順位 | 説明 |
31位
¥1,430円
評価: 0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
出版社スタンダーズ発売日2023年03月ISBN9784866366166キーワード2023あいぱつどしごとじゆつ 2023アイパツドシゴトジユツ9784866366166内容紹介iPadを仕事にフル活用、また仕事をiPadで楽しく行うための解説書です。ネット、電子書籍の閲覧やゲームなど、広くユーザーに愛されているiPadですが、実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。その大きなポイントの1つは、Apple Pencilを使った「手書き」の素晴らしさにあります。紙とペンを遥かに超える便利さを誇り、さまざまなアイデアを生み出すことができ、思考整理に役立ちます。また、Apple純正のキーボードなどを併用すれば、ノートPCのように使うこともできます。トラックパッドもついたMagic Keyboardを使えばMacBookと変わらないレベルの作業も行えます。毎年便利なOSのアップデートがありますが、2022年秋の「iPadOS 16」でも数多くの機能向上があり、いよいよ本当にパソコンがいらないほど仕事に強さを発揮できるようになっています。今号の本書では、前半を「今、使うべきアプリ」の特集とし、●フリーボード……Apple純正の無制限サイズの手書きノート●GoodNotes 5……人気No.1の使いやすい手書きノート●Frexcil……PDF読み込みツールの決定版!●LumaFusion……わかりやすく多機能な動画編集ツール以上の4つのアプリの解説に多くのページを割いています。また後半ページでは、iPadの使い方を以下の5章にカテゴリを分け、実践的なテクニック、使うべきツールを具体的に紹介しています。●1章=「入力」●2章=「編集」●3章=「情報収集」●4章=「効率化」●5章=「管理」iPadを仕事で使うなら絶対に必須の手書きノート、指やPencilでパソコンでのマウス以上にスピーディーな操作が可能なツール、PDFのあらゆる処理、パソコン以上に快適な動画編集などiPadの優れた面、必須テクニックを徹底解説しています。今号では、巻末に「緊急特集!!」として、最新AIツールをまとめています。「ChatGPT」や「Midjourney」をiPadで使ってみる方法をわかりやすくまとめています。また今号では、iPadをメインマシンとして使っているYouTuberである、こにたく(nikostyle)さんを表紙、誌面で起用し、iPadをどのように活用しているかを徹底的に聞いています。iPadをPC的に使いたい人には参考になる部分が多いでしょう。見やすい大画面と、どこにでも持ち運べるサイズ感、そして長時間持つバッテリー、iPadの便利さ、凄さを仕事に活かしたい人は、ぜひ本書を一読ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
|
32位
¥1,799円
評価: 0
|
楽天ブックス
小山香織 マイナビ出版アイパッドマスターブックニセンジュウヨンーニセンジュウゴ アイパッドオーエスジュウナナタイオウ コヤマカオリ 発行年月:2024年02月27日 予約締切日:2024年01月10日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784839985196 小山香織(コヤマカオリ) ライター、インタビュアー、翻訳者、トレーナー。Apple製品やビジネス系アプリケーションなどに関する著書多数。雑誌や「マイナビニュース」などのWeb媒体にも寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 iPadの基本ーiPadとは/2 ホーム画面とアプリの基本操作を知るー画面操作の基本と便利な使い方/3 iPadに文字や絵を入力するーiPadでの文字や絵の入力を快適に/4 iPadの設定をするー初期設定後の設定は、ほとんどが「設定」から/5 Safari、メール、メッセージを使うー広く使われているアプリをマスター/6 写真やビデオを楽しむー美しい写真や動画を撮り、編集して楽しむ/7 標準アプリで情報を整理ー「カレンダー」「リマインダー」「連絡先」を使いこなす/8 iPadで生活を豊かにするーiPadでさまざまなエンターテインメントを満喫 最新iPad OS対応。基本から応用まで!丁寧な解説でわかりやすい!基本から新機能までiPadをもっと効率的に使いこなそう!すぐに試せる!ダウンロード特典付き。ぬりえ・なぞり書き用筆文字・書道のお手本付き! 本 パソコン・システム開発 その他
|
33位
¥2,420円
評価: 5
|
楽天ブックス
amity_sensei 玄光社イラストレーターフォーアイパッドクリエイティブブック アミティセンセイ 発行年月:2021年07月14日 予約締切日:2021年06月22日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784768315163 amity_sensei(AMITYSENSEI) 1993年京都生まれ。イギリスの美術大学にてデジタル&テクノロジーアートを学び、iPadでのデザイン制作活動を開始。学生のかたわら、ロンドンの日本人No.1ブロガーとしても活動。帰国後、2017年に外資系広告代理店に入社。その後、Adobe MAX JAPAN2018スピーカー出演やYouTubeチャンネル開設を機に2019年に独立、株式会社olioを設立。オンラインサロン「iPadmate」の運営を経て、現在はiPadセミナー講師など、クリエイターや企業の働き方を変えるワークデザインやコンサル業を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 Adobe Illustrator iPad版とは(Adobe Illustrator iPad版とは/Adobe Illustrator iPad版のホーム画面 ほか)/2 ツールを使ってみよう(ツールバー/タスクバー ほか)/3 Illustratorをさわってみよう(シェイプとシェイプ結合の応用/リピートの使い方と応用 ほか)/4 デザインチュートリアル(目を引くポスターデザイン/人物をベクターで描いてみよう ほか) iPadならイラレがこんなにカンタン。Adobe Illustrator iPad版のデザインチュートリアル。 本 パソコン・システム開発 アプリケーション Illustrator パソコン・システム開発 その他
|
34位
¥1,628円
評価: 0
|
楽天ブックス
小山香織 マイナビ出版ビジネスアイパッド メザセタツジン キホンアンドカツヨウジュツ コヤマカオリ 発行年月:2021年08月27日 予約締切日:2021年07月13日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784839976705 小山香織(コヤマカオリ) ライター、翻訳者、トレーナー。Apple製品やビジネス系アプリなどに関する著書多数。雑誌やWeb媒体にもハウツー記事やニュース、取材記事を寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 仕事に必須の基本操作/2 入力をマスター/3 手書きをフル活用/4 ファイルを扱う/5 ブラウザとメールの便利な機能を知る/6 書類を作成する/7 PDFや紙の書類を扱う/8 ほかの人と連携する/9 セキュリティに気をつけよう/10 こんな使い方も便利 知ってる機能で満足しない!iPadのフル活用で仕事はもっと速く、楽になる!手書きをフル活用。クラウド連携。Office系アプリ。書類作成もリモートでのやり取りもこの1冊があればうまくいく!ていねいな解説だから1人でもできる!どこでも仕事可能に。効率的な操作テクニックと便利アプリ&デバイスで一気に時短。仕事で使うなら必須のセキュリティ設定もしっかり解説! 本 パソコン・システム開発 その他
|
35位
¥1,760円
評価: 0
|
楽天ブックス
増田 由紀 日経BPイチバンヤサシイロクジュウダイカラノアイパットアイパットオーエスジュウロクタイオウ マスダユキ 発行年月:2023年02月18日 予約締切日:2023年02月02日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784296050482 本 パソコン・システム開発 その他
|
36位
¥1,496円
評価: 0
|
楽天ブックス
全モデル対応の最新テクニック集 standards スタンダーズアイパッドハカドルベンリワザニセンニジュウイチ スタンダーズ 発行年月:2021年06月28日 予約締切日:2021年05月20日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784866364957 本 パソコン・システム開発 その他
|
37位
¥1,320円
評価: 0
|
楽天ブックス
エディポック できるシリーズ編集部 インプレスデキル オトナ ノ テナライチョウ アイパッド シリタイ コト ヒャクセン エディポック デキル シリーズ ヘンシュウブ 発行年月:2018年08月 予約締切日:2018年07月18日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784295004523 第1章 基本的な使い方を身に付けよう/第2章 インターネットで情報を収集しよう/第3章 メールで家族や友人とやり取りしよう/第4章 写真や動画を撮影しよう/第5章 生活に役立つアプリを使ってみよう/第6章 使いやすい設定にしよう 近くの喫茶店を探したい、音声で文字を入力したい、ひと味違った写真を撮りたいー日々の暮らしを彩るiPadの使い方をやさしく身に付けられます。iPad・iPhone両対応。 本 パソコン・システム開発 その他
|
38位
¥1,210円
評価: 3
|
楽天ブックス
iOS 12対応・最新版 河本 亮 小暮 ひさのり スタンダーズアイパッドベンリスギルニヒャクナナジュウノテクニック カワモト リョウ コグレヒサノリ 発行年月:2018年10月29日 予約締切日:2018年09月12日 ページ数:142p サイズ:単行本 ISBN:9784866363127 本 パソコン・システム開発 その他
|
39位
¥1,320円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p> 今や日本で販売されるスマートフォンの2台に1台を占めるまでになったアップルの「iPhone」。使ったことがある人なら誰しも、その使いやすさ、便利さに同意することでしょう。でもそれは、まだほんの序の口にすぎません。本当の快適さは、iPadやMac、あるいはApple Watchなど、ほかのアップル製品と一緒に使ってこそ実感できるのです。本書では、iPhone購入を機に、他のアップル製品にも興味が向き始めた人に向けて、一度使ったらもう離れられない、“アップル流おもてなし”の世界をとことん解説します。 巻頭記事では、iPhoneに「+α」するだけで、何ができるようになるかを分かりやすく解説。その連携を裏で支えているiCloudの仕組みや、なぜそれが心地よく働くかについても考察しました。 発売以来、入手難が続く大人気商品の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」や、話題の「Apple Watch」「Apple Pay」の実践レビュー、iPhoneをもっと便利にしてくれる音声アシスタントの「Siri」や、iPhoneの中に蓄えられた膨大な数の写真から目指す1枚を素早く探すテクニック、そして、一連のOSアップデートで新たに加わった端末の垣根を越えて働く新機能など、実際に使ってみて分かった使い勝手にも本音で迫ります。 後半は、iPhoneやiPadを便利に使うワザと、Mac魅惑のポイントの数々を、Windowsユーザーにも分かりやすい視点で丁寧に解説。これ1冊で、アップル製品をより快適、便利に使うテクニックが身に付きます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
40位
¥1,408円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>(概要)</strong><br /> <strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( gihyo.jp/mk/dp/ebook/2020/978-4-297-11074-1 )も合わせてご覧ください。</strong><br /> 最新版のiPad OSに対応した、一番やさしいiPadの操作解説書です!大きな画面とていねいな解説で、iPadの使い方をわかりやすく解説します。メールやインターネットといった基本の使い方はもちろん、写真・音楽・電子書籍などの楽しみ方もばっちり解説。この1冊があれば、あなたもiPadを思い通りに使えます!</p> <p><strong>(こんな方におすすめ)</strong><br /> ・iPadの基本的な使い方を知りたい初心者</p> <p><strong>(目次)</strong><br /> <strong>第1章 iPadの基本を確認しよう</strong><br /> iPadではこんなことができる!<br /> iPadの種類を知ろう<br /> iPadを使うための準備をしよう<br /> iPadの初期設定をしよう<br /> iPadの各部名称を覚えよう<br /> タッチパネルの操作をしよう<br /> <strong>第2章 iPadを使えるようにしよう</strong><br /> iPadの電源をオン・オフしよう<br /> iPadをスリープ状態にしよう<br /> ホーム画面の見方を知ろう<br /> アプリを起動しよう<br /> アプリを閉じよう<br /> アプリを終了しよう<br /> アプリを切り替えよう<br /> いろいろなメニューを表示しよう<br /> 文字を大きくして読みやすくしよう<br /> 画面の明るさを変更したい<br /> ロック画面に何か表示されている?<br /> 音声でiPadを操作したい<br /> <strong>第3章 文字入力をスムーズに行おう</strong><br /> キーボードの種類を知ろう<br /> ひらがな・カタカナを入力しよう<br /> 漢字を入力しよう<br /> アルファベットを入力しよう<br /> 数字や記号を入力しよう<br /> 文字を削除しよう<br /> 文字をコピー・移動しよう<br /> ひらがなをタップして入力したい<br /> 絵文字を入力したい<br /> 文字をフリック入力したい<br /> <strong>第4章 インターネットを活用しよう</strong><br /> ホームぺージを閲覧しよう<br /> ホームページを検索しよう<br /> 複数のホームページを開こう<br /> ページを切り替えて表示しよう<br /> お気に入りに登録しよう<br /> ホーム画面から検索しよう<br /> 地図を閲覧しよう<br /> 地図を検索しよう<br /> 現在地から目的地までの経路を調べよう<br /> 電車の乗り換え時間を調べたい<br /> <strong>第5章 メールを送ったり受け取ったりしよう</strong><br /> iPadで使えるメールについて知ろう<br /> 「メール」を起動しよう<br /> メールを送信しよう<br /> 受信したメールを読もう<br /> メールに返信しよう<br /> 連絡先を登録しよう<br /> メールを削除しよう<br /> 写真をメールで送ろう<br /> メールに添付された写真を見よう<br /> メッセージを使う準備をしよう<br /> メッセージを送受信しよう<br /> 複数の人にメールを送りたい<br /> パソコンのメールを読めるようにしたい<br /> メールの署名を設定したい<br /> <strong>第6章 写真を撮影して楽しもう</strong><br /> iPadで写真を撮影しよう<br /> 撮影した写真を閲覧しよう<br /> 撮影した写真を編集しよう<br /> 写真を整理してアルバムにまとめよう<br /> メモリームービーを再生しよう<br /> デジタルカメラの写真をiPadに取り込もう<br /> iPadで動画を撮影したい<br /> 写真をiPadの壁紙にしたい<br /> 写真を削除したい<br /> <strong>第7章 音楽と映画を楽しもう</strong><br /> iPadで音楽や映画を楽しもう<br /> 音楽CDをiTunesに取り込もう<br /> iTunesからiPadに音楽を入れよう<br /> iPadで音楽を聞こう<br /> Apple TVで映画を購入する準備をしよう<br /> iPadで映画をレンタルしよう<br /> 映画を視聴しよう<br /> プリペイドカードで音楽や映画を楽しみたい<br /> <strong>第8章 便利なアプリを使おう</strong><br /> チェックリストを作成しよう<br /> 手書きでメモを書こう<br /> カレンダーに予定を設定しよう<br /> リマインダーで予定を追加しよう<br /> FaceTimeでビデオ電話しよう<br /> iPadにアプリを追加しよう<br /> 電子書籍を読もう<br /> ホーム画面のアプリを整理しよう<br /> アプリを削除しよう<br /> 複数のアプリを表示しよう<br /> Amazonで電子書籍を読みたい<br /> アプリをアップデートしたい<br /> アプリを再インストールしたい<br /> <strong>第9章 iPadを活用するための設定をしよう</strong><br /> iPadにパスコードを設定しよう<br /> Wi-Fi(無線LAN)の設定をしよう<br /> Apple IDを新規に作成しよう<br /> パソコンに「iTunes」をインストールしよう</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|