【楽天】 東日本大震災 【ジャンル別】【人気順】

検索

価格

ジャンル

1,608件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   61~70   71~80   81~90   91~100     >  

順位説明
61位

¥2,200円

評価: 0

エントリーで全品ポイント10倍証言記録 東日本大震災 第12回 福島県浪江町 〜津波と原発事故に引き裂かれた町〜2011年3月11日。あの日何があったのか。人々は何を考えどう行動したのか。

NHKスクエア DVD・CD館

※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。2012年1月より、NHK総合テレビで放送している「証言記録 東日本大震災」。震災を様々な角度から記録する一環として、被災者の“あの日、あの時”を証言でつづる。2011年3月11日。あの日、何があったのか。人々は何を考え、どう行動したのか…。「証言記録 東日本大震災」は、未曾有の大震災に向き合った被災者たちの格闘の記録であり、鎮魂の記録です。家族を失い、生まれ育った地域を失い、その生き様を支えてきた文化さえも失ってしまった人たち。私たちは、この大震災にどう向き合えばよいのか、そこから何を見出していくべきか、「証言記録」は、それを考えるヒントを与えてくれるはずです。【収録内容】東日本大震災によって、184人の死者・行方不明者を出した浪江町。請戸地区を中心とする沿岸部は、津波によって住民の1割が亡くなった。余震が続く3月12日早朝、福島第一原発から10km圏内に避難指示が出される。それは被災者に、家族の安否が分からないまま逃げなければいけないという、酷な選択を迫るものだった。町民の必死の訴えによってようやく捜索が始まったのは、震災から一か月後の4月14日。長く放置された遺体は変わり果て、家族にも判別が困難な状態だった。遺族たちは、今も肉親を残して避難したことへの自責の念に苦しんでいる。これまでに例のない巨大津波と原発事故の二重災害に見舞われた浪江町の人々。その壮絶な体験を、証言によって記録する。○2012年 放送*収録時間43分/画面サイズ16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/カラー■全12巻シリーズの前半6巻を2013年2月に、後半6巻を2013年5月に発売予定。 証言記録 東日本大震災 DVD-BOX1 全6枚セット└単巻⇒  第1回 岩手県陸前高田市 〜消防団員の見た巨大津波〜  第2回 宮城県女川町 〜静かな港を襲った津波〜  第3回 福島県南相馬市 〜原発危機 翻弄された住民〜  第4回 岩手県大槌町 〜津波と火災におそわれた町〜  第5回 宮城県石巻市 〜北上川を遡った大津波〜  第6回 福島県大熊町 〜1万1千人が消えた町〜 証言記録 東日本大震災 DVD-BOX2 全6枚セット└単巻⇒  第7回 岩手県山田町 〜それでも海に生きる〜  第8回 宮城県山元町 〜“ベッドタウン”を襲った津波〜  第9回 福島県三春町 〜ヨウ素剤・決断に至る4日間〜  第10回 岩手県宮古市 〜三陸鉄道を襲った大津波〜  第11回 宮城県気仙沼市 〜津波火災と闘った島〜  第12回 福島県浪江町 〜津波と原発事故に引き裂かれた町〜

62位

¥1,936円

評価: 0

証言記録 東日本大震災 第十回 岩手県宮古市 〜三陸鉄道を襲った大津波〜/ドキュメント[DVD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店

品 番:NSDS-18130発売日:2013年05月24日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□第10回収録品 番:NSDS-18130発売日:2013年05月24日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□DVDその他発売元:NHKエンタープライズ3月11日、大津波は鉄路や駅舎を破壊したが、宮古市にある三陸鉄道の本社は震災翌々日から復旧に動き出す。職員たちは不眠不休で工事計画を立て、修復材の手配を行った。被災直後の混乱の中、市民の足を守るために格闘した鉄道マンたちの思いとは…。2012年1月より、NHK総合テレビで放送した本作を、震災を様々な角度から記録する一環として、被災者の“あの日、あの時”を証言でつづる。第十回を収録。制作年:2012制作国:日本ディスクタイプ:片面1層カラー:カラーアスペクト:16:9その他特典:スリムケース仕様音声仕様:ステレオドルビーデジタル日本語収録情報《1枚組》証言記録 東日本大震災 第十回 岩手県宮古市 〜三陸鉄道を襲った大津波〜《第10回収録》

63位

¥2,151円

評価: 4.81

THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~ [ DREAMS COME TRUE ]

楽天ブックス

DREAMS COME TRUEBKSCPN_【ベスト盤旧作】 ザ ソウル フォー ザ ピープル ヒガシニホンダイシンサイシエンベストアルバム ドリームズカムトゥルー 発売日:2011年06月29日 予約締切日:2011年06月23日 THE SOUL FOR THE PEOPLE ーHIGASHINIHON DAISHINSAI SHIEN BEST ALBUMー JAN:4988005657312 UPCHー20252 ユニバーサルミュージック ユニバーサルミュージック [Disc1] 『THE SOUL FOR THE PEOPLE 〜東日本大震災支援ベストアルバム〜』/CD アーティスト:DREAMS COME TRUE 曲目タイトル:  1. a little prayer [1:35]  2. 何度でも [3:42]  3. TRUE, BABY TRUE. [5:12]  4. その先へ feat.FUZZY CONTROL [4:42]  5. MERRYーLIFEーGOESーROUND [4:04]  6. ねぇ [4:54]  7. MIDDLE OF NOWHERE [4:11]  8. 空を読む [3:22]  9. 朝がまた来る [4:02]  10. 愛するこころ [5:33]  11. IT'S ALL ABOUT LOVE [3:22]  12. a little waltz [3:26] CD JーPOP ポップス

64位

¥2,200円

評価: 0

エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!証言記録 東日本大震災 第8回 宮城県山元町 〜“ベッドタウン”を襲った津波〜2011年3月11日。あの日何があったのか。人々は何を考えどう行動したのか。

NHKスクエア DVD・CD館

※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。2012年1月より、NHK総合テレビで放送している「証言記録 東日本大震災」。震災を様々な角度から記録する一環として、被災者の“あの日、あの時”を証言でつづる。2011年3月11日。あの日、何があったのか。人々は何を考え、どう行動したのか…。「証言記録 東日本大震災」は、未曾有の大震災に向き合った被災者たちの格闘の記録であり、鎮魂の記録です。家族を失い、生まれ育った地域を失い、その生き様を支えてきた文化さえも失ってしまった人たち。私たちは、この大震災にどう向き合えばよいのか、そこから何を見出していくべきか、「証言記録」は、それを考えるヒントを与えてくれるはずです。【収録内容】太平洋に面する市町村の中で、宮城県の最南部に位置する山元町。ほぼ直線の平らな海岸線を持つこの町では、総面積のおよそ4割が浸水し、2000戸以上の家屋が全壊、600人余りの人々が命を失った。震災前まで、沿岸の平野部には、農地と住宅地が広がっていた。仙台との距離はおよそ35km。かつては海沿いを常磐線が走り、仙台駅までの所要時間は40分余りだった。もともと農業が基幹産業だった山元町だが、交通網の発達に伴い、震災前には、仙台などの都市部に通う通勤者・通学者にとっての、いわゆる「ベッドタウン」となっていた。震災が起こったのは、金曜日の昼下がり。多くの人が町の外に働きに出ていた中、町に残っていたのはお年寄りや子どもたちだった。ある老夫婦は、働く娘夫婦から預かっていた幼い孫娘の命を守ろうとした。町の外で働いていたため、津波が迫る中、家族の元に駆けつけられなかった人は少なくない。働き盛りの世代が少ない状況の中で、懸命に命を守ろうとした人々の証言を記録する。○2012年 放送*収録時間43分/画面サイズ16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/カラー■全12巻シリーズの前半6巻を2013年2月に、後半6巻を2013年5月に発売予定。 証言記録 東日本大震災 DVD-BOX1 全6枚セット└単巻⇒  第1回 岩手県陸前高田市 〜消防団員の見た巨大津波〜  第2回 宮城県女川町 〜静かな港を襲った津波〜  第3回 福島県南相馬市 〜原発危機 翻弄された住民〜  第4回 岩手県大槌町 〜津波と火災におそわれた町〜  第5回 宮城県石巻市 〜北上川を遡った大津波〜  第6回 福島県大熊町 〜1万1千人が消えた町〜 証言記録 東日本大震災 DVD-BOX2 全6枚セット└単巻⇒  第7回 岩手県山田町 〜それでも海に生きる〜  第8回 宮城県山元町 〜“ベッドタウン”を襲った津波〜  第9回 福島県三春町 〜ヨウ素剤・決断に至る4日間〜  第10回 岩手県宮古市 〜三陸鉄道を襲った大津波〜  第11回 宮城県気仙沼市 〜津波火災と闘った島〜  第12回 福島県浪江町 〜津波と原発事故に引き裂かれた町〜

65位

¥1,901円

評価: 0

証言記録 東日本大震災 第26回 宮城県名取市 ~誰も想像できなかった~ [ (ドキュメンタリー) ]

楽天ブックス

(ドキュメンタリー)【VDCP_700】 ショウゲンキロク ヒガシニホンダイシンサイ ダイ26カイ ミヤギケンナトリシ ダレモソウゾウデキナカッタ 発売日:2014年11月21日 (株)NHKエンタープライズ NSDSー20210 JAN:4988066206818 【ストーリー】 宮城県名取市の海沿いに広がる閖上(ゆりあげ)地区。昔から「遠浅の閖上の海には津波は来ない」と信じられていた。あの日、指定避難所だった閖上公民館に300人余りが避難していたが、防災無線は鳴らず、集まった住民の危機感は薄かった。地震発生からしばらくたった頃、「10mの津波がくる」という情報がもたらされる。避難していた人々は2階建ての公民館では危険だと近くの3階建ての中学校へと向かった。しかし、交通事故による渋滞も加わり避難が遅れ、その結果、多くの住民が犠牲となった。/更地となった閖上ではいま、被災者が語り部となって、閖上公民館の悲劇を訪れる人々に伝えている。(2014年2月23日 NHK総合で放送) 【シリーズ解説】 2011年3月11日。あの日、何があったのか。人々は何を考え、どう行動したのか。未曾有の大震災に襲われた人々の街と証言記録。 16:9LB カラー 日本語(オリジナル言語) リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) 日本 SHOUGEN KIROKU HIGASHINIHON DAISHINSAI 26. MIYAGI KEN NATORI SHI ーDARE MO SOUZOU DEKINAKATTAー DVD ドキュメンタリー その他

66位

¥2,557円

評価: 5

東日本大震災復興支援チャリティアルバム 江原啓之 ひと語り [ 江原啓之 ]

楽天ブックス

江原啓之ヒガシニホンダイシンサイフッコウシエンチャリティアルバム エハラヒロユキ ヒトガタリ エハラヒロユキ 発売日:2013年03月13日 予約締切日:2013年03月06日 HIGASHINIHON DAISHINSAI FUKKOU SHIEN CHARITY ALBUM EHARA HIROYUKI HITO GATARI JAN:4544291001767 QMCSー3 (株)ワタナベエンターテインメント (株)スペースシャワーネットワーク [Disc1] 『東日本大震災復興支援チャリティアルバム 江原啓之 ひと語り』/CD アーティスト:江原啓之 曲目タイトル: 1.ScaboroughFair[6:26] 2.ルリカケスのうた[5:00] 3.あしあと[1:30] 4.雨ニモマケズ[2:58] 5.やからみち[4:56] 6.竹田の子守唄[4:38] 7.富良野塾起草文[1:41] 8.天国[3:25] 9.最後だとわかっていたなら[4:13] 10.アヴェマリア[3:17] 11.楽園[3:41] 12.アザミは土から[0:53] 13.天使のリュート[3:14] 14.光の輪舞曲[5:45] CD JーPOP ポップス

67位

¥1,933円

評価: 5

証言記録 東日本大震災 第35回 宮城県仙台空港 ~津波まで70分 空の男たちの闘い~ [ (ドキュメンタリー) ]

楽天ブックス

(ドキュメンタリー)【VDCP_700】 ショウゲンキロク ヒガシニホンダイシンサイ ダイ35カイ ミヤギケンセンダイクウコウ ツナミマデナナジュップン ソラノオトコタチノタタカイ 発売日:2015年05月22日 (株)NHKエンタープライズ NSDSー20694 JAN:4988066210440 【解説】 東北地方の中核空港である仙台空港は3月11日の大津波によって飲み込まれ、機能を失った。しかし、地震発生で空港が閉鎖されてから水没までの間、ヘリコプターや飛行機を離陸させようと懸命に闘った男たちがいた。災害調査を行う国土交通省東北地方整備局や報道各社のヘリの運用を担っていた民間航空会社、災害時の被害調査や被災者救出を任務とする海上保安庁仙台航空基地の職員たちだ。彼らは地震で動かなくなった格納庫のシャッターをこじ開け、機能を失った空港当局に代わって自ら滑走路の安全点検を行った。津波までの70分、懸命に任務を果たそうとした空の男たちの姿を証言で綴る。 2014年11月30日 NHK総合にて放送 【シリーズ解説】 2011年3月11日ーー/あの日、あの瞬間、何があったのか。/人々は何を考え、どう行動したのか。/未曾有の災害に襲われた人々と街の証言記録。 16:9LB カラー 日本語(オリジナル言語) リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) 日本 SHOUGEN KIROKU HIGASHINIHON DAISHINSAI 35. MIYAGI KEN SENDAI KUUKOU ーTSUNAMI MADE NANAJUPPUN SORA NO DVD ドキュメンタリー その他

68位

¥10,890円

評価: 0

証言記録 東日本大震災 DVD-BOX V [DVD]

ぐるぐる王国 楽天市場店

DVD発売日2014/11/21詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル国内TVドキュメンタリー 監督出演収録時間組枚数6商品説明証言記録 東日本大震災 DVD-BOX V2011年3月11日。あの日、何があったのか。人々は何を考え、どう行動したのか。本作は、未曾有の大震災に向き合った被災者たちの格闘の記録であり、鎮魂の記録。私たちは、この大震災にどう向き合えばよいのか、そこから何を見出していくべきか、この「証言記録」は、それを考えるヒントを与える。第25〜30回を収録したDVD−BOX。商品スペック 種別 DVD JAN 4988066206863 製作年 2014 製作国 日本 販売元 NHKエンタープライズ登録日2014/09/24

69位

¥3,509円

評価: 0

【中古】 東日本大震災復興支援チャリティープロレス ALL TOGETHER 2011.8.27日本武道館−NTV version−/(格闘技),飯伏幸太,石森太二,BUSHI,大和ヒロシ,タイガーマスク,カズ・ハヤシ,近藤修司

ブックオフ 楽天市場店

(格闘技),飯伏幸太,石森太二,BUSHI,大和ヒロシ,タイガーマスク,カズ・ハヤシ,近藤修司販売会社/発売会社:(株)バップ((株)バップ)発売年月日:2011/10/19JAN:4988021136174震災復興支援を旗印に32年振りの日本プロレス界夢のオールスター戦!!/新日本プロレス、全日本プロレス、プロレスリング・ノアのプロレスメジャー3団体計82名のレスラーが大集結して8月27日に本武道館で行われた「東日本大震災復興支援チャリティープロレス“ALL TOGETHER”」の数々のドリームマッチをフル収録した永久保存版!

70位

¥1,936円

評価: 0

証言記録 東日本大震災 第九回 福島県三春町 〜ヨウ素剤・決断に至る4日間〜/ドキュメント[DVD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店

品 番:NSDS-18129発売日:2013年05月24日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□第9回収録品 番:NSDS-18129発売日:2013年05月24日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□DVDその他発売元:NHKエンタープライズ震災から4日後、原発から50km離れた福島県三春町で安定ヨウ素剤が住民に配られた。この薬は放射性ヨウ素から体を守る重要な薬であったが、服用には国や県の指示が必要。三春町の職員たちは調査を行い、独自の判断で服用の指示を決意。その葛藤の4日間を追う。2012年1月より、NHK総合テレビで放送した本作を、震災を様々な角度から記録する一環として、被災者の“あの日、あの時”を証言でつづる。第九回を収録。制作年:2012制作国:日本ディスクタイプ:片面1層カラー:カラーアスペクト:16:9その他特典:スリムケース仕様音声仕様:ステレオドルビーデジタル日本語収録情報《1枚組》証言記録 東日本大震災 第九回 福島県三春町 〜ヨウ素剤・決断に至る4日間〜《第9回収録》

<<   <   61~70   71~80   81~90   91~100     >