順位 | 説明 |
1位
¥2,200
評価: 0.0
|
楽天ブックス
ルイジ・ルキーニ 西川 秀和 集英社インターナショナルコウヒエリザベートノアンサツシャ/ルイジ ルキーニカイコロク ルイジ ルキーニ ニシカワ ヒデカズ 発行年月:2024年05月24日 予約締切日:2024年05月23日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784797674484 ルキーニ,ルイジ(Lucheni,Luigi) イタリアの無政府主義者。1873年、パリで生まれ、生後間もなく実母に養育を放棄され孤児院で育つ。10代の頃から職を転々とする生活の中で無政府主義に傾倒。1898年、皇妃エリザベートを暗殺。終身刑を宣告され、11年の獄中生活中に独房で回顧録を執筆。1910年、未完のまま謎の死を遂げた。享年37 西川秀和(ニシカワヒデカズ) 大阪大学外国語学部非常勤講師。1977年、大阪府生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ルキーニ回顧録(読者へ/序文ー実の両親について知っていること/第一部ー少年時代の思い出)/第2章 その後のルキーニ(遍歴/兵役/無政府主義の洗礼/標的)/第3章 暗殺事件(事件当日/尋問/裁判)/第4章 不審死(獄中生活/不審死) 不幸な孤児はなぜ皇妃の暗殺者となったのか? 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
2位
¥1,300
評価: 0.0
|
楽天ブックス
瑞松華翁 たちばな出版ワタシ ワ シッテイル フフカミ トウシュウ ト デグチ オニサブロウ ノ ホントウ ズイショウ,カオウ 発行年月:2025年09月 予約締切日:2025年08月07日 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784813326120 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
3位
¥699
評価: 0.0
|
楽天ブックス
100分 de 名著 齋藤 孝 NHK出版フクザワユキチフクオウジデン サイトウ タカシ 発行年月:2025年08月25日 ページ数:116p サイズ:ムックその他 ISBN:9784142231799 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
4位
¥4,950
評価: 0.0
|
楽天ブックス
ハーバー、ボッシュと化学の世紀 トーマス・ヘイガー 渡会圭子 みすず書房タイキヲカエルレンキンジュツ トーマスヘイガー ワタライケイコ 発行年月:2025年03月19日 予約締切日:2025年02月04日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784622097808 ヘイガー,トーマス(Hager,Thomas) アメリカ、オレゴン州ユージーン在住の医化学系ジャーナリスト。医微生物学と免疫学を修めたのち、米国国立癌研究所の広報担当を経てフリーランスのライターとなり、医療関連の記事をAmerican Health,Journal of the American Medical Associationなどに寄稿。Oregon Quarterlyの創刊に関わり現在まで10年以上エディターを務めつづけるなど、地元を中心に活動している。オレゴン大学ではコミュニケーション/マーケティング部長を務めた 渡会圭子(ワタライケイコ) 翻訳者。上智大学文学部卒業 白川英樹(シラカワヒデキ) 1936年生まれ。筑波大学名誉教授。導電性高分子(ポリアセチレン)を発見し、先駆的な開発を主導した。1983年高分子学会賞受賞。2000年、アラン・J・ヒーガー博士、アラン・G・マクダイアミッド博士とともにノーベル化学賞受賞。同年、文化勲章受章。日本科学未来館などで実験教室を開き、子どもたちに科学実験の楽しさを伝える活動も続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 地球の終焉(危機の予測/硝石の価値/グアノの島 ほか)/第2部 賢者の石(ユダヤ人、フリッツ・ハーバー/BASFの賭け/ターニングポイント ほか)/第3部 SYN(ハーバーの毒ガス戦/敗戦の屈辱/新たな錬金術を求めて ほか) 空中窒素固定法という化学史上最大の発明が生物圏を変容させ、戦争を駆動した戦慄の歴史を掘り起こす。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
5位
¥4,510
評価: 0.0
|
楽天ブックス
姜 尚中 青山 亨 集英社渋沢栄一 福沢諭吉 伊藤博文 評伝 中央アジア 内村鑑三 歴史人物 孫文 内藤湖南 東洋史 アジア史研究 古代アジア 21世紀アジア ムスタファケマル アフガーニー 革命世代 幕末群像 アジアジンブツシ ダイキュウカン/ゲキドウノコッカケンセツ カン サンジュン アオヤマ トオル 発行年月:2024年02月26日 予約締切日:2022年04月01日 ページ数:968p サイズ:全集・双書 ISBN:9784081571093 第1章 悩める市井の思想家ー東学の創始者崔済愚/第2章 朝鮮の独立と植民地化のはざまで/第3章 幕末を動かした政治思想ー尊王攘夷と公議輿論/第4章 文明化と独立ー福沢諭吉とその時代/第5章 日本の工業化と実業のリーダーたちー日本資本主義(第二次世界大戦前)/第6章 大いに屈する人を恐れよー伊藤博文と憲法政治/第7章 近代日本のキリスト教知識人ー内村鑑三の無教会主義と宗教的教養の時代/第8章 京都帝国大学の東洋学ーアジアの再発見/第9章 未完の革命ーアジア最初の共和国・中華民国の誕生と模索/第10章 東南アジアにおける「千年王国運動」的民衆反乱の時代/第11章 中東・イスラーム世界と帝国主義ーアフガーニーと抵抗のネットワークの形成/第12章 近代イランにおける文人政治家とその一族ー西と東と、王と民との狭間で/第13章 トルコ革命ーオスマン帝国からトルコ共和国へ/第14章 二〇世紀初めの中央アジアー革命の世代の群像 近代日本の栄光と影。最後の帝国の登場が投じた、複雑な波紋。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
6位
¥4,180
評価: 0.0
|
楽天ブックス
日中不戦の信念と日中和平工作 石瀧 豊美 花乱社トウヤマミツルミカンノショウワシ イシタキ トヨミ 発行年月:2023年09月07日 予約締切日:2023年09月06日 ページ数:390p サイズ:単行本 ISBN:9784910038780 石瀧豊美(イシタキトヨミ) 福岡地方史研究会会長・イシタキ人権学研究所所長(日本近代史)。第37回(平成24年度)福岡市文化賞受賞。1949年、福岡市生まれ。宮崎県日向市で少年期を過ごす。佐賀大学理工学部物理学科中退。歴史研究は独学。明治維新史学会・軍事史学会に所属。福岡県地方史研究連絡協議会(略称・福史連)副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 孫文との強い絆/第1章 頭山満のパラドックス/第2章 頭山満と玄洋社、いまだ知られていない真実/第3章 頭山満と玄洋社ー私はトンデモではない、たぶん。/第4章 日中不戦の信念と日中和平工作/第5章 阿片王・里見甫の生涯をめぐるメモ/終章 頭山満の人物像ー大賢と大愚と 歴史家によって“中国大陸侵略者”のレッテルを貼られた頭山満は、実は日中和平工作の実行者であった。党派を超えて、戦時中の中国がただ一人信頼する日本人ーそれが孫文を助け、中国革命を支援した頭山満であった。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
7位
¥3,300
評価: 0.0
|
楽天ブックス
最後の皇女・愛新覚羅こ生 単行本 本岡典子 中央公論新社シンパン ルテンノコ モトオカノリコ 発行年月:2025年07月23日 予約締切日:2025年07月22日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784120059353 本岡典子(モトオカノリコ) ノンフィクション作家。1956年生まれ。関西学院大学卒業。「戦争の世紀」を描く歴史ノンフィクションに力を注ぐ。本書を機に愛新覚羅一族の歴史資料保存と展覧会開催にも尽力。元ニュースキャスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 魂の皇女の物語/第一章 幻影/第二章 流転の子/第三章 再会/第四章 母、妻、そして娘として/第五章 命さえあれば/エピローグ/補章 遠き声を次代へ 父は満州国皇帝・溥儀の実弟、母は日本の侯爵家令嬢ー日満親善の子として生まれ、5歳で動乱の大陸をさすらい、激動の日中間を生きた女性の稀有な半生。戦後80年、歴史証言の増補復刊。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
8位
¥2,420
評価: 0.0
|
楽天ブックス
マレーの虎、六十年後の真実 山本節 大修館書店ハリマオ ヤマモト,タカシ 発行年月:2002年03月 ページ数:310p サイズ:単行本 ISBN:9784469232219 山本節(ヤマモトタカシ) 1939年、東京に生まれる。東京大学文学部卒業。同大学院人文科学研究科博士課程修了。愛知教育大学教授、白百合女子大学教授を経て、現在、静岡大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 マレーの盗賊/第2章 特務機関F/第3章 マレー・シンガポール作戦/第4章 ハリマオ神話の誕生/幻像と真実とーあとがきにかえて 昭和30年代のヒーロー「快傑ハリマオ」のモデル、日本人谷豊。第二次世界大戦下、マレーの盗賊だった彼は、日本の特務機関の一員としてゲリラ活動を行い、昭和17年3月17日シンガポールで病死した。死後、彼は英雄として報道され、昭和18年には、彼を主人公にした映画『マライの虎』が大ヒットした。本書は、10年に及ぶ日本・タイ・マレーシア・シンガポールの調査によって、彼の生涯の実態に迫ろうとした試みである。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
9位
¥2,420
評価: 5.0
|
楽天ブックス
ウォルター・アイザックソン 井口 耕二 文藝春秋イーロンマスク ウォルター アイザックソン イノクチ コウジ 発行年月:2023年09月13日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784163917306 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
10位
¥2,310
評価: 0.0
|
楽天ブックス
古代 元木 泰雄 吉川弘文館ミナモトノヨリヨシ モトキ ヤスオ 発行年月:2017年08月18日 予約締切日:2017年08月17日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642052825 元木泰雄(モトキヤスオ) 1954年兵庫県生まれ。1983年京都大学大学院博士後期課程指導認定退学。1995年京都大学博士(文学)。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 頼義の誕生/武門源氏の成立/父頼信の台頭/『今昔物語集』に見る頼信/平忠常の乱/頼信一門への恩賞/文官頼清/頼義と小一条院/頼義の陸奥守就任ー前九年合戦の前提/前九年合戦の開戦〔ほか〕 平安時代中期の武将、源頼義。八幡太郎義家や頼朝を輩出した河内源氏の祖、頼信の長男として生まれる。藤原道長に仕えた父と共に平忠常の乱を平定。相模守を経て陸奥守として赴任、前九年合戦で苦戦の末に安倍氏を滅ぼした。父や弟頼清の活動や京で築いた政治基盤などに着目して生涯を辿り、『吾妻鏡』『陸奥話記』から創出された頼義像を見直し実像に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本) 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
11位
¥2,310
評価: 0.0
|
楽天ブックス
ルル・ミラー サンマーク出版サカナガソンザイシナイリユウセカイイチソラオソロシイセイブツブンルイノハナシ ルルミラー 発行年月:2025年02月26日 予約締切日:2025年02月25日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784763141781 ミラー,ルル(Miller,Lulu) サイエンスジャーナリスト。ラジオ番組Radiolabの進行役の1人として人気を博している。ポッドキャストInvisibiliaの立ち上げにも携わった。放送界のピューリッツァー賞と呼ばれるピーボディ賞を受賞 上原裕美子(ウエハラユミコ) 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 頭上に星を戴く少年/第2章 島の預言者/第3章 神なき幕間劇/第4章 尾を追いかけて/第5章 標本瓶の中の始祖/第6章 崩壊/第7章 不壊なるもの/第8章 妄想/第9章 この世で一番苦いもの/第10章 正真正銘の化け物屋敷/第11章 はしご/第12章 タンポポたち/第13章 デウス・エクス・マキナー機械仕掛けの神 19世紀末、生涯をかけて魚類を収集・分類した科学者デイヴィッド・スター・ジョーダン。その膨大なコレクションは、落雷、火災、さらに巨大地震によって幾度となく破壊された。だが彼は、世界に秩序をもたらそうと、まるで運命に抗うかのように分類作業を続けた。NPR(米国公営放送)の気鋭ジャーナリスト、ルル・ミラーが追跡した衝撃の実話。ジョーダンの生涯を掘り起こす作業を通じて、自然、歴史、倫理、そして愛についての著者の理解は大きく揺るがされていく。科学への深い執着、殺人の影、分類することへの限りない欲望。全てが混ざり合う、目が離せない知的冒険の記録。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
12位
¥2,200
評価: 0.0
|
楽天ブックス
人物叢書 326 寺内 浩 吉川弘文館ミナモトノヨリノブ テラウチ ヒロシ 発行年月:2025年02月04日 予約締切日:2024年11月15日 ページ数:232p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642053198 寺内浩(テラウチヒロシ) 1955年大阪府生まれ。現在、愛媛大学名誉教授・博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一 祖父源経基/第二 父源満仲/第三 頼信の生い立ち/第四 叙爵から長徳の変へ/第五 受領時代の頼信/第六 平忠常の乱勃発/第七 乱の終結/第八 頼信と河内国/第九 頼信の妻子/第十 頼信の兄弟/第十一 摂関期の武人 平安時代中期の武人。頼義、義家、さらには頼朝を輩出した河内源氏の祖。清和源氏満仲の子に生まれ、摂関家に仕えて盗賊捜索で活躍、上野・常陸などの受領となる。平忠常の乱では朝廷より追討使に任じられると、軍兵を動かさずに降伏させ、貴族社会の信頼を勝ち取る。兄の頼光・頼親とも比較し、院政期の武士と異なる摂関期の武人の実像に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
13位
¥2,200
評価: 0.0
|
楽天ブックス
中川 喜代子 大阪公立大学出版会センチユウセンゴキユウジユウネンヲイキテ イマケンキュウシヤヲココロザスジヨシガクセイヘ ナカガワ キヨコ 発行年月:2025年05月01日 予約締切日:2025年04月30日 ページ数:132p サイズ:単行本 ISBN:9784909933935 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
14位
¥2,095
評価: 0.0
|
楽天ブックス
一樂照雄ー協同組合・有機農業運動の思想と実践 農山漁村文化協会 協同組合経営研究所 農山漁村文化協会アンヤ ニ タネ オ マク ゴトク ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ 発行年月:2009年03月 ページ数:429p サイズ:単行本 ISBN:9784540083174 第1部 「一樂思想」とは(自立・互助ー基本にすえた命題/地域・自然ー生活の根拠地/農業ー自然との接点 ほか)/第2部 協同組合運動から有機農業運動へ(産業組合運動の時代/農協の誕生と再建のなかで/理想と現実のはざまで・全中時代 ほか)/第3部 人柄と思い出(生い立ちと学業ー“語り手”ー樂照雄/わが家の「一樂」ー“語り手”寛子夫人/心境を語るー晩年の一樂さん) 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
15位
¥2,090
評価: 0.0
|
楽天ブックス
ゴースト・イン・ザ・ブックス 松岡正剛 晶文社セカイノホウガオモシロスギタ マツオカセイゴウ 発行年月:2025年08月18日 予約締切日:2025年08月17日 ページ数:404p サイズ:単行本 ISBN:9784794980106 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。生命・歴史・文化にひそむ仕組みを「編集」の観点でとらえ、方法的に用いて新たな仮説や問いを創造する「編集工学」を確立。2000年よりインターネット上でブックナビゲーションサイト「千夜千冊」を連載、2018年より文庫シリーズ「千夜千冊エディション」30冊刊行。2024年8月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 正体不明のゴースト/第2章 「世界」のおもしろみとメディアへの憧れ/第3章 アルス・コンビナトリア事始め/第4章 すべてはアナロジーのために/第5章 編集工学の胎動と脈動/第6章 編集の国から生まれた学校/第7章 歴史の網目のなかで千夜千冊を紡ぐ/第8章 虚に居て実を行う 「若者の教祖」「知の巨人」「博覧強記」ー。あらゆるレッテルを嫌い、「生涯一編集者」であることに徹した松岡正剛。その歩みは理科少年の時代に抱いた自己同一性への疑問に始まっていた。十数時間におよぶ、生前最後にして初の自伝インタビューを完全再録。また付録として、未発表稿及び年譜を掲載。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
16位
¥2,024
評価: 0.0
|
楽天ブックス
黒田 基樹 KADOKAWAハシバヒデヨシトソノイチゾク ヒデヨシノシュツジカラヒデナガノカゾクマデ クロダ モトキ 発行年月:2025年05月07日 予約締切日:2025年05月06日 ページ数:276p サイズ:全集・双書 ISBN:9784047037397 黒田基樹(クロダモトキ) 1965年東京都生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。博士(日本史学)。専門は日本中世史。駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 秀吉の親類たちの検出/第一章 秀吉の出自と父母・きょうだい/第二章 父方の親類と母方の親類/第三章 秀吉の織田家出仕と寧々との結婚/第四章 秀吉の実子と養子たち/第五章 瑞竜院殿の夫と子供たち/第六章 秀長の妻と子供たち 戦国武将のなかでもトップクラスの人気を誇る羽柴(豊臣)秀吉。著名な人物であるにもかかわらず、父母やきょうだい、親類たちの実態については、いまだ謎に包まれたままである。秀吉の父親はどのような職に就いていたのか。弟・秀長の妻子はどのような人物なのか。「秀吉政権」の構造と性格を把握するうえで不可欠な一族・親族の情報を徹底検証。史料の発掘によって通説が大きく書き改められるいま、秀吉の親族研究の到達点を示す。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
17位
¥2,024
評価: 0.0
|
楽天ブックス
柴 裕之 KADOKAWAハシバヒデナガ ヒデヨシノテンカヲササエタオトウト シバ ヒロユキ 発行年月:2025年09月05日 予約締切日:2025年07月12日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784047037403 柴裕之(シバヒロユキ) 1973年東京都生まれ。東洋大学文学部・駒澤大学文学部非常勤講師。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。専攻は日本中近世移行期政治・社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 生い立ちと父母・きょうだい/第二章 織田信長と羽柴秀吉・長秀兄弟/第三章 本能寺の変後の政局と飛躍/第四章 豊臣政権の成立と秀長/第五章 秀長の妻と子/第六章 一門筆頭の執政として奔走/終章 秀長の死去とその後 天下一統の陰に、この男ありー。豊臣政権を支えつづけた羽柴(豊臣)秀長。兄・秀吉の名補佐役として、政権の構築と運営において調整力と実務能力を発揮。執政として、外交交渉や軍事活動、戦後処理にまで深くかかわり、政権の安定に寄与した。最新研究と豊富な史料をもとに、一門衆としての立場や家族関係にも注目。信長・秀吉の時代を陰から動かしたもう一人の立役者に光を当て、知られざる実像を多角的に描き出す。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
18位
¥1,980
評価: 5.0
|
楽天ブックス
岡本佳之 内外出版社コウシツトオウシツノカイタイシンショ オカモトヨシユキ 発行年月:2024年12月24日 予約締切日:2024年12月23日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784862577221 岡本佳之(オカモトヨシユキ) YouTubeチャンネル『考え方の学校Yoshi SUN TV』の主宰。歴史・都市伝説考察系YouTuber。世界でもトップクラスの知が集まるロンドン大学LSE卒(London School of Economics and Political Science)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 日本人としてどう生きるか(根強い都市伝説『明治天皇すり替え説』の『誤解』)/第1章 皇室の起源と日本神話の裏の意図(天照大神の起源の古代神/天孫族と大和民族の祖 ほか)/第2章 天武朝と天智朝。千年の時を紡ぐ、真実の日本史(天武天皇の血族/天武天皇と天智天皇の不可解な関係 ほか)/第3章 秘密結社が知るキリスト教の禁忌。『イエス・キリスト』の正体(明治維新の裏で暗躍した英国人たち/英国フリーメーソンの起源・テンプル騎士団 ほか)/第4章 王室と皇室の秘密(英国が隠した王位継承者の末裔。そして、プリンセス・ダイアナ生存説/世界がフリーメーソンを必要とした理由 ほか) 天皇すり替え説の全貌。ロスチャイルド、フリーメイソンの日本初の超歴史考察。妄想でも陰謀論でもない。日本史を世界視点で解き明かした『論文』である。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
19位
¥1,980
評価: 5.0
|
楽天ブックス
たまごクラブ特別編集 栗原里央子 ベネッセコーポレーションタマヒヨアカチャンノシアワセナマエジテン タマゴクラブトクベツヘンシュウ クリハラリオコ 発行年月:2024年11月06日 予約締切日:2024年11月05日 ページ数:486p サイズ:単行本 ISBN:9784828873039 栗原里央子(クリハラリオコ) 日本占術協会常任理事、認定占術士、ハワイ・台湾フォーチュン友の会主宰。20代から占術の不思議な魅力に惹かれ、故・大熊芽楊師に師事。周易をはじめ、命名・姓名判断・気学・人相・手相・家相・風水・生年月日によるバイオリズム周期などを合わせて、総合的に鑑定を行うほか、改名などの相談にも応じる。ハワイと台湾では、ボランティアでラジオ出演や講演を行い、精力的な活動を展開。一般の方から芸能人・プロスポーツ選手まで、幅広い支持を得ている。鑑定のモットーは“初心を忘れず 謙虚な心で”(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 名づけの基礎知識(名づけの基本/名前を決めるときの注意点27 ほか)/第2章 音から選ぶ名づけ(音から選ぶ名づけについて/ことだま(言霊)で見る名前 ほか)/第3章 画数から選ぶ名づけ(画数から選ぶ名づけについて/文字数別五格の数え方 ほか)/第4章 おすすめ漢字から選ぶ名づけ(1画/2画 ほか) 最高の名前が必ず見つかる!web鑑定つき。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 名づけ・姓名判断 美容・暮らし・健康・料理 占い 名づけ・姓名判断
|
20位
¥1,980
評価: 0.0
|
楽天ブックス
辛酸なめ子 淡交社エドジダイノオタクファイル シンサンナメコ 発行年月:2025年02月07日 予約締切日:2025年01月08日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784473046529 辛酸なめ子(シンサンナメコ) 漫画家、イラストレーター、コラムニスト。1974年東京都生れ、埼玉県育ち。武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。興味対象はセレブ、芸能人、精神世界、開運、風変わりなイベントなど。鋭い観察眼と妄想力で女の煩悩を全方位に網羅する画文で人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 江戸時代前期(美食オタク 徳川光圀/衣装オタク おかち/釣りオタク 津軽采女 ほか)/2章 江戸時代中期(奇石オタク 木内石亭/茶屋娘オタク 鈴木春信/怪奇オタク 稲生平太郎 ほか)/3章 江戸時代後期(麻酔オタク 華岡青洲/まじない歌オタク 糟谷磯丸/越後オタク 鈴木牧之 ほか) 登場人物全員「好き」の深さが半端じゃない。江戸時代を生きた25人の粋でいなせな欲望群像劇。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)
|
21位
¥1,980
評価: 0.0
|
楽天ブックス
一柳良雄の目指す「日本の未来」と'一流'の仕事術 片山 修 東洋経済新報社リーダーヨアホデアレ カタヤマ オサム 発行年月:2025年06月25日 予約締切日:2025年06月24日 ページ数:274p サイズ:単行本 ISBN:9784492962503 片山修(カタヤマオサム) 経済ジャーナリスト。愛知県名古屋市生まれ。経済、経営など幅広いテーマを手掛けるジャーナリスト。鋭い着眼点と柔軟な発想力が持ち味。長年の取材経験に裏打ちされた企業論、組織論、人事論には定評がある。2001年から2011年までの10年間、学習院女子大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 「失われた30年」を生きた男(懐の深い、魂のこもった塾をつくる/通じ合う“昭和のオヤジ”と若者世代)/第1章 「政」に挑む異色の官僚(パンツを脱ぐ男の突破力/一柳を育てた3人の大臣 ほか)/第2章 エリートにして非エリートの原点(下町が育てた“社交性”/官僚・一柳良雄の誕生)/第3章 挫折と再起、人生の第二幕(官僚全盛時代の終焉/「天下り」より「ベンチャー支援」 ほか)/第4章 多士済々、一流塾の真実(人間を学ぶ「塾」をつくる/人を学び、人生を学ぶ塾生たち ほか) 交渉でパンツを脱ぐ元エリート官僚の信頼構築術、突破術、人を動かす力。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
22位
¥1,870
評価: 0.0
|
楽天ブックス
佐藤賢一 日経BP 日本経済新聞出版オウノアダナ サトウ ケンイチ 発行年月:2023年11月13日 予約締切日:2023年09月06日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784296118946 捕鳥王 東フランク王ハインリヒ1世ー在位919〜936年/合羽王 フランス王ユーグ・カペーー在位987〜996年/殉教王 イングランド王エドワードー在位975〜978年/聖大公 キーウ大公ウォロディーミル1世ー在位978〜1015年/征服王 イングランド王ウィリアム1世ー在位1066〜1087年/文人王 ハンガリー王カールマーンー在位1096〜1116年/カスティーリャ王アルフォンソ6世ー在位1072〜1109年/戦士王 アラゴン王アリフォンソ1世ー在位1104〜1134年/修道士王 アラゴン王レミーロ2世ー在位1134〜1137年/赤髭帝 神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世ー在位1152〜1190年/尊厳王 フランス王フィリップ2世ー在位1180〜1223年/獅子心王 イングランド王リチャード1世ー在位1189〜1199年/欠地王 イングランド王ジョン1世ー在位1199〜1216年/入植王 ポルトガル王サンシュ1世ー在位1185〜1211年/熊侯 ブランデンブルク侯アルブレヒト1世ー在位1157〜1170年/詩人王 ナバラ王テオバルド1世ー在位1234〜1253年/黒女伯 フランドル女伯マルグリット2世ー在位1244〜1280年/長脛王 イングランド王エドワード1世ー在位1272〜1307年/美男王 フランス王フィリップ4世ー在位1285〜1314年/フランスの雌狼 イングランド王妃イザベラー在位1308〜1327年〔ほか〕 どうして綽名がつくかといえば、同じ名前の王が多すぎて、区別がつかないからだろうーヨーロッパの王侯貴族は古代末期に大移動でやってきたゲルマン民族の末裔であり、王の名には血統が重視されたからだ。本書で取り上げるのは8世紀から19世紀までの55の綽名。そちらの由来をたどれば、王侯貴族間の骨肉の争いと領土拡張戦争に明け暮れた、現在の欧州各国ができあがるまでの血で血を洗う歴史が浮かび上がる。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
23位
¥1,793
評価: 4.33
|
楽天ブックス
ロスチャイルド230年の歴史から読み解く近現代史 副島 隆彦 PHP研究所セカイハケンノオオキナシンジツ ソエジマ タカヒコ 発行年月:2021年03月02日 予約締切日:2020年08月23日 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784569847634 副島隆彦(ソエジマタカヒコ) 1953年、福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授等を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ ロスチャイルド家の全体像を理解するー主要な人物たちが形づくる大きな幹/第1章 ロスチャイルド家の誕生ーヨーロッパを支配した富の始まり/第2章 ロスチャイルド家の世界覇権ー大英帝国の黄金期とヨーロッパの繁栄/第3章 ロックフェラー家と闘ってきたロスチャイルド家ー新興大国アメリカに奪われた世界覇権/第4章 戦後のロスチャイルド家ー2つの世界大戦で弱体化した一族/第5章 ロスチャイルド家の現在ー「アメリカ帝国」没落後の世界戦略 世界で一番大きな資金を持つ集団が、その時の世界をいいように動かす。ユダヤ財閥ロスチャイルド家の創業から現在までの歴史を、100枚余の貴重な写真でたどりながら、近現代史における世界覇権の移り変わりを描き出す 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
24位
¥1,760
評価: 4.43
|
楽天ブックス
森本勇矢 日本家紋研究会 日本実業出版社ニホン ノ カモン ダイジテン モリモト,ユウヤ ニホン カモン ケンキュウカイ 発行年月:2013年04月19日 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784534050687 森本勇矢(モリモトユウヤ) 染色補正師。日本家紋研究会理事。1977年生まれ。家業である着物の染色補正業を父・森本景一とともに営むかたわら、家紋の研究に取り組む。現在、「京都家紋研究会」を主宰し、地元・京都において「家紋ガイド」を務めるなど、家紋の魅力を伝える活動を積極的に行なっている。家紋にまつわるテレビ番組への出演や、『歴史読本』への寄稿も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 家紋の基礎知識/第1章 自然紋/第2章 植物紋/第3章 動物紋/第4章 器材紋/第5章 建造紋/第6章 文様紋/第7章 文字紋/第8章 図符紋・源氏香紋 見やすく、探しやすい「並び順」と「分類」。思わず見とれる「美しさ」と「面白さ」。5676点を一挙網羅した決定版。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
25位
¥1,760
評価: 0.0
|
楽天ブックス
菊地 浩之 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 トクガワカシンダンノナゾ キクチ ヒロユキ 発行年月:2016年09月28日 予約締切日:2016年09月27日 ページ数:312p サイズ:全集・双書 ISBN:9784047035980 菊地浩之(キクチヒロユキ) 1963年北海道生まれ。國學院大學経済学部を卒業後、ソフトウェア会社に入社。勤務の傍ら、論文・著作を発表。専門は企業集団、企業系列の研究。2005ー06年、明治学院大学経済学部非常勤講師を兼務。06年、國學院大學経済学博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 松平・徳川家の歴史(徳川・松平系図の実態/清康と「三御譜代」/今川支配下からの独立/家康という新たな時代)/第2部 徳川家臣団の系譜(十四松平家は本当に一族なのか/安城譜代はいつから仕えたのか/岡崎譜代はいつから仕えたのか) 忠義・忠節の鑑とされてきた「徳川家臣団」。しかし、家康以前の徳川(松平)家では激しい派閥争いが存在していた。その原因である「三御譜代」とは何なのか。また小領主にすぎなかった本多・榊原・大久保らが一軍の将に抜擢されたのはなぜか。徳川(松平)家の系譜を辿り、家康が率いた家臣団がどのように変貌を遂げていったのか、豊富な史料を用いながら検証する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
26位
¥1,760
評価: 4.38
|
楽天ブックス
内田 也哉子 文藝春秋ブランクページ カラッポヲミタスタビ ウチダ ヤヤコ 発行年月:2023年12月15日 予約締切日:2023年11月16日 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784163917917 内田也哉子(ウチダヤヤコ) 1976年東京生まれ。文章家。エッセイ、翻訳、作詞、ナレーションのほか音楽ユニットsighboatでも活動。樹木希林と内田裕也の一人娘として生まれ、夫の本木雅弘との間に長男でモデルのUTA、長女の伽羅、次男の玄兎がいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷川俊太郎ーa poet is a son/小泉今日子ーthe day after tomorrow/中野信子ーdeeper/養老孟司ーwho’s that fascinating person?/鏡リュウジーmirror,mirror,what do you see?/坂本龍一ーclair de lune/桐島かれんーthe flowers in her hand/石内都ーunseen beauty/ヤマザキマリーa flash in the dark/是枝裕和ーstill walking/窪島誠一郎ーthe essence of solitude/伊藤比呂美ーenchanted by the buddhist sutras/横尾忠則ーred socks dreamin’/マツコ・デラックスーneither left nor right/シャルロット・ゲンズブールーjane par charlotte 母・樹木希林と父・内田裕也をたてつづけに喪った。虚しさ、混乱、放心状態、ブラックホール…人生の核心的登場人物を失い空っぽになった私は人と出会いたい、と切望した。5年間の心の旅路を映す“対話”エッセイ。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)
|
27位
¥1,760
評価: 0.0
|
楽天ブックス
岸 博幸 幻冬舎ヨメイジュウネン タハツセイコツズイシュニナッテ ヤメタコト ハジメタコト キシ ヒロユキ 発行年月:2024年03月29日 予約締切日:2024年02月21日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784344042070 岸博幸(キシヒロユキ) 1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在はエイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 がんになって悟ったこと/2章 余命宣告された人・定年を迎える人へ/3章 未来を担う若い世代へ/4章 人生を“ハッピー”に“エンジョイ”するための5つのヒント/5章 子を持つ親たちへ/6章 日本の未来へ、5つの提言 「人生の締め切りがわかってラッキーだった。残り10年は、“ハッピー”と“エンジョイ”を追求する」元官僚の大学院教授が悟った、究極の生き方。ゲーテWeb1200万PV超の独白記事、待望の書籍化! 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
28位
¥1,760
評価: 4.0
|
楽天ブックス
講談社 講談社カンゼンエイキュウホゾンバン トウヨウノダイアナニセイチョウスルマデノゼンキロク カコサマ リリシキプリンセス サンジュウネンノアユミ コウダンシャ 発行年月:2024年10月31日 予約締切日:2024年10月30日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784065374429 30歳を迎えられる麗しきプリンセス/国民とともに歩んでこられた 佳子さま30年の年表/貴重な初登校姿に、海外での一枚ほか少女時代を彩った 幼少期に見せた、可愛らしい「成長過程」/学業、公務に留学と大忙し 注目を一身に集める 日本中を魅了した「大学生時代」秘蔵写真/ICU入学前のオリエンテーションにお一人で登場 キャンパスで発見・「モテカワ私服」姿/一泊二日の新入生合宿で、学友らと笑顔を見せ 佳子さまが八ヶ岳で見せた「20歳の素顔」/ICUが夏休みでも、数々の公務にひっぱりだこ 大学1年生で迎えた「大忙しの夏休み」/特別インタビュー 静岡福祉大学名誉教授・小田部雄次 「国民と同じ目線を持つ皇族として」/「東洋のダイアナ」と称され、世界中が夢中に 3度の海外訪問で見せた「麗しい姿」/一般参賀に拝礼式…上品さと美しさが共演する フォーマルな場で見せたベストショット/眩しすぎるシャネルのスーツ姿で見せた 日本国民を虜にする「プリンセススマイル」/手話やダンスを通し、様々な方との交流に参加され 福祉にかかわる公務で見せた「寄り添う姿勢」/オフィスカジュアルの着こなしもバッチリ!梅雨空を吹き飛ばす「今どきOL姿」を発見/結婚相手報道など注目が集まるなか、公務では笑顔も 多忙な佳子さまが見据える「30代の生き方」/各地で見せた、上品で色鮮やかな着こなしの数々 「佳子さまファッション」の華々しき変遷/特別インタビュー 皇室ジャーナリスト・久能靖 理想の皇族像を目指して/母・紀子さま、姉・眞子さん、従妹・愛子さまとともに 「女性皇族」としての生き方を模索して/源氏物語をテーマにした刺繍展をそろって鑑賞 紀子さまと見せた「母子ふたり」貴重な姿/自身を慕う愛子さまとともに、雅楽の演奏会へ ふたりのプリンセスが見せた「親しい関係性」/’24年天皇誕生日の一般参賀にご一緒に出席 愛子さまと佳子さまが切り開く「令和の皇室」 「東洋のダイアナ」に成長するまでの全記録。幼少期から、最新までオールカラー写真100点以上を掲載。秘蔵写真を独占公開。20歳で見せた可憐な私服、超貴重な女子大生時代のプライベートフォト、「OLスーツ通勤風景」を目撃。海外訪問で見せた着物姿、華麗なファッションアルバム、眞子さん、愛子さまへの想い。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
29位
¥1,760
評価: 0.0
|
楽天ブックス
櫻庭由紀子 内外出版社ラフカディオハーンガアイシタツマコイズミセツノショウガイ サクラバユキコ 発行年月:2025年08月19日 予約締切日:2025年06月04日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784862577436 櫻庭由紀子(サクラバユキコ) 各媒体の執筆、創作を行う文筆家・戯作者。伝統芸能、歴史(江戸・幕末明治)、日本文化の記事執筆の他、ドキュメンタリーライター、インタビューライターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 セツとハーンが生きた明治という時代と近代化/1章 小泉セツの幼少からハーンとの出会い/2章 ラフカディオ・ハーンの幼少からセツとの出会い/3章 セツが話す不思議な物語とハーンが愛した風/4章 世界で一番良きママさん/5章 夢の国へ旅立つハーンの見送りとその後 セツとの運命の出会いが小泉八雲の怪談話を生んだ…。(『雪女』『耳なし芳一』)朝の連続テレビ小説『ばけばけ』主人公モデル。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
30位
¥1,738
評価: 4.2
|
楽天ブックス
ディヴィッド・アンドリューズ 石田文子 文響社ウォーレン バフェットノナマゴエ ディヴィッド アンドリューズ イシダフミコ 発行年月:2023年01月13日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784866515953 序章/1 戦略ー1969ー1988/2 慧眼ー1991ー1999/3 頂点ー2002ー2004/4 磐石ー2006ー2011/5 還元ー2011ー2013/6 遺産ー2014ー2018 株主への手紙、記者会見、インタビュー…。時系列の本人発言でたどる脚色なしの成功哲学。半世紀以上に渡り、富を増やし続けた「投資の神様」その素顔を、本人の温度感そのままの言葉で!世界をリードする成功者が、自ら語った言葉だけを収録した「生声」シリーズ!! 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|