Top30:【楽天市場】ランキング市場 【モジュラーシンセ】

ジャンル

6件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

ジャンル

順位説明
1位

¥97,800

評価: 5.0

Rakuten

Make Noise 0-Coast シンセサイザー メイクノイズ

島村楽器 Make Noise 0-Coast (ノー・コースト*) はユーロラック・モジュラーシンセの世界で確固たる地位を確立した Make Noise による、テーブルトップタイプのセミモジュラー・シンセサイザーです。【特徴】●2チャンネルの MIDI to CV/Gate コンバーターを搭載●デュアル・モードの MIDI コントロール・アルペジエーター●MIDI クロックとの同期が可能●ユーロラック・モジュラーシンセサイザーの CV/Gate と接続可能●13 のモジュレーション・ソースと 14 のモジュレーション・デスティネーションでパッチング●トライアングル・コアのアナログVCO●Overtone や Multiply を使用したユニークなモジュレーション●トランジスターベースのユニークなローパスゲート●全てのコントロールは CV によるコントロールが可能●外部オーディオ入力を搭載●ヘッドフォンレベル、ラインレベルに対応したアンプ●堅牢なスティール製エンクロージャー【仕様】●SIZE:13.97 × 22.86 × 3.7 (cm)(ゴム足、ノブを含む)●重量:764g●付属品:パッチケーブル(メーカー純正品), ステレオMini - MIDI ケーブル, ACアダプターJANコード:4582348928476
2位

¥85,800

評価: 0.0

Rakuten

Qu-Bit Electronix Bloom v2

Rock oN Line 楽天市場店 製品概要 Bloom v2 は、3チャンネル、64ステップのCV/Gate シーケンサー。前バージョンから大幅に機能強化され、ラチェット、スルー、ミュート、トリルなどのステップ単位の変調に対応。ミューテーション機能でランダムなノート変化も演出でき、保存したシーケンスにブランチを記録して呼び出すことも可能です。 新たにMod出力を搭載。CV/Gateと同期しつつ、アンプリチュードやパン、LFO的なモジュレーションに活用できます。 アルゴリズミックな進化と確率処理を基盤に、シーケンスのリサイズ/回転やアルペジオ化も可能。Reseedボタンで新しいパターンを即生成でき、3.5mm TRS MIDIアウトから外部MIDI機器もシーケンス可能。Daisyプラットフォームベースで、Narwhalソフトウェアによるシーケンスのエクスポート、インポート、カスタマイズにも対応します。 主な特徴 ・3チャンネル・各64ステップのフラクタルシーケンサー ・Mod出力:非メロディックなCV変調出力 ・各ステップに:ラチェット、スルー、トリル、ミュートなどを設定可能 ・MIDI出力(3.5mm TRS)で外部機器の制御が可能 ・Daisyプラットフォームをベースに動作 製品仕様幅18HP奥行き22mm消費電流+12V= 137mA、-12V= 1mA、+5V= 0mAシーケンスに命を吹き込む、フラクタルの魔法。
3位

¥69,799

評価: 0.0

Rakuten

Qu-Bit Electronix Nautilus

Rock oN Line 楽天市場店 製品概要 Nautilusは、海底通信やその環境との相互作用から着想を得た、複雑なディレイネットワークです。ステレオ仕様のディレイで、8つの独立したディレイラインを搭載し、それらをユニークかつ柔軟に接続・同期できます。ソナーによる“PING”で生成される音響地形が、内部/外部クロックとシンクしながらディレイの中に現れます。複雑なフィードバックが音を深く沈め、他のディレイラインがサウンドの断片をさまざまな方向に引き込みます。ステレオの受信設定、ソナーの周波数、水中フィルター素材などを調整することで、さらにディレイのふるまいを操ることができます。 Nautilusはディレイエフェクトであると同時に、CV/Gateジェネレーターでもあります。ソナー出力は、ディレイの挙動からアルゴリズム的に生成されたユニークなCVまたはゲート信号を出力可能。パッチ内の他のモジュールをこのソナー信号でトリガーしたり、生成された音響地形そのものをモジュレーションに使うことも可能です。 主な特徴 ・ステレオ対応のサブノーティカルディレイプロセッサー ・超低ノイズ設計 ・最大20秒のオーディオを保持できる8つのディレイライン ・フェード、ドップラー、シマーなど多彩なディレイモード ・ソナー設定可能なCV/Gate出力搭載 ※Nautilusの売上の一部は、Surfrider Foundationを通じて海洋や沿岸環境の保全活動に充てられます。 製品仕様サイズ14HP奥行き22mm消費電流+12V=151mA、-12V=15mA、+5V=0mA探査的なサウンドを実現する究極のディレイネットワーク
4位

¥39,800

評価: 0.0

Rakuten

erica synths Black Joystick 2

Rock oN Line 楽天市場店 製品概要 Erica Synths Black Joystick2は、ジョイスティック、ムーブメントレコーダー、LFO、ドローン/ノイズオシレーターなど、4チャンネル(各チャンネル2軸)の多機能CV/音源です。 モジュラー・システムとの素晴らしいインタラクションを提供し、型にはまらないモジュレーション・パターンを簡単に開発できます。 特徴 ・8つの同時CV出力 ・2つのゲート出力 ・4モーションレコードチャンネル ・周波数と振幅を調整可能なサインとランダムLFO ・ドローン/ノイズオシレーター ・ゲートレコード ・2つの4ポジションCVパン ・スキフフレンドリーデザイン 製品仕様CV output amplitude-5V ー +5V LFO frequency range0.1Hz ー 5HzDrone oscillator frequency range50Hz - 1kHz Max motion record time 8'' per channel Panel width12HPModule depth30mmPower consumption71mA@+12V, 20mA@-12V8つの同時CV出力可能なジョイスティック、ムーブメントレコーダー
5位

¥27,280

評価: 0.0

Rakuten

Roland ローランド / AIRA Compact S-1 TWEAK SYNTHESIZER

イシバシ楽器 WEB SHOP 創造力を掻き立てるマイクロ・ポリフォニック・シンセ S-1は往年のシンセサイザーSH-101を基にして生まれた、新しいマイクロ・ポリシンセです。 定番の濃厚なベース・サウンド、表現力豊かなリードだけでなく、4音となった音源と、新しいオシレーター・ドロー、チョップ機能や、シーケンサー、直感的なワークフローにより、初心者からコアなシンセ・ファンまで、誰もが手軽にシンセサイザーの魅力を楽しめます。 Iconic. Sonic. Bionic. S-1は、レトロな風味と高度な機能をポケット・サイズに詰め込みました。1982年に発売されたモノフォニック・シンセサイザーSH-101は、当時発売されていた複雑なシンセサイザーの中にあって、その特徴的な音色、シンプルな構成、リーズナブルな価格でたちまち人気のシンセサイザーとなりました。 S-1では、Roland独自のAnalog Circuit Behavior (ACB)テクノロジーによりSH-101の音色を再現するだけなく、発音数の拡張や、現代のシンセサイザーに求められる機能も盛り込みました。 直感的なワークフローにより、初心者からコアなシンセ・ファンまで、手軽にシンセサイザーの魅力を楽しめます。 音作りの楽園 S-1は、18個の音作りのためのつまみと、26個の多機能パッドで、高度なサウンド・デザインとパフォーマンスを実現すことができます。オシレーター、エンベロープ、フィルター、LFOセクションによりトーンを作成。より深いサウンド・デザイン・ツールに入り、詳細に作りこむのも簡単です。 エフェクトは専用ノブにより調整。多機能パッドは、2オクターブ以上のキーボード演奏、ステップ・シーケンサー・インターフェース、さらに斬新なアイデアを形にする豊富な機能にアクセスできます。 Wild sound design. S-1は、往年のSHサウンドを新たな次元に導きます。オシレータ・モードは、モノラル、ポリ、ユニゾン、コードの各モードから選択可能です。また、強力なOSC DRAW機能を使用して、ステップ・パッドで波形のカスタムも可能。OSC CHOP機能を使って波形をセクションに分割し強力な金属音の作成など、可能性は無限に広がります。また、ノイズ・オシレーターをライザーとして使用する事ができ、スイープとパルスサウンド・エフェクトを追加して、よりドラマティックな効果を演出できます。 刺激に満ちたシーケンサー S-1は、64ステップ・シーケンサーと64パターンを搭載し、魅力的な楽曲を素早く作成できます。キーボードでのライブ・レコーディングはもちろん、ステップ・モードに切り替えて 詳細なプログラミングと編集が可能。モーション・レコーディングを使用して、パネルコントロールの微調整をアニメーション化したり、ステップ毎のパラメーター値を設定したりできます。また、ランダムのプロバビリティ設定やサブステップ、ベロシティ、シャッフル、ポルタメントなどさまざまな機能を駆使して活き活きとした音楽を作り上げることができます。 Performance playground. S-1には、ダイナミックなパフォーマンスに役立つ機能が満載です。S-1本体を動かすことで音色に動きを与えるD-Motion。音楽の流れを止めずに躍動感を与えるアルペジエーター。ステップ・ループ機能を使ったライブ感と即興性溢れるスリリングな演奏を実現します。さらにパターンを移調してキーの異なる曲へ導入することも簡単に行えます。 色褪せないエフェクト クラシックなRolandエフェクトをバリエーション豊かに搭載。JUNOとJX-3Pから派生した、象徴的で豊かな奥行きを与えるコーラス。マニュアルおよびテンポ・シンク設定が可能な広大な動きをもたらすディレイ。さらにスタジオ・グレードのリバーブと、詳細に調整可能なパラメーターによりサウンドに磨きをかけます。 高い汎用性 S-1は、さまざまな方法で、他の機器と連携することができます。T-8 Beat Machine、J-6 Chord Synthesizer、E-4 Voice Tweakerなど他のAIRA Compactとリンクして、ポータブルでクリエイティブなシステムを構築したり、USB-C経由でコンピューターのDAWSやモバイル・ミュージック・アプリと連携することも可能。また、MIDI I/Oを使用してサウンド・モジュールとして使用することもできます。 いつでもどこでも S-1は、場所を選ばず自由に音楽を楽しむことができます。内蔵のリチウムイオン・バッテリーにより、1回の充電で最大4.5時間使用可能。いつでもどこでも、お手軽に、サウンド・メイクが楽しめます。 主な仕様 ●ユーザー・パターン数:64 ●ステップ・シーケンサー:最大64ステップ ●エフェクト:DELAY、REVERB、CHORUS ●ディスプレイ:7セグメント4桁(LED) ●接続端子: SYNC(IN、OUT)端子:ミニ・タイプ MIX(IN、OUT)/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ、MIDI) ●電源: 充電式リチウムイオン電池 USB端子より取得(USBバス電源) ●消費電流:500mA ●連続使用時の電池の寿命:約4.5時間  ※使用状況によって異なります ●電池の充電時間:約3時間 ※充電にはパソコンなどのUSB端子、または市販のUSB電源アダプターが必要です(5V、500mA以上)。 ●外形寸法:188(幅)×106(奥行)×36.2(高さ)mm ●質量(電池含む):305g ●アクセサリー 「はじめにお読みください」チラシ 保証書 USB Type-C to USB Type-Aケーブル
6位

¥3,135

評価: 0.0

Rakuten

OSC兄弟/brother cable 4Wave MIX 8本パック 30cm【在庫あり】【2508W1】

宮地楽器 ミュージックオンライン こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 OSC兄弟(おしれーたーきょうだい)はモジュラーシンセではお馴染みのオシレーターという装置から出力される、波形の兄弟たちのグッズを作成しているブランドです。 【Feature】 brother Cableは限定200パックで生産されたOSC兄弟のロゴ入りパッチケーブルです。 ケーブルの色ごとに異なった波形がこっそり刻印されており、ポップすぎず簡素なわけでもない素朴でオシャレなパッチケーブルです。 ケーブルの長さは30cmという表記ですがプラグの先端から先端までの長さはおよそ39cmとなっています。 刻印のされているプラグ部分の太さは直径8.4mmとツマミやすくもコンパクトなサイズとなっておりジャックが隣接しているところでもスムーズなパッチングが可能です。 ケーブルの細い部分は3.9mmとしっかりした太さでモジュール間の信号をしっかり伝えます。 【Spec】 パッケージ本数:8本(各色2本) 長さ:30cm(先端から先端は39cm) プラグ形式:モノラル(TS)ミニフォン プラグ部ケーブル太さ:8.4mm ケーブル太さ:3.9mm