順位 | 説明 |
21位
¥814,000円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
1958年の生産開始より現在に至るまでロングセラーとなったES-335。元祖セミアコースティックギター(以下セミアコ)であるES-335はそれまでに普及していたフルアコースティックギター(以下フルアコ)にセンターブロックを追加した構造となっております。この時代はすでにLes PaulModelをはじめとしたソリッドのエレキギターが台頭してきておりました。ソリッドのエレキギターは大音量で演奏してもフィードバックしないという利点から多くのギタリストが取り入れはじめました。しかしフルアコのような温かみのあるサウンドを望む声も多くその後もジャズシーンをはじめフルアコは製造が続けられました。セミアコはまさにフルアコとソリッドの良いところを合わせ持つギターなのです。追加されたソリッド・メイプルのセンターブロックによりフィードバックへの耐性が向上。なお空洞も備えるためフルアコ譲りの温かみのあるトーンも得られます。こうしてES-335はその後、広がり続ける音楽シーンを予見していたかのように様々なジャンルのギタリストに選ばれる名機となりました。 さてこの度入荷したES-335はギブソンの最高峰、ナッシュビル・ファクトリー製の一本でございます。1964年の仕様を再現したこちらのモデルは先の尖ったホーンに60年後期から採用されたショート・ピックガードといった伝統的なスタイルを持ちます。ペグはこちらも60年後期から採用が始まった2コブのクルーソン・デラックス。スモールブロックインレイは62年中期からの仕様です。ネックグリップは60年代中期のミディアムCシェイプ・ネック。 ルックスはもちろんのことですがサウンドも素晴らしい一本です。近年のギターは大半がボンドによる接着を行いますがこちらは指板の接着、セットネックのジョイント部、センターブロックの張り合わせにニカワ接着を採用しております。この伝統的な接着材は木材同士を強固に接着するため振動の伝達性に優れ、いわゆる「鳴り」のよい楽器に仕上がります。ただしニカワ接着は高い職人技術が求められるため大量生産には向かず、一部の上位モデルのみにしか採用されておりません。 2020年モデルからさらにブラッシュアップされえておりよりオールド・ギブソンに肉薄しております。昨年話題をさらった"60th Anniversary 1959 Les Paul Standard"からの仕様も盛り込まれております。ヘッドのロゴは60年代までのギブソンを思わせる形状となり、クラウンインレイも同様に当時のデザインに近づいております。またトラスロッドカバーも白黒2プライの比率が正確にされておりヘッドを見るだけでも完成度の高さが伺えます。 ピックアップはすでに定評のあるCustombuckeを搭載。マグネットにはAlnico3が採用されており甘いサウンドが期待できます。もちろんヴィンテージP.A.F.同様ポッティング処理はあえて施されておりません。 コンデンサはヴィンテージタイプのペーパーオイルコンデンサになりさらに一歩オールド・ギブソンに近づきました。 ギブソン最高峰のカスタムショップ、ナッシュビル・ファクトリー製のES-335。最高の一本です。 SPEC ■Body Shape:ES-335 Material:3-Ply Maple/Poplar/Maple Weight:Relief None Binding:1-Ply Royalite ■Neck Neck:Solid Mahogany Profile:Authentic '64 Medium C-Shape Nut width:1.687" / 42.85mm Fingerboard:Indian Rosewood Hide Glue Fit Scale length:24.75" / 628.65mm Number of frets:22 Nut:Nylon Inlay:Pearloid Small Block ■Hardware Bridge:ABR-1 Tailpiece:Lightweight Aluminum Stop Bar Knobs:Black Top Hats w/ Silver Inserts Tuners:Kluson Single Line Double Ring Plating:Nickel ■Electronics Neck pickup:Custombucker Alnico III (Unpotted) Bridge pickup:Custombucker Alnico III (Unpotted) Controls:2 Volume/2 Tone CTS 500K Audio Taper Potentiometers Paper-inOil Capacitors Case:Black/Yellow Custom Shop Hardshell ギブソン正規保証、ハードケース付属。 ※詳細は随時更新致します。ご不明な点はお問合せ下さい。 ※画像掲載数には限りがございます。詳細画像は新たにご用意が可能ですのでお申し付け下さい。 ※木目や色合いは、お使いのパソコンのモニターによっては、掲載画像と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※新品アウトレット・新品特価表記につきましては、本体また付属品に小さな傷や汚れ等がある場合がございます。予めご了承下さい。 ※ビンテージギターの買取、下取り、ご委託大歓迎です! ♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪ 通信販売をご利用のお客様は、必ず 【ご利用ガイド】をご確認の上ご利用ください。
|
22位
¥899,800円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
当時の絶妙なバースト・カラーを再現した"Tangerine Burst"&"VOS"フィニッシュの'60レスポール・リイシューが入荷いたしました。 サンバースト・レスポールの最終期、1960 Les Paul Standardを再現した当モデル。 ダブル・リングのチューナーやスリムテーパー・ネック、メタルハット・ノブ、そして絶妙なバースト・カラー、タンジェリン・レッド・カラーなどの特徴を忠実に再現しております。 大きな話題となった2019年にリリースされた'59レスポールの60周年スペックを継承しており、再現度が高いヒストリック・スペックを基にさらにブラッシュアップし、サウンド、ルックス共に完成度を極めた最新スペックです。 ピックアップは汎用性が高く、PAFレプリカの中でも評価の高いカスタムバッカーを搭載しております。 今までワックス・ポッティングの有無が曖昧でしたがアンポッテドに統一となりました。 ネックはオリジナルの'60レスポール同様、Slim Taperを採用。手に馴染みやすい薄目のネックシェイプと、Historic Medium-Jumboフレットとの相性が良く、抜群の弾き心地を実現しております。 コンデンサはオリジナル・サウンドをさらに追及したLuxe社製ヴィンテージ風バンブルビーを搭載。 ポットはヴィンテージ・カーブを忠実に再現しており、より絶妙なニュアンスが可能になりました。 その他にも書体や色味が見直されたヘッドのGibsonロゴとLes Paul MODELのシルクスクリーンや、指板のディッシュインレイの色味などGibsonのリイシュー史上最も再現度の高い仕上がりとなっております。 重量:約3.81kg <Body> Body Shape : Les Paul Top : 2-Piece Figured Maple, Hide Glue Fit Back : 1-Piece Lightweight Mahogany Binding : 1-Ply Royalite Weight Relief : None Finish : Nitrocellulose Lacquer VOS (Vintage Patina) <Neck> Material : Solid Mahogany Profile : Slim Taper Scale Length : 24.75" / 628.65mm Fingerboard Material : Indian Rosewood, Hide Glue Fit Fingerboard Radius : 12" Number Of Frets : 22 Frets : Authentic Medium-Jumbo Nut Material : Nylon Nut Width : 1.69" / 42.85mm End of Board Width : 2.24" / 56.89mm Inlays : Cellulose Nitrate Trapezoid Joint : Long Tenon, Hide Glue Fit <Hardware> Finish : Nickel Tuner Plating : Nickel Bridge : ABR-1 Saddle Material : Nickel-plated Brass Tailpiece : Lightweight Aluminum Stop Bar Tuning Machines : Kluson Single Line, Double Ring Pickguard : Laminated Cellulose Acetate Butyrate TrussRod : Authentic 1950s No-Tube Truss Rod Cover : Authentic Stepped 2-Ply Control Knobs : Gold Top Hats w/ Silver Reflector Inserts Switch Tip : Amber Catalin Switchwasher : Replica Cellulose Acetate Butyrate Jack Plate Cover : Laminated Cellulose Acetate Butyrate Control Covers : Black Royalite Strap Buttons : Aluminum Mounting Rings : M69 Cellulose Acetate Butyrate Pickup Covers : Authentic Profile Nickel Silver <Electronics> Neck Pickup : Custombucker Alnico III (Unpotted) Bridge Pickup : Custombucker Alnico III (Unpotted) Controls : 2 Volume/2 Tone CTS 500K Audio Taper Potentiometers, Paper-in-Oil Capacitors Pickup Selector : 3-Way Switchcraft 詳細お問い合わせは当店2Fギブソン・カスタムショップ・フロアへ! -------------------------------------------------- ※掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、 ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。 万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 黒澤楽器店 G'CLUB TOKYO Address:東京都千代田区神田小川町3-8 TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com
|
23位
¥281,600円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
東海楽器は1977年よりエレキギターの製作を開始。70年代80年代の国産コピーブランドの 中心となった存在で、現在でも変わらぬクオリティで楽器製造を続けています。 職人による確かなつくりで人気が高く、ファンが多いブランドでもあります。 本モデルは通常2ピックアップモデルを1ピックアップ仕様にてカスタムオーダーしたGibson ES-175スタイルのフルアコースティックギターでございます。 リア側にピックアップが無い事によってよりアコースティックなサウンドが強調されます。 ピックアップには往年のサウンドを出力するPAF-Vintage MK2を採用。 国産ならではの透き通ったサウンドが特徴となっております。 ネックの6弦側ナット裏、マホガニーにシミの様な木目になっておりますがサウンドや強度などには影響はございません。 BODY : Maple Arched Top,Maple Side & Back NECK : Mahogany Set Neck FINGERBOAD : Rosewood BRIDGE : HLS-VB (Brass Saddle) Bridge TAILPIECE : FA-VT PICKUPS : PAF-Vintage MK2 CONTROLS : 1V.,1T(CTS) CONDENSER : Sprague Orange Drop JACKS : Swichcraft FINISH : Lacquer Finish With Hard Shell Case 掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、 ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。 万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 G-Club Tokyo TEL:03-3295-2800
|
24位
¥255,200円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
遂にGibsonレギュラー品に、Thunderbird Non-Reverseが発売されました! 1965年から1969年という非常に短命な運命を辿ったモデルで、市場に流通している数も少なく貴重なノンリバースのサンダーバードが元になっております。 通常のサンダーバードは6弦側のボディよりも1弦側のボディの角が飛び出している、[リバース]ボディのデザインでしたが1965年の時点で[ノンリバース]ボディへと変更されました。 その際にスルーネックから、セットネックへ変更された為リバースボディのモデルとはサウンド面でも大きく異なります。 専用のサンダーバードピックアップは2ボリューム・マスタートーン仕様となっておりますので、ピックアップの音量バランスを変更することで多彩なサウンドがお楽しみいただけます。 ~以下メーカーサイトより~ 1965年に発売されて以来、Non-Reverse Thunderbirdは、先進的なベーシストたちに愛されてきました。Non-Reverse Thunderbirdの特徴的なスタイリングとヘビーなトーンは、ステージでもスタジオでも際立った存在感を放ちます。今回、Gibson USA Non-Reverse Thunderbirdが発売されたことで、希少なThunderbirdを手にするチャンスが訪れました。 ノンリバースのマホガニー・ボディとマホガニー・ネック、ローズウッド指板にミディアム・ジャンボ・フレットを備え、2基のサンダーバード・ピックアップにはそれぞれボリューム・コントロールが搭載されているので、個々に使うことも、好みにブレンドすることもできます。 また、マスター・トーン・コントロールを搭載し、シンプルかつ効果的なコントロール・レイアウトとなっています。 3層構造のホワイト・ピックガードには、サンダーバードのアイコニックなグラフィックが描かれています。ノンリバース・サンダーバードにはGraph Tech ?ナットが採用されています。3ポイント・アジャスタブル・ブリッジはアクションとイントネーションをフルレンジで調整でき、Hipshot ? Ultralite ?チューニングマシンは巻き上げた弦をしっかりと固定し正確で安定したチューニングを実現するとともに、ヘッドストックの重量を低く抑えることでベース全体のバランスを向上させています。 Body Body Shape:Non-Reverse Thunderbird Body Material:Mahogany Finish:Gloss Nitrocellulose Lacquer Neck Material:Mahogany Profile:Rounded Scale Length:34" / 863.6mm Fingerboard Material:Indian Rosewood Fingerboard Radius:12" Number Of Frets:20 Frets:Medium Jumbo Nut Material:Graph Tech Nut Width:1.6" / 40.64mm Inlays:Acrylic Dot Joint:Glued In Hardware Finish:Chrome Tuner Plating:Chrome Bridge:3-Point Adjustable Tuning Machines:Hipshot Ultralite Pickguard:White 3-ply with Thunderbird Graphic TrussRod:Adjustable Truss Rod Cover:Black Control Knobs:Black Top Hat with Silver inserts Control Covers:Black Strap Buttons:2 - Bottom and Shoulder Mounting Rings:Trim Ring (Lead Pickup Only) Pickup Covers:Chrome Electronics Neck Pickup:Thunderbird Rhythm Bridge Pickup:Thunderbird Lead Controls:2 Volume, 1 Master Tone Output Jack:1/4" その他ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 オリジナルハードケース・メーカ保証・当社規定保証書付属 ※お写真はサンプル個体となり、実際にお届けする個体とは杢目などが異なります。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆ご注意◆ ※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。 店頭でも販売しております商品ですので、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に申し訳ございませんがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただけると確実です。 ※ 調整・クリーニング・弦交換・最終チェックをしたうえでの出荷となります為、お届けに2~3日いただく場合がございます。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com
|
25位
¥814,000円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
1958年の生産開始より現在に至るまでロングセラーとなったES-335。元祖セミアコースティックギター(以下セミアコ)であるES-335はそれまでに普及していたフルアコースティックギター(以下フルアコ)にセンターブロックを追加した構造となっております。この時代はすでにLes PaulModelをはじめとしたソリッドのエレキギターが台頭してきておりました。ソリッドのエレキギターは大音量で演奏してもフィードバックしないという利点から多くのギタリストが取り入れはじめました。しかしフルアコのような温かみのあるサウンドを望む声も多くその後もジャズシーンをはじめフルアコは製造が続けられました。セミアコはまさにフルアコとソリッドの良いところを合わせ持つギターなのです。追加されたソリッド・メイプルのセンターブロックによりフィードバックへの耐性が向上。なお空洞も備えるためフルアコ譲りの温かみのあるトーンも得られます。こうしてES-335はその後、広がり続ける音楽シーンを予見していたかのように様々なジャンルのギタリストに選ばれる名機となりました。 さてこの度入荷したES-335はギブソンの最高峰、ナッシュビル・ファクトリー製の一本でございます。1964年の仕様を再現したこちらのモデルは先の尖ったホーンに60年後期から採用されたショート・ピックガードといった伝統的なスタイルを持ちます。ペグはこちらも60年後期から採用が始まった2コブのクルーソン・デラックス。スモールブロックインレイは62年中期からの仕様です。ネックグリップは60年代中期のミディアムCシェイプ・ネック。 ルックスはもちろんのことですがサウンドも素晴らしい一本です。近年のギターは大半がボンドによる接着を行いますがこちらは指板の接着、セットネックのジョイント部、センターブロックの張り合わせにニカワ接着を採用しております。この伝統的な接着材は木材同士を強固に接着するため振動の伝達性に優れ、いわゆる「鳴り」のよい楽器に仕上がります。ただしニカワ接着は高い職人技術が求められるため大量生産には向かず、一部の上位モデルのみにしか採用されておりません。 2020年モデルからさらにブラッシュアップされえておりよりオールド・ギブソンに肉薄しております。昨年話題をさらった"60th Anniversary 1959 Les Paul Standard"からの仕様も盛り込まれております。ヘッドのロゴは60年代までのギブソンを思わせる形状となり、クラウンインレイも同様に当時のデザインに近づいております。またトラスロッドカバーも白黒2プライの比率が正確にされておりヘッドを見るだけでも完成度の高さが伺えます。 ピックアップはすでに定評のあるCustombuckeを搭載。マグネットにはAlnico3が採用されており甘いサウンドが期待できます。もちろんヴィンテージP.A.F.同様ポッティング処理はあえて施されておりません。 コンデンサはヴィンテージタイプのペーパーオイルコンデンサになりさらに一歩オールド・ギブソンに近づきました。 ギブソン最高峰のカスタムショップ、ナッシュビル・ファクトリー製のES-335。最高の一本です。 SPEC ■Body Shape:ES-335 Material:3-Ply Maple/Poplar/Maple Weight:Relief None Binding:1-Ply Royalite ■Neck Neck:Solid Mahogany Profile:Authentic '64 Medium C-Shape Nut width:1.687" / 42.85mm Fingerboard:Indian Rosewood Hide Glue Fit Scale length:24.75" / 628.65mm Number of frets:22 Nut:Nylon Inlay:Pearloid Small Block ■Hardware Bridge:ABR-1 Tailpiece:Lightweight Aluminum Stop Bar Knobs:Black Top Hats w/ Silver Inserts Tuners:Kluson Single Line Double Ring Plating:Nickel ■Electronics Neck pickup:Custombucker Alnico III (Unpotted) Bridge pickup:Custombucker Alnico III (Unpotted) Controls:2 Volume/2 Tone CTS 500K Audio Taper Potentiometers Paper-inOil Capacitors Case:Black/Yellow Custom Shop Hardshell ギブソン正規保証、ハードケース付属。 ※詳細は随時更新致します。ご不明な点はお問合せ下さい。 ※画像掲載数には限りがございます。詳細画像は新たにご用意が可能ですのでお申し付け下さい。 ※木目や色合いは、お使いのパソコンのモニターによっては、掲載画像と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※新品アウトレット・新品特価表記につきましては、本体また付属品に小さな傷や汚れ等がある場合がございます。予めご了承下さい。 ※ビンテージギターの買取、下取り、ご委託大歓迎です! ♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪ 通信販売をご利用のお客様は、必ず 【ご利用ガイド】をご確認の上ご利用ください。
|
26位
¥473,000円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
通常のラインナップにはないエクスクルーシブモデル、ブロックインレイの ES-335が入荷しました! ~ES-335について~ 元祖セミアコースティックギターの『ES-335』は1958年にGibson社が発表し、今もなお途切れることなく生産が続けられている不朽の名作です。 Gibson社は『ES-335』に先駆け、1955年『Byrdland』『ES-350T』『ES-225T』といったシンボディのフルアコを発売します。 それらのシンボディのフルアコは、それまでの胴が深いフルアコに比べ格段にプレイヤビリティが向上しました。 『ES-335』はそのシンボディのフルアコにソリッドメイプルのセンターブロックを装備させることで完成に至りました。 この時代はすでにGibson社からは『Les Paul』、Fender社からは『Stratocaster』が販売されており、ソリッドボディのエレキギターが次々と世に産声を上げていた時代です。 セミアコはフルアコとソリッドギターの中間的な特徴を持っており、空洞を持つボディによってクリーンサウンドはフルアコゆずりの温かみを持ち、センターブロックによってソリッド譲りの芯の強さとフィードバック耐性を持っています。 これらの特徴は、その後多様化する音楽ジャンルに柔軟に対応できる楽器としての地位を確立しました。 また、見た目の美しさも『ES-335』が持つ魅力の一つです。 左右対称のボディシェイプになだらかな隆起を見せる優雅なアーチドトップ。 そこに配された『fホール』はヴァイオリン族に通ずる『美』を感じさせます。 ~ES-335 2020~ さて、当商品は2020年からのニューモデルです! ES-335の中でもスタンダードな位置づけのモデルであり、見た目、サウンドは共にこれぞ ES-335と呼べる王道のモデルです。 メイプル / ポプラ / メイプル の3層からなるラミネートボディにメイプルセンターブロックを装備し、マホガニーネックというES-335の伝統的なマテリアルをチョイス。 2つのハムバッキングピックアップに2ボリューム、2トーン、セレクタースイッチというハード面も伝統のスペックとなっています。 サウンドの要であるピックアップは、メンフィス工場で開発され高い評価を受けた”MHS2”からナッシュビルへの工場移転を機に名称を改め”Calibrated T-Type”となりました。 これは60年代末期から70年代にかけて採用されていた通称『T-Top』と呼ばれるステッカード・ナンバード最終期の仕様を再現したピックアップです。 ウレタンコーティングされた2つのコイルは均等に巻かれ、またマグネットはアルニコ5が採用されており、初期のPAFと比較して明るくホットなサウンドキャラクターとなっています。 テールピースにはアルミダイキャストを採用しており、亜鉛ダイキャストのものと比べて約70グラムほど軽いため弦振動エネルギーをストレートにボディに伝えることができます。 ペグはメンフィスファクトリー時代のGroverに代わって、Vintage Deluxe w/ Keystone Buttonsを搭載しており、樹脂タイプの摘まみボタン採用することで、よりトラッドでヴィンテージ感が増しているのも嬉しいところです。 ギブソン社が自信を持って届ける現代の王道『ES-335』。 プレイヤー達が60年以上もの間愛し続けてきた、汎用性の高いギブソンESトーン。 是非この機会に手にして下さい! 専用ハードケース付属 メーカー正規保証 当社規定新品保証 【ES-335 Specifications】 ◆Body Body Shape:335 Top:3-ply Maple/Poplar/Maple Back:3-ply Maple/Poplar/Maple Bracing:Spruce Binding:Single-ply Cream Finish:Gloss Nitrocellulose Lacquer ◆Neck Material:Mahogany Profile:Rounded "C" Scale Length:24.75" / 628.65mm Fingerboard Material:Rosewood Fingerboard Radius:12" Number Of Frets:22 Frets:Medium Jumbo Nut Material:Graph Tech Nut Width:1.7" / 43.053mm End of Board Width:2.26" / 57.404mm Inlays:Acrylic Dots ◆Hardware Finish:Nickel Bridge:ABR-1 Tune-O-Matic Tailpiece:Aluminum Stop Bar Tuning Machines:Vintage Deluxe w/ Keystone Buttons Pickguard:Black 5-ply Control Knobs:Black Top Hats with Silver Reflector Switch Tip:Cream ◆Electronics Neck Pickup:Calibrated T-Type, Rhythm Bridge Pickup:Calibrated T-Type, Lead Controls:2 volumes, 2 tones, 1 toggle switch, hand-wired with 500K potentiometers and orange drop capacitors ※詳細は随時更新致します。ご不明な点はお問合せ下さい。 ※画像掲載数には限りがございます。詳細画像は新たにご用意が可能ですのでお申し付け下さい。 ※木目や色合いは、お使いのパソコンのモニターによっては、掲載画像と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※新品アウトレット・新品特価表記につきましては、本体また付属品に小さな傷や汚れ等がある場合がございます。予めご了承下さい。 ※ビンテージギターの買取、下取り、ご委託大歓迎です! ♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪ 通信販売をご利用のお客様は、必ず 【ご利用ガイド】をご確認の上ご利用ください。
|
27位
¥354,200円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
限定生産モデル! 発売開始から時が経ち、定番モデルとしての地位を確立した王道の[レスポール・スタンダード] 1950年代の仕様を再現した "50s" シリーズと、1960年頃の仕様を再現した "60s" シリーズの2種類が現行品としてラインナップされております。 中でもこちらのモデルは1959年頃の仕様を再現したモデルとなり、程よく厚みのあるネックグリップと重低音の強調された太いサウンドが特徴的なモデルとなっております。 バイオリンやアコースティックギターと同じセットネック構造に、メイプルトップとマホガニーバックの2層構造のボディは、レスポール特有の深い味わいのある音色の秘訣といえるでしょう。 近年採用されていた[ウエイトリリーフ]を廃止した、ソリッド構造の為よりヴィンテージテイストの強いコシのあるサウンドとなっております。 クリーントーンはドンシャリ気味で音圧があり、歪ませても音の輪郭が残りますのでジャズやハードロックまで様々なジャンルに適しております。 1957年に "P.A.F." が登場し”Les Paul”のスペックが確立された当初はゴールドトップのカラーリングが採用されており、1958年に初めて名称が "Les Paul Standard" と変更されチェリー・サンバーストカラーが採用されるようになりました。1959年は中でも人気があり、カスタムショップ製のリイシューモデルでも一番の人気を誇っております。 ネックシェイプはヴィンテージギターから実際にスキャンニングしたCシェイプを採用しており、これが現在の "Les Paul Standard 50s" に近いネックシェイプといえるでしょう。 一昔前にDシェイプと呼ばれた厚く握り辛いネックシェイプではなく、適度に厚みを残しながらもすっきりとしたCシェイプで、Gibson Custom Shopの現行1958レスポールのシェイプに近いです。 1959シェイプは厚み自体はほぼ同じですが、エッジ部分は少しだけ削られておりCシェイプの中でも少しVシェイプよりな印象です。 ピックアップには、Gibson Custom Shopでも採用されていたダブルクリーム・ノンカヴァードの[Burstbucker1,2]を搭載しておりますので、適度なパワーと粘り気のあるサウンドが特徴的です。コードプレイ時にはやや濁りのある響きがあり、ブルージーな一面も垣間見える往年のレスポールサウンドです。 基板配線は廃止され、ハンドワイヤードによる配線に、トーン回路にオレンジドロップコンデンサーを採用しております。 セラミックコンデンサーに比べ音の角が取れた印象で、音にツヤと厚みが出ているのがしっかりと体感できます。 塗装は昔ながらの"ニトロセルロース・ラッカー"を使ったオールラッカーですので、経年変化で塗装面の変化を感じることのできるギターです。 誰もが一度は憧れる”Les Paul Standard”!一度手にしてみてはいかがでしょうか!! Body Material:Mahogany Top Material:Maple Finish:Gloss Nitrocellulose Lacquer Neck Material:Mahogany Neck Profile:Vintage 50s Scale Length:24.75" / 62.865cm Fingerboard:Rosewood Fingerboard Radius:12" / 304.8mm Number of Frets:22Frets Medium Jumbo Nut Material:Graph Tech Nut Width:1.695" / 43.05mm End-of-Board Width:2.26" / 57.4mm Inlays:Acrylic Trapezoids Finish:Nickel Bridge:ABR-1 Tune-O-Matic Tailpiece:Aluminum Stop Bar Pickup:Burstbucker 1(Neck) Burstbucker 2(Bridge) Controls:Volumes, 2 Tones & Toggle Switch (Hand-wired with Orange Drop Capacitors) オリジナルブラウンハードケース、革製ストラップ、マルチツール、クロス付属 メーカー保証、当社規定保証付属 ◆ご注意◆ ※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。 店頭でも販売しております商品ですので、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に申し訳ございませんがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただけると確実です。 ※ 調整・クリーニング・弦交換・最終チェックをしたうえでの出荷となります為、お届けに2~3日いただく場合がございます。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com
|
28位
¥440,000円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
~ES-335について~ 元祖セミアコースティックギターの『ES-335』は1958年にGibson社が発表し、今もなお途切れることなく生産が続けられている不朽の名作です。 Gibson社は『ES-335』に先駆け、1955年『Byrdland』『ES-350T』『ES-225T』といったシンボディのフルアコを発売します。 それらのシンボディのフルアコは、それまでの胴が深いフルアコに比べ格段にプレイヤビリティが向上しました。 『ES-335』はそのシンボディのフルアコにソリッドメイプルのセンターブロックを装備させることで完成に至りました。 この時代はすでにGibson社からは『Les Paul』、Fender社からは『Stratocaster』が販売されており、ソリッドボディのエレキギターが次々と世に産声を上げていた時代です。 セミアコはフルアコとソリッドギターの中間的な特徴を持っており、空洞を持つボディによってクリーンサウンドはフルアコゆずりの温かみを持ち、センターブロックによってソリッド譲りの芯の強さとフィードバック耐性を持っています。 これらの特徴は、その後多様化する音楽ジャンルに柔軟に対応できる楽器としての地位を確立しました。 また、見た目の美しさも『ES-335』が持つ魅力の一つです。 左右対称のボディシェイプになだらかな隆起を見せる優雅なアーチドトップ。 そこに配された『fホール』はヴァイオリン族に通ずる『美』を感じさせます。 ~ES-335 2020~ さて、当商品は2020年からのニューモデルです! ES-335の中でもスタンダードな位置づけのモデルであり、見た目、サウンドは共にこれぞ ES-335と呼べる王道のモデルです。 メイプル / ポプラ / メイプル の3層からなるラミネートボディにメイプルセンターブロックを装備し、マホガニーネックというES-335の伝統的なマテリアルをチョイス。 2つのハムバッキングピックアップに2ボリューム、2トーン、セレクタースイッチというハード面も伝統のスペックとなっています。 サウンドの要であるピックアップは、メンフィス工場で開発され高い評価を受けた”MHS2”からナッシュビルへの工場移転を機に名称を改め”Calibrated T-Type”となりました。 これは60年代末期から70年代にかけて採用されていた通称『T-Top』と呼ばれるステッカード・ナンバード最終期の仕様を再現したピックアップです。 ウレタンコーティングされた2つのコイルは均等に巻かれ、またマグネットはアルニコ5が採用されており、初期のPAFと比較して明るくホットなサウンドキャラクターとなっています。 テールピースにはアルミダイキャストを採用しており、亜鉛ダイキャストのものと比べて約70グラムほど軽いため弦振動エネルギーをストレートにボディに伝えることができます。 ペグはメンフィスファクトリー時代のGroverに代わって、Vintage Deluxe w/ Keystone Buttonsを搭載しており、樹脂タイプの摘まみボタン採用することで、よりトラッドでヴィンテージ感が増しているのも嬉しいところです。 ギブソン社が自信を持って届ける現代の王道『ES-335』。 プレイヤー達が60年以上もの間愛し続けてきた、汎用性の高いギブソンESトーン。 是非この機会に手にして下さい! 専用ハードケース付属 ギブソン限定保証対象製品 ※詳細は随時更新致します。ご不明な点はお問合せ下さい。 ※画像掲載数には限りがございます。詳細画像は新たにご用意が可能ですのでお申し付け下さい。 ※木目や色合いは、お使いのパソコンのモニターによっては、掲載画像と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※新品アウトレット・新品特価表記につきましては、本体また付属品に小さな傷や汚れ等がある場合がございます。予めご了承下さい。 ※ビンテージギターの買取、下取り、ご委託大歓迎です! ♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪ 通信販売をご利用のお客様は、必ず 【ご利用ガイド】をご確認の上ご利用ください。
|
29位
¥990,000円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
フィギュアドメイプルを採用したレスポール・カスタムが入荷しました。 カラーは"Red Tiger"。濃いめの赤がトラモクを惹き立たせたワイルドなルックスの1本です。 2020年にモデルチェンジ。 2012年から続いていた人口素材のリッチライト指板は従来のエボニーに戻り、更にネックジョイントは1968年まで採用されていたロングテノンが復活しました。 多くの期待を受けたモデルでしたが、海外からの需要も高く、昨年ごろから国内入荷し始めた物のその本数はまだごく僅かの希少なモデルです。 メイプルトップ&1pcマホガニーバック、1pcマホガニーネックのカスタムショップ製レスポールカスタム。 ビンテージを模したヒストリック・シリーズではない現在進行形のモデルで、光沢のあるグロスフィニッシュが高級感を醸し出しています。 ヒストリック・シリーズと一線を画す薄めのネックシェイプが採用されており、モダンなスタイルのプレイヤーにも弾き易い、抜群のプレイヤビリティーを誇ります。 今回からネック・ジョイント部にはロング・テノン(ディープ・ジョイント)が採用されています。 1968年の再生産を起源とするこちらのカレントモデルは、'70年代から'80年代のマイナーチェンジの流れを汲む終着点であることからこれまではビンテージの仕様とは違うショートテノンのままでしたが、今回の変更に合わせ振動伝達効率の良いビンテージ同様の構造にシフトしています。 ピックアップはゼブラボビンのCustom Buckerを2基搭載しています。 重量 : 約4.49kg -------------------------------------------------- ※掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、 ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。 万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 黒澤楽器店 G'CLUB TOKYO Address:東京都千代田区神田小川町3-8 TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com
|
30位
¥354,200円
評価: 0
|
クロサワ楽器65周年記念SHOP
US Exclusive Model 入荷しました! 美しい杢目を活かしたカラーリングで、レスポールの芸術的な側面が垣間見えます。 発売開始から時が経ち、定番モデルとしての地位を確立した王道の[レスポール・スタンダード。 1950年代の仕様を再現した "50s" シリーズと、1960年頃の仕様を再現した "60s" シリーズの2種類が現行品としてラインナップされております。 中でもこちらのモデルは1959年頃の仕様を再現したモデルとなり、程よく厚みのあるネックグリップと重低音の強調された太いサウンドが特徴的なモデルとなっております。 バイオリンやアコースティックギターと同じセットネック構造に、 メイプルトップとマホガニーバックの2層構造のボディは、レスポール特有の深い味わいのある音色の秘訣といえるでしょう。 近年採用されていた[ウエイトリリーフ]を廃止した、ソリッド構造の為、よりヴィンテージテイストの強いコシのあるサウンドとなっております。 クリーントーンはドンシャリ気味で音圧があり、 歪ませても音の輪郭が残りますのでジャズやハードロックまで様々なジャンルに適しております。 1957年に "P.A.F." が登場し”Les Paul”のスペックが確立された当初はゴールドトップのカラーリングが採用されており、1958年に初めて名称が "Les Paul Standard" と変更されチェリー・サンバーストカラーが採用されるようになりました。 1959年は中でも人気があり、カスタムショップ製のリイシューモデルでも一番の人気を誇っております。 ネックシェイプはヴィンテージギターから実際にスキャンニングしたCシェイプを採用しており、これが現在の "Les Paul Standard 50s" に近いネックシェイプといえるでしょう。 一昔前にDシェイプと呼ばれた厚く握り辛いネックシェイプではなく、 適度に厚みを残しながらもすっきりとしたCシェイプで、Gibson Custom Shopの現行1958レスポールのシェイプに近いです。 1959シェイプは厚み自体はほぼ同じですが、エッジ部分は少しだけ削られておりCシェイプの中でも少しVシェイプよりな印象です。 ピックアップには、Gibson Custom Shopでも採用されていた[Burstbucker1,2]を搭載しておりますので、適度なパワーと粘り気のあるサウンドが特徴的です。 コードプレイ時にはやや濁りのある響きがあり、ブルージーな一面も垣間見える往年のレスポールサウンドです。 基板配線は廃止され、ハンドワイヤードによる配線に、トーン回路にオレンジドロップコンデンサーを採用しております。 セラミックコンデンサーに比べ音の角が取れた印象で、音にツヤと厚みが出ているのがしっかりと体感できます。 塗装は昔ながらの"ニトロセルロース・ラッカー"を使ったオールラッカーですので、経年変化で塗装面の変化を感じることのできるギターです。 誰もが一度は憧れる”Les Paul Standard”!一度手にしてみてはいかがでしょうか!! Body Material:Mahogany Top Material:Maple Finish:Gloss Nitrocellulose Lacquer Neck Material:Mahogany Neck Profile:Vintage 50s Scale Length:24.75" / 62.865cm Fingerboard:Rosewood Fingerboard Radius:12" / 304.8mm Number of Frets:22Frets Medium Jumbo Nut Material:Graph Tech Nut Width:1.695" / 43.05mm End-of-Board Width:2.26" / 57.4mm Inlays:Acrylic Trapezoids Finish:Nickel Bridge:ABR-1 Tune-O-Matic Tailpiece:Aluminum Stop Bar Pickup:Burstbucker 1(Neck) Burstbucker 2(Bridge) Controls:Volumes, 2 Tones & Toggle Switch (Hand-wired with Orange Drop Capacitors) オリジナルブラウンハードケース、革製ストラップ、マルチツール、クロス付属 メーカー保証、当社規定保証付属 ※塗装にはニトロセルロースラッカー塗装という特殊な塗装を施しており、入荷時より僅かな傷や凹み等がある場合がございますので予めご了承ください。 ※金属パーツ類にニッケルメッキが採用されているモデルは経年によりくもりが発生します。ニッケルの特性上入荷時より僅かに曇っている場合がございますのでご了承ください。 ◆ご注意◆ ※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。 店頭でも販売しております商品ですので、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に申し訳ございませんがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただけると確実です。 ※ 調整・クリーニング・弦交換・最終チェックをしたうえでの出荷となります為、お届けに2~3日いただく場合がございます。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 ※写真は随時更新中です!! 詳細画像ご希望の場合も併せてお問合せ下さいませ TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com
|