海道 十勝 内容量1kg保存方法保存方法 《冷蔵保存》 少し濡れたペーパータオルで包んでからビニール袋にいれ、冷蔵庫の野菜室に保存すると美味しさが長持ちします。 《冷凍保存》 ・塊のまま冷凍保存できます。きれいに洗って1本ずつラップに包んで冷凍し、食べる都度皮ごとすりおろします。風味を損なわず美味しさが保てますが、すりおろしにくいのが少し難点です。 ・すりおろして冷凍保存。辛み・風味は多少損なわれますが、手軽に食べることが出来ます。送料無料 北海道 十勝 産地直送 山わさび 1kg ホースラディッシュ 西洋わさび 蝦夷山わさび 生 わさび 帯広 ご当地 グルメ お土産 焼肉 BBQ バーベキュー 寿司 蕎麦 刺身 ツンとくる辛さがクセになります。 【北海道の山わさびの特徴】●北海道の大地で育った山わさびを是非食卓でご賞味ください!本州で出回っている山わさびは中国産が多く、北海道の山わさびはなかなか出回ることがありません。 十勝で育った山わさびの独特の風味とツンとくる辛さを是非味わってみてください! ●山わさびとは名前の通り山で育ち、比較的涼しい気候でも育つため北海道ではなじみの深い食材となっております。山わさびという食材をご存じない方もいるかもしれませんが、これは別名西洋わさび(ホースラディッシュ)といいます。鼻にツンとくるクリアな辛さが特徴です。【使用方法】●ステーキ、焼肉、ローストビーフ、寿司、刺身、蕎麦、うどん、?油漬け、味噌漬け、ドレッシングのアクセント、直接ご飯にかけて醤油を垂らすだけでも美味しく召し上がることができます。【注意事項】●配送中の温度状況、受け取りまでの所要時間によっては、山わさびの表面に酸化やカビが発生する可能性があります。ですが表面に発生しているだけで品質には特に問題ございませんので、表面を切り落として、お召し上がりくださいませ。●配送業者 佐川急便でお届けいたします。(沖縄、離島は日本郵便でお送りします。) 6
8位

¥2,320

評価: 4.83

Rakuten

まとめ買いがお得!なんと最大3,000円OFF!送料無料(本州のみ) 静岡県産 根わさび 大・小 ・500g・1kg 【約5人前~】「生わさび大・小 ・500g・1kg」 ワサビ 山葵 静岡県 静岡土産 名産 特産品 ご当地 お取り寄せ グルメ お店

サスイゲタフード楽天市場店 商品情報品名生わさび産地静岡県内容量1本~1kg保存方法冷蔵10℃以下冷凍−18℃以下賞味期限冷蔵10℃以下1ヶ月冷凍−18℃以下3ヶ月販売者焼津港静岡県焼津市八楠4丁目13-7焼津さかなセンター有限会社 サスイゲタフードまとめ買いがお得!なんと最大3,000円OFF!送料無料(本州のみ) 静岡県産 根わさび 大・小 ・500g・1kg 【約5人前~】 「生わさび大・小 ・500g・1kg」 ワサビ 山葵 静岡県 静岡土産 名産 特産品 ご当地 お取り寄せ グルメ お店 静岡県産 有東木の生わさびです。わさびはビタミンCがたっぷりで、殺菌力があるため生ものの食品には欠かせません! 静岡県産 生わさび 静岡県有東木産のわさびになります。山のきれいな湧き水で育っております。お刺身・お肉などにつけてお召し上がりください。お酒好きな方には焼酎の中にする下したわさびを入れると甘辛らを感じてお酒が進みます。お試しください! こんにちは、店長のミサキです。当店自慢の生わさびです。清流のきれいな水で育てられたわさびです。市場に出回っているわさびとは一味違います!硬くて粘りのある品種で香り風味そして辛みの中に甘味もありでとってもおいしいです。是非お試しください! 1
9位

¥900

評価: 4.83

Rakuten

くら寿司 贅沢生わさび 30g すりおろし ワサビ 山葵 ミネラル 調味料

くら寿司ネット通販 楽天市場店 商品名 贅沢生わさび 名称・品名 加工わさび 原材料 本わさび、西洋わさび、還元水飴、植物油脂、食塩/香辛料、着色料(紅花黄、クチナシ) 原産地 本わさび:中国・日本 内容量 30g 賞味期限 製造日を含め365日 保存方法 -18℃以下で保存してください アレルゲン 該当なし 販売者 くら寿司株式会社大阪府堺市中区深阪一丁2番2号
10位

¥1,296

評価: 4.65

Rakuten

わさび 1本(大)※約8人前

わさびのわたなべ 伊豆天城の鮮度抜群の生わさびです、風味がよくてツーンとくる辛みが生きてます。お刺身、お寿司、おそばはもちろん焼酎に入れてもおいしいですよ。 生わさびは醤油に溶かさないでください風味が無くなってしまいます、刺身などは直接つけてお召し上がりになってみてください、おそばも同様にしてください。※鮫皮おろし板でおろすのがポイントです。 商品内容生わさび 1本(60g前後)※約8人前 名称生わさび 産地名国産(伊豆天城) 内容量1本(60g前後) 賞味期間30日間 10℃以下で保存してください 製造者有限会社 わたなべ〒410-3612 静岡県賀茂郡松崎町宮内211−1TEL 0558-42-0179 FAX 0558-42-1363 保存方法1.「わさび」を水に濡らした布、新聞紙などで包みラップして冷蔵庫(野菜室)へ保管     (注意点:「わさび」が乾かないようにする) 2.コップに水を入れ中に「わさび」を立て冷蔵庫(野菜室)へ保管     (注意点:こまめに毎日水を換えること) などがあり、このような方法で1ヶ月ほどの保存は可能です。   「わさび」のおろし方のコツ わさびは一般的に上の方(茎や葉のついている方)が下の方(先端部)に比べ辛味が強いと言われ「上の方からするのが通!」と聞きますが、辛味成分の分析の結果、上の方と下の方で差は見られませんでした。ただし「わさび」は上へ上へと育っていく植物ですので下の方が細胞が古く茎や葉のついている上の方が若く新鮮です。言いかえれば上の方が柔らかく、香り、粘りも強く緑色もきれいなため、使い方としては上の方からおろすことをおすすめします。 ただし、1本を何回にも分け少しずつすりおろすような場合には残った部分の風味が落ちる可能性があるので下の方からすりおろしたほうがいいでしょう!  次に「わさび」のすりおろし方は、「わさび」についている茎を外側から1本1本取り除き、タワシなどで全体の泥をきれいに落とし(もし黒い部分があったら先の尖った物でえくるように取る)よく水洗いした後、目の細かいおろし板でゆっくりと練るように(「の」の字を描くように)おろします。この方法が「わさび」の辛味細胞を最も効率的に壊す、すなわち辛味を引き出すコツと言えます。  また、おろしたわさびの辛味、風味が弱いときはおろした「わさび」をまな板にのせ包丁の背で叩くと粘り、辛味、風味が増します。なお「わさび」のおろす部分にほんの少々の砂糖をつけてすりおろすと辛味が増します。  同梱について こちらの商品と同梱をご希望される場合は、備考欄に「○○と同梱希望」とご明記ください。 配送方法・送料  6480円以上お買上で送料無料! ヤマト運輸クール宅急便での配送となります 送料は【お支払・送料】の送料料金表をご覧下さい。   ■ご不明な点は wasabi@izu.co.jpまでお問い合わせください。 ※冷凍商品と同梱はできません。伊豆天城の生わさび!自社のわさび沢から収穫されたわさびを厳選し、新鮮なうちにクール便にて出荷します。 えっ!!こんなにおいしいんだ!ほとんどの人が目からウロコ間違いなし! 生わさびでお刺身、おそば、お寿司などをお召し上がりになってみてください うますぎてビックリしますよ! おろしたての生わさびだから風味、辛味が生きているのです