順位 | 説明 |
1位
¥18,700円
評価: 0
|
Shure(シュア)公式ストア
メーカー品番 MVI-DIG-A 付属品 USBケーブル(1m) USB-Cケーブル(1m) プロフェッショナルなサウンドスタジオがどこでも、便利に。 MViデジタル・オーディオ・インターフェースは、XLR入力のマイクロホンや6.3mm入力の楽器(ギター、ベース、キーボードなど)をiOS、Mac、PC、Android端末(一部非対応)に接続して、ボーカルや楽器用の高品位なオーディオレコーダーにすることができます。 タッチパネルにより、ゲイン、ミュート、ヘッドホン音量コントロールをリアルタイムで操作できます。さらに5つのDSPモード(スピーチ、歌声、フラット、アコースティック、バンド)により、用途に合わせた素早いセットアップが可能です。 ※この商品をiOSデバイスに接続して使用するには専用アプリのインストールが必要になります。2世代以上前のiOSにインストールできない場合がございますので、ご購入の前に対象のアプリ(Shure Plus MOTIV、ShurePlus MOTIV Video)がインストール可能かご確認されることをおすすめいたします。アプリは無償です。 またiOSデバイスの場合、Type-C端子搭載モデルは公式動作保証対象外となります。 ●Apple MFi(iPhone/iPod/iPad対応)認証済み。iOS端末には別売りのLightiningケーブルを使用することにより接続可能。 ●12-48V のファンタム電源を提供(12V – iOS / 48V – USB) ●音源に適した5種類のDSPプリセットモードを搭載(スピーチ / 歌声 / アコースティック / バンド / フラット)。 ●フロントタッチパネルで、モード選択、ヘッドホン音量、ゲイン、ミュートを素早く調整。 ●リアルタイムモニタリングを可能とするヘッドホン出力端子搭載。 ●XLR+6.3mm標準プラグのコンボジャックによりマイクロホン、あるいは6.3mmプラグのギター/ベース/キーボード等の楽器と接続可能。 ●オールメタル製で堅牢なボディ。 【製品仕様】 ■ MFi認証: 取得済 ■ 周波数特性 : 20Hz〜20kHz ■ レコーディング音質: 最高24bit / 48kHz ■ コネクター: ステレオミニ(ヘッドホン出力)、XLR/標準フォーンコンボ端子(入力) ■ 電源: USBあるいはLightningコネクターを経由した電力 ■ ファンタム電源: +48VDC (USB) /+12VDC(iOS) ■ 寸法:W84 x H42 x D72mm ■ 質量:310g ■ 対応Shureアプリ: ShurePlus MOTIV音声録音アプリ、動画撮影アプリ ■ システム要件 Windows:Windows 7以降、USB2.0 Macintosh:Mac OS X 以上。USB2.0 iOSデバイス:この商品をiOSデバイスに接続して使用するには専用アプリのインストールが必要になります。2世代以上前のiOSにインストールできない場合がございますのでご購入の前に対象のアプリ(Shure Plus MOTIV、ShurePlus MOTIV Video)がインストール可能かご確認されることをおすすめいたします。アプリは無償です。 USB-C搭載iPadは動作保証外となります。 Android:アンドロイド5.0以降(Lollipop)、USBが100mA以上の電流を供給できること、OTGケーブル、USB1.1以降のオーディオをサポートできること。全てのアンドロイドデバイスに互換性があるわけではありません。 *互換性の詳細はShureホームページをご確認ください。 関連商品マイクロホンや楽器ケーブル入力を備えたデジタルオーディオ録音インターフェース。iOS、Mac、PC 端末(一部非対応)を経由してポータブルなソリューションをお届けします。 ※この商品をiOSデバイスに接続して使用するには専用アプリのインストールが必要になります。2世代以上前のiOSにインストールできない場合がございますのでご購入の前に対象のアプリ(Shure Plus MOTIV、ShurePlus MOTIV Video)がインストール可能かご確認されることをおすすめいたします。アプリは無償です。 こんな方におすすめ! 持っているマイクや楽器と合わせて配信やレコーディングがしたい
|
2位
¥80,300円
評価: 0
|
サンフォニックス楽天市場店
UNIVERSAL AUDIO APOLLO SOLO HERITAGE EDITION信頼されるUAコンバーターとクラシックなスタジオサウンドで作品を生み出そう Apollo Soloは、クラス最高のオーディオコンバーター、2基のUnisonマイクプリアンプ、そしてアルバムクオリティーの結果を得られるUADプラグインスイートを提供する、MacおよびWindows用のデスクトップ型Thunderbolt3オーディオインターフェイスです。 定評あるApollo A/D&D/Aコンバーターを備えるこのコンパクトな2x4インターフェイスが、クラスで最も優れたサウンドをもたらします。Unisonテクノロジーと内蔵されたUAD-2 SOLOコアプロセッサーによって、ニアゼロレイテンシーでUA 610-BTube Preamp & EQ、LA-2A、1176コンプレッサーをはじめとするクラシックなスタジオツールを活用したレコーディングを実現します。※SHARCプロセッサーを1基搭載、Thunderbolt3接続、Macintosh/Windows対応。Unisonテクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載。Heritage Editionバンドル Realtime Analog Classics Plusプラグインバンドルに加えて、$1、300以上のHeritage Editionプラグインバンドルが付属します。※ApolloデスクトップモデルのHeritage Editionに付属のバンドルは、Apolloラックモデルと内容が一部異なります。Heritage Editionバンドルに付属のプラグイン・UA 1176 Classic Limiter Collection・Teletronix LA-2A Classic Leveler Collection・Pultec Passive EQ Collection・UA 610 Tube Preamp & EQ Collection・Pure Plate ReverbRealtime Analog Classicsバンドルに付属のプラグイン・UA 610-B Tube Preamp & EQ・UA 1176LN Limiting Amplifier (Legacy)・UA 1176SE Limiting Amplifier (Legacy)・Pultec EQP-1A EQ (Legacy)・Marshall Plexi Classic Guitar Amp・Pultec Pro EQ (Legacy)・Teletronix LA-2A Leveling Amplifier (Legacy) Raw Distortion Ampeg SVT-VR Classic Bass Amp Precision Channel Strip (Precision Mix Rack Collection) Precision Reflection Engine (Precision Mix Rack Collection) Precision Delay Mod (Precision Mix Rack Collection) Precision Delay Mod L (Precision Mix Rack Collection) RealVerb Pro Custom Room Modeler※Heritage Editionプラグインを受け取るためには、Universal Audio社サイトにて対象となるApolloハードウェアを製品登録する必要があります。関連タグ:ユニバーサルオーディオ オーディオインターフェース アポロ ソロ ヘリテージ エディション仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
|
3位
¥13,100円
評価: 0
|
島村楽器
お好きなDAW上で Dolby AtmosセッションがApple Music上でどう聴こえるのかをモニター 【特徴】BINAURAL RENDERER For Apple MusicBinaural Renderer for Apple Musicを使うことで、Dolby Atomos7.1.4ミックスにバイノーラルレンダリングを適用し、空間オーディオがApple Musicでどう聴こえるのかをモニターすることができます。時間を節約、安心感を ー リスナーがDolby Atmosコンテンツをどのように聴くのかをいちいち再現する手間が省けます。・マルチチャンネルオーディオをモニター可能・対応ヘッドフォンとシステムでヘッドトラッキング&Personalized HRTFをサポート・2つの音楽用プロファイルと1つのムービー用レンダリングプロファイルを搭載・7.1.4入力チャンネルレイアウトに対応JANコード:4533940220000
|
4位
¥20,658円
評価: 0
|
ミュージックハウス フレンズ
Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の事ならフレンズにご相談ください。 Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の特長!お好きなDAW上でDolby Atmosセッションが...... Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music のココが凄い! Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music のメーカー説明 お好きなDAW上でDolby AtmosセッションがApple Music上でどう聴こえるのかをモニター。簡易パッケージ納品。 Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の仕様 ■プラグインソフトウェア■簡易パッケージシリアル番号入りの簡易パッケージをご指定の住所へお届けとなります。シリアル番号をメーカーサイトへ登録、インストーラーをダウンロードする仕様となります。BINAURALRENDERERForAppleMusicBinauralRendererforAppleMusicを使うことで、DolbyAtomos7.1.4ミックスにバイノーラルレンダリングを適用し、空間オーディオがAppleMusicでどう聴こえるのかをモニターすることができます。時間を節約、安心感をーリスナーがDolbyAtmosコンテンツをどのように聴くのかをいちいち再現する手間が省けます。■主な特徴・マルチチャンネルオーディオをモニター可能・対応ヘッドフォンとシステムでヘッドトラッキング&PersonalizedHRTFをサポート・2つの音楽用プロファイルと1つのムービー用Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の事ならフレンズにご相談ください。 Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の特長!お好きなDAW上でDolby Atmosセッションが...... Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music のココが凄い! Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music のメーカー説明 お好きなDAW上でDolby AtmosセッションがApple Music上でどう聴こえるのかをモニター。簡易パッケージ納品。 Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の仕様 ■プラグインソフトウェア■簡易パッケージシリアル番号入りの簡易パッケージをご指定の住所へお届けとなります。シリアル番号をメーカーサイトへ登録、インストーラーをダウンロードする仕様となります。BINAURALRENDERERForAppleMusicBinauralRendererforAppleMusicを使うことで、DolbyAtomos7.1.4ミックスにバイノーラルレンダリングを適用し、空間オーディオがAppleMusicでどう聴こえるのかをモニターすることができます。時間を節約、安心感をーリスナーがDolbyAtmosコンテンツをどのように聴くのかをいちいち再現する手間が省けます。■主な特徴・マルチチャンネルオーディオをモニター可能・対応ヘッドフォンとシステムでヘッドトラッキング&PersonalizedHRTFをサポート・2つの音楽用プロファイルと1つのムービー用
|
5位
¥6,947円
評価: 0
|
エブリデイ・ダイレクト
プラグアンドプレイマイク・銀 Lightning BY P4D・・Size:Lightning・BOYA BY-P4Dは、iPhone、iPad、iPod感触のために特別にデザインされたプロフェッショナルなマイクロフォンである。・内蔵のmicに比べての、増大した敏感さ。・ミニサイズは、あなたが望む場所にそれを取るためにあなたのポケットにそれを入れてください。・プラグ アンド プレイ;操作が容易・回転する180度。全方向性極性パターン
|
6位
¥20,658円
評価: 0
|
ミュージックハウス フレンズ
Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の事ならフレンズにご相談ください。 Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の特長!お好きなDAW上でDolby Atmosセッションが...... Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music のココが凄い! Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music のメーカー説明 お好きなDAW上でDolby AtmosセッションがApple Music上でどう聴こえるのかをモニター。ダウンロード納品。 Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の仕様 ■プラグインソフトウェア---------------■ダウンロード納品・ご購入完了より10分後を目安に、ご登録メールアドレスへアクティベーションコードのみが納品されます。・届いたコードを以下のD2Rページにてアクティベートすることで、製品インストール用の情報がメールで届きます。(D2Rページ内のメールアイコンのクリックでも情報が表示されます)D2Rページ※D2Rページのアカウントをお持ちでない場合、D2Rページ内の「新規登録はこちらから」よりユーザー登録をおこなってください。・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもD2R登録用のアクティベーションコードをご確認頂けます。※購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、アクティベーション用の情報が表示されます。・インストール/使用方法Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の事ならフレンズにご相談ください。 Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の特長!お好きなDAW上でDolby Atmosセッションが...... Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music のココが凄い! Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music のメーカー説明 お好きなDAW上でDolby AtmosセッションがApple Music上でどう聴こえるのかをモニター。ダウンロード納品。 Audiomovers(オーディオムーバーズ) / Binaural Renderer For Apple Music の仕様 ■プラグインソフトウェア---------------■ダウンロード納品・ご購入完了より10分後を目安に、ご登録メールアドレスへアクティベーションコードのみが納品されます。・届いたコードを以下のD2Rページにてアクティベートすることで、製品インストール用の情報がメールで届きます。(D2Rページ内のメールアイコンのクリックでも情報が表示されます)D2Rページ※D2Rページのアカウントをお持ちでない場合、D2Rページ内の「新規登録はこちらから」よりユーザー登録をおこなってください。・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもD2R登録用のアクティベーションコードをご確認頂けます。※購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、アクティベーション用の情報が表示されます。・インストール/使用方法
|
7位
¥46,000円
評価: 0
|
楽器のことならメリーネット
【セット内容】ミキサーAG06mk2 Black /Apple Lightning - USB 3カメラアダプタ/ACアダプター/4極ステレオミニケーブル(スマホ対応) 2本のマイク入力対応/弾き語りや2人での配信に最適 YAMAHA インターネット生放送ミキサー AG06mkII スタッフのコメント: 【セットの特長】 lightning端子搭載のiPhone/iPadとミキサーを繋ぐ為の変換アダプターをお付けしたセットです。lightning端子をUSB端子に変換しミキサーと繋ぐことができます。変換アダプターにはApple純正品をお付けします。iPhoneを充電しながら使用できる「USB 3カメラアダプタ/ACアダプター」をお届けいたします。 【AG06mk2の特長】 ミキサータイプのオーディオインターフェイスYAMAHA AG06mkIIです。入門モデルAG03に比べ入力端子が1つ多い本機種。2人での配信やボーカル+アコギといったマイク2本での収録・配信にご利用頂けます。 その他のエフェクト機能・iPhone/iPad対応(要Apple純正USBアダプター)は共通機能となります。エフェクト機能には定番のリバーブエフェクトも内蔵されていいます。声を響かせるエフェクトを使って、歌の配信・録音は勿論、社外のインターネットカラオケサービスをご利用頂ければ、ご自宅でヒトカラもできると思います。本機はミキサータイプながら、ツマミ類がシンプルに厳選されており、簡単に使うことができます。リバーブエフェクト等もFXリターンを使うPA用の設計では無く、ボタン1つで効く超簡単設計。 エフェクトセクションには、ギターアンプシミュレーターも内蔵されているので、少ない機材で演奏の様子をネット配信することができます。 【メーカーサイトより】 マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 基本情報 入力チャンネル モノラル(MIC/LINE):2、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可) ステレオ(LINE):2 USB IN:1 AUX INPUT:1 出力チャンネル STEREO OUT:1 MONITOR OUT:1 PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に 入力チャンネル機能 CH1 PAD、REVERB、EQ/COMP、MUTE 入力チャンネル機能 CH2G PAD、EQ/COMP※、AMP SIM、REVERB、MUTE USBオーディオ 2 IN 2OUT ファンタム電源 +48V フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF , MUTE ON/OFF 質量・寸法 152W × 63H × 201D mm 0.9kg 同梱品 USB2.0ケーブル(1.5m) ※本体パネルにスイッチやツマミ無し ご確認ください。 ・本セットはiOSデバイス用のLightning端子変換ケーブルセットです。※一部USB TYPE C搭載のiOSデバイスがございます。お手持ちのデバイスがLightning端子付きのiOSデバイスであることをご確認ください。 ・AG06mk2はiOSデバイス対応のUSBミキサーですが、アプリにより動作状況が異なります。 ・Steinberg DAWソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード、インストール手順、および設定方法については、ヤマハ公式サイトをご覧ください。その際、付属のCUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONをご用意ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。本セットは【マイク付属無し】です。 以下、本体カラー【ホワイト】を使用した商品説明となります。性能はBLACKもWHITEも同じです。 多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 直感的で即応性の高い音声コントロール体験 Fast, intuitive sonic control ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 Improved internal circuitry powered by USB-C for more professional sounding audio USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。
|
8位
¥18,180円
評価: 0
|
楽器のことならメリーネット
電子ピアノでの配信・録音・オンラインレッスンに最適なオーディオインターフェイス スタッフコメント 電子ピアノのヘッドフォンジャックに対応する超シンプルなオーディオインターフェイス。電子ピアノの音声を有線でiPhone/iPadに入力できます。(Lightning対応)モニター用のヘッドフォン出力も備わっており、ヘッドフォン経由で電子ピアノの音をリアルタイムで確認可能。 せっかくの演奏をスマートフォン内蔵のマイクで直接録音していませんか?上手く弾けたと思っても、打鍵音や生活音が入っていた、ということもよくあります。そんな問題を解決するのが、ライン録音です。ライン録音はデジタル・ピアノ本体にケーブルを接続して、電気信号として音を記録する方法です。生活音や打鍵音などの雑音を排除し、演奏の美しい音だけをクリアに録音することができます。 しかし、ライン録音には技術的な知識や機材が必要で、慣れていないと難しいことも。通常、デジタル・ピアノの音をスマートフォンに取り込むにはオーディオ・インターフェースという機材が必要です。オーディオ・インターフェースは、マイクや楽器をスマートフォンやパソコンに繋ぐための機器で、高音質で音を取り込むための「音の入り口」となります。これを使えば高音質で録音できますが、用途や機種に適した機器やケーブルの選定が必要で、複雑かつコストもかかります。 PianoRecは、そんな悩みを全て解消。追加の機材やケーブル、難しいセッティングは不要で、瞬時に録音・録画環境を作ることができます。さらに、リアルタイム配信にも対応しており、オンラインレッスンやSNSでのライブ配信にも最適です。 【よくある質問】 どのスマートフォンで使用できますか? PianoRecの対応スマートフォンの詳細は、 KORG公式サイトの"PianoRec x スマートフォン動作確認情報"をご覧ください。 Q.使用できる動画撮影・音声録音アプリは? iOS 標準搭載の動画撮影アプリや音声録音アプリ、各スマートフォン標準搭載の動画撮影アプリや音声録音アプリ、KORG EZ Rec などをご利用いただけます。 *すべてのアプリでの動作が保証されるわけではありません。 【仕様】 ヘッドセットーイヤホン部 型式:ダイナミック型 ヘッドセットーマイクロフォン部(モノラル) 型式:バックエレクトレットコンデンサー型 ミュート・スイッチ:オン/オフ ヘッドセットーコード部分 接続:3.5mm 4極プラグ (CTIA)、コード 1.25m オーディオインターフェース部(ステレオ) 部(ステレオ)ライン入力接続:3.5mm 3極プラグ(ステレオ)、最大入力+0 dBu USB接続:USB Type-Aプラグ、コード1.80m *一般的なオーディオインターフェース(USBの双方向オーディオ通信)としての使用は推奨しません。 USB通信 必要システム仕様:USB2.0準拠 対応OS:iOS15以降、Windows10以降、macOS Ventura以降 サンプリング周波数:48kHz ビット数:24bit 一般 電源:USB電源(DC5V) 質量:52g( コード含む) 付属品 変換コード (USB Type-A/Type-C)、3.5mmミニ/6.3mm標準変換プラグ、イヤーピース (S、M、L)、キャリング・ポーチ、取扱説明書 ご確認ください。 ※ロゴなどのデザインは生産時期により若干異なります。PianoRecは、デジタル・ピアノの演奏を手軽かつ高音質でスマートフォンで録音・録画するための専用ツールです。日々の練習の成果を家族や友達と共有したり、素晴らしい演奏を世界中に披露したり・・・。PianoRecなら、たったの数ステップであなたの演奏を形に残すことができます。 PianoRecは、コンピュータやオーディオ・インターフェース、煩わしいケーブルは一切不要。スマートフォンとデジタルピアノに繋ぐだけで、すぐにハイクオリティな録音・録画が始められます。
|
9位
¥51,018円
評価: 0
|
ミュージックハウス フレンズ
Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proの事ならフレンズにご相談ください。 Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proの特長!YouTube、Apple Music、Spotif...... Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proのココが凄い! Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proのメーカー説明 YouTube、Apple Music、Spotifyをはじめとした主要な配信メディアにおける音質変化をあらかじめ検証可能なプラグイン Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proの仕様 ■プラグイン・ラウドネスメーター配信メディアに合わせたラウドネス・マネジメントを実現。NugenMasterCheckProは、あなたのミックスを最新の音楽配信サービスに最適化するために必要な機能をすべて備えたDAW用プラグインです。アプリによる音楽ストリーミング・サービス、ダウンロード・サービス、ポッドキャスティングなどの配信サービスには、多くがデータ圧縮とラウドネス・マッチングのどちらか、またはその両方の技術が使われています。これらの処理が行われると、ミックスに何らかの良くない影響をもたらすことがあります。元々のラウドでパンチのあるミックスの音量が下げられてフラットなサウンドになったり、CD用のミックスをそのまま使うと、クリップやディストーションを起こすこともあります。MasterCheckProがあれば、このような問題を事前に検知することが可能で、特定の配信システムに最適なマスター音源を提供することが可能になります。人々はどんな環境で音楽を楽しんでいるのでしょうか?リビングルームや車の中でスピーカーを使って、Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proの事ならフレンズにご相談ください。 Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proの特長!YouTube、Apple Music、Spotif...... Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proのココが凄い! Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proのメーカー説明 YouTube、Apple Music、Spotifyをはじめとした主要な配信メディアにおける音質変化をあらかじめ検証可能なプラグイン Nugen Audio(ヌジェンオーディオ) / MasterCheck Proの仕様 ■プラグイン・ラウドネスメーター配信メディアに合わせたラウドネス・マネジメントを実現。NugenMasterCheckProは、あなたのミックスを最新の音楽配信サービスに最適化するために必要な機能をすべて備えたDAW用プラグインです。アプリによる音楽ストリーミング・サービス、ダウンロード・サービス、ポッドキャスティングなどの配信サービスには、多くがデータ圧縮とラウドネス・マッチングのどちらか、またはその両方の技術が使われています。これらの処理が行われると、ミックスに何らかの良くない影響をもたらすことがあります。元々のラウドでパンチのあるミックスの音量が下げられてフラットなサウンドになったり、CD用のミックスをそのまま使うと、クリップやディストーションを起こすこともあります。MasterCheckProがあれば、このような問題を事前に検知することが可能で、特定の配信システムに最適なマスター音源を提供することが可能になります。人々はどんな環境で音楽を楽しんでいるのでしょうか?リビングルームや車の中でスピーカーを使って、
|