順位 | 説明 |
61位
¥25,700円
評価: 0
|
島村楽器
省スペースな最強MIDIキーボード:25鍵のフルサイズ鍵盤、スケールモード、コードモード、アルペジエーターを備え、様々なDAWをセットアップ不要で自由自在に操作可能【特徴】Launchkey 25 MK4は、音楽制作を加速させるクリエイティブな機能を特徴とする多機能なMIDIキーボードです。制作のプロセスを直感的かつスムーズに進めるために設計されており、シンセアクションの鍵盤とポリフォニック・アフタータッチ対応の16個の反応性の高いパッドを搭載しています。洗練されたコントロールサーフェスにより、DAWとの統合がスムーズに行えます。楽器やドラムの演奏、クリップやシーンの操作、そしてDAWのミキサーやデバイス、エフェクトのコントロールが簡単にできます。さらに、Launchkeyには、強化されたアルペジエーター、素早く音楽的な進行を作るための3つのコードモード、正しい音階を保つためのスケールモード、そして弾いているコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクターが搭載されています。【】・Ableton Live、Logic Pro、Cubase、Bitwig Studio、Reason、FL Studio、Ardourなど、主要なDAWと強力に統合。・16個のパッドで固定コードモードやユーザーコードモードを使用でき、30種類のスケールを持つスケールモード、コードディテクター、ジェネレーティブなアルペジエーター、8ステップシーケンサー、そしてダイナミックなモディファイ機能でクリエイティブなコード進行を可能にするコードマップを搭載・Ableton Live 12 Lite、Cubase LE 14、GForceシンセ、Orchestral Tools、Klevgrandプラグイン、そしてMelodicsのレッスン(英語)が含まれたソフトウェアバンドルが付属しており、音楽制作に必要なツールと学習素材の両方を提供・USB-C端子、3.5mmジャックのMIDI OUT端子、1/4インチジャックのサステインペダル端子を装備【】セットアップ不要でDAWを自由自在に操作Launchkeyは、Ableton Live、Logic、Cubase、Bitwig Studio、Reason Studios、FL Studio、Ardour向けに強力なカスタム統合を提供。トランスポート操作、タイムラインナビゲーション、ミキシング&EQ、クリップのトリガー、インストゥルメントやエフェクトのパラメーター調整まで、ハードウェア主体のワークフローで直感的にコントロールできます。パッドで広げる可能性16個のLaunchpadスタイルのベロシティ対応ドラムパッドで、演奏を自由にコントロールできます。クリップの起動、コードの演奏、ドラムプレイに最適で、直感的に操作でき、表現力豊かに演奏できます。ポリフォニック・アフタータッチにより、各パッドが押す強さに応じて反応し、よりダイナミックで感情豊かな演奏が可能です。音階キープで、誰でも思いのままに演奏スケールモードは、ノートを30種類のスケールのいずれかに固定して、演奏が音階から外れることを防ぎます。また、イージー・スケールモードでは、スケールに含まれる音を白鍵のみにマッピングすることも可能です。コード・ディテクターは、現在演奏中のコードを鮮明な有機ELディスプレイに表示し、ユーザーのコード学習をサポートします。 アルペジエーターで実験的に遊ぶ最新のジェネレーティブなアルペジエーターを駆使して、プロジェクトのテンポに合わせて実験的なグルーヴを探求しましょう。新しい8ステップのエディターは、タイ、アクセント、ラチェットの調整を可能にし、表現力豊かなシーケンスを簡単に作成したり、変化させたりできます。コード進行を直感的に探求 コードマップ機能を使って、クリエイティブなコード進行を探求し、創造性あふれる楽曲を作りましょう。固定コードモードを使えば、1つの鍵盤からコードをトリガーでき、ユーザーコードモードではコード進行を保存して、16個のベロシティセンシティブ・パッドで演奏できます。【音楽制作を今すぐはじめよう】新しいLaunchkeyには、すぐに音楽制作を始められるユニークなソフトウェアバンドルが付属しています。Ableton Live 12 Liteを使えば、最大8トラックのMIDIやオーディオを録音・演奏できます。高品質なインストゥルメント、エフェクト、クリエイティブツールも付属しており、すべてがLaunchkeyとシームレスに統合されています。加えて、Steinberg Cubase LE 14も付属し、作曲の可能性をさらに広げます。Klevgrand - 直感的で効果的なプラグインの開発で知られるスウェーデンのストックホルムに拠点を置くKlevgrandは、トラックの強化に役立つLUXE、マルチディレイエフェクトのR0Verb、そしてドラムのカスタマイズに最適なSlammerと、3つのプレミアムなプラグインをLaunchkeyユーザーに提供します。GForce - 美しく再現されたレガシーシンセVSTのコレクション。 クラシックなNovationやOberheimのシンセサイザーを忠実にエミュレートし、進化したNovation Bass Station、Oberheim SEM、Oberheim OB-EZ、そしてGForce AXXESSを収録。往年の名機のサウンドを、現代の制作環境で自在に操ることができます。Orchestral Tools - Launchkeyユーザー専用のParallel Orchestra Bundleを含む、世界クラスのオーケストラやアコースティックサウンドが用意されています。このバンドルには、Delicate Piano、Flautando Strings、Percussion FX、Shadowy、Paradox Texture、そしてWoodwind Parallaxが含まれており、シネマティックからヒップホップまで、幅広い音楽制作をサポートします。Native Instruments - Komplete 15 Selectの3つの厳選バンドルから選択可能。Beats、Band、Electronicの各バンドルには、シンセ、サンプル音源、ハイクオリティなエフェクトが含まれており、特定のジャンルや制作スタイルに最適なツールを提供します。Ableton Live 12 Lite - Launchkeyとシームレスに統合された人気の音楽制作ソフトウェア。エフェクト、インストゥルメント、サウンド、クリエイティブ機能が含まれており、どんな音楽も簡単に作れます。Melodics - Novationユーザー向けのカスタマイズされたレッスンを提供するデスクトップおよびモバイルアプリ。初心者から上級者まで、鍵盤やパッドの演奏をガイド付きレッスンや人気の楽曲で学べます(英語)。NKS対応ハードウェアNative Instrumentsとのパートナーシップにより、Launchkey MK4がNKSに対応。Native Kontrol Standard(NKS)が、Native InstrumentsのソフトウェアとNovationハードウェアのコントロールをシームレスに連携させ、より直感的な操作を実現します。【詳細情報】鍵盤のタイプ25鍵のシンセスタイル鍵盤クリエイティブな機能ステップ・エディター付きジェネレイティブ・アルペジエーターScale Mode - 30の内蔵スケールから選択可能コードモード:コードマップ/固定コード/ユーザーコードカスタムモードオクターブ・アップ/ダウン・ボタンコントロールとパッド16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き2 パッドページボタン シーンのローンチ / ファンクションボタンピッチベンドとモジュレーション・ホイールエンドレスエンコーダ8個エンコーダーページボタン×2再生/停止/録音/ループボタンキャプチャーMIDIディスプレイ128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイDAWとの統合DAWのカスタムスクリプト対応:Ableton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、ArdourHUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり接続USB-C端子5ピンMIDI 出力ソケットサスティン・ペダル1/4 "ジャック・ソケットケンジントン・セキュリティ・スロット寸法幅 461mm深さ 251mm高さ 79mm重量 1.8kg電源要件USBバスパワー電源アダプターは付属しませんJANコード:0815301001652
|
62位
¥21,500円
評価: 0
|
クロサワミュージックパラダイス
Launchkey Mini 37は、3オクターブのシンセスタイルミニ鍵盤、フィンガードラミングやクリップのローンチなどに最適な16個のFSRパッド(特許取得済のForce Sensitive Resistors Pad)を備えたクリエイティブなMIDIキーボードです。8つのエンドレスエンコーダーを搭載し、ミキシングやプラグインのコントロール、そして音楽制作を加速させるクリエイティブな機能を駆使した演奏が可能です。 ハードウェア設計を一から見直し、ミニマルな設計で刷新された次世代のLaunchkeyは、DAW、ハードウェアシンセ、iPhone/iPadなどによる新しい音楽制作の方法にも対応します。進化したコードモード、スケールモード、アルペジオモードを使えば、音階をキープしながら、さらに表現力豊かな演奏が行えます。また、演奏中のコード名は新搭載の有機ELディスプレイに鮮明に表示されます。 セットアップ不要でDAWを自由自在に操作 Launchkeyは、Ableton Live、Cubase、Logic、Reason Studios、Reaper、FL Studio、Ardourなど、あらゆるメジャーなDAWと柔軟かつシームレスに統合可能で、すぐに音楽制作が始められます。トランスポート機能、タイムラインのナビゲーション、ミキシング、EQ、クリップのローンチ、インストゥルメントやエフェクト・パラメーターなど、すべての操作をハードウェアからコントロールできます。Ableton LiveのセッションビューやLogicのLive Loopsを使用中、RGBバックライトを備える16個のドラムパッドが画面上のクリップと同じ色に点灯し、Launchpadスタイルのクリップランチャーとして使用できます。 超高感度の新しいFSRパッド ベロシティセンシティブ対応のFSRパッド(特許取得済みのForce Sensitive Resistor Pad)はポリアフタータッチに対応しており、フィンガードラマーに最適です。標準的なパッドとは異なり、各パッドにラジアルセンサーを備えることで、感度と一貫性が向上し、より複雑なパフォーマンスにも対応します。また、コードやノートをポリアフタータッチでトリガーすることも可能です。 クリエイティブな機能で創造性を解き放つ Launchkey Mini 37に搭載されているクリエイティブな機能は、ハードウェア内に組み込まれているため、DAWだけでなくハードウェアシンセやモバイルデバイスでも使用可能です。スケールモードは30種類の異なるスケールを選択でき、音階をキープしながら演奏できるほか、白鍵のみにスケール内すべてのノートをマッピングすることも可能になりました。固定コードモードでは1つの鍵盤でコードを演奏でき、新しいコードマップ機能を用いることで心に響くコード進行をLaunchkeyのパッドで作成できます。また、人気のアルペジエーターもさらに進化を遂げ、より簡単にシーケンスを変更を加えながら、インスピレーションを無限に模索できるようになりました。 自由にカスタマイズして自分だけのワークフローを確立 Launchkeyの各コントロールは、デフォルト設定以外の機能にも割り当てることが可能です。無償で提供されるNovationのComponentsソフトウェアをブラウザで起動することで、Launchkeyの各コントロールの機能をお使いのハードウェアやソフトウェアに合わせて自由にカスタマイズできます。パッド、エンコーダー、フェーダーのカスタムマッピングは、最大4つまでユーザー設定として保存できます。保存したマッピングはLaunchkey本体から素早く呼び出すことができ、割り当てたノートやMIDI CC、プログラムチェンジの信号を送信できます。 MIDI機器やiOS音楽アプリと連携 Launchkey Mini 37は3.5mm MIDI出力を備え、ハードウェアシンセサイザーと簡単に接続でき、PCやDAWは必須ではありません。Componentsとカスタムマッピング機能を組み合わせることで、お使いのハードウェア機器のすべての主要な機能をLaunchkeyからコントロールできます。クラスコンプライアントに対応し、Novation Launchpadアプリのほか、iPhone/iPadで利用できるたくさんの音楽制作アプリに対応します。 音楽制作に必要なすべてのツールが付属 Launchkey Mini 37には必要なツールがすべて付属し、接続するだけでいつでも音楽制作を開始できます。付属のAbleton Live 12 Liteでは、最大8トラックのMIDIまたはオーディオトラックが使用できるほか、数々のインストゥルメント、エフェクト、クリエイティブなツールが付属しており、すべてがLaunchkeyに完全対応しています。また新たにCubase LE 14が付属。Cubase LE は、世界中で愛用される Steinberg の DAW、Cubase Pro のコアテクノロジーを凝縮したスペシャルコンパクトバージョンです。また、NovationおよびFocusriteによって提供されるスタジオ品質のエフェクトやサウンドも付属します。 付属ソフトウェア ・Ableton Live 12 Lite ・Cubase LE 14 ・Oberheim SEM ・Oberheim OB-E ・M-TRON PRO I ・GForce AXXESS ・Delicate Piano ・Flautando Strings ・Percussion FX ・Shadowy ・Paradox Texture ・Woodwind Parallax ・Klevgrand LUXE ・Klevgrand R0Verb ・Klevgrand Slammer ・Melodics無料レッスン 同梱物 ・USB-A - USB-Cケーブル 寸法重量 高さ:49mm 幅:477.8mm 奥行き:176.8mm 重量(付属品を除く):0.98kg
|
63位
¥36,799円
評価: 0
|
さくら山楽器
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。★ご注意ください★当商品に付属していたバンドルソフト「ProTools|First」ですが、諸事情により提供が終了となりました。商品の箱、説明書等にバンドルの記載がある場合においても、ダウンロードはできかねますのでご注意をお願いいたします。こちらの商品は一部の地域*を除き送料無料(送料込)です。*離島地域・北海道・沖縄へのお届けは別途、送料が必要になりますので、ご注文の前にご連絡下さい。送料をお知らせいたします。★大型商品のため、発送の都合上お届け日時の御指定は承ることが出来ません。予めご了承下さい。★また、お届けの際ドライバー一人での配送となりますので、トラックからの荷降ろしなどをお手伝いお願いする場合がございます。 その旨ご理解いただきました上でのご注文をお願いいたします。 ★商品の説明★プロフェッショナルな音楽制作M-Audio Oxygen Pro 61は、クリエイティブな音楽制作を実現するために必要なツールが揃ったパワフルなUSB搭載MIDIコントローラーです。自由な表現とクリエーターの創造力を形にするための機能を搭載しており、直感的な音楽制作に集中することができます。クリエイティブな音楽制作を実現するために設計されたM-Audio Oxygen 61は、現代のクリエーターが必要とする機能を網羅しています。また、可搬性にも優れ、外出先やスタジオでの音楽制作を含む様々なワークフローにも対応できます。プレミアムなタッチと操作性M-Audio Oxygen Pro 61は、クラス最高水準のベロシティ/アフタータッチ対応の61鍵セミウェイトキーボードを搭載しています。また、アサイナブル・アルペジエーター、ノートリピート機能に対応した16個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッド、8つのアサイナブルノブ、9つのアサイナブルフェーダーを搭載。また、付属のバーチャル・インストゥルメントとDAWソフトウェアを最大限に活用するために必要な機能が揃っています。DAWソフトウェアや演奏における優れた操作性と自動マッピング機能視認性の高いOLED画面を備えたOxygen Pro 61では、DAWソフトウェアを使用した音楽制作もスムーズに行えます。ProTools、MPC Beats、Ableton Live、Cubase、Logic、Studio One、またはその他の音楽制作ソフトウェアにおいても、選択するだけで、自動的にマッピング処理が行われます。トランスポート、フェーダー、パンニングなどのメイン機能を直接マッピングすれば、OxygenPro 61本体からDAWを直感的にコントロールすることができます。また、付属のAIR Music Techが提供する世界水準のバーチャル・インストゥルメント(Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33)とは即座にマッピング可能。音楽作成およびミキシングにおいて、直感的なリアルタイム・コントロールを実現します。スマートコントロールOxygen Pro 61には、音楽制作をスムーズに進めるためのコードモード/スケールモードという2つのモードを採用しております。コードモードを有効にすると、キーボードのキーやパッドを1つ押すだけでコードが演奏されます。コードモードの設定や、キーボードで弾いた和音をコードとして設定するカスタマイズも可能です。スケールモードでは、指定した16スケールのノート以外のキーは触っても鳴らない設定にすることができます。これらのモードを使いこなせば、演奏などの技術的なことに時間を奪われることなく、より多くの時間をクリエイティブな制作に充てることが可能になります。進化したキーボード高精度なタッチを誇るM-Audioのセミウェイトキーボードには、高度な高速スキャンテクノロジーが採用されており、非常に表現力豊かな演奏体験を実現します。新しくなったOxygen Pro 61のキーボードではアサイナブル・アフタータッチのカスタマイズも可能。最初にキーを押した後、キーに加える圧力を変えることにより、バーチャル・インストゥルメント・プラグインが生成するサウンドに影響を与えることができますので、表現したいムードやダイナミクスを自然かつ感情豊かな演奏で再現することができます。優れた音楽制作ソフトウェアを付属Oxygen Pro 61には、スタイルを問わずに即座にクリエイティブな音楽制作を開始できるソフトウェアが付属しています。レコーディング、シーケンス作成、アレンジやトラックのミックスダウンに最適な3つのプロフェッショナルなDAWソフトウェア:MPC Beats、Ableton Live Liteを付属しています。また、AIR Music Techが提供するプロフェッショナルグレードのバーチャル・インストゥルメント:Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33も付属。さらに、付属のMPC Expansion Packには、強烈なキックからインパクトのあるスタブやスネアまで、プロフェッショナルな音楽制作をブラッシュアップするまでに必要なものが揃っています。主な特徴・クラス最高水準のベロシティ/アフタータッチ対応の61鍵セミウェイトキーボード、各種機能アサイン可能・ビートメイク、クリップローンチで使用できるNote Repeat機能に対応した16個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッド、・バーチャル・インストゥルメント、エフェクトプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロール可能な8つのアサイナブルノブ/ボタン・バーチャル・インストゥルメント、エフェクトプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロール可能な9つのアサイナブルフェーダー・Presetボタン/DAWボタンでDAWやプラグインパラメーターの自動マッピングが可能・和音を奏でるコードモードと、和音の設定をカスタマイズできるスケールモード・スケールモードでは任意のキー以外鳴らない設定にできるので、音楽制作がより簡単に・Type/Octave,/Gate/Swingのコントロールが可能なアルペジエーター・.インチサステイン・ペダルと端子人間工学に基づき設計されたピッチベンド&モジュレーションホイール・外部MIDIデバイスとのUSB MIDI接続を可能にする5ピンMIDI出力・素早いコントロールエディットを可能にするOLED画面など、直感的な操作ができる機能のレイアウト・MIDIエディターソフトウェア、音楽制作ソフトウェア付属技術仕様電源:USBバスパワーサイズ(D x W x H):264.2 x 965.2 x 83.8mm重量:4.8kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。★ご注意ください★当商品に付属していたバンドルソフト「ProTools|First」ですが、諸事情により提供が終了となりました。商品の箱、説明書等にバンドルの記載がある場合においても、ダウンロードはできかねますのでご注意をお願いいたします。
|
64位
¥14,400円
評価: 4
|
愛曲楽器
★ご注意ください★当商品に付属していたバンドルソフト「ProTools | First」ですが、諸事情により提供が終了となりました。商品の箱、説明書等にバンドルの記載がある場合においても、ダウンロードはできかねますのでご注意をお願いいたします。Oxygen Pro Mini32鍵USB MIDIキーボードコントローラープロフェッショナルな音楽制作M-Audio Oxygen Pro Miniは、クリエイティブな音楽制作を実現するために必要なツールが揃ったポータブルでパワフルなUSB搭載MIDIコントローラーです。自由な表現とクリエーターの創造力を形にするための機能を搭載しており、直感的な音楽制作に集中することができます。クリエイティブな音楽制作を実現するために設計されたM-Audio Oxygen Pro Miniは、現代のクリエーターが必要とする機能を網羅しています。また、可搬性にも優れ、外出先やスタジオでの音楽制作を含む様々なワークフローにも対応できます。プレミアムなタッチと操作性M-Audio Oxygen Pro Miniは、クラス最高水準のベロシティ対応の32鍵セミウェイトキーボードを搭載しています。また、アサイナブル・アルペジエーター、ノートリピート機能に対応した8個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッド、4つのアサイナブルノブ、9つのアサイナブルフェーダーを搭載。また、付属のバーチャル・インストゥルメントとDAWソフトウェアを最大限に活用するために必要な機能が揃っています。DAWソフトウェアや演奏における優れた操作性と自動マッピング機能視認性の高いOLED画面を備えたOxygen Pro Miniでは、DAWソフトウェアを使用した音楽制作もスムーズに行えます。ProTools、MPC Beats、Ableton Live、Cubase、Logic、Studio One、またはその他の音楽制作ソフトウェアにおいても、選択するだけで、自動的にマッピング処理が行われます。トランスポート、フェーダー、パンニングなどのメイン機能を直接マッピングすれば、Oxygen Pro Mini本体からDAWを直感的にコントロールすることができます。また、付属のAIR Music Techが提供する世界水準のバーチャル・インストゥルメント(Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33)とは即座にマッピング可能。音楽作成およびミキシングにおいて、直感的なリアルタイム・コントロールを実現します。スマートコントロールOxygen Pro Miniには、音楽制作をスムーズに進めるためのコードモード/スケールモードという2つのモードを採用しております。コードモードを有効にすると、キーボードのキーやパッドを1つ押すだけでコードが演奏されます。コードモードの設定や、キーボードで弾いた和音をコードとして設定するカスタマイズも可能です。スケールモードでは、指定した16スケールのノート以外のキーは触っても鳴らない設定にすることができます。これらのモードを使いこなせば、演奏などの技術的なことに時間を奪われることなく、より多くの時間をクリエイティブな制作に充てることが可能になります。進化したキーボード高精度なタッチを誇るM-Audioのセミウェイトキーボードには、高度な高速スキャンテクノロジーが採用されており、非常に表現力豊かな演奏体験を実現します。全ての仕様は予告なく変更される場合があります。m-audio.jp優れた音楽制作ソフトウェアを付属Oxygen Pro Miniには、スタイルを問わずに即座にクリエイティブな音楽制作を開始できるソフトウェアが付属しています。レコーディング、シーケンス作成、アレンジやトラックのミックスダウンに最適なプロフェッショナルなDAWソフトウェア:MPC Beats、Ableton Live Liteを付属しています。また、AIR Music Techが提供するプロフェッショナルグレードのバーチャル・インストゥルメント:Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33も付属。さらに、付属のMPC Expansion Packには、強烈なキックからインパクトのあるスタブやスネアまで、プロフェッショナルな音楽制作をブラッシュアップするまでに必要なものが揃っています。主な特徴・クラス最高水準のベロシティ対応の32鍵セミウェイトキーボード・ビートメイク、クリップローンチで使用できるNote Repeat機能に対応した・8個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッド・バーチャル・インストゥルメント、ミックスプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロール可能な4つのアサイナブルフェーダーと4つのアサイナブルノブ/ボタン・Preset/DAWボタンでDAWやプラグインパラメーターの自動マッピングが可能・和音を奏でるコードモードと、スケールの設定をカスタマイズできるスケールモード・スケールモードではスケール外の音を無効設定にできるので、音楽制作がより簡単に・Type/Octave,/Gate/Swingのコントロールが可能なアルペジエーター・.インチサステイン・ペダルと端子人間工学に基づき設計されたピッチベンド&モジュレーションホイール・外部MIDIデバイスとのUSB MIDI接続を可能にするMIDI出力・素早いコントロールエディットを可能にするOLED画面など、直感的な操作ができる機能のレイアウト・MIDIエディターソフトウェア、音楽制作ソフトウェア付属: ・DAWソフトウェア ・MPC Beats ・Ableton Live Lite ・バーチャル・インストゥルメントプラグイン ・マルチオシレーター・シンセ .Hybrid 3 ・電子ピアノ -Velvet ・アコースティックピアノ -Mini Grand ・アナログシンセ .Vacuum* ・ビンテージドラムマシーン .Boom* ・クラシックオルガン .DB-33* ・MPC Expansionパック ・MPC Beats Producerキット . マルチジャンル対応ビートメイキングパッケージ ・F9 Instruments Beats Edition.25種類の高品質楽器サンプルライブラリ ・LANIAKEA Sounds.TrapSoul&LoFi Productionパック ・MSX Audio-Soulful Drumsコレクション ・ADSR-LoFi Producerコレクション ・MVP Urban Roulette Beats Edition.Urbanキット&サンプルライブラリExpansionパック ・Cr2 Deep House Beats Edition-Deep House Expansionパック仕様電源:USBバスパワーサイズ(W x D x H):401mm x 191mm x 65mm重量:1.2kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。
|
65位
¥6,800円
評価: 0
|
愛曲楽器
※最低システム必要条件につきましては必ずメーカー商品ページにてご確認頂きました上でお買い求めくださいますようお願いいたします。★ご注意ください★当商品に付属していたバンドルソフト「ProTools | First」ですが、諸事情により提供が終了となりました。商品の箱、説明書等にバンドルの記載がある場合においても、ダウンロードはできかねますのでご注意をお願いいたします。M-Audio Keystation Mini 32 MK3は世界的に人気のKeystation Mini 32 の後継機種です。この画期的なバージョンアップによって今までのコンピュータ・ベースの音楽制作・パフォーマンスの制限から解放されることとなるでしょう。ビギナーからプロフェッショナルまでお使いいただけるシンプルな設計のMIDIコントローラーで、WindowsおよびMacを使った音楽のシーケンス、バーチャル・インストゥルメントに最適なデザイン設計がされています。Keystation Mini 32 MK3は、32鍵ベロシティー対応キーボードで、演奏レンジ/表現の幅が広く、録音におけるワークフローを向上させます。高いDAWとの親和性Keystation Mini 32 MK3には、表現力豊かな演奏をキャプチャーするための全ての機能を搭載しています。それぞれ自由にアサイン可能なオクターブレンジ・ボタン、ボリューム・ノブ、専用のピッチベンド、モジュレーション・ボタンを使用して、音楽ソフトウェアを演奏します。 さらに、サステイン・ボタンも装備されています。演奏者のためのパフォーマンス・コントローラーコンパクト、軽量、且つ耐久性に優れたKeystation Mini 32 MK3は、ライブで音楽ソフトウェア演奏するミュージシャン、及びスタジオにナチュラル・タッチのMIDIコントローラーを常備したいプロデューサーにとっても最適です。Keystation Mini 32 MK3は、USBバスパワーで動作し、クラス・コンプライアントなため、簡単でシンプルにセットアップすることができます。Apple ライトニングUSBカメラ・アダプタ(別売)を使ってiOS接続をサポートしているので、iPadなどのiOSデバイスでミュージック・アプリを使用し、演奏や音楽制作も行えます。高品位バーチャル・インストゥルメント音楽製作にとって最も大事なものは、ベストなサウンドです。この理由からKeystationシリーズは、AirMusicTechが提供する高品位なプロ・グレードのバーチャル・インストゥルメントを付属しています。直感的な操作で何千ものプレミアムなパッチを標準搭載するXpand!2がバンドルされていますので、どんな状況においても直ぐにクリエイティブな製作・パフォーマンスを行うことができます。Keystation Mini 32 IIIの主な特長32鍵盤の薄型でベロシティー対応ミニキーボードUSB-MIDI接続 : バーチャル・インストゥルメントの演奏、DAWの操作などに対応設定可能なベロシティカーブはどんな演奏スタイルにもマッチ表現の幅を広げるピッチベンドとモジュレーション・ボタンキーボードレンジ変更用のオクターブ上下ボタンボリューム・ノブでスムーズなコントロールが可能サステイン・ボタンによりパフォーマンスが向上Edit Modeボタンにより高度な設定可能USBバスパワー対応、Windows・Macでプラグアンドプレイに対応:ドライバは必要ありません。AIR Music Tech Xpand!2付属:4マルチティンバーの高品位ソフトウェア音源サイズ(W x D x H):約418 x 105 x 20mm重量:0.45kg
|
66位
¥21,800円
評価: 0
|
さくら山楽器
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★商品の説明★スマートコントロール/自動マッピング機能搭載49鍵USB MIDIキーボードコントローラー・ベロシティ対応の49鍵フルサイズ・キーボード・Presetボタン/DAWボタンでDAWやプラグインパラメーターの自動マッピングが可能・和音のボイシングなどの設定をカスタマイズできるスマートコードモード・スケールモードでは任意のキー以外を無効設定にできるので、音楽制作がより一層簡単に・Type/Octave/Gate/Swingのコントロールが可能なアルペジエーター・Note Repeat機能に対応し、Bank A/B切り替え可能な8個のベロシティ対応パッド・バーチャル・インストゥルメントとエフェクトプラグインをコントロール可能な8つのアサイナブルノブ・DAWパラメーターをコントロール可能な9つのアサイナブルフェーダー・コンピュータのマウスを使用せずともDAWコントロールが可能になるトランスポート・ボタン・パラメーターコントロールを即座にフィードバックするディスプレイ・サステイン・ペダル端子と人間工学に基づき設計されたピッチベンド&モジュレーションホイール・2つのDAWソフトウェア(Ableton Live Lite、MPC Beats)と、AIRMusic Tech製の2種類のバーチャル・ インストゥルメントプラグイン (Hybrid、Mini Grand) 、5つのMPC Beats Expansionパックを付属。Oxygenシリーズポータブルで実用性の高いUSB搭載MIDIコントローラーとして定評のあるM-AudioのOxygenシリーズに新製品Oxygen 49MKVが登場。Oxygenシリーズの新モデルMKVは、現代のクリエーターが必要とする機能を網羅しており、コントロールの最適化されたワークフローとユニークなシグネチャーサウンドを実現します。また、可搬性にも優れ、外出先やスタジオでの音楽制作を含む様々なワークフローにも対応できます。充実したプロフェッショナルな機能ノートリピート機能、フル・ベロシティ対応のキーボードとパッド、8つのアサイナブルノブ、9つのアサイナブルフェーダーを搭載。あなただけのシグネイチャーサウンドを実現するために必要なプロフェッショナル仕様の機能が揃っています。アルペジエーター内蔵アルペジエーター機能では、鍵盤やDAWでのバーチャルインストゥルメント演奏に変化をつけることができます。アルペジエーター機能が有効な状態で和音を押さえると、キーボードやDAWで設定したテンポ、選択した拍子に従ってアルペジオが動作します。例えば1/4に設定すると、アルペジオのノートは四分音符単位で鳴ります。Latch(固定)モードもしくはMomentary(一時)モードでアルペジエーター機能を使用し、Type/Octave/Gate/Swingをコントロールすることで、クリエイティブな演奏が簡単に行えます。スマートコントロール音楽制作をスムーズに進めるためのコードモード/スケールモードを搭載。コードモードを有効にすると、キーボードのキーやパッドを1つ押すだけでコードが演奏されます。コードモードの設定や、キーボードで弾いた和音をコードとして設定するカスタムも簡単に行えます。スケールモードでは、指定したスケールのノート以外のキー無効設定にすることが可能です。これらのモードには15以上のスケールバリエーションやカスタムモードが搭載されています。コードモードとスケールモードを使用することで、音楽的な技術の習得に時間を奪われることなく、より多くの時間をクリエイティブな制作に充てることが可能になります。DAWソフトウェアや演奏における優れた操作性と自動マッピング機能DAWソフトウェアを使用した音楽制作も簡単に行えます。Ableton、Pro Tools、MPC Beats、Cubase、Logic、Studio One、またはその他の音楽制作ソフトウェアでも、Oxygenシリーズ本体上で選択するだけで、自動的にマッピングが行われます。トランスポート、フェーダー、パンニング、REC、Solo/Mute再生などのメイン機能を直接マッピングすれば、Oxygen 49MKV本体からDAWを直感的にコントロールすることができます。また、付属のAIR Music Techが提供するバーチャル・インストゥルメント(Mini GrandとHybrid 3)では即座にマッピングが可能。音楽作成やミキシングでの直感的なリアルタイム・コントロールを実現します。優れた音楽制作ソフトウェアを付属スタイルを問わずに即座にクリエィティブな音楽制作を開始できるソフトウェアを付属しています。レコーディング、シーケンス作成、アレンジやトラックのミックスダウンに最適な2つのプロフェッショナルなDAWソフトウェア:MPC BeatsとAbleton Live Lite、AIR Music Techが提供するマルチオシレーター・シンセのHybrid 3と、リアルなピアノの音質を限りなく忠実に再現したMini Grandを付属。さらに、付属のMPC Expansion Packには、強烈なキックからインパクトのあるスタブやスネアまで、プロフェッショナルな音楽制作の中で作品をブラッシュアップするために必要なものが揃っています。Melodicsのインタラクティブなフリーレッスン60回分付属Melodicsはコンピュータやタブレットなどにダウンロードして使用できるピアノレッスン用ソフトウェアで、楽しみながらMIDIコントローラーのスキルアップができます。Melodicsには様々なレッスンがあり、自分のペースでレッスンを進めることが可能です。様々なジャンルの人気の楽曲を再生しながら練習し、フィードバックを受けることができます。3ヶ月間のSkooveプレミアムオンラインレッスン付きSkooveではすべてのレッスンでバーチャルガイドの指導を受けることが可能で、バーチャルガイドが練習中の演奏を聴きながらリアルタイムでフィードバックします。手助けが必要なときは、Skooveの経験豊富なミュージシャンチームが1対1であなたの質問にお答えします。毎月新しいレッスンが追加されるので新鮮な気分でレパートリーを増やし続けることができます。また新しい音楽理論のヒントやテクニックを使ったピアノ・ゲームも用意されています。仕様電源:USBバスパワーサイズ(W x D x H):81.4 cm x 24.3 cm x 9.4 cm重量:2.9 kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。
|
67位
¥13,800円
評価: 0
|
イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品M-AUDIO/新品 商品一覧>>DTM【5,000円〜20,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/MIDIキーボード/M-AUDIO 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!M-AUDIO Keystation 49 MK3 (49鍵 USB MIDI キーボード)商品説明★49鍵USB-MIDI コントローラー★Keystation 49 MK3は世界的に人気のKeystationシリーズの最新モデルで、ベロシティ対応49鍵USB MIDIキーボードです。お使いのMacやPC、iOSデバイスを多目的なキーボード・ワークステーションへと変貌させ、コンピュータを使用した作曲と演奏をスムーズに始めることができます。●シンプルなソフトウェア操作M-Audio Keystation 49 MK3は世界的に人気のKeystation 49 MK2の後継機種です。この画期的なバージョンアップによって今までのコンピュータ・ベースの音楽制作・パフォーマンスの制限から解放されることとなるでしょう。ビギナーからプロフェッショナルまでお使いいただけるシンプルな設計のMIDIコントローラーで、WindowsおよびMacを使った音楽のシーケンス、バーチャル・インストゥルメントの演奏に最適なデザイン設計がされています。Keystaion 49 MK3は、49鍵のベロシティー対応キーボードで、演奏レンジ/表現の幅が広く、録音におけるワークフローを向上させます。●高いDAWとの親和性Keystation 49 MK3には、表現力豊かな演奏をキャプチャーするための全ての機能を搭載しています。それぞれ自由にアサイン可能なオクターブレンジボタン、ピッチベント/モジュレーション・ホイール、ボリューム・スライダー、トランスポート・ボタン、および方向キーを使って、マウスや、キーボードを使わずともお使いの音楽制作ソフトウェアで演奏、録音、再生することができます。Keystation 49 MK3は、SP2(別売)などのピアノサステイン用ペダルを使用するための、1/4インチ(6.3mm)サスティーンペダル入力が搭載されています。●演奏者のためのパフォーマンス・コントローラーコンパクト、軽量、且つ耐久性に優れたKeystaion 49 MK3は、ライブで音楽ソフトウェア演奏するミュージシャン、及びスタジオにナチュラル・タッチのMIDIコントローラーを装備したいプロデューサーにとっても最適です。Keystaion 49 MK3は、USBバスパワーで動作し、クラス・コンプライアントなため、簡単でシンプルにセットアップすることができます。Apple Lightning to USB Camera Adapter (別売)を使ってiOS接続をサポートしているので、iPadなどのiOSデバイスでミュージック・アプリを使用し、演奏や音楽制作も行えます。●プロフェッショナル仕様のDAWクリエイティブな仕事とは、最適なDAWを選ぶことに頭を悩ませることではありません。メジャーなプロフェッショナルDAWを付属しています。Ableton Liteは、革新的な音楽プロダクション・ソリューションで、オーディオおよびMIDIによる作曲、録音、リミックスを直感的な操作で行うことができ、アイディアを直ぐに編集し収録することができます。●豪華なサウンドライブラリーアイディアを形にする、曲の仕上げに色付けをするために、Touch Loops社により2GBのサンプル・ライブラリを付属しています。Touch Loops社はロサンゼルス、ロンドンを拠点に最新鋭のサウンド素材、楽器、ハードウェア、ソフトウェア録音を取り扱うユーザーにサービスを提供するプロフェッショナル音楽プロデューサーおよびサウンド・デザイナーからなるチームです。Touch Loops社が提供する500種類以上のサウンド・ライブラリには、現代のミュージシャンが求める最先端のコンテンツが収録されており、様々な現場であなたの活動をバックアップしてくれるでしょう。■Keystation 49 MK3の主な特長◎49鍵、ベロシティー対応キーボード◎USB-MIDI接続 :バーチャル・インストゥルメントの演奏、DAWの操作などに対応◎DAWの操作に最適なトランスポート・ボタン、方向キー◎プラグインのパラメータ・コントロールを可能にするボリューム・フェーダー◎人間工学的に設計された、ピッチ/モジュレーション・ホイール◎フェーダー、ボタン、ピッチ/モジュレーション・ホイールはDAWやプラグインのパラメーターに自由にアサイン可能◎スタジオ、ステージにパーフェクトにフィットするコンパクトデザイン◎USBバスパワー対応、Windowsm・Macでプラグアンドプレイに対応:ドライバは必要ありません◎Apple カメラコネクションキット(別売)経由でIOSデバイスに接続可能◎付属ソフトウェア・Ableton Live Lite・Xpand!2・Mini Grand・Velvet・Touch Loops・MPC BeatsVirtual Instruments - TubeSynth, Electric, Bassline80 FX Plugins - AIR Channel Strip, Half Time2GB of factory content with bonus F9 instruments library※ソフトウェアは全てダウンロード提供となります。※現在、Pro Tools | Firstの提供は終了しております。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIキーボード_M-AUDIO_新品 SW_M-AUDIO_新品 JAN:0694318023907 登録日:2018/08/09 MIDIコントローラー Mオーディオ エムオーディオ Maudio
|
68位
¥34,800円
評価: 0
|
愛曲楽器
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。※最低システム必要条件につきましては必ずメーカー商品ページにてご確認頂きました上でお買い求めくださいますようお願いいたします。★ご注意ください★当商品に付属していたバンドルソフト「ProTools | First」ですが、諸事情により提供が終了となりました。商品の箱、説明書等にバンドルの記載がある場合においても、ダウンロードはできかねますのでご注意をお願いいたします。KEYSTATION 88 MK388鍵USB MIDIセミウェイト・キーボード88鍵USB MIDIセミウェイト・キーボードシンプルなソフトウェア操作世界中で人気のKeystation 88 MK3で音楽制作や演奏を始めしましょう。コントローラーをお探しのベテランの方から、USB MIDIコントローラーを使い始めたばかりの方まで、Keystation 88 MK3は Mac/PC環境でのニーズを満たす機能を充分に備えています。Keystation 88 MK3はMac/PCの音楽制作や、バーチャル・インストゥルメントを演奏するために設計されたシンプルで強力なMIDIコントローラーです。ベロシティー対応の88鍵キーボードは、演奏レンジ/表現の幅が広く、自然なレスポンスで表情豊かな演奏が可能で、ワークフローを強化する操作性も備えています。豊かな表現力Keystation 88 MK3では、クリエィティブな制作をストレスなく行うことができます。アサイナブル・オクターブ・コントロールボタン、ピッチベンド/モジュレーションホイール、ボリュームスライダー、トランスポート/カーソルボタンを使用すれば再生、停止、録音の操作も本体から簡単行え、マウスやトラックパッドを使用することなく、音楽ソフトウェアを本体から簡単に操作できます。また、Keystation 88 MK3には1/4” (6.3mm)サステイン・ペダル端子が搭載されており、 M-Audio SP-2(別売り)などのサステイン・ペダルを接続すればさらに表現の幅を広げることができます。没入感のあるDAWコントロールKeystation 88 MK3はUSBバスパワー/クラスコンプライアントで、USB-MIDI接続で使用できます。また、再生、停止、録音やカーソルボタンの操作も本体から簡単行えるため、マウスを使用することなく、音楽ソフトウェアをコントロール可能。再生、演奏、録音がキーボード本体から簡単に操作できますので、今までのコンピュータ・ベースの音楽制作やパフォーマンスの制限から解放されます。また、Keystation 88 MK3はUSB Appleカメラアダプター(別売り)を使用したiPadやその他iOSデバイスとの接続にも対応しており、iOS音楽アプリでの演奏や作曲も可能です。ポータブルでパワフルKeystation 88は、軽量、スリムでポータビリティーに優れた堅牢な設計に加え、優れた操作性を兼ね備えています。音楽ソフトウェアを使用したライブパフォーマンスやスタジオでの使用にも最適で、直感的MIDIコントロールを兼ね備えた自然なタッチのコントローラー・キーボードです。Keystation 88 MK3はUSBバスパワー/クラスコンプライアントで、USB-MIDI接続で使用できます。また、USB Appleカメラアダプター(別売り)を使用したiPadやその他iOSデバイスとの接続にも対応しており、iOS音楽アプリでの演奏や作曲も可能です。高品質ソフトウェア音源が付属 Keystation 88 MK3には、AIR Music Techが提供するプロフェッショナルグレードのバーチャル・インストゥルメントを付属しています。マルチティンバー音源モジュール・プラグインの「Xpand!2」、ビンテージ電子ピアノサウンドの「Velvet」、ビンテージドラムサウンドの「Boom」、チューブサウンドのVacuum、ビンテージオルガンのDB33、リッチなピアノサウンドのMini Grandなど、様々なシチュエーションで活用できるバーチャル・インストゥルメントで、どんな状況においてもクリエイティブな製作・パフォーマンスを行うことができます。プロフェッショナル仕様のDAWKeystation 88 MK3には、Ableton Live LiteとMPC Beatsを付属。これら業界最先端のプラットフォームはレコーディングやシーケンス作成に加え、エキサイティングなビートメイキングのワークフローなど、クリエイティブなビジョンを実現することが可能です。世界で最も有名でパワフルな音楽制作ソフトウエアのひとつであるAbleton Live Liteは、直感的な操作でオーディオとMIDIを駆使、作曲、レコーディング、リミックス、即興パフォーマンスや編集作業など、スタジオやステージで最も活躍するソフトウェアです。 MPC Beatsには、MPCワークフローのもっとも優れた部分を取り入れた、プロフェッショナルなプロダクションに欠かせないツールがすべて搭載されています。サンプル・エディット、トラックのミックスダウン、伝説的なMPCに搭載されているシンセエンジン、オーディオレコーディングなど、多くの機能を備えています。AU/VSTプラグイン使用時にもホストとして機能し、業界標準であるVSTとの互換性がありますので、プラグインの拡張を行うこともできます。必要なサウンドはすべてKeystation 88に付属されるMPC Expansion Packには、ひらめいたアイデアを形にし、最新の傑作をブラッシュアップするのに必要なものが揃っています。強烈なキックからインパクトのあるスタブやスネアまで、現代のプロデューサーが求めるものはすべてここにあります。スキルアップMelodicsとSkooveのお試しレッスンを使用することで、だれでもスキルを磨くことができます。 Skooveでは、何百ものインタラクティブで高品質なオンラインピアノレッスンを受けることができます。Skooveではすべてのレッスンでバーチャルガイドの指導を受けることができ、バーチャルガイドが練習中の演奏を聴きながらリアルタイムでフィードバックします。Melodicsは、演奏スキルや音楽の好みに合わせてキーボード演奏の練習をすることができるソフトウェアです。Melodicsのユーザーフレンドリーかつ直感的で刺激的なユーザーインターフェイスは、コントローラーの操作をマスターするためのテクニックを身体で覚えることができます。Keystation 88 MK3を製品登録なされば、フリーレッスン40回分をダウンロードできます。主な特徴自然なタッチで表現豊かな演奏を可能にするフルレンジ88鍵ベロシティ対応セミウェイトキーボードバーチャル・インストゥルメント、ソフトウェアサンプラー、プラグインシンセをコントロール可能にするUSB MIDI接続お気に入りの外部シンセに接続可能な5ピンMIDI出力ソフトウェア操作を簡単にするボリュームスライダー、トランスポート/カーソルボタン人間工学に基づき設計された表現力豊かなピッチベンド&モジュレーションホイールDAWソフトウェアやプラグインパラメーターも、本体にアサインしてコントロール可能あらゆるデスク、スタジオ、ステージのセットアップに適合するスリムなデザイン ドライバーや電源不要で Mac/PCのUSB接続でのプラグ&プレイが可能USB カメラアダプター(別売り)を使用すれば、iOSデバイスとの接続にも対応オクターブ・コントロールボタン、サステイン・ペダル端子、エクスプレッション・ペダル端子搭載Ableton Live Lite、MPC Beatsに加え、演奏/レコーディング用のソフトウェア/DAWソフトウェアを付属Skooveによるお試しレッスン・サブスクリプション3ヶ月分付属Melodicsによるフリーレッスン40回分付属音楽制作ソフトウェアのコンプリートパッケージ付属付属バーチャル・インストゥルメント:Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB33、Xpand!2MPC Expansionパック:MPC Beats Producer Kits、F9 Instruments Beats Edition、Laniakea Sounds、MSX Audio、 ADSR技術仕様電源:USBバスパワー、またはDC 9 V、500mAセンタープラス電源アダプター(別売り) サイズ(W x D x H) :137.77 x 21.64 x 7.31cm 重量:6.24kg
|
69位
¥26,800円
評価: 0
|
愛曲楽器
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。スマートコントロール/自動マッピング機能搭載61鍵USB MIDIキーボードコントローラー・ベロシティ対応の61鍵フルサイズ・キーボード・Presetボタン/DAWボタンでDAWやプラグインパラメーターの自動マッピングが可能・和音のボイシングなどの設定をカスタマイズできるスマートコードモード・スケールモードでは任意のキー以外を無効設定にできるので、音楽制作がより一層簡単に・Type/Octave/Gate/Swingのコントロールが可能なアルペジエーター・Note Repeat機能に対応し、Bank A/B切り替え可能な8個のベロシティ対応パッド・バーチャル・インストゥルメントとエフェクトプラグインをコントロール可能な8つのアサイナブルノブ・DAWパラメーターをコントロール可能な9つのアサイナブルフェーダー・コンピュータのマウスを使用せずともDAWコントロールが可能になるトランスポート・ボタン・パラメーターコントロールを即座にフィードバックするディスプレイ・サステイン・ペダル端子と人間工学に基づき設計されたピッチベンド&モジュレーションホイール・2つのDAWソフトウェア(Ableton Live Lite、MPC Beats)と、AIRMusic Tech製の2種類のバーチャル・インストゥルメントプラグイン (Hybrid、Mini Grand) 、5つのMPC Beats Expansionパックを付属。Oxygenシリーズポータブルで実用性の高いUSB搭載MIDIコントローラーとして定評のあるM-AudioのOxygenシリーズに新製品Oxygen 61MKVが登場。Oxygenシリーズの新モデルMKVは、現代のクリエーターが必要とする機能を網羅しており、コントロールの最適化されたワークフローとユニークなシグネチャーサウンドを実現します。また、可搬性にも優れ、外出先やスタジオでの音楽制作を含む様々なワークフローにも対応できます。充実したプロフェッショナルな機能ノートリピート機能、フル・ベロシティ対応のキーボードとパッド、8つのアサイナブルノブ、9つのアサイナブルフェーダーを搭載。あなただけのシグネイチャーサウンドを実現するために必要なプロフェッショナル仕様の機能が揃っています。アルペジエーター内蔵アルペジエーター機能では、鍵盤やDAWでのバーチャルインストゥルメント演奏に変化をつけることができます。アルペジエーター機能が有効な状態で和音を押さえると、キーボードやDAWで設定したテンポ、選択した拍子に従ってアルペジオが動作します。例えば1/4に設定すると、アルペジオのノートは四分音符単位で鳴ります。Latch(固定)モードもしくはMomentary(一時)モードでアルペジエーター機能を使用し、Type/Octave/Gate/Swingをコントロールすることで、クリエイティブな演奏が簡単に行えます。スマートコントロール音楽制作をスムーズに進めるためのコードモード/スケールモードを搭載。コードモードを有効にすると、キーボードのキーやパッドを1つ押すだけでコードが演奏されます。コードモードの設定や、キーボードで弾いた和音をコードとして設定するカスタムも簡単に行えます。スケールモードでは、指定したスケールのノート以外のキー無効設定にすることが可能です。これらのモードには15以上のスケールバリエーションやカスタムモードが搭載されています。コードモードとスケールモードを使用することで、音楽的な技術の習得に時間を奪われることなく、より多くの時間をクリエイティブな制作に充てることが可能になります。DAWソフトウェアや演奏での優れた操作性と自動マッピング機能DAWソフトウェアを使用した音楽制作も簡単に行えます。Ableton、ProTools、MPC Beats、Cubase、Logic、Studio One、またはその他の音楽制作ソフトウェアでも、Oxygenシリーズ本体上で選択するだけで、自動的にマッピングが行われます。トランスポート、フェーダー、パンニング、REC、Solo/Mute再生などのメイン機能を直接マッピングすれば、Oxygen 61MKV本体からDAWを直感的にコントロールすることができます。また、付属のAIR Music Techが提供するバーチャル・インストゥルメント(Mini GrandとHybrid 3)では即座にマッピングが可能。音楽作成やミキシングでの直感的なリアルタイム・コントロールを実現します。優れた音楽制作ソフトウェアを付属スタイルを問わずに即座にクリエィティブな音楽制作を開始できるソフトウェアを付属しています。レコーディング、シーケンス作成、アレンジやトラックのミックスダウンに最適な2つのプロフェッショナルなDAWソフトウェア:MPC BeatsとAbleton Live Lite、AIR Music Techが提供するマルチオシレーター・シンセのHybrid 3と、リアルなピアノの音質を限りなく忠実に再現したMini Grandを付属。さらに、付属のMPC Expansion Packには、強烈なキックからインパクトのあるスタブやスネアまで、プロフェッショナルな音楽制作の中で作品をブラッシュアップするために必要なものが揃っています。Melodicsのインタラクティブなフリーレッスン60回分付属Melodicsはコンピュータやタブレットなどにダウンロードして使用できるピアノレッスン用ソフトウェアで、楽しみながらMIDIコントローラーのスキルアップができます。Melodicsには様々なレッスンがあり、自分のペースでレッスンを進めることが可能です。様々なジャンルの人気の楽曲を再生しながら練習し、フィードバックを受けることができます。3ヶ月間のSkooveプレミアムオンラインレッスン付きSkooveではすべてのレッスンでバーチャルガイドの指導を受けることが可能で、バーチャルガイドが練習中の演奏を聴きながらリアルタイムでフィードバックします。手助けが必要なときは、Skooveの経験豊富なミュージシャンチームが1対1であなたの質問にお答えします。毎月新しいレッスンが追加されるので新鮮な気分でレパートリーを増やし続けることができます。また新しい音楽理論のヒントやテクニックを使ったピアノ・ゲームも用意されています。仕様電源:USBバスパワーサイズ(W x D x H):97.7 cm x 24.3 cm x 9.4 cm重量:3.4 kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。
|
70位
¥27,500円
評価: 0
|
イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介【ご購入前に必ずご確認ください。】※Launchpad XはAbleton Live10以降のAbleton Liveに対応するMIDIコントローラーです。それ以前のAbleton Liveではご使用いただけませんため、ご購入前にご使用になるAbleton Liveのバージョンを必ずご確認ください。※本製品にマニュアルは同梱されておりません。製品のスタートマニュアルは、製品の箱に貼り付けされている専用WEBサイトのページリンクよりご確認いただけます。※本製品に保証書は付属しておりません。保証でのご対応の際は通信販売の際はご注文メールおよびご注文番号、店頭でのご購入の場合はレシートでの確認が必要となりますため、大切に保管をお願いします。---★Ableton Live / LogicProXのコントロールに最適な64パッドのMIDIグリッドコントローラー★Launchpad XはAbleton Live/LogicProXのコントロールに最適な64パッドのMIDIグリッドコントローラーです。音楽制作やパフォーマンスにおける必須機能の多くをコントロールすることが可能です。大型の超高感度RGBパッドとミキサーコントロールを使用して、クリップ/セルのトリガーやサウンドの再生、演奏を行うことでトラックを構築できます。新たに搭載されたカスタムモードではユーザーが自由なコントロールレイアウトを構築可能です。■Ableton Live/LogicProとの深い親和性Launchpad Xは、DAW上のワークフローを指で操作することで素早いクリップ/セルのトリガーや様々なコントロールを可能にしたグリッドコントローラーです。64個のベロシティ/アフタータッチに対応したRGBパッドでインストゥルメントやデバイスを表現力豊かに演奏することが可能となります。■驚異的な薄さパッドのみでのDAWコントロールを可能にしたLaunchPadXは以前のモデルの2/3程の薄さです。機能を削らずにコンパクトで可搬性、収納性にも優れた利便性を実現します。■64 RGB Pads前モデルより大きくなったRGBパッドにAbleton Liveセッションを忠実に反映、これまで以上にクリップの録音再生や各種コントロールの視認性が上がっています。■ダイナミックノートモードとスケールモード完璧に調和のとれたベースライン、メロディ、コード、リードを簡単に演奏できます。ノートモードではドラムラックを認識し、グリッド最適なパッドレイアウトを表示します。 ■4つのカスタムモードNovation Componentsを使用して、マッピングレイアウトをカスタマイズし、Launchpad Xから簡単に理想的なMIDIコントロールデバイスを作り上げることが可能です。■簡単なスタートアップオンラインのイージースタートツールを使用して、必要なすべてのソフトウェアが入手可能です。ステップ順のビデオガイドを確認して、Liveをセットアップ、簡単に音楽制作を始められます。■豊富なサービスLaunchPadXには豊富なソフトウェアやサービスが付属。Ableton Live Liteを始め音楽制作が始められるプラグインライセンスをバンドル。定期的なプラグイン提供サービスSoundCollectiveやサンプルサウンドがダウンロード可能なSpliceの2か月無料ライセンス等もご利用いただけます。※付属ソフトウェアは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。【ソフトウェア互換性】●対応OS・Mac 10.13以降 ※LogicProXのMacOS BigSur環境での対応に限り現在開発中となります。・windows7/8.1/10●DAW・Ableton Live 10 以降・Logic ProX (ver10.16)以降※上記以外のソフトウェアや旧バーションでは標準のMIDIコントローラーとして機能します。(専用コントロールが使用できません)※iPadで使用するには、Lightning to USB 3 Camera Adapterと外部電源が必要です。※上記の互換性は予告なく変更となる場合がございます。【主な仕様】付属品:USB-A to USB-C Cable、Safety information sheet電源:USBバスパワー駆動本体サイズ:241mm length x 241mm depth x 17.5mm height※本製品にマニュアルは同梱されておりません。製品のスタートマニュアルは、製品の箱に貼り付けされている専用WEBサイトのページリンクよりご確認いただけます。※本製品に保証書は付属しておりません。保証でのご対応の際は通信販売の際はご注文メールおよびご注文番号、店頭でのご購入の場合はレシートでの確認が必要となりますため、大切に保管をお願いします。※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIパッド_NOVATION_新品 SW_NOVATION_新品 JAN:0815301001171 登録日:2019/10/25 MIDIコントローラー
|