【楽天】 東日本大震災 【ジャンル別】【人気順】

検索

価格

ジャンル

1件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1~10            

順位説明
1位

¥1,650円

評価: 5

手描き絵ろうそく「ガーベラ」3号2本入り【2個までネコポスOK】【花は咲く】【絵蝋燭】【花ろうそく】【絵ローソク】【お盆】【新盆見舞】【喪中見舞】【月命日】【御供】【手作り】【追悼】【東日本大震災】【3.11】

お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂

           復興支援ソング「花は咲く」で、出演者の皆さんが手にしている「ガーベラ」の花。 何故、ガーベラなのか? この歌を作詞された映画監督の岩井俊二さんが選んだそうです。 その理由は、 ガーベラは華やかで誰が持っても美しいという事と、 ガーベラの花言葉(希望、常に前進、忍耐)も選んだ理由の1つだそうです。東日本大震災(3.11)を風化させない為に、そして、震災の犠牲となった方々の鎮魂と、残された方々の希望の光となって頂けたらと思い、ガーベラの花の絵ろうそくを作りました。ぜひ、火を灯し、手を合わせて頂けたらと思います。 商品名 :  手描き絵ろうそく 「ガーベラ」 内容 :  3号2本入り 蝋燭サイズ :  上径約1.8cm(下径約1cm)×高さ10cm 3号サイズ パッケージサイズ :  横65mm×縦120mm×高さ25mm 燃焼時間 :  約50分 【ご注意】 こちらの商品は2個までネコポス便適応となります。(代金引換の場合は、通常便となります。) 但し、緩衝材をつけるとネコポス便配送可能サイズを超えるため、緩衝材をせずに梱包・発送となります。そのためポスト投函等による破損の心配は通常便に比べ起こりやすいと思います。その点をご考慮頂き、ご了承を頂いた方のみネコポス希望にチェックをお願いいたします。その他、注意事項をご覧いただけると幸いです。 ※ポスト投函配送による商品破損の交換は対応できかねます。ご了承ください。 ■平日14時までのご注文は即日発送できます。  ・クレジット決済完了及び代引きの方に限ります。  ・他の商品と同梱の場合、即日発送できない場合があります。 ■職人さんにより手描きです。多少絵柄が異なる場合もございます。ご了承くださいませ。 ■手作りの為、稀にろうそくにヒビが入っているものがございます。折れてしまうようなヒビではございませんのでご安心ください。 ■進物用の包装及び熨斗をご希望の方は、こちらをご覧ください。未曾有の被害をもたらした東日本大震災 大切な人を失った悲しみに堪え、 それでもなお前を向いて生きなければならなかった苦しみは、 計り知れません。 何か役に立つことをしたいと思う気持ちはあっても 何もできない、しない自分がとても恥ずかしい。 唯一、今の私にできることは、 復興の花「ガーベラ」の絵ろうそくを作る事でした。 いろいろ試行錯誤しながら、絵師さんに描いてもらった絵蝋燭です。 より多くの方にご利用頂いて、 希望の光を灯していただければと思います。 復興支援ソング「花は咲く」で、出演者の皆さんが手にしている「ガーベラ」の花。 何故、ガーベラなのか? この歌を作詞された映画監督の岩井俊二さんが選んだそうです。 その理由は、 ガーベラは華やかで誰が持っても美しいという事と、 ガーベラの花言葉(希望、常に前進、忍耐)も選んだ理由の1つだそうです。 まっすぐに伸びた茎 それは、いろいろな事があっても、上へ上へ伸びる力強さを感じさせてくれます。 色とりどりの花 それは、家族であり、明るい未来であり、笑顔だと思いました。 復興まで時間はかかるかもしれませんが、 希望の光を灯し続けられますように、そんな思いで火を灯して頂けたらと思います。 ひとつひとつが職人さんによる手描きなので同じものが2つとありません。 写真と多少、絵柄が異なる場合がございますが、 手描きであるがゆえの事、ご了承くださいませ。 出来上がってきた絵蝋燭は、とても温かいものを感じます。 それは・・・ 1本のろうそくに職人さんの思いが込められているから。 庵心堂が手描きにこだわるのは、商品と共に それに携わる様々な人達の思い、願いを一緒にお届けしたいからです。 庵心堂の絵ろうそくで、少しでも心が癒される事を願っています。 ※手作りの為、稀にろうそくにヒビが入っているものがございます。折れてしまうようなヒビではございませんのでご安心ください。 【ご注意】 こちらの商品は2個までネコポス便適応となります。 ※代金引換の場合は、通常便となります。 但し、緩衝材(プチプチ)をつけるとネコポス便配送可能サイズを超えるため、 緩衝材をせずに梱包・発送となります。 そのためポスト投函等による破損の心配は通常便に比べ起こりやすいと思います。 その点をご考慮頂き、ご了承を頂いた方のみ ネコポス希望にチェックをお願いいたします。 その他、注意事項をご覧いただけると幸いです。 ※ポスト投函配送による商品破損の交換は対応できかねます。 ご了承ください。※包装・熨斗希望の場合はネコポス便不可 ろうそくのお灯りは、神様、仏様のお手元を照らす「あかり」であると共に 諸々の邪悪な物や心を燃やし 清浄(しょうじょう)な環境をつくるという役目も担っています。 めまぐるしく変化する現代社会、毎日いろいろな事が起こります。 和ろうそくで自分自身を見つめ直し、浄化し、癒されたい方が増えています。 和ろうそくの炎は、優しさ、力強さ、喜びなど様々な表情を見せてくれますので、 ぜひ一度貴方も和ろうそくのよさを実際に感じてみてください。 人はなくなると五十回忌をもって浄土に行けると言われています。 その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。 未だ成仏出来ない餓鬼がたくさんいて浄土の邪魔をしにきます。 浄土の邪魔をしないようにその餓鬼を供養しなくてはいけません。 お寺様が法要の時にお花を散らす作法をご存知ですか? 散華(さんげ)と言います。花で餓鬼を供養するという意味があるそうです。 絵ろうそくに火を灯すことは、その散華と同じ意味を持ち とてもありがたい功徳になるのです。 お盆やお彼岸、年忌、月命日は、特に厳しい行場を通ると言われています。 ぜひお経と共に絵ろうそくに火を灯してあげて下さい。 特に三回忌までの仏様にはより以上に火を灯して上げて下さい。 きちんとした仏具がなくても、 お家にあるもので、代用できるものを利用して ぜひ、火を灯し、手を合わせていただければと思います。 3.11を忘れないために、 そして、いつの日か多くの方々に笑顔が戻る日を願って。 「花は咲く」のバラ詰のお線香をセットにして、 「花は咲くギフト」は、いかがでしょうか? 包装及び熨斗は無料で承りますので、 ご注文の際、「絵ろうそくと一緒に包装」をご記入ください。 1本1本が、職人さんによる手作業で描かれています。 一度に多くを作る事ができません。 そのため、どうしても数に限りがあります。 在庫が無くなりますと、次回入荷までにお時間を頂戴する場合があります。 ご了承くださいませ。

    1~10