順位 | 説明 |
1位
¥1,980円
評価: 5
|
楽天ブックス
東京の猫伝説をたどる 岩崎 永治 緑書房ワネコノアシアト イワザキ エイジ 発行年月:2020年10月09日 予約締切日:2020年08月24日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784895315739 岩〓永治(イワザキエイジ) 1983年群馬県生まれ。博士(獣医学)、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーター。日本ペットフード株式会社ヘルシーフードサイエンス研究所および事業開発部所属、日本獣医生命科学大学(日獣大)獣医生化学研究室特別研究生。専門は特に猫の栄養学。日獣大大学院獣医生命科学研究科動物栄養科学専攻修了。日本ペットフードに就職後、イリノイ大学アニマルサイエンス学科への2度にわたる留学、日獣大大学院研究生を経て博士号を取得し、晴れて「猫博士」となる。「和猫研究所」を立ち上げ、各地の猫にまつわる情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 墨田区・台東区/第2章 文京区・豊島区/第3章 新宿区/第4章 中野区・練馬区/第5章 港区・中央区/第6章 品川区・大田区/第7章 世田谷区/第8章 府中市・立川市・八王子市/第9章 青梅市 化けて・招いて・しゃべって・踊るー愉快で不思議な猫たちを見つけにふらっと古猫旅しませんか?江戸・東京、猫にまつわるおもしろ話。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話
|
2位
¥2,200円
評価: 0
|
楽天ブックス
ふくろうの本/日本の文化 湯本 豪一 河出書房新社ズセツカイイヒャクモノガタリエドトウキョウヘン ユモト コウイチ 発行年月:2024年07月26日 予約締切日:2024年07月25日 ページ数:112p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309763361 湯本豪一(ユモトコウイチ) 1950年生まれ。湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江戸編(置行堀/送撃柝/狸囃子/足洗邸/片葉の芦 ほか)/明治編(石が降る/狸の腹鼓/迷子に化けた狐/乗円寺の怪/兵士の帰還 ほか) 奇々怪々、摩訶不思議。妖怪、幽霊、怪異現象、謎めいた事件…江戸・明治の都市伝説100。コラム「稲生物怪録」「百鬼夜行」「明治百物語」『図説 江戸東京怪異百物語』を改題・新装。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話
|
3位
¥2,145円
評価: 0
|
楽天ブックス
藤沢 衛彦 河出書房新社ニホンノデンセツエドトウキョウ フジサワモリヒコ 発行年月:2018年09月27日 予約締切日:2018年09月25日 ページ数:344p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309700717 『日本民族伝説全集1 東京篇』改題書 藤沢衛彦(フジサワモリヒコ) 1885年、福島県生まれ。民俗学者、作家。明治大学卒業。藤沢紫浪名で小説を執筆した後、1914年日本伝説学会を設立。“日本伝説叢書”“日本歌謡叢書”などを編纂、雑誌『伝説』(1926ー27)を刊行、明治大学教授として、伝説学、風俗史学を講義した。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅草観音由来/石の枕/都鳥/梅若塚の柳/率塔婆流し/雨乞の歌/夕顔観音/縊鬼/日蔭の富と河内山宗俊/団十郎猫〔ほか〕 日本全都道府県を完全網羅、全424話を、わかりやすく紹介・解説。第1回『江戸東京』は、「浅草観音由来」「笠森おせん」「番町皿屋敷」「八百屋お七」など26話。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話
|
4位
¥2,145円
評価: 0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者藤沢衛彦(著)出版社河出書房新社発売日2018年09月ISBN9784309700717ページ数338Pキーワードにほんのでんせつえどとうきようにほんみんぞく ニホンノデンセツエドトウキヨウニホンミンゾク ふじさわ もりひこ フジサワ モリヒコ9784309700717内容紹介伝説紹介の決定版〈日本民族伝説全集〉全9巻の「東京」篇を復刊、第一回配本。新漢字、「です・ます」調で読みやすい。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次浅草観音由来/石の枕/都鳥/梅若塚の柳/率塔婆流し/雨乞の歌/夕顔観音/縊鬼/日蔭の富と河内山宗俊/団十郎猫〔ほか〕
|
5位
¥1,980円
評価: 0
|
楽天ブックス
「こんな晩」から「口裂け女」まで 野村純一 大修館書店エド トウキョウ ノ ウワサバナシ ノムラ,ジュンイチ 発行年月:2005年02月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784469221695 野村純一(ノムラジュンイチ) 1935年東京に生まれる。国学院大学文学部卒業。岩倉高等学校教諭、国学院大学兼任講師を経て、1966年専任講師。助教授を経て、1981年教授。2000年4月、口承文芸学研究の業績によって紫綬褒章受賞。文学博士。専攻は口承文芸(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 幸せを招く若者たち/2章 生まれ変わってきた子どもたち/3章 再生される噂/4章 変貌する都市型妖怪/5章 異界から現れるものたち/6章 駆けめぐる鼠と猫/7章 旅をする狸 「本所・深川」界隈とは、鏡花、荷風の筆の向く先とはかなり実態を異にしていたようである。人々の暮らしの発信源として、時々刻々、すこぶる光彩陸離としていたはずである。そこで、ここでは、こうした町筋を積極的に縫い歩いていた町場の話、つまりは街談、巷説、街の噂話ともいうべきものを爼上に載せた。具体的には“下町”を無台にした、一つの“物語世界”だといってもよい。名付けて“江戸東京の噂話”とした。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話
|
6位
¥3,117円
評価: 0
|
古本倶楽部 楽天市場店
著者:ジェーン ヨーレン, Jane Yolen, 深井 照一出版社:東京書籍サイズ:単行本ISBN-10:4487796768ISBN-13:9784487796762■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
|
7位
¥1,240円
評価: 0
|
VALUE BOOKS
◆◆◆小口に日焼けがあります。全体的に汚れがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 リチャ−ド・バ−バ−、高宮利行 出版社名 東京書籍 発売日 1983年10月 ISBN 9784487760053
|
8位
¥5,063円
評価: 0
|
もったいない本舗 お急ぎ便店
著者:滑川 道夫出版社:東京書籍サイズ:ペーパーバックISBN-10:4487740029ISBN-13:9784487740024■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
9位
¥7,040円
評価: 0
|
楽天ブックス
村のくらしと恋 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所叢書知られざるア 樫永真佐夫 雄山閣クロタイ カヨウ ソン チュー ソン サオ カシナガ,マサオ 発行年月:2013年03月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784639022602 樫永真佐夫(カシナガマサオ) 1971年兵庫県生まれ。2001年東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻文化人類学コース単位取得退学。博士(学術)。黒タイ文化の継承に関する研究で、第6回日本学術振興会賞受賞(2010年)。現在、国立民族学博物館准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 解説/2 『ソン・チュー・ソン・サオ』訳・訳注/3 黒タイ文化12講(父系親族集団:同姓集団と「三族」/婚姻慣行/民間の宗教技能者/ターイ暦とパップ・ム(暦書)/ミン、ネン、コーの霊的概念/家屋建築と屋内の配置/家畜の飼育篭/水筒/布つくり/遊興台と楽器/恋愛詩『クン・ルー・ナーン・ウア』/物語『クアム・マイン・トン』)/4 民族集団名/地名/動植物名/擬音語・擬態語/諺・慣用句 ベトナムに居住する少数民族、黒タイに伝わる恋の歌『ソン・チュー・ソン・サオ』。悲しくも美しいこの歌の翻訳と解説を通して、歌に盛り込まれている黒タイの文化や生活を詳しく紹介する。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話
|
10位
¥2,145円
評価: 0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者藤沢衛彦(著)出版社河出書房新社発売日2018年09月ISBN9784309700717ページ数338Pキーワードにほんのでんせつえどとうきようにほんみんぞく ニホンノデンセツエドトウキヨウニホンミンゾク ふじさわ もりひこ フジサワ モリヒコ9784309700717内容紹介伝説紹介の決定版〈日本民族伝説全集〉全9巻の「東京」篇を復刊、第一回配本。新漢字、「です・ます」調で読みやすい。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次浅草観音由来/石の枕/都鳥/梅若塚の柳/率塔婆流し/雨乞の歌/夕顔観音/縊鬼/日蔭の富と河内山宗俊/団十郎猫〔ほか〕
|