Top30:【楽天市場】ランキング市場 【中国茶器】

ジャンル

22件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

ジャンル

順位説明
1位

¥980

評価: 4.67

Rakuten

シノワ・レトロ 「花海棠」トレー ガラス カフェトレー 長角膳 六角形 矩形 長方形 正方形トレイ 長角トレー 木製 お盆 おしゃれ ガラス ティートレー お家カフェ インテリア 小物入れ IwaiLoft

ラッキーカバンFREESTYLE <ご注意> ・ガラス製品は製作過程で小さな突起や傷・気泡が生じやすい特性があります、若干の気泡等はご理解の上、ご決定下さいませ。「花海棠」トレー 「IwaiLoft Iw-TDG0927」 昭和ガラス風の耐熱ガラスと、 温もりある胡桃の木の組み合わせが魅力のトレイ。 どこか懐かしい、レトロ感ある仕上がりです。 ガラスの伝統的な装飾技法のひとつであるカット。 ガラスの表面にカット加工を施すことで、シャープな印象を与え、 また、カット面に光が反射するとキラキラとした輝きを得ることができます。 商品名: 「花海棠」トレー 素材: ガラス、木製 レベル: A等品 ☪安全&安心 出荷する前に、厳しい検査を行っておりますので、商品品質にご安心ください。 お取り扱いについて: ※素材の性質上、使いはじめに匂いがする事がございますが、使用していく過程で緩和されます。
2位

¥2,980

評価: 4.92

Rakuten

白磁蓋碗/茶杯/聞香杯/茶海セット中国茶器 茶器セット がいわん セット 白磁 茶芸 中国茶 烏龍茶 茶席 100ml 120ml 入門 お茶

中国茶・茶器の三陽茶荘 これさえあれば、どんな中国茶も楽しむことが出来る、 また本格的な中国茶をお手軽に楽しめる白磁茶器のセットです。 【セット内容】 白磁蓋碗×1、白磁茶杯×2、白磁聞香杯×2、白磁茶海×1 白磁の蓋碗の容量は満杯にいれて100ml程。茶葉の量を差し引くとおよそ50ml程になります。 「蓋碗」は急須替わりに、茶葉の表情を見るのに最適な茶器です。 また、香りを楽しむのに欠かせないのが「聞香杯」。 可愛らしい白磁の茶海は小ぶりのピッチャーとして、お茶以外にも使い方は色々です。 せっかくの美味しい中国茶を隅々まで楽しみたいという方に是非オススメしたい白磁の茶器セットです。 ◯容量:蓋碗/約100ml 茶杯/約20ml 聞香杯/25ml 茶海/150ml ◯蓋碗サイズ(概寸):蓋直径75mm         カップ直径88mm/高さ53mm         皿直径83mm        全体高さ:80mm ◯茶杯サイズ:直径58mm×高28mm ◯聞香杯サイズ:直径38mm×高52mm ◯茶海サイズ:直径72mm×高65mm×横160mm ◯中国製 ↓↓↓単品でのお求めはこちらからどうぞ。 ◯白磁蓋碗 ◯白磁茶杯・小 ◯白磁聞香杯 ◯白磁聞香杯セット ◯白磁茶海
3位

¥650

評価: 5.0

Rakuten

残蓮錫茶托 長90×幅90×高14mm

天香茶行 ●商品説明 配送  ゆうびん不可 サイズ 長90×幅90×高14mm 材質  錫合金 製造地 福建省残蓮錫茶托(錫合金) can lian xi cha tuo / ざんれんすずちゃたく しおれた蓮の葉を イメージした 趣のある 錫合金の茶托です   錫合金の侘びた茶托 しおれた蓮の葉という渋めの題材。錫合金で、しっとりとした光沢のある趣のある茶托です。       中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長90×幅90×高14mm 製造地 福建省 杯はセットではありません。      
4位

¥4,500

評価: 4.77

Rakuten

宜興紫砂壺・小西施60ml(赤茶)

天香茶行 ●商品説明 容 量 60ml サイズ 手〜口92mm×径64mm×高59mm 材 質 原鉱紫砂 製造地 中国江蘇省宜興市小西施(武松・赤茶) xiao xi shi / しょうせいし 中国四大美人の一人 西施の名を持つ 可愛らしい形 60mlとごく小さい茶壺です   中国江蘇省宜興市 中国に行ってお茶屋さんにいけば北京でも上海でもすぐに見つかる紫砂の茶器。中国で最も有名な陶器です。その歴史は宋代に遡り、明代には宜興窯の名は広く知られるようになります。 その特長は主に、 1.雑味を吸着し、茶の味を引き立てる 2.保温性が高く、湯を入れて触っても熱くない 3.長く使うと味が出る。養壺という言葉がありますが、長く使うと表面に独特の光沢が出て美しい姿となります。また、内側も茶の成分を吸収し茶の香りを強める。 などが挙げられます。   武松作 小西施壺(赤茶) 西施壺は明代末の紫砂作家、徐友泉が創作したと言われています。徐友泉は非常に有名な時大彬と交流があり弟子にあたる人。紫砂茶壺の世界ではこのように歴史上の大家のデザインが定番として根付くことが多く、それぞれの作家がニュアンスを変えながら受け継いでいます。 ただ、西施壺の場合は歴史というと創作者よりもネーミングの方が注目されます。西施は中国四大美人のひとり、本名・施夷光。西施が河辺に立った際、その影を見た魚が泳ぐのを忘れ沈んでしまったという逸話から、四大美人を表す「閉月羞花沈魚落雁」の沈魚にあたるとされています。越が呉に敗れた後、越の范蠡の計により西施は呉王に献上されます。後に越が呉を滅ぼすと、范蠡は越王は共に苦労はできるが、共に楽しむことはできない人柄だとして、素早く引退し斉へ移り商人として大成功します。西施のその後については、范蠡が連れて斉へ行き共に暮らした、入水した、越王によって落水させられた等、諸説あります。ともあれ、この柔らかな形状が西施を思い起こさせるということでこの茶壺にはこの名がつけられることとなりました。 サイズは60mlと、かなり小さい茶壺となります。 作者は武松氏。1963年生まれ、中国工芸美術学会会員、2009年の宜興全手工大賽で入賞などの経歴をもつベテラン作家です。 茶漉部分は7孔です。   ※紫砂壺の容量記載について紫砂壺以外の器は、形によるものの満水の7〜8割程度が適量ですが、紫砂壺は湯をいっぱいに注いだ後、蓋をして茶をあふれさせるのが基本の使い方です。そのため、あふれた後、蓋を取って残った量を容量として記載しています。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 手〜口92mm× 径64mm×高59mm 60ml 製造地 中国江蘇省宜興市      
5位

¥1,000

評価: 0.0

Rakuten

如初白蓋碗 100ml(満水140ml) 白磁の中国茶器

天香茶行 ●商品説明 配送  ゆうびん不可  容量  100ml(満水140ml)  サイズ 径90×高80mm  重量  碗85、蓋20、皿69g  製造地 中国福建省 如初白蓋碗 ru chu bai gai wan / じょしょはくがいわん 丸みを帯びた ひとつの定番スタイル といえる形の 白磁の蓋碗です   徳化県の白磁の蓋碗 福建省の徳化県は中国三大磁都のひとつとされ、現在も磁器の生産が盛んな地域。古くは海のシルクロードの出発点に位置し海外貿易によって世界へと広がっていきました。徳化では器の他に仏像も有名で、象牙白、玉磁などと言われるオフホワイトの白磁が有名ですが、近年はカラフルなものや日本風のものまで様々な器が作られています。こちらは白色度の高い白磁。 蓋碗は緑茶などを飲む一人用の杯としての使い方と、南方に多い急須代わりに烏龍茶などを淹れる茶器としての使い方があります。急須代わりにして烏龍茶を淹れる場合は、20〜50ml程度の小杯を使うため、100ml程度の蓋碗が多いのに対し、緑茶を入れる場合には一回り大きなものを使うことが多いようです。もちろん小さめの蓋碗で緑茶を淹れても問題ありませんし、小さめだと片手での取り扱いが楽なので、お好みでお選びください。 こちらは底面まで丸みを帯びたひとつの定番スタイルの蓋碗です。   ※蓋碗のフタは、茶を撹拌したり、ずらして置いて隙間から茶を出すためのものです。そのため斜めの状態で安定する作りになっており、まっすぐに置いた状態では安定しなかったり隙間ができるのが一般的です。予めお知りおきください。         中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径90×高80mm 容 量 100ml(満水140ml) 重 量 碗85、蓋20、皿69g 製造地 中国福建省    
6位

¥1,850

評価: 4.0

Rakuten

中国茶器・竹節蓋杯 300ml(満水430ml)茶漉し付き耐熱ガラスマグカップ

天香茶行 ●商品説明   サイズ 手〜口127×幅90×高128mm 容量 300ml(満水430ml) 重量 263g 材質 耐熱ガラス 色 透明竹節蓋杯(耐熱ガラス) zhu jie gai bei / ちくせつがいはい 耐熱ガラスの ガラス茶漉しを内蔵した マグカップ 竹をモチーフにしています   手軽で便利なマグカップ 仕事場でもお茶を飲みたいけれど、プラスチックの水筒などでは味気ない。そんな方におすすめなのがこちらの蓋杯。中国では割とよく見かけるスタイルで中には大きめの茶漉しカップがついています。フタを逆さにしてその上に茶漉しを置いておくことができますので、茶葉が湯につかりっぱなしにならず、飲み終えたら茶漉しごと茶葉を戻してまたお湯を注ぐことができます。また、茶漉しは深いので、お湯をいっぱいに入れなくても十分茶葉がお湯に浸かります。こちらは竹の節をモチーフにした耐熱ガラスのマグカップです。 ※手作り耐熱ガラスです。容量や形など多少の個体差があり、小さな気泡やごく細いひっかきキズなどがあることがあります。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 300ml(満水430ml) サイズ 手〜口127×幅90×高128mm 重 量 263g 製造地 中国河北    
7位

¥3,600

評価: 5.0

Rakuten

青磁の中国茶器・林檎壺(弟粉)200ml(満水260ml)茶壺・急須

天香茶行 ●商品説明   容量 200ml(満水260ml) 材質 磁器 色 粉青 サイズ 手〜口150×径100×高92mm 重量 330g 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 配送 ゆうびん不可林檎壺(弟窯粉青) lin qin hu / りんごこ 丸みを帯びた バランスの良い 龍泉青磁 弟窯粉青の茶壺です   色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 薄いブルーが美しい弟窯粉青 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 丸みを帯びた林檎壺 林檎に似ているとは言いがたいのですが、丸みがあり、全体にバランスのとれた茶壺です。2021年5月から販売を開始した、こちらのメーカーはどうも名前をつけるセンスがないようで、ただ蓋碗という名の品がいくつもあるかと思えば、林檎壺、林檎茶海、林檎杯って、おーい。とはいえ私も名前をつけるのが苦手なので、これはこのまま林檎壺としておきましょう。適量で200mlほどで使いやすいサイズの茶壺です。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候により色味に個体差があります。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 200ml(満水260ml) サイズ 手〜口150×径100×高92mm 重 量 330g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市    
8位

¥3,380

評価: 0.0

Rakuten

透明ガラス茶葉缶円形密封缶コルク栓貯蔵物缶ミクロ景観生態瓶ガラス茶具

競技場楽天市場店 個セットのコルクボールとガラスのキャニスター。全4種類。 ばらつきがちなアイテムをスッキリ収納しやすいです。 ガラスへの気泡や小さな異物の混入、製造・管理過程でできる微細な傷などが見られる場合がございます。当店で販売している商品は、検品済みであり、軽度な歪み、ムラ、傷などは良品の範囲とさせていただいております。 ガラス製品は、以上をご理解・ご了承いただいた上でお求めください。 ■素材 ガラス コルク ■サイズ 大:直径約9cm×高さ約23cm×口径約6cm 内容量約1000ml 中:直径約9cm×高さ約18.5cm×口径約6cm 内容量約750ml 小:直径約9cm×高さ約13.5cm×口径約6cm 内容量約500ml ■パターン 大 3個セット 中 3個セット 小 3個セット 大・中・小 (各1) 3個セット
9位

¥2,600

評価: 5.0

Rakuten

六君子茶道具・竹製半円

天香茶行 ●商品説明   材質 竹 サイズ セット時約20cm 製造地 福建省材質 竹 サイズ セット時約20cm 製造地 福建省 茶則 茶匙と漏斗 茶針 茶挟 お茶の淹れ方がキレイになる六君子茶道具 中国茶を淹れるときにはぜひお使いいただきたいのが六君子と呼ばれるこちらの茶道具です。もちろん六君子がなくてもお茶は淹れられますが、六君子を使えばなんといっても所作が美しくなりますし、茶壺や茶盤と一緒においておけばぐっと本格的な雰囲気になります。 それぞれの名前と使い方 読み方はそのまま日本語読みしただけですが、右の写真で左から茶挟(ちゃばさみ)、茶匙(ちゃさじ)、茶針(ちゃばり)、茶則(ちゃそく)、右下の丸い漏斗(ろうと)に加え、これらを入れておく茶筒(ちゃづつ)で6点のセットとなります。 使い方には諸説あり絶対ということはないのですが、一応、一般的なところをご説明いたします。 茶則(約19cm) 茶缶から茶葉を取り出し茶荷に入れます。茶荷を使わない場合はこのまま茶壺へ。スプーンですくうというより茶缶を傾けた上、茶缶と茶葉の間にすべりこませ、のっかった茶葉を水平移動で引き出すと良いでしょう。 茶匙(約17cm) 茶荷を使う場合、右の写真のように茶荷から茶壺へ茶葉を移すのに使います。飲み終わった後、茶殻を茶壺から出すのに使うという人もいます。 茶針(約17cm) 中国茶壺の多くは注ぎ口の手前にいくつかの穴が開いていて茶漉しとなっています。これが目詰まりした場合に茶針を使ってつついて出します。 漏斗(直径約6.5cm) 茶壺の口は狭いものが多いので、茶葉がこぼれないように茶壺の上において使います。 茶挟(約17cm) これも茶殻を茶壺から取り出すのに使います。またお客様に出す杯の口あたりを触るのはよろしくないのですが、小さい品茗杯だとそれも難しいので写真のように挟んで持つ人もいます。プロっぽいですね。 竹製の半円型 竹製の六君子は明るい色合い、軽くて使いやすいのが特徴です。黒檀の茶道具と同様、実用を考え最近多くなってきた小型サイズではなく標準サイズをご用意しています。形は曲線がきれいでスタンダードな半円型です。半円というより孤を二つ合わせた形ですね。広口なので、実際それぞれの道具を使った後、戻す際にすっと入れられて使いやすい茶筒です。   ※手工芸品のため写真とはやや異なる場合があります。木目など個体差があります。また中国で一般に販売されている品で日本製ほど行きとどいた作りでないことがあります。   中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。  
10位

¥2,600

評価: 4.6

Rakuten

小腰竹茶盤 長27×幅14×高2.8cm

天香茶行 ●商品説明 サイズ 長27×幅14×高2.8cm 製造地 中国福建省小腰竹茶盤 xiao yao zhu cha pan / しょうようたけちゃばん 小さくて薄く 場所をとらない コンパクトな ミニ竹茶盤です   小さくて薄い竹茶盤 こちらは最小クラスの竹茶盤です。大きさだけでなく高さも低いので大量の水を貯めることはできませんが、場所をとらず気軽にお使いいただくことができます。       中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長27×幅14×高2.8cm 製造地 中国福建省      
11位

¥400

評価: 5.0

Rakuten

菩提杯 35ml(満水60ml)中国白磁茶杯

天香茶行 ●商品説明   容量 35ml(満水60ml) 材質 磁器 色 白 サイズ 品茗杯 径61×高42mm 製造地 中国 配送 ゆうびん不可菩提杯 pu ti bei / ぼだいはい オフホワイト、象牙色 といった感じの玉磁 曲面がきれいな すっきりした品茗杯です   徳化県白磁シリーズの杯 日本での知名度はそれほど高くはありませんが、徳化県は中国三大古磁都のひとつに数えられ、その歴史は新石器時代にまで遡り、以降、宋、元、明と技術上の変遷を経て現代へと到ります。明の時代に入って生み出された白磁は象牙や玉に例えられるオフホワイト、乳白色といった色合いで「中国白」「玉磁」などと呼ばれ中国を代表する白磁と言われています。 すっきりとシンプルな形の深さのある品茗杯です。 ちなみに古代、お茶にはいくつかの呼び名があり、そのひとつが茗、品は今でも中国語には品嘗という言葉があって味を見てみるといった意味です。         中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径61×高42mm 容 量 35ml(満水60ml) 製造地 中国福建省泉州市徳化県      
12位

¥2,200

評価: 0.0

Rakuten

蟹壺蓋置 中国茶道具

天香茶行 ●商品説明 原料  銅合金 サイズ 長110×幅70×高27mm 製造地 中国福建省蟹壺蓋置(銅合金) xie hu gai zhi / かにこがいおき 蟹の形をした 蓋置きです 蓋に蟹が隠れる感じが ユーモラス   銅合金の蟹の形をした蓋置き 蟹の形をした蓋置きです。蟹の背と足の形が良いのでしょう、小さい茶壺から蓋碗の蓋まで、様々な蓋を安定して乗せることができます。 残念なことに、足が細すぎです。硬い机において横にすべらせると、つめで黒板をひっかいたような音が。。蓋の下に隠れた蟹はとても面白みがあるので、養壺敷などの上に置いて使っていただければと思います。         中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長110×幅70×高27mm 製造地 福建省 蓋はセットではありません。      
13位

¥950

評価: 4.8

Rakuten

青磁の中国茶器・蓮花茶碗(弟粉)75ml(満水120ml)

天香茶行 ●商品説明   容量 75ml(満水120ml) 材質 磁器 色 粉青 サイズ 径74×高53mm 重量 123g 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 配送 ゆうびん不可蓮花茶碗(弟窯粉青) lian hua cha wan / れんかちゃわん 表面の起伏により 釉薬の濃淡が生まれ 蓮の花が浮かびあがる 弟窯粉青の茶杯です   色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 薄いブルーが美しい弟窯粉青 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 蓮の花が浮かびあがる茶碗 表面に凹凸をつけてから釉薬をかけて焼成することで、色の濃淡が生まれ絵が浮かびあがります。こちらは蓮の花を描いた適量で75mlほどの茶碗です。青磁ならではの伝統装飾をお楽しみください。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候により色味に個体差があります。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 75ml(満水120ml) サイズ 径74×高53mm 重 量 123g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市    
14位

¥800

評価: 5.0

Rakuten

手絵鼓杯(水荷)55ml(満水80ml) 中国茶杯

天香茶行 ●商品説明   容量 55ml(満水80ml) 材質 磁器 サイズ 径60×高50mm 製造地 中国福建省泉州市徳化県手絵鼓杯(水荷) shou hui gu bei / しょうかいこはい 水辺に咲く 一輪の蓮花 丸みを帯びた 厚手の品茗杯です   鼓のような形の品茗杯 鼓の銅のような形に丸みを帯びた茶杯です。厚みがあってころころとした感じの可愛らしい品茗杯。水辺に咲く一輪の蓮の花。蓮は泥から生まれそこに染まらないということで清浄な境地を表しています。 ※手描きのため写真とは多少図柄が異なります。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径60×高50mm 容 量 容量55ml(満水80ml) 製造地 中国福建省泉州市徳化県      
15位

¥1,300

評価: 5.0

Rakuten

小四方茶盤(白)【キズなど】 長20.2×幅20.2×高3.3cm

天香茶行 ●商品説明 サイズ 長20.2×幅20.2×高3.3cm 重 量 板213g、皿152g 製造地 中国福建省小四方茶盤(白) xiao si fang cha pan / しょうしほうちゃばん 水漏れのしない プラ底茶盤 シンプルで 気軽に使えるサイズ   B級品 (天板ほかに多少のキズや汚れ、補修跡、塗りむら、ガタつきが通常品より多いものです。) 【1800円→1300円】 ※B級品は個体差も大きいので写真は撮影していません。表示の写真は通常品となりますので、ご注意ください。 プラスチック底茶盤 竹や木でできた茶盤は防水処理がされていても、使っているうちに歪みを生じ水漏れをすることがあります。特に冬場は乾燥するので濡れた部分との差が生じ板は反りやすくなります。ニスなどで補修すれば使えますが、近時増えて来ているのがプラ底の茶盤。従来から大型の茶盤は内側や下側の水をうける見えない部分にプラスチックが使われているものが多かったのですが、最近は小型の茶盤でも見せる形で使われるようになってきました。高さはあまりなく、面積の広い天板部分に竹を使っているので、あまり違和感のない形で自然の風合いも楽しめます。 こちらは小さめな正方形のシンプルな茶盤です。受け皿部分は、光沢のある象牙のような色の白です。   ※容量や形など多少の誤差があり、竹の雰囲気などにも個体差があります。   中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長20.2×幅20.2×高3.3cm 重 量 板213g、皿152g 製造地 中国福建省    
16位

¥550

評価: 4.83

Rakuten

中国茶道具・茶馬古道茶巾

天香茶行 ●商品説明   サイズ 39cm×29cm 製造地 中国茶巾茶馬古道・焦茶 cha ma gu dao /ちゃばこどう お湯を頻繁に使う中国茶では 吸水性の高い茶巾を重宝します 茶馬古道と馬車のイラストが入った 茶色の茶巾です   サイズ 39cm×29cm 製造地 中国 茶馬古道の文字入り茶巾 お湯を使うのでテーブルにひとつ布巾があると便利。こちらは茶馬古道の文字と馬車のイラストの入った明るい茶色の吸水性の高いふきんです。茶馬古道とは唐の時代からあったと言われる交易路のこと。プーアル茶で有名な雲南省からはお茶などが、名馬で有名な西域からは馬が主要な輸出品となったことから名付けられたものです。   中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。  
17位

¥1,100

評価: 5.0

Rakuten

彩磁茶海(秀色蓮香) 150ml(満水200ml)中国茶器

天香茶行 ●商品説明   容量 150ml(満水200ml) 材質 磁器 サイズ 手〜口115×径85×高70mm 製造地 中国福建省泉州市徳化県彩磁茶海(秀色蓮香) xiu se lian xiang / しゅうしょくれんか 蓮の花と蜻蛉 水辺を表現する 典型的な図案の 茶海です   中国茶では基本的な位置づけの茶海 茶海の用途は主に2つ。茶壺(急須)に湯を注いだ後、そのままにしておくとどんどん濃くなってしまいますので、茶海に一気にそそぎ切ることでお茶の抽出時間をコントロールできます。また、それぞれの杯に注ぐ前に一度茶海に入れることで、茶の濃度を均一にできます。   蓮花と蜻蛉の青花茶海 蓮の花は泥の中から出ていながら泥に染まることなく美しく咲くことから、穢れない、吉祥、富貴といった寓意を持ち、古くから多く描かれてきた題材です。こちらは蓮の花と蜻蛉の図案の青花茶海です。   ※手描きではありません。 ※底款に景徳鎮彩とありますが、景徳鎮製ではなく徳化のものです。大明成化年製といった底款は成化時代の磁器が最も優れていたとされることから、リスペクトしてつけられるもので、現在、名のある工房でも使いますし、日本の古伊万里などにも見られる底款です。文化の違いでしょうが、景徳鎮の底款も他地域で作られる磁器に多く見られ、販売時に景徳鎮製だとウソをつくわけでもないので、アリ、と判断しました。少し前によくあった台湾と書かれたガラス茶器は偽る意図を感じるのでナシ、としていました。難しいところですが。。         中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 手〜口115×径85×高70mm 容 量 150ml(満水200ml) 製造地 中国福建省泉州市徳化県      
18位

¥450

評価: 0.0

Rakuten

中国茶道具・茶巾(茶) 布巾ふきん

天香茶行 ●商品説明   サイズ 28cm×29cm 色 茶色 製造地 中国サイズ 28cm×29cm 色 茶色 製造地 中国 手元に一枚あると便利な茶巾 中国茶の茶芸ではお湯をふんだんに使います。たとえば紫砂茶壺で烏龍茶を淹れる際には湯を注いでフタをした後、上からお湯をかけて保温します。注ぐ際には一度茶巾で茶壺の底をふいてから。そうした淹れ方をしない場合でも机にこぼれたお湯をさっとひとふき。一枚あると便利な茶巾。こちらは無地の茶色。ほかに緑色の茶巾と茶馬古道デザインの茶巾を販売しています。   中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。  
19位

¥280

評価: 4.75

Rakuten

円形竹茶托

天香茶行 ●商品説明   サイズ 直径75×高12mm 製造地 中国円形竹茶托 yuan xing zhu cha tuo / えんけいたけちゃたく 白磁の茶器によく合う 明るい竹の色の シンプルな 竹茶托です   サイズ 直径75×高12mm 製造地 中国 納福杯と(セットではありません) 小喝杯と(セットではありません) すっきりシンプルな円形の竹茶托 竹の本色なので明るくすっきりとした印象。軽くてリーズナブルなのも魅力な竹製の茶托です。写真より光沢があります。   中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。  
20位

¥500

評価: 4.0

Rakuten

竹細養壺筆 長19cm×径15mm 中国茶道具

天香茶行 ●商品説明 配送  ゆうびん不可 サイズ 長19cm×径15mm 材質  竹 製造地 浙江省安吉県竹細養壺筆 zhu xi yang hu bi / たけほそようこびつ 紫砂壺のお手入れに使う竹を軸にした養壺筆細身でシンプルな作りです   竹の郷・安吉のシンプル&リーズナブルな養壺筆 紫砂茶壺をお持ちの方は養壺という言葉を聞いたことがあるかもしれません。紫砂は茶の成分を吸うので、次第にその茶壺でいれたお茶もおいしくなると言われています。一方、使い込むことで茶壺もつやを増していくので、手入れをしながら長く使い込んでいくのが紫砂茶器のだいご味。これを養壺といいます。もちろん自然に使い込んでも良いのですが、茶葉を塗りつけたり、残ったお茶を茶壺にかけたりする方もいます。 そんな中、いっそう仕上がりよく茶壺を育てるため使われるのがこの養壺筆。残ったお茶を茶壺に塗るだけなのですが、お茶をかけた場合は、かからない部分もあり、次第にムラができたりするのに対し、養壺筆を使えばすみずみまでお茶を塗ることができるというわけです。 その他、茶盤や茶壺についた茶の粉を払うといった使い方も紹介されることがありますが、やはり主要な目的は養壺でしょう。 こちらは竹の産地として有名な安吉の細い竹を軸にしたシンプルな養壺筆です。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長19cm×径15mm 製造地 浙江省安吉県    
21位

¥180

評価: 4.73

Rakuten

糸瓜壺托 径70×厚2mm

天香茶行 ●商品説明 配送  ゆうびん可 サイズ 径70×厚2mm 材質  へちま 製造地 福建省糸瓜壺托(ヘチマ) si gua cha tuo / へちまふたく 茶盤の上に置いて 茶壺を置く際の クッションに ヘチマの壺托です   茶盤の上に置くクッション 茶盤にも様々な材質がありますが、特に陶器や石の茶盤など硬い素材の場合には茶壺(急須)を置くときにちょっと割れそうな気がして不安だったりします。割れないまでも置くときの音が気になったり。そんな時にこちらのヘチマのクッションを茶盤の上に置いてお使いください。 しっかりした作り、というようなものではなく、ヘチマの繊維をそのまま薄い円形に仕上げたものです。       中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径70mm×高2mm 製造地 福建省    
22位

¥80

評価: 4.62

Rakuten

壺縄(赤)・茶壺/急須のフタ落下防止

天香茶行 ●商品説明   サイズ 長14.5cm 製造地 中国壺縄(赤) hu sheng / つぼなわ 茶壺の手とフタをつなぐ壺縄 フタが落ちた時のため 見た目にかわいいアクセントとして こちらは赤の壺縄です   サイズ 長14.5cm 製造地 中国 樹脂の継ぎ目・留めがあります。 3色の壺縄をご用意。このページは赤色の壺縄のページです   【壺縄の結び方】 ▼つまみ型のフタの場合   ▼橋型のフタの場合 ふたが落ちないように、見た目にもワンポイント 茶壺のフタと手をつないでフタが落ちた時にも安心な壺縄。こちらは赤色の壺縄。ひもの一方を引くと先端の輪が縮みます。あまりきつく締めると外しにくくなりますが、ゆるいと意味がなくなってしまうので、頃合いのきつさでお使いください。輪の側も組紐の中央に近い方を引っ張ると緩みます。   中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。