順位 | 説明 |
1位
¥11,980
評価: 0.0
|
太極拳凰
中国茶器 茶器セット 中国茶 伝統 茶壺 茶杯 公道杯 底座 紺色 青 きれい おしゃれ かっこいい カジュアル ブランコ 揺れる 中国茶器セット 急須 ポット 中国雑貨 茶杯 茶道具 鉄観音 ジャスミン茶 緑茶 プーアル茶 台湾茶 紅茶 烏龍茶 湯呑み 送料無料 見て、楽しむ中国茶器のセットです。ブランコのようにゆれる茶壺がユニークで、自慢したくなります。 5
|
2位
¥300
評価: 0.0
|
天香茶行
●商品説明 配送 ゆうびん不可 容量 30ml(満水50ml) サイズ 径56×高42mm 重量 33g 製造地 中国福建省 反口白杯 fan kou bai bei / はんこうはくはい 自然な柔らかい曲線 高さ幅ともに バランスの良い 小茶杯 徳化県の白磁 福建省の徳化県は中国三大磁都のひとつとされ、現在も磁器の生産が盛んな地域。古くは海のシルクロードの出発点に位置し海外貿易によって世界へと広がっていきました。徳化では器の他に仏像も有名で、象牙白、玉磁などと言われるオフホワイトの白磁が有名ですが、近年はカラフルなものや日本風のものまで様々な器が作られています。こちらは白色度の高い白磁。 口が軽く反ったやや背の高めのバランスの良い茶杯です。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径56×高42mm 容 量 30ml(満水50ml) 重 量 33g 製造地 中国福建省
|
3位
¥4,900
評価: 0.0
|
天香茶行
●商品説明 サイズ 長43.5×幅26.5×高3.5cm 重 量 板595g、皿450g 製造地 中国福建省福気茶盤(黒) fu qi cha pan / ふくきちゃばん 水漏れのしない プラ底茶盤 中央の竹色がアクセントの 大きめ茶盤です プラスチック底茶盤 竹や木でできた茶盤は防水処理がされていても、使っているうちに歪みを生じ水漏れをすることがあります。特に冬場は乾燥するので濡れた部分との差が生じ板は反りやすくなります。ニスなどで補修すれば使えますが、近時増えて来ているのがプラ底の茶盤。従来から大型の茶盤は内側や下側の水をうける見えない部分にプラスチックが使われているものが多かったのですが、最近は小型の茶盤でも見せる形で使われるようになってきました。高さはあまりなく、面積の広い天板部分に竹を使っているので、あまり違和感のない形で自然の風合いも楽しめます。 こちらはA3に近いサイズの大きめ茶盤。受け皿部分は、光沢のない黒、軽くてそれほど厚みはありません。排水用のホースも取り付け可能です。落ち着いた色の竹で、中央部分の幾何学的な図案がアクセント。ただ本の竹の色が濃く図案が良くわからないものもあります。 ※容量や形など多少の誤差があり、竹の雰囲気などにも個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長43.5×幅26.5×高3.5cm 重 量 板595g、皿450g 製造地 中国福建省
|
4位
¥2,700
評価: 0.0
|
天香茶行
●商品説明 配送 ゆうびん不可 サイズ 長122×幅67×高47mm 製造地 中国福建省 小猪喝水 xiao zhu he shui / しょうちょかつすい 四匹の豚が水を飲む 茶寵の一種 招財の意味をもつ 可愛い置物 四匹の豚が水を飲むの図 近年、中国茶寵界で流行の四匹の豚が水を飲む置物。茶寵の一種といえるでしょう。豚には福と財を象徴する意味があり、さらに古銭の形をしたパーツが分離した状態で3枚ついており、全体として招財という意味合いがあります。古銭のパーツは水槽の中に入れてなくさないようにしてくださいね。 ※手工芸品のため写真とはやや異なる場合があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長122×幅67×高47mm 製造地 中国福建省
|
5位
¥2,580
評価: 0.0
|
ラッキーカバンFREESTYLE
【商品特徴】 ● 蓋碗は茶杯としてだけではなく、急須としても使うことができるとても便利な茶器です。 ●蓋碗の魅力は、東洋美を感じさせる繊細な佇まいと、香り・甘み・余韻までをじっくり味わえる点にあります。毎日のティータイムを格上げしてくれる、上質な生活茶器です。 ● シンプルなつくりで、「香りを楽しみ、淹れて、飲む」までこれ一つで完結。コンパクトで持ち運びやすく、家でも旅先でも活躍します。どこでも手軽に美味しいお茶を淹れて、ゆったりとしたひとときを楽しめます。 【商品情報】 品番iw-wrj250002 容量155ml シリーズIwaiLoft 素材陶磁器 機能食器洗浄機○ カラーホワイト サイズ口径:9.2cm 高さ:8.8cm ※ モニターの発色具合によって、色が実際のものと相違する場合がございます。
|
6位
¥2,400
評価: 5.0
|
天香茶行
●商品説明 容量 230ml(満水280ml) サイズ 手〜口145×径95×高100mm 重量 本体100g、蓋25g 原料 耐熱ガラス 製造地 中国河北省玻璃梨壺(耐熱ガラス) bo li li hu / はりなしこ 紫砂の梨形の茶壺を 彷彿とさせる形 中国茶らしい雰囲気の 耐熱ガラスのティーポット 紫砂のような形の耐熱ガラスの茶壺 紫砂壺ではポピュラーの梨形壺ですが、こちらは耐熱ガラスのティーポットです。独特な曲線は中国茶壺らしい雰囲気を感じさせます。 茶漉し部分はガラスに穴が開いているタイプで、取り外しはできません。 ※手作り耐熱ガラスです。サイズや形状など多少の個体差があり、小さな気泡があることがあります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 230ml(満水280ml) サイズ 手〜口145×径95×高100mm 重 量 本体100g、蓋25g 製造地 中国河北省
|
7位
¥2,250
評価: 5.0
|
天香茶行
●商品説明 配送 ゆうびん不可 サイズ 長140×短85×高30mm 材質 錫 製造地 中国福建省錫茶漉(葉子) xi cha lu / すずちゃこし 純度の高い錫で 優しい光沢が美しい 木の葉をかたどった 茶漉しです 木の葉をモチーフにした錫の茶漉 純度97%の錫を使った茶漉しです。ステンレスに比べ少し黄色味がかかり光沢にも優しさがあります。紫砂、白磁、ガラスなど材質を問わずよく馴染み、品の高い雰囲気が味わえるでしょう。 純度の高い錫でとても軟らかく、力を入れると簡単に変形します。取り扱いにはご注意ください。荷花タイプの方ですが、柄の部分が細いので気になって曲げてみました。 10回ほど、かなりの角度で、よいしょよいしょと繰り返し曲げてみてちぎれない。 「意外と大丈夫だね」というと、隣にいた者が「そうすか?」、フンフンフンフンフンッブチッ「切れますよ」、と。気をつけて使う分には大丈夫だと思いますが、本気になればあっさり切れる程度、という感じでしょうか。。 こちらは木の葉をかたどった茶漉し。柄との接続部は荷花ほどではありませんが、やはり細いので、荷花と同様にご注意ください。 ※この茶漉しは、茶海の上に置いて、茶壺(急須)や蓋碗で淹れたお茶から、さらに細かな茶の破片を取り除くためのものです。この茶漉しに直接、茶葉を入れて使うものではありませんので、ご注意ください。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長140×短85×高30mm 製造地 福建省 茶海はセットではありません。
|
8位
¥2,200
評価: 5.0
|
天香茶行
●商品説明 容量 200ml(満水240ml) 材質 磁器 色 粉青 サイズ 直径82mm×口〜手95mm×高85mm 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 配送 ゆうびん不可容量 200ml(満水240ml) サイズ 直径82mm×口〜手95mm×高85mm 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 薄いブルーが美しい弟窯粉青 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは 代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 200ccと茶壺に合わせた容量 茶壺(急須)から杯に注ぐ前に茶海にお湯を注ぎ 1.茶壺の湯を手早く切る 2.茶の濃度をならす ために使われますが、実は1の茶壺の湯を手早く切るというのは中国共通の理解ではありません。工夫茶という淹れ方が盛んな南方、福建や広東では烏龍茶を使い淹れる時間にこだわるため手早く切る必要がありますが、杭州・上海あたりなど茶生産の中心地では緑茶が中心。蓋碗で飲む場合には半分飲んだらお湯を足すという形でしたので、お湯を切らなければならないという感覚が少ないようです。茶海は公道杯(公平杯)と呼ばれ濃度をならす意味で使われるため、茶壺より小さいものがほとんどでこちらでも130ccの小さいものしかありませんでした。台湾や日本では茶海というのはこういう使い方をするんですよ、と写真など送ってお話ししていた、17日後。「作ったけど、どう?」 早っ。紫砂の時は苦労したのですが、あっさりと2種類の手頃なサイズの茶海を入手できました。こちらの工房は茶壺の形が美しいことでお願いしたのですが、センスが良いですね。2つの茶海ともとてもきれいな仕上がりです。 ※焼成時の温度や気候により色味に個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。
|
9位
¥1,100
評価: 5.0
|
天香茶行
●商品説明 配送 ゆうびん不可 容量 100ml(満水140ml) サイズ 径90×高80mm 重量 碗85、蓋20、皿69g 製造地 中国福建省 如初白蓋碗 ru chu bai gai wan / じょしょはくがいわん 丸みを帯びた ひとつの定番スタイル といえる形の 白磁の蓋碗です 徳化県の白磁の蓋碗 福建省の徳化県は中国三大磁都のひとつとされ、現在も磁器の生産が盛んな地域。古くは海のシルクロードの出発点に位置し海外貿易によって世界へと広がっていきました。徳化では器の他に仏像も有名で、象牙白、玉磁などと言われるオフホワイトの白磁が有名ですが、近年はカラフルなものや日本風のものまで様々な器が作られています。こちらは白色度の高い白磁。 蓋碗は緑茶などを飲む一人用の杯としての使い方と、南方に多い急須代わりに烏龍茶などを淹れる茶器としての使い方があります。急須代わりにして烏龍茶を淹れる場合は、20〜50ml程度の小杯を使うため、100ml程度の蓋碗が多いのに対し、緑茶を入れる場合には一回り大きなものを使うことが多いようです。もちろん小さめの蓋碗で緑茶を淹れても問題ありませんし、小さめだと片手での取り扱いが楽なので、お好みでお選びください。 こちらは底面まで丸みを帯びたひとつの定番スタイルの蓋碗です。 ※蓋碗のフタは、茶を撹拌したり、ずらして置いて隙間から茶を出すためのものです。そのため斜めの状態で安定する作りになっており、まっすぐに置いた状態では安定しなかったり隙間ができるのが一般的です。予めお知りおきください。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径90×高80mm 容 量 100ml(満水140ml) 重 量 碗85、蓋20、皿69g 製造地 中国福建省
|
10位
¥980
評価: 5.0
|
ラッキーカバンFREESTYLE
名前の通り茶壺を置く茶道具が壺承です。 簡単に言ってしまえば、水がこぼれたときにそれを受ける皿で、干泡法でお茶を淹れる際に多く用いられる茶道具です。干泡法では茶盤のように湯を茶壺にかけたりはせず、壺承は多少のこぼれをうけたり、優雅な雰囲気作りのために使われます。 また、壺承は、紫砂壺にお茶をかけて経年の変化を楽しむ、養壺を行う際にもお使いいただけます。 干泡法について ●干泡法の干は乾いたという意味で、最近多く見られるようになったお茶の淹れ方。台湾から取り入れられたとも日本の影響だとも言われていますが、茶盤を使って茶壺にお湯をかけたりふんだんにお湯を使う方法に対して生まれた言葉です。お湯をこぼすことなくそれでいて優雅さを保ったお茶の淹れ方として広まっています。厳密に言えば、緑茶や雲南の紅茶など100度の熱湯でなくても良いお茶に向いていると言われています。 ●ほとんどの茶器は干泡法でもそのまま使えます。最大の特徴は茶盤を使わないこと。簡単に一般的な一通りの手順を書くと、備具、潔具、賞茶、投茶、洗茶、泡茶、奉茶、収具となります。 ●備具は道具を使用できる状態に並べます。 ●潔具は茶器を洗うこと。茶洗などの道具にお湯をためて六君子茶道具の茶ばさみで杯を挟んで洗ったり、茶壺お湯を注ぎ、それを茶海、杯に注ぎ、次いで、水孟やバケツに捨てる。机の下であれば竹やプラスチックのバケツ、机の上であれば水孟などと呼ばれる水をためておく深皿に捨てます。 ●賞茶では茶荷などに茶葉を入れてお客様にお見せします。 ●投茶は茶壺に茶葉を入れること。六君子茶道具などそのままお使いいただけます。 ●洗茶では、お湯を注いでまもなく茶海・杯へ移しそれを水孟へ。茶葉を洗うというより、茶葉を開いて美味しいお茶が出る状態にします。 ●泡茶、泡というのは淹れることです。お湯を注いで茶葉に応じた時間置いてから茶海に移し、それぞれの杯に注ぎます。 ●奉茶はお客様にお出しする、収具は片付けです。 ●茶盤 竹製 貯水式 おしゃれ 茶道具 インテリア 茶托 ティートレイ セラミック 茶器 和モダン 小型 丸型 ナチュラル 中国茶器 贈り物 プレゼント きれいなカーブを描く優しいフォルムは美しく重厚感のあるデザインです。一般的な茶盤のよ うにスペースを取らずコンパクトに手軽にお茶が楽しめます。中国茶の茶道具の一つである丸型のおしゃれな茶盤です。 ●茶壺や茶杯にお湯を掛けて温める、養壺の為に茶壺にお茶を掛ける、お湯やお茶を流す作業がお茶を淹れる段階で 何回もあるので、飛び散ったりこぼれたりしないように、この茶盤の上で行います。 ●品質のある竹で作られていますので、全体を水洗いでき長期間清潔に使い続けられます。環境にも優しく、丈夫で耐久性があり、長寿命です。ティーポットホルダーはシンプルで実用的で、トレイはボウル、ティーポット、カップなどと一緒に置くことができます。 ●中国茶を淹れ方には様々な方法がありますが、お湯を頻繁に使うので、茶盤があると便利です 。こちらは竹製で中に水をためるタイプの小型の茶盤。小盛水と呼ばれる中国では典型的な形の茶盤です。 商品詳細 商品名 IwaiLoft 美品 手作り 急須受台 ブランド IwaiLoft 商品品番 iw-tdg0935 商品詳細 材質:竹 サイズ:直径約11cm * 厚さ約0.7cm 天然竹の特性 ●製造過程により、サイズや表情に個体差があります。職人の手作業による風合いをお楽しみください。 ●表面の黒点やザラつき、粒状の凹凸や細かなキズなどがある場合がございます。 ●無垢材の魅力はなんといっても木目の美しさや、節などの素朴さから感じる温もりです。 ●本製品は天然木を使用しておりますので、特性上節や傷、へこみなど個体差があります。 ●パーツによる色調や木目の違い、表面の小さな凹凸や節は天然木製品の特徴となります。 ●元来、天然木にはいろんな杢目が入るのが自然の状態です。ご使用には何ら問題ございません。 ●交換はお受けできませんのでご理解お願いいたします。【IWAILOFT iw-tdg0935】 名前の通り茶壺を置く茶道具が壺承です 簡単に言ってしまえば、 水がこぼれたときにそれを受ける皿で、 干泡法でお茶を淹れる際に多く用いられる茶道具です。 干泡法では茶盤のように湯を茶壺にかけたりはせず、 壺承は多少のこぼれをうけたり、 優雅な雰囲気作りのために使われます。 商品名: IwaiLoft 美品 手作り 急須受台 サイズ: 直径約11cm * 厚さ約0.7cm 材質: 竹
|
11位
¥900
評価: 5.0
|
天香茶行
●商品説明 配送 ゆうびん不可 サイズ 径10cm(内33mm)×高23mmくらい 製造地 中国福建省 桃花茶托 tao hua cha tuo / とうかちゃたく 桃の花を 形どった きれいで可愛い 白磁の茶托 桃の花をイメージした白磁の茶托 桃の花の形をきれいな曲面で表現した白磁の茶托です。中央の杯が載る部分の平面の径はおよそ33mmです。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径10cm(内33mm)×高23mm 製造地 福建省 蓋碗はセットではありません。
|
12位
¥880
評価: 4.33
|
中国茶専門店リムテー
RIMTAE(リムテー)のギフトは様々な場面で活躍します 〜季節のイベント〜 母の日・父の日・お中元・敬老の日・クリスマス・ギフト・お歳暮・お年賀・お正月・バレンタイン・ホワイトデー 〜プレゼント〜 誕生日・贈りもの・引き出物・お祝い・内祝い・結婚祝い・出産祝い・プチギフト・引出物・入学祝い・帰省土産・贈答品・お返し商品情報 商 品 名 選べる3種のモダン茶杯 セット内容 茶杯×1 サ イ ズ 【初心杯】 高さ 約46mm×横幅 約63mm 【梅花茶杯】 高さ 約46mm×横幅 約56mm 【ハス茶杯】 高さ 約50mm×横幅 約47mm 材 質 陶器 原 産 地 中国 輸入販売者 株式会社チャイナ・グランド
|
13位
¥1,500
評価: 5.0
|
天香茶行
●商品説明 配送 ゆうびん不可 容量 120ml サイズ 手〜口90×幅78×高67mm 重量 蓋17、壺118g 材質 原鉱紫砂 製造地 中国広東省月亮壺 yue liang hu / げつりょうこ 広東省の 紫砂風茶器 削り取られたような 曲線の印象的な茶壺です 広東省の紫砂風陶器 福建省との境に位置する広東省東部の潮州・汕頭地域は、丁寧に手間をかけて茶を淹れて楽しむ工夫茶と呼ばれる中国茶文化の発祥の地と言われています。また、紫砂というと江蘇省宜興市のものというイメージですが、他にも紫砂と呼ばれる茶器を作る地域は存在し、そのうち比較的有名なのは潮州のものです。こちらでも手作りの茶壺は存在するのですが、宜興と違いろくろを使って作ります。また、手作り以外に型に流し込んで作る大量生産に長け、表面と中で違う色の泥土を使い、安価な品が多いのもこの地域の茶具の特徴です。とりあえず当店では紫砂風、という呼び方をすることにしました。 さて、こちらはその紫砂風、型に流し込んで作った茶壺です。表面に光沢はなくぱっと見は紫砂のようです。蓋のはまりが甘かったり茶漉し部の造作が簡素であったりします。ベースとなる肉まんのような形から二つの穴を削りとったようなユニークな形、蓋のつまみは三日月型です。 ※表面の泥土が平らでなかったり、へこみやでっぱり、加工の跡が見えるなど、完全ではない部分があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 手〜口90×幅78×高67mm 容 量 120ml 重 量 蓋17、壺118g 製造地 中国広東省
|
14位
¥600
評価: 0.0
|
天香茶行
●商品説明 容量 180ml(満水260ml) サイズ 長112×幅80×高78mm 製造地 中国藍雅茶海 lan ya cha hai / らんがちゃかい 銅の部分が おにぎり型の やわらかい三角状になった 標準的なガラスの茶海 B級品 (細かい気泡や傷、ガタつき等が通常品より多いが、機能上は問題のないものです。) 【750円→600円】 ※B級品は個体差も大きいので写真は撮影していません。表示の写真は通常品となりますので、ご注意ください。 スタンダードな耐熱ガラスの茶海 こちらは耐熱ガラス製の茶海。銅の部分がおにぎりのような三角状で安定感がありつつ、スタンダードで使いやすい形です。茶壺(急須)から杯に注ぐ前に一度茶海に注ぐことで、それぞれの杯に注ぐ茶の濃度を均一にすることができ、また茶壺の茶を一度に注ぎ切れば茶葉がお湯につかっている時間を調整しやすくなります。 ガラスの茶器にも、紫砂壺などにも。 耐熱ガラスのティーポットや杯に合わせるのはもちろん、紫砂の茶壺や磁器の蓋碗に合わせて使われることもあります。透明な耐熱ガラスですので、どんな茶器にもよく合います。 ※手作り耐熱ガラスです。サイズや形状など多少の個体差があり、小さな気泡やごく薄いひっかいたような線があることがあります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長112×幅80×高78mm 容 量 180ml(満水260ml) 重 量 84g 製造地 中国河北省
|
15位
¥980
評価: 0.0
|
天香茶行
●商品説明 配送 ゆうびん可 材質 竹 サイズ 長180×幅25×高5mm 重量 2g 製造地 中国浙江省鳳尾茶針 feng wei cha zhen / ほうびちゃばり 竹の里として知られる 安吉県の竹工芸品 高温高圧処理をした 竹の茶針です 安吉県の工芸品、茶針 安吉県は浙江省湖州市にある上海や杭州からもそれほど遠くない自然豊かな地域です。中国大竹海という観光地もあるように竹林も多く、竹を使った敷物や工芸品が数多く作られています。都会に近いせいか新しく洗練された意匠の品が多いので気になる地域のひとつです。 こちらの茶道具は蒸気を使い高温高圧処理した竹を使っており、この処理には除菌の他、表面がより硬くなる効果があります。少し独特の匂いがありますが、塗料などは使っておらず竹自体の香りです。 茶針は茶壺の茶漉し部分につまった茶葉を取り除くための道具です。それほど出番の多い道具とは言いがたいのですが、しっかりと彫刻されているのでなかなか良い感じです。鳳の尾をイメージした形とのことです。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長180×幅25×高5mm 重 量 2g 製造地 中国浙江省
|
16位
¥950
評価: 5.0
|
天香茶行
●商品説明 サイズ 手〜口121×径87×高90mm 容量 310ml(満水400ml) 重 量 121g 材質 耐熱ガラス 色 透明中龍胆茶海(耐熱ガラス) xiao long dan cha hai / しょうりゅうたんちゃかい 龍胆とはりんどうのこと 花のつぼみのような形の 耐熱ガラスの茶海 普通に注いで310mlくらい 耐熱ガラスのかわいいピッチャー ガラスの茶壺はもちろん紫砂や白磁の茶器などとも合わせて使われる、耐熱ガラスの茶海(ピッチャー)です。茶海は公道杯とも呼ばれ、急須や蓋碗で淹れたお茶をいったんここにいれるための茶器で、中国茶を飲む際には割とポピュラーな存在です。 一度ここに移すことで、その後それぞれの杯に移す際、茶の濃度が均一になり、また茶壺・蓋碗から一気にお湯を出し切ることで茶葉が湯にひたったままにならず、2回目、3回目とおいしく飲むことができます。 龍胆というのは中国語でリンドウのこと。そのつぼみに少し似ているかもしれません、という程度ですが、そういうネーミングの茶海です。普通に注いで310mlと割と標準的なサイズの茶海です。 ※手作り耐熱ガラスです。多少の個体差があり、ごく小さな気泡があることがあります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 手〜口121×径87×高90mm 容 量 310ml(満水400ml) 重 量 121g 製造地 中国河北省
|
17位
¥850
評価: 0.0
|
天香茶行
●商品説明 容 量 30ml(満水50ml) サイズ 径52×高75mm 重 量 37g 製造地 中国小草杯 xiao cao bei / しょうそうはい 高台のついた 耐熱ガラスの 縦長で口が広がった 品茗杯 高台がついた品茗杯 高台がついた個性的な形の耐熱ガラスの品茗杯。柔らかい曲線を描きながら口が広がっています。 ※手作り耐熱ガラスです。サイズや形状など多少の個体差があり、小さな気泡やごく薄いひっかいたような線があることがあります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径52×高75mm 容 量 30ml(満水50ml) 重 量 37g 製造地 中国河北省
|
18位
¥600
評価: 0.0
|
天香茶行
●商品説明 サイズ 長18×幅3cm 重量 21g 製造地 中国 配送 ゆうびん不可紫竹茶則 zi zhu cha ze / しちくちゃそく 成長すると 紫・黒に変わっていく 紫竹を使った 茶道具の茶則です 紫竹の茶則 茶缶などから茶葉を取り出し茶荷に入れる際に茶葉をすくう道具です。茶荷を使わない場合はこのまま茶壺へ。スプーンですくうというより茶缶を傾けた上、茶缶と茶葉の間にすべりこませ、のせた茶葉を水平移動で引き出すと良いでしょう。紫竹は成長すると表面が紫がかった黒に変わっていく竹です。 ※自然の竹を使った手工芸品ですので、色ムラや細かな瑕疵、サイズの誤差などがあります。また、濡れた場合はよく乾かし、湿気のない所に保管してください。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長18×幅3cm 重 量 21g 製造地 中国浙江省
|
19位
¥550
評価: 0.0
|
天香茶行
●商品説明 容量 80ml(満水120ml) 材質 磁器 色 白 サイズ 品茗杯 径70×高56mm 製造地 中国 配送 ゆうびん不可大鈴鐺杯 da ling dang bei / だいりんとうはい オフホワイト、象牙色 といった感じの玉磁 鈴を逆さにした形 大きめな品茗杯です 徳化県白磁シリーズの杯 日本での知名度はそれほど高くはありませんが、徳化県は中国三大古磁都のひとつに数えられ、その歴史は新石器時代にまで遡り、以降、宋、元、明と技術上の変遷を経て現代へと到ります。明の時代に入って生み出された白磁は象牙や玉に例えられるオフホワイト、乳白色といった色合いで「中国白」「玉磁」などと呼ばれ中国を代表する白磁と言われています。 鈴を逆さにしたような形で、品茗杯としては大きめなサイズです。 ちなみに古代、お茶にはいくつかの呼び名があり、そのひとつが茗、品は今でも中国語には品嘗という言葉があって味を見てみるといった意味です。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径70×高56mm 容 量 80ml(満水120ml) 製造地 中国福建省泉州市徳化県
|