Top30:【楽天市場】ランキング市場 【地学・天文学】

ジャンル

29件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

ジャンル

順位説明
1位

¥6,380

評価: 0.0

Rakuten

恐竜学 [ 小林 快次 ]

楽天ブックス 小林 快次 東京大学出版会キョウリュウガク コバヤシ ヨシツグ 発行年月:2025年04月25日 予約締切日:2025年02月11日 ページ数:512p サイズ:単行本 ISBN:9784130602600 本 科学・技術 地学・天文学
2位

¥1,980

評価: 5.0

Rakuten

「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室 [ 鎌田浩毅 ]

楽天ブックス 鎌田浩毅 ダイヤモンド社ジシントカザンノクニニクラスアナタニオクル オトナノタメノチガクノキョウシツ カマタヒロキ 発行年月:2025年02月19日 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784478121023 鎌田浩毅(カマタヒロキ) 京都大学名誉教授、京都大学経営管理大学院客員教授、龍谷大学客員教授。1955年東京生まれ。東京大学理学部地学科卒業。通産省(現・経済産業省)を経て、1997年より京都大学人間・環境学研究科教授。理学博士(東京大学)。専門は火山学、地球科学、科学コミュニケーション。京大の講義「地球科学入門」は毎年数百人を集める人気の「京大人気No.1教授」、科学をわかりやすく伝える「科学の伝道師」。「情熱大陸」「世界一受けたい授業」などテレビ出演も多数。ユーチューブ「京都大学最終講義」は110万回以上再生。日本地質学会論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 地球は変化し続けている/2章 地球内部のマントル/3章 プレート・テクトニクスとはなにか/4章 マグマのしくみ/5章 巨大噴火のリスク/6章 今後必ず起きる超巨大地震/7章 これからを生きるために大切な「長尺の目」 地震と津波が起こる理由、マグマだまりと噴火のしくみ、富士山噴火と首都圏壊滅の可能性、今後必ず起きる南海トラフ巨大地震…京大人気教授による「世界の見え方が変わる」地球科学入門。1000年ぶりの「大地変動の時代」に知っておきたい地球の真実。一家に一冊、備えておきたい科学の本。 本 科学・技術 地学・天文学
3位

¥1,799

評価: 0.0

Rakuten

あなたの街の星の劇場 ようこそプラネタリウムへ 全国プラネタリウムマップ収録 (アスキームック) [ 星ナビ編集部 ]

楽天ブックス アスキームック 星ナビ編集部 アストロアーツアナタノマチノホシノゲキジョウ ヨウコソプラネタリウムヘ ゼンコクプラネタリウムマップシュウロク ホシナビヘンシュウブ 発行年月:2025年04月22日 ページ数:128p サイズ:ムックその他 ISBN:9784048997171 本 科学・技術 地学・天文学
4位

¥1,980

評価: 0.0

Rakuten

Newton別冊 新版 宇宙大事典250 探究の歴史から最新観測まで

楽天ブックス ニュートンプレスニュートンベッサツ シンバン チュウダイジテンニヒャクゴジュウ タンキュウノレキシカラサイシンカンソクマデ 発行年月:2025年04月21日 ページ数:176p サイズ:ムックその他 ISBN:9784315529128 本 科学・技術 地学・天文学
5位

¥1,485

評価: 4.95

Rakuten

すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑 [ 荒木 健太郎 ]

楽天ブックス 荒木 健太郎 KADOKAWAスゴスギルテンキノズカン ボウサイノチョウズカン アラキ ケンタロウ 発行年月:2025年02月10日 予約締切日:2025年02月09日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046073457 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲のしくみの研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 すごすぎる大雨・台風への備え(災害は日本全国どこでも起こる/災害をもたらす典型的な雲は「積乱雲」 ほか)/第2章 すごすぎる自然災害への備え(猛暑は災害!適切な暑さ対策とは/熱中症のサインを見逃さない方法 ほか)/第3章 すごすぎる日ごろの備え(避難所に行くだけが「避難」じゃない/自分にあった避難を考えよう ほか)/第4章 すごすぎる避難と復旧、支援(避難する直前に電気・ガスを確認しないといけないワケ/水害のときに水に入るのは超危険!! ほか) 自然災害は、日本全国どこでも起こる!災害に科学で立ち向かう。 本 科学・技術 地学・天文学
6位

¥1,375

評価: 4.8

Rakuten

すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑 [ 荒木 健太郎 ]

楽天ブックス 荒木 健太郎 KADOKAWA雲;天気;すごすぎる天気の図鑑;天気の図鑑;荒木健太郎;気象;気象予報士;天気予報;斉田季実治;台風;地球温暖化;線状降水帯;大雨;雪;武田康男;雪の結晶;天気の教室;積乱雲;パーセルくん;高気圧;低気圧;虹;彩雲;天使の梯子;サーマル;風;地球;太陽;予報 スゴスギルテンキノズカン クモノチョウズカン アラキ ケンタロウ 発行年月:2023年03月27日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046060167 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲のしくみの研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 すごすぎる雲のしくみ(どうして雲は空に浮かんでいる?/誰でもできる!とっても簡単な雲の見わけ方 ほか)/第2章 すごすぎる雲の分類(雲には生き物と似た細かい分類がある/じつは雲にも親子がいる ほか)/第3章 すごすぎる積乱雲(わずかな時間で大きく成長!積乱雲ってどんな雲?/積乱雲の生まれる「大気の状態が不安定」な空とは ほか)/第4章 すごすぎる雲の文化(吉兆と呼ばれる「彩雲」とは?/絵画に描かれた雲はどんな雲? ほか)/第5章 すごすぎる雲と天気(「晴れ」か「曇」か?天気を左右する雲の量/雲が白いのはいろいろな光が重なっているから ほか) じつは雲はすごく重い。雲は将来、地球温暖化を進める?すごすぎる雲の言葉たち。超詳しい!雲の状態の見わけ方。絵画に描かれた雲はどんな雲?雲に大きな穴があく!?雲はなんで空に浮かんでいる?雲のふしぎを全部のせ! 本 科学・技術 地学・天文学
7位

¥2,090

評価: 4.33

Rakuten

天文宇宙検定公式テキスト 2級 銀河博士 2023~2024年版 [ 天文宇宙検定委員会 ]

楽天ブックス 天文宇宙検定委員会 恒星社厚生閣テンモンウチュウケンテイコウシキテキストニキュウギンガハカセニセンニジュウサンネンカラニセンニジュウヨネンバン テンモンウチュウケンテイイインカイ 発行年月:2023年03月03日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784769916925 1章 宇宙七不思議/2章 太陽は燃える火の玉か?/3章 まだ謎だらけ(!)の太陽系/4章 十人十色の星たち/5章 星々の一生/6章 天の川銀河は何からできているのか?/7章 銀河の世界/8章 天文学の歴史 本 科学・技術 地学・天文学
8位

¥2,090

評価: 0.0

Rakuten

天文宇宙検定公式問題集 4級 星博士ジュニア〈2024~2025年版〉 [ 天文宇宙検定委員会 ]

楽天ブックス 天文宇宙検定委員会 恒星社厚生閣テンモンウチュウケンテイコウシキモンダイシュウヨンキュウホシハカセジュニアニセンニジュウヨンカラニセンニジュウゴネンバン テンモンウチュウケンテイイインカイ 発行年月:2024年05月02日 予約締切日:2024年05月01日 ページ数:148p サイズ:単行本 ISBN:9784769917069 0章 宇宙にのりだそう/1章 月と地球/2章 太陽と地球/3章 太陽系の世界/4章 星座の世界/5章 星と銀河の世界/6章 天体観察入門 本 科学・技術 地学・天文学
9位

¥1,980

評価: 5.0

Rakuten

物語のある鉱物図鑑 [ 小田島庸浩 ]

楽天ブックス 小田島庸浩 ペズル 三才ブックスモノガタリノアルコウブツズカン オダシマノリヒロ ペズル 発行年月:2024年03月21日 予約締切日:2024年03月20日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784866734033 小田島庸浩(オダシマノリヒロ) 多摩六都科学館学芸員(地学)静岡大学理学部生物地球環境科学科、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修士課程修了。2007年より現職。東京都市大学非常勤講師、放送大学非常勤講師、国土交通大学校講師を兼務。科学館では地学系学芸員として、地域の地質や地形を中心とし、地学教育に関する事業を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 誕生石の物語(ガーネット/アメシスト ほか)/2章 宝石にもなる鉱物の物語(水晶(石英)/ジャスパー ほか)/3章 鉱石にもなる鉱物の物語(錫石/石膏 ほか)/4章 個性豊かな鉱物の物語(黄鉄鉱/硫黄 ほか) 本 科学・技術 地学・天文学
10位

¥3,190

評価: 0.0

Rakuten

古生物はこんなふうに生きていた 化石からよみがえる50の場面/ディーン・R.ロマックス/ボブ・ニコルス/藤原多伽夫【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店 著者ディーン・R.ロマックス(文) ボブ・ニコルス(絵) 藤原多伽夫(訳)出版社白揚社発売日2025年03月ISBN9784826902687ページ数350Pキーワードこせいぶつわこんなふうにいきていた コセイブツワコンナフウニイキテイタ ろまつくす でい−ん R. L ロマツクス デイ−ン R. L9784826902687内容紹介「億千万年前の数十秒の出来事を化石から読み解けるなんて!」——真鍋 真 氏(国立科学博物館 副館長) 太古の生物はどんなふうに子育てし、獲物を捕らえ、敵と戦っていたのだろう?古生物学者ディーン・R・ロマックスが、当時の行動をそのまま残した驚くべき化石50個をピックアップし、古生物のリアルな姿を解説する。世界屈指の古生物復元アーティストのボブ・ニコルズによる、科学的に正確なイラストも迫力満点。ストーリーとイラストで楽しむ異色の古生物読本。◆著名科学者も絶賛!◆「ロマックスのストーリーとニコルズのアートワークが、はるか昔に絶滅した生き物の暮らしと行動をよみがえらせる」——スティーブ・ブルサッテ(エジンバラ大学古生物学教授/『恐竜の世界史』著者)「登場するのは教科書には載らない化石たちだ。生命の歴史に対する認識が一変することだろう。」——マイケル・J・ベントン(ブリストル大学古脊椎動物学教授/『恐竜研究の最前線』著者)「化石を調べることによって、過去の現象をタイムマシンのように垣間見ることができる。それが化石の魅力である。」——真鍋 真(国立科学博物館 副館長/本書の解説より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 交尾(魚の母の子づくり/恐竜の求愛ダンス ほか)/2 子育てと集団(卵を抱く恐竜/最古の子育て—古生代の節足動物と子 ほか)/3 移動と巣づくり(移動する哺乳類—川で起きた悲劇/リーダーに従え—最古の動物の移動 ほか)/4 戦う、かむ、食べる(マンモス対決/戦う恐竜 ほか)/5 世にも奇妙な出来事(パラサイト・レックス/岸に打ち上がった大量のクジラ ほか)
11位

¥3,000

評価: 0.0

Rakuten

ようこそプラネタリウムへ+天文博物館 五島プラネタリウムヒストリーDVD セット

アストロアーツ楽天市場店 プラネタリウム100周年のフィナーレを記念し、プラネタリウム関連記事を128ページオールカラーでまとめたムック「あなたの街の星の劇場 ようこそプラネタリウムへ 全国プラネタリウムマップ収録」と、渋谷の東急文化会館の屋上にあった「五島プラネタリウム」のヒストリーと、2001年3月11日の最終投影日の様子を収録したDVDの数量限定商品です。 セット内容 [ムック]あなたの街の星の劇場 ようこそプラネタリウムへ 全国プラネタリウム収録 [DVD]天文博物館 五島プラネタリウムヒストリー 「あなたの街の星の劇場 ようこそプラネタリウムへ 全国プラネタリウムマップ収録」 目次 首都圏プラネタリウム巡り そうだ! プラネに行こう(レポート:遠藤才織+星ナビ編集部) 170施設超えの猛者が出会った 推しプラネタリウム21選(案内・写真:松沢大樹) メカな機材に激萌え プラネタリウムここが“尊い”(解説・イラスト:八王子) あなたの街の星の劇場 全国プラネタリウムマップ(資料提供:日本プラネタリウム協議会) プラネタリウム100年史星を創る機械の誕生(解説:鳫 宏道) 日本にプラネタリウムの星が灯った日(解説:嘉数次人) 太陽系から宇宙の果てまで自由自在 デジタルの星の40年(解説:田部一志) 国産プラネタリウムの源流(解説:井上 毅) プラネタリウム解説者になる(レポート:三浦飛未来) ウクライナの星あかり 戦禍のプラネタリウムは今(文:オレナ・ゼムリヤチェンコ) 「星の都の物語」プラネタリウムの生まれた街 ドイツ・イエナ(紀行:中山満仁) 「星の都の物語」ZEISS I型2号機が現役稼働中 ドイツ・ブルッフハウゼン=ヴィルセン(紀行:中山満仁) 海外のプラネタリウムで勉強したい! 大学院生ドイツへ行く(手記:松井瀬奈) 天文博物館 五島プラネタリウムヒストリー(DVD)について 渋谷の東急文化会館の屋上にあった「五島プラネタリウム」。1957年の開館から44年間に1600万人の人たちがカールツァイス社製IV型プラネタリウム機による星空を見上げ、多くの天文ファンを生み出しました。その活動の軌跡をたどった五島プラネタリウムのヒストリーと、2001年3月11日の最終投影日の様子を収録した貴重なビデオ映像をDVDでお楽しみください。 五島プラネタリウム ヒストリー(26分) 2001年3月11日/最終投影日ダイジェスト(60分)プラネタリウム100周年のフィナーレを記念し、プラネタリウム関連記事を128ページオールカラーでまとめたムック「あなたの街の星の劇場 ようこそプラネタリウムへ 全国プラネタリウムマップ収録」と、渋谷の東急文化会館の屋上にあった「五島プラネタリウム」のヒストリーと、2001年3月11日の最終投影日の様子を収録したDVDの数量限定商品です。
12位

¥11,000

評価: 0.0

Rakuten

かこさとしの地球のかがくえほん(第2期全4巻セット) 新装版 / かこさとし 【絵本】

HMV&BOOKS online 1号店 出荷目安の詳細はこちら
13位

¥4,620

評価: 0.0

Rakuten

宇宙マイクロ波背景放射 新天文学ライブラリー / 小松英一郎 【全集・双書】

HMV&BOOKS online 1号店 出荷目安の詳細はこちら内容詳細かつて、宇宙は灼熱の火の玉であった。現代宇宙論の柱である宇宙マイクロ波背景放射研究のトップランナーによる本書を読破すれば、この一冊だけで、世界の最先端に追いつける!目次 : 火の玉宇宙の残光/ ΛCDMモデル/ 宇宙の晴れ上がり/ 地球の運動による温度異方性/ 重力場による温度異方性/ 温度異方性のパワースペクトル/ 温度異方性の統計的性質/ ゆらぎの方程式/ 音波による温度異方性/ 温度異方性の宇宙論パラメータ依存性/ 偏光/ 原子重力波/ 黒体放射からのずれ/ CMB研究のこれから
14位

¥2,200

評価: 5.0

Rakuten

美しい共生鉱物の図鑑 [ 小野塚 謙太 ]

楽天ブックス 小野塚 謙太 松原 聰 エクスナレッジウツクシイキョウセイコウブツノズカン オノヅカケンタ マツバラサトシ 発行年月:2025年01月07日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784767833422 小野塚謙太(オノヅカケンタ) 文筆業。鉱物収集家。1974年、東京都生まれ。日本大学芸術学部文芸学科中退。特撮CG会社ビルドアップに入社し、食玩の開発や教育番組の制作に携わる。円谷プロダクション編入後は劇場映画や動画サイトの企画開発に参加 松原聰(マツバラサトシ) 理学博士。1946年、愛知県生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。元国立科学博物館研究調査役・元地学研究部長。元日本鉱物科学会会長。専門は鉱物科学、とくに野外鉱物学と記載鉱物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 火成・熱水作用でできた共生標本(産状:火成岩>火山岩中/産状:火成岩>ペグマタイト中/産状:熱水脈)/第2章 堆積作用でできた共生標本(産状:堆積岩中)/第3章 変成作用でできた共生標本(産状:変成岩>広域変成岩中/産状:変成岩>接触変成岩中/産状:変成岩>酸化帯) 世界27カ国の希少な宝石・鉱物群。多様な鉱物たちの集合。「共生」の物語とは。鉱物ができる「産状」の図解つきー83種の共生標本。 本 科学・技術 地学・天文学
15位

¥2,090

評価: 0.0

Rakuten

天文宇宙検定公式問題集 2級 銀河博士〈2024~2025年版〉 [ 天文宇宙検定委員会 ]

楽天ブックス 天文宇宙検定委員会 恒星社厚生閣テンモンウチュウケンテイコウシキモンダイシュウニキュウギンガハカセニセンニジュウヨンカラニセンニジュウゴネンバン テンモンウチュウケンテイイインカイ 発行年月:2024年05月02日 予約締切日:2024年05月01日 ページ数:178p サイズ:単行本 ISBN:9784769917045 1章 宇宙七不思議/2章 太陽は燃える火の玉か?/3章 まだ謎だらけ(!)の太陽系/4章 十人十色の星たち/5章 星々の一生/6章 天の川銀河は何からできているのか?/7章 銀河の世界/8章 天文学の歴史/9章 人類の宇宙進出と宇宙工学/10章 宇宙における生命 本 科学・技術 地学・天文学
16位

¥1,980

評価: 0.0

Rakuten

Newton別冊 大人の教養教室 新・地学の教科書

楽天ブックス ニュートンプレスニュートンベッサツ オトナノキョウヨウキョウシツ シンチガクノキョウカショ 発行年月:2024年02月20日 予約締切日:2024年01月17日 ページ数:176p サイズ:ムックその他 ISBN:9784315527889 本 科学・技術 地学・天文学
17位

¥1,980

評価: 5.0

Rakuten

Newton別冊 美しくて奥深い 鉱物図鑑

楽天ブックス ニュートンプレスニュートンベッサツ ウツクシクテオクブカイ コウブツジテン 発行年月:2025年02月17日 ページ数:176p サイズ:ムックその他 ISBN:9784315528947 本 科学・技術 地学・天文学
18位

¥1,980

評価: 0.0

Rakuten

タコ・イカが見ている世界【電子書籍】[ 吉田真明 ]

楽天Kobo電子書籍ストア <p>イカ・タコなどの頭足類は、人類とはまったく異なる身体・脳の構造を持っている。<br /> しかし、他個体とのコミュニケーションや鏡像認知など、ヒトにも通じる高度な知性の持ち主であることが分かってきた。<br /> その進化史から特異な身体の構造、そして心の中や社会性まで、最先端の知見を二人の研究者が豊富な図版と共に紹介する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
19位

¥1,870

評価: 0.0

Rakuten

太陽の不都合な真実 異常気象の陰で蠢く裏NASA [ 飛鳥昭雄 ]

楽天ブックス 異常気象の陰で蠢く裏NASA 飛鳥昭雄 ビジネス社タイヨウノフツゴウナシンジツ アスカアキオ 発行年月:2025年04月03日 予約締切日:2025年01月24日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784828427119 飛鳥昭雄(アスカアキオ) サイエンス・エンターテイナーの肩書で、国際政治、国際軍事を科学的に分析、さらに科学でオカルトを解明する活動を行っている。多方面で活動を展開しており、作家&ジャーナリスト「飛鳥昭雄」の他、漫画家「あすかあきお」、小説家「千秋寺亰介」と変幻自在である。雑誌や、YouTube、各種SNS、有料メルマガ、講演会等で活躍中。著書は数百冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue 地球が沸騰している!/第一章 太陽系全体が温暖化している!/第二章 天体も生命体である/第三章 環境ビジネスの不都合な真実/第四章 真っ赤な太陽の真実/第五章 「HAARP」の標的は日本なのか?/Epilogue 人類の未来に救済はあるか 日本では毎年のように夏の気温が上がり続け、世界中でハリケーンや熱波、大雨といった異常気象ばかりか、地震や山火事といった自然災害も頻発している。これらには太陽の異常活動が影響しているとされるが、その陰に隠れて、「裏NASA」が暗躍しているとの噂が絶えない。果たして、その真実はー。 本 科学・技術 地学・天文学
20位

¥878

評価: 4.5

Rakuten

小島よしおのとけいドリル (ワニのあそび知能本シリーズ) [ 小島 よしお ]

楽天ブックス ワニのあそび知能本シリーズ 小島 よしお ワニブックスコジマヨシオノトケイドリル コジマ ヨシオ 発行年月:2020年08月07日 予約締切日:2020年07月17日 ページ数:48p サイズ:全集・双書 ISBN:9784847099489 本 科学・技術 地学・天文学
21位

¥1,760

評価: 0.0

Rakuten

データが語る気候変動問題のホントとウソ [ 杉山 大志 ]

楽天ブックス 杉山 大志 電気書院データガカタルキコウヘンコウモンダイノホントトウソ スギヤマ タイシ 発行年月:2025年04月10日 予約締切日:2025年02月05日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784485301258 杉山大志(スギヤマタイシ) キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹。東京大学理学部物理学科卒業。同大大学院工学系研究科物理工学専攻修了。電力中央研究所、オーストリア国際応用システム解析研究所(IIASA)を経て、現職。国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)評価報告書統括執筆者。経済産業省審議会委員、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)技術委員、慶應義塾大学特任教授、米国ブレークスルー研究所フェローなどを歴任。2020年より産経新聞「正論」欄レギュラー執筆者。著書多数。専門はエネルギー政策、気候変動問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 気象観測データ(台風は激甚化していない/スーパー台風は来なくなった ほか)/第2部 環境観測データと社会統計データ(ホッキョクグマは絶滅どころか増えている/海面上昇はわずかでゆっくりだった ほか)/第3部 数値モデルによるシミュレーション(気温予測は計算する人によって大きく異なる/被害予測の前提とするCO2排出量が多すぎる ほか)/第4部 エネルギー政策(世界では化石燃料消費もCO2排出も増え続けている/太陽光発電や風力発電は高価である ほか)/結論ー日本はどうすればよいのか(気候危機説は誇張されている/不吉なシミュレーション予測は信頼に足らない ほか) 猛暑は地球温暖化のせい?台風は激甚化している?ホッキョクグマは減っている?サンゴ礁の島々は沈もうとしている?その「定説」に科学的根拠はあるか。印象操作に惑わされないための必読書! 本 科学・技術 地学・天文学
22位

¥6,380

評価: 0.0

Rakuten

EARTH 図鑑 地球科学の世界 [ スミソニアン協会 ]

楽天ブックス スミソニアン協会 三河内 岳 東京書籍アースズカンチキュウカガクノセカイ スミソニアンキョウカイ ミコウチ タカシ 発行年月:2023年08月01日 予約締切日:2023年06月08日 ページ数:416p サイズ:図鑑 ISBN:9784487816545 三河内岳(ミコウチタカシ) 東京大学総合研究博物館教授。専門は、惑星物質科学・鉱物学。博士(理学)。1971年、岡山県生まれ。東京大学大学院理学系研究科鉱物学専攻修士課程修了、同博士課程中退後、同専攻助手、米国NASAジョンソン宇宙センター博士研究員、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻准教授などを経て、2018年より現職。第54次南極地域観測隊夏隊隊員。太陽系の形成から現在に至るまでの固体物質の生成・進化および、惑星形成と地殻進化について研究を行う。2018年7月、国際隕石学会(The Meteoritical Society)フェロー。2020年度、日本鉱物科学会賞(第24回)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地球という惑星/地球上の物質/エネルギーにあふれる地球/海洋と大気/生きている地球/地学要覧 地球は、おもしろすぎる。美しく、驚異に満ちたこの惑星のすべてがわかる図鑑が誕生!! 本 科学・技術 地学・天文学
23位

¥1,540

評価: 4.5

Rakuten

空がおしえてくれること [ 蓬莱大介 ]

楽天ブックス 蓬莱大介 幻冬舎ソラ ガ オシエテクレル コト ホウライ,ダイスケ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年09月12日 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784344035232 蓬莱大介(ホウライダイスケ) 1982年生まれ。兵庫県明石市出身。早稲田大学政治経済学部を卒業後、俳優を目指していたが挫折。たまたま書店で気象予報士の資格を知り、約1年半の勉強の末、試験に合格。2011年3月より読売テレビで気象キャスターを担当。防災士としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにーこの本がおしえてくれること/第1章 晴れがおしえてくれること/第2章 雨がおしえてくれること/第3章 雲がおしえてくれること/第4章 風がおしえてくれること/第5章 虹がおしえてくれること/第6章 雪がおしえてくれること/第7章 雷がおしえてくれること/第8章 警報がおしえてくれることー平成最悪の豪雨被害に学ぶ教訓/おわりにー天気予報がおしえてくれたこと きょうの空には、もう二度と出会えない。天気の仕組みを知って、毎日をもっと楽しく。知られざる空の奇跡から、気象キャスターの生態まで。クスッと笑えて役に立つ!「ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」「ウェークアップ!ぷらす」で人気の気象予報士、ほうらいさんの書き下ろしエッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 科学・技術 地学・天文学
24位

¥5,940

評価: 0.0

Rakuten

水文学・水工計画学 [ 椎葉充晴 ]

楽天ブックス 椎葉充晴 立川康人 京都大学学術出版会スイモンガク スイコウ ケイカクガク シイバ,ミチハル タチカワ,ヤスト 発行年月:2013年02月 ページ数:615p サイズ:単行本 ISBN:9784876982479 椎葉充晴(シイバミチハル) 1972年京都大学工学部卒業。1974年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。京都大学工学部助手。1985年京都大学工学部講師。1986年京都大学工学部助教授。1995年京都大学防災研究所教授。1997年京都大学大学院工学研究科教授。2002年京都大学大学院地球環境学堂教授。2007年京都大学大学院工学研究科教授。京都大学工学博士 立川康人(タチカワヤスト) 1987年京都大学工学部卒業。1989年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1990年京都大学工学部助手。1996年京都大学防災研究所助教授。2007年京都大学大学院工学研究科准教授。京都大学博士(工学) 市川温(イチカワユタカ) 1993年京都大学工学部卒業。1995年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1997年京都大学防災研究所助手。2000年京都大学大学院工学研究科助手。2008年山梨大学大学院医学工学総合研究部准教授。京都大学博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 水文学(地表面付近の雨水流動/飽和・不飽和帯の雨水流動/地下水流動/河川流と洪水追跡/蒸発散と陸面水文過程モデル ほか)/第2部 水工計画学(水文量の頻度解析/水文量の時系列解析と時系列シミュレーション/流出システムのモデル化/水理・水文モデリングシステム ほか) 水循環を扱う水文学は、私たちの生活と密接に関わる実際的問題に対応するための基礎科学であり、工学的な応用分野・水工計画学の基礎をなす。まず基本的な水文素過程の基礎式・分布型降雨流出モデルの構成とその集中化手法を述べ、続いて計画予知と実時間予知を解説、これらの予測を実現するためのモデリングなどの応用分野を述べる。 本 科学・技術 地学・天文学
25位

¥1,430

評価: 5.0

Rakuten

空のひみつがぜんぶわかる! 最高にすごすぎる天気の図鑑 [ 荒木 健太郎 ]

楽天ブックス 荒木 健太郎 KADOKAWA雲;天気;すごすぎる天気の図鑑;天気の図鑑;荒木健太郎;気象;気象予報士;天気予報;雲の超図鑑;台風;地球温暖化;線状降水帯;大雨;雪;すごすぎる;雪の結晶;天気の教室;積乱雲;パーセルくん;高気圧;低気圧;虹;彩雲;天使の梯子;サーマル;風;地球;太陽;予報 ソラノヒミツガゼンブワカル サイコウニスゴスギルテンキノズカン アラキ ケンタロウ 発行年月:2024年04月02日 予約締切日:2024年04月01日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046066312 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲のしくみの研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 すごすぎる雲と生活のはなし(炭酸飲料のペットボトルを開けたときのモワモワは「雲」/徹底解明!彩雲が虹色に見えるワケ ほか)/2 すごすぎる空と文化のはなし(「文化の日」が晴れやすいって本当?/魔法のような空に出会える「薄明」の時間 ほか)/3 すごすぎる気象と気候のはなし(シャボン玉でわかる目には見えない「風」/ティーカップのなかで低気圧をつくれる ほか)/4 すごすぎる天気と防災のはなし(シャワーの雨の強さは1時間に6万mm!/雨が降っていなくても川の水が急に増えることがある ほか) 今、注目度バツグンの天気本シリーズ! 本 科学・技術 地学・天文学
26位

¥5,500

評価: 0.0

Rakuten

極・宇宙を解く 現代天文学演習 [ 福江 純 ]

楽天ブックス 現代天文学演習 福江 純 沢 武文 恒星社厚生閣キョクウチュウヲトク フクエ ジュン サワ タケヤス 発行年月:2020年02月10日 予約締切日:2020年02月09日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784769916437 福江純(フクエジュン) 1956年山口県生まれ。大阪教育大学教授。ブラックホール天文学、宇宙流体力学、相対論的輻射輸送 沢武文(サワタケヤス) 1949年宮崎県生まれ。愛知教育大学名誉教授。銀河天文学 高橋真聡(タカハシマサアキ) 1961年宮城県生まれ。愛知教育大学教授。宇宙物理学、相対論的磁気流体力学、ブラックホール物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 現代天文学の基礎概念/第2章 太陽系と太陽/第3章 恒星の世界/第4章 連星とブラックホール活動/第5章 天の川銀河と星間物質/第6章 銀河と宇宙/付録 大学理学部レベルの現代天文学を独力で学べる演習書のロングセラー『超・宇宙を解く』を大改訂!1級天文宇宙博士公式参考書。 本 科学・技術 地学・天文学
27位

¥5,280

評価: 0.0

Rakuten

図説 日本の洞窟 [ 狩野 彰宏 ]

楽天ブックス 狩野 彰宏 柏木 健司 朝倉書店ズセツ ニホンノドウクツ カノ アキヒロ カシワギ ケンジ 発行年月:2025年04月03日 予約締切日:2025年04月02日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784254160833 狩野彰宏(カノアキヒロ) 1960年宮城県生まれ。現在、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻教授、博士(学術) 柏木健司(カシワギケンジ) 1970年和歌山県生まれ。現在、富山大学大学院理工学研究科地球生命環境科学プログラム准教授、博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 総説/2 北海道地方/3 東北地方/4 関東地方/5 中部地方/6 甲信越・北陸地方/7 近畿地方/8 中国地方/9 四国地方/10 九州地方/11 沖縄地方 本 科学・技術 地学・天文学
28位

¥1,089

評価: 0.0

Rakuten

眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話 天体や星の魅力を専門家が徹底解説! [ 渡部 潤一 ]

楽天ブックス 天体や星の魅力を専門家が徹底解説! 渡部 潤一 日本文芸社ネムレナクナルホドオモシロイ ズカイ テンモンガクノハナシ ワタナベ ジュンイチ 発行年月:2025年04月22日 予約締切日:2025年02月06日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784537222838 本 科学・技術 地学・天文学
30位

¥4,620

評価: 0.0

Rakuten

新天文学ライブラリー 6 宇宙マイクロ波背景放射

ドラマ×プリンセスカフェ ■ISBN:9784535607453★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル新天文学ライブラリー 6 宇宙マイクロ波背景放射フリガナシン テンモンガク ライブラリ− 6 6 ウチユウ マイクロハ ハイケイ ホウシヤ発売日201909出版社日本評論社ISBN9784535607453大きさ404P 22cm