【楽天】 地震 【ジャンル別】【人気順】

検索

価格

ジャンル

6件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1~10            

順位説明
1位

¥1,320円

評価: 0

防災ゲームブック 地震空間からの脱出【電子書籍】[ 勝谷大樹 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>物語の中で主人公が直面する分かれ道を、読者が選ぶことでストーリーが進行する「ゲームブック」で防災知識が学べる、新感覚の防災読み物です。バーチャル世界を舞台に、地震に見舞われた時にどう行動すれば危険を避けられるかを読者自身が選択し、時に間違えてはやり直す事で、物語を楽しみながら自然と防災知識が身に着きます。巻末の解説ページと合わせて読めば、一冊で地震への備えともしもの時の心構えを済ませる事ができます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2位

¥1,320円

評価: 0

プチプラで「地震に強い部屋づくり」【電子書籍】[ 辻直美 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>防災すれば部屋も片づく!!国内外31か所の被災地から学んだ自衛術</p> <p>「洋服が好きな人は洋服に、食器が好きな人は食器に埋もれて死んでしまう!?」<br /> 地震が増えてくると気になるのが家の災害対策。家具が倒れないようにするのはもちろんですが、それ以上に重要なのが、「片づけ方」なのです。</p> <p>“命を守る部屋づくり”3箇条<br /> 1.寝具の重心を低くする 2.寝る前だけ片づける 3.どこか1か所「安全地帯」をつくる<br /> 不安は“備える”ことで解消します!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3位

¥1,500円

評価: 0

地震・津波・台風・猛暑・豪雪etc.から命を守る 今さら聞けない 防災の超基本【電子書籍】[ 永田宏和 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>本当に役立つ防災の知識がこれ一冊でわかる。災害が起きてからの行動シミュレーション、避難所の運営知識、SNSなどでの情報取得の方法など、近年の災害時に注目されるポイントを徹底的に紹介。東日本大震災や能登半島地震時などの実例や被災者のコメントなどを囲みコラムで扱い、防災とはどういうものなのか、あらためて認識が深められる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

4位

¥3,520円

評価: 0

SDGsで考える日本の災害 1 地震・津波 / 藤岡達也 【本】

HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章 SDGsでとらえる地震・津波/ 1 海溝型地震と津波/ 2 活断層型地震/ 3 大地震からの復興/ 4 複合災害としての原子力発電所事故/ 5 日本から世界に発信するBOUSAI/ 6 災害時にわたしたちができること

5位

¥1,465円

評価: 0

【バーゲンブック】地震と火山のたんけん隊−シリーズ・自然だいすき4【中古】

バーゲンブックの古書 夢創庫

地震や火山のひみつを自分たちでさぐってみましょう。【必ずお読み下さい。】★バーゲンブックです。★併売を行なっている関係で、一時的に在庫切れの場合があります。その場合には早急に仕入を行い、対応結果をメールにてご連絡致します。★非再版本として出庫したもので、本の地の部分に朱赤で(B)の捺印、罫線引き、シール貼りなどがされています。一般的なリサイクルブック(古本・新古本)ではありません。人にまだ読まれていない、きれいな新本です。但し、商品の性格上、カバー表紙などに若干の汚損などがある場合もございますので、その点はご了承ください。

6位

¥1,991円

評価: 0

知ってそなえる 地震たいさくBOOK 発生のしくみ&シミュレーションで学ぶ減災【電子書籍】[ 久保範明 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>**★「そのときどうするか」 この本でいっしょに学ぼう</p> <p>★ 家族の被害を防ぎ、減らすために</p> <p> *地震が来たそのとき<br />  *ゆれがおさまったあと<br />  *もしもの避難生活のこと</p> <p>◇◆◇ 本書について ◇◆◇**</p> <p>「天災は忘れた頃にやってくる」<br /> ということわざがあります。<br /> しかし近年は、忘れるひまもないほど<br /> 地震をはじめとした大規模な災害が<br /> 立て続けに発生しています。</p> <p>とくに地震は、いつやってくるか<br /> まったく予測ができず、<br /> 不意打ちのようにおそってきますから、<br /> 非常にやっかいな災害といえるでしょう。<br /> その災害から自分や家族の身を守るためには、<br /> 「この場所で地震が起きたらどう行動するか」<br /> 「電気が止まったら何が必要になるか」など、<br /> ふだんからシミュレーションを繰り返して、<br /> 現実にそくした対策を立てておくしか<br /> 方法はありません。</p> <p>どれだけ対策を練っても、<br /> つねに想定を上回る災害が発生する可能性は残ります。<br /> だからこそ、つねに新しい情報を手に入れて、<br /> 対策をアップデートし続けることが欠かせません。</p> <p>本書は親子が一緒に読み進め、<br /> 地震のメカニズムや対策への理解が<br /> 深められる内容をめざしました。<br /> とくに、いざというときに<br /> とっさの判断や行動がとれるように、<br /> 場所や状況に応じたシミュレーションと<br /> 対策に重点を置いています。</p> <p>具体的な場面をイメージしながら<br /> 地震対策について家族で話し合い、<br /> 家庭の防災力を高めることに<br /> 役立ててください。</p> <p><strong>◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇</strong></p> <p>日本では大きな地震がたびたび発生して、<br /> 多くの悲劇が繰り返されてきました。<br /> 実際に被災された経験のある読者の方も<br /> 少なくないでしょう。</p> <p>日本に住んでいるかぎり、<br /> 地震から逃れることはできません。<br /> つまり、いつだれが地震災害に遭遇しても<br /> おかしくないのです。<br /> それは明日かもしれないし、3年後かもしれません。</p> <p>その日を正確に予測することは誰にもできませんが、<br /> いつか必ずやってくるという気持ちを<br /> 忘れないことが大切です。</p> <p>防災でなにより重要なのは、<br /> 実際に行動に移すことです。<br /> ぜひ皆さんの知識を自分自身はもちろん、<br /> 家族、友人など大切な人たちの身を守るために<br /> 役立ててください。</p> <p>本書が地震災害から皆様の命を守る<br /> 一助となることを願っております。</p> <p>**久保 範明</p> <p>◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇</p> <p>☆ 地震はどうしておこるの?**<br /> * 東日本大震災≪津波≫<br /> * 能登半島地震≪液状化現象≫<br /> * 阪神・淡路大震災≪家屋倒壊≫<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第1章 シミュレーション&対策</strong><br /> * キッチン<br /> * リビング<br /> * 子ども部屋<br /> * 学校<br /> * 通学路<br /> * 繁華街<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第2章 地震に備える</strong><br /> * ハザードマップを確認しよう<br /> * 緊急地震速報について知ろう<br /> * 家族で防災会議をしよう<br /> * 通信手段を確認しよう<br /> * 飲料水を備蓄しよう<br /> * 食料を備蓄しよう<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第3章 応急処置について知る</strong><br /> * 応急手当の方法を身に付けよう<br /> * 止血の方法を知ろう<br /> * 骨折の手当てを知ろう<br /> * やけどの手当てを知ろう<br /> * 救命処置について知ろう<br /> * AEDの使い方を知ろう<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第4章 被災後の生活</strong><br /> * 揺れがおさまったら<br /> * 初期消火の方法を知ろう<br /> * ライフラインはどうなる?<br /> * 避難所に行く?  自宅にとどまる?<br /> * 防災公園を活用しよう<br /> * 避難所での生活<br /> ・・・など</p> <p>**☆第5章 知っておきたい地震用語</p> <p>☆第6章 地震&防災クイズ**</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

    1~10