【楽天】 東京 【ジャンル別】【人気順】

検索

価格

ジャンル

335件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   51~60   61~70   71~80   81~90   91~100   >  

順位説明
51位

¥354,200円

評価: 0

Gibson 【NEW】【NEW】 Les Paul Standard '50s Double Trouble Vintage Cherry Sunburst #206950047 [4.25kg] [送料込]【G-CLUB TOKYO】

クロサワ楽器65周年記念SHOP

限定生産モデル! 発売開始から時が経ち、定番モデルとしての地位を確立した王道の[レスポール・スタンダード] 1950年代の仕様を再現した "50s" シリーズと、1960年頃の仕様を再現した "60s" シリーズの2種類が現行品としてラインナップされております。 中でもこちらのモデルは1959年頃の仕様を再現したモデルとなり、程よく厚みのあるネックグリップと重低音の強調された太いサウンドが特徴的なモデルとなっております。 バイオリンやアコースティックギターと同じセットネック構造に、メイプルトップとマホガニーバックの2層構造のボディは、レスポール特有の深い味わいのある音色の秘訣といえるでしょう。 近年採用されていた[ウエイトリリーフ]を廃止した、ソリッド構造の為よりヴィンテージテイストの強いコシのあるサウンドとなっております。 クリーントーンはドンシャリ気味で音圧があり、歪ませても音の輪郭が残りますのでジャズやハードロックまで様々なジャンルに適しております。 1957年に "P.A.F." が登場し”Les Paul”のスペックが確立された当初はゴールドトップのカラーリングが採用されており、1958年に初めて名称が "Les Paul Standard" と変更されチェリー・サンバーストカラーが採用されるようになりました。1959年は中でも人気があり、カスタムショップ製のリイシューモデルでも一番の人気を誇っております。 ネックシェイプはヴィンテージギターから実際にスキャンニングしたCシェイプを採用しており、これが現在の "Les Paul Standard 50s" に近いネックシェイプといえるでしょう。 一昔前にDシェイプと呼ばれた厚く握り辛いネックシェイプではなく、適度に厚みを残しながらもすっきりとしたCシェイプで、Gibson Custom Shopの現行1958レスポールのシェイプに近いです。 1959シェイプは厚み自体はほぼ同じですが、エッジ部分は少しだけ削られておりCシェイプの中でも少しVシェイプよりな印象です。 ピックアップには、Gibson Custom Shopでも採用されていたダブルクリーム・ノンカヴァードの[Burstbucker1,2]を搭載しておりますので、適度なパワーと粘り気のあるサウンドが特徴的です。コードプレイ時にはやや濁りのある響きがあり、ブルージーな一面も垣間見える往年のレスポールサウンドです。 基板配線は廃止され、ハンドワイヤードによる配線に、トーン回路にオレンジドロップコンデンサーを採用しております。 セラミックコンデンサーに比べ音の角が取れた印象で、音にツヤと厚みが出ているのがしっかりと体感できます。 塗装は昔ながらの"ニトロセルロース・ラッカー"を使ったオールラッカーですので、経年変化で塗装面の変化を感じることのできるギターです。 誰もが一度は憧れる”Les Paul Standard”!一度手にしてみてはいかがでしょうか!! Body Material:Mahogany Top Material:Maple Finish:Gloss Nitrocellulose Lacquer Neck Material:Mahogany Neck Profile:Vintage 50s Scale Length:24.75" / 62.865cm Fingerboard:Rosewood Fingerboard Radius:12" / 304.8mm Number of Frets:22Frets Medium Jumbo Nut Material:Graph Tech Nut Width:1.695" / 43.05mm End-of-Board Width:2.26" / 57.4mm Inlays:Acrylic Trapezoids Finish:Nickel Bridge:ABR-1 Tune-O-Matic Tailpiece:Aluminum Stop Bar Pickup:Burstbucker 1(Neck) Burstbucker 2(Bridge) Controls:Volumes, 2 Tones & Toggle Switch (Hand-wired with Orange Drop Capacitors) オリジナルブラウンハードケース、革製ストラップ、マルチツール、クロス付属 メーカー保証、当社規定保証付属 ◆ご注意◆ ※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。 店頭でも販売しております商品ですので、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に申し訳ございませんがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただけると確実です。 ※ 調整・クリーニング・弦交換・最終チェックをしたうえでの出荷となります為、お届けに2~3日いただく場合がございます。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com

52位

¥440,000円

評価: 0

Gibson 【NEW】 ES-335 Vintage Burst sn220730256 [3.64kg]【G-CLUB TOKYO】

クロサワ楽器65周年記念SHOP

~ES-335について~ 元祖セミアコースティックギターの『ES-335』は1958年にGibson社が発表し、今もなお途切れることなく生産が続けられている不朽の名作です。 Gibson社は『ES-335』に先駆け、1955年『Byrdland』『ES-350T』『ES-225T』といったシンボディのフルアコを発売します。 それらのシンボディのフルアコは、それまでの胴が深いフルアコに比べ格段にプレイヤビリティが向上しました。 『ES-335』はそのシンボディのフルアコにソリッドメイプルのセンターブロックを装備させることで完成に至りました。 この時代はすでにGibson社からは『Les Paul』、Fender社からは『Stratocaster』が販売されており、ソリッドボディのエレキギターが次々と世に産声を上げていた時代です。 セミアコはフルアコとソリッドギターの中間的な特徴を持っており、空洞を持つボディによってクリーンサウンドはフルアコゆずりの温かみを持ち、センターブロックによってソリッド譲りの芯の強さとフィードバック耐性を持っています。 これらの特徴は、その後多様化する音楽ジャンルに柔軟に対応できる楽器としての地位を確立しました。 また、見た目の美しさも『ES-335』が持つ魅力の一つです。 左右対称のボディシェイプになだらかな隆起を見せる優雅なアーチドトップ。 そこに配された『fホール』はヴァイオリン族に通ずる『美』を感じさせます。 ~ES-335 2020~ さて、当商品は2020年からのニューモデルです! ES-335の中でもスタンダードな位置づけのモデルであり、見た目、サウンドは共にこれぞ ES-335と呼べる王道のモデルです。 メイプル / ポプラ / メイプル の3層からなるラミネートボディにメイプルセンターブロックを装備し、マホガニーネックというES-335の伝統的なマテリアルをチョイス。 2つのハムバッキングピックアップに2ボリューム、2トーン、セレクタースイッチというハード面も伝統のスペックとなっています。 サウンドの要であるピックアップは、メンフィス工場で開発され高い評価を受けた”MHS2”からナッシュビルへの工場移転を機に名称を改め”Calibrated T-Type”となりました。 これは60年代末期から70年代にかけて採用されていた通称『T-Top』と呼ばれるステッカード・ナンバード最終期の仕様を再現したピックアップです。 ウレタンコーティングされた2つのコイルは均等に巻かれ、またマグネットはアルニコ5が採用されており、初期のPAFと比較して明るくホットなサウンドキャラクターとなっています。 テールピースにはアルミダイキャストを採用しており、亜鉛ダイキャストのものと比べて約70グラムほど軽いため弦振動エネルギーをストレートにボディに伝えることができます。 ペグはメンフィスファクトリー時代のGroverに代わって、Vintage Deluxe w/ Keystone Buttonsを搭載しており、樹脂タイプの摘まみボタン採用することで、よりトラッドでヴィンテージ感が増しているのも嬉しいところです。 ギブソン社が自信を持って届ける現代の王道『ES-335』。 プレイヤー達が60年以上もの間愛し続けてきた、汎用性の高いギブソンESトーン。 是非この機会に手にして下さい! 専用ハードケース付属 ギブソン限定保証対象製品 ※詳細は随時更新致します。ご不明な点はお問合せ下さい。 ※画像掲載数には限りがございます。詳細画像は新たにご用意が可能ですのでお申し付け下さい。 ※木目や色合いは、お使いのパソコンのモニターによっては、掲載画像と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※新品アウトレット・新品特価表記につきましては、本体また付属品に小さな傷や汚れ等がある場合がございます。予めご了承下さい。 ※ビンテージギターの買取、下取り、ご委託大歓迎です! ♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪ 通信販売をご利用のお客様は、必ず 【ご利用ガイド】をご確認の上ご利用ください。

53位

¥990,000円

評価: 0

Gibson Custom Shop Les Paul Custom Figured w/Ebony Fingerboard Gloss Red Tiger s/n CS500611【4.49kg】【G'CLUB TOKYO】

クロサワ楽器65周年記念SHOP

フィギュアドメイプルを採用したレスポール・カスタムが入荷しました。 カラーは"Red Tiger"。濃いめの赤がトラモクを惹き立たせたワイルドなルックスの1本です。 2020年にモデルチェンジ。 2012年から続いていた人口素材のリッチライト指板は従来のエボニーに戻り、更にネックジョイントは1968年まで採用されていたロングテノンが復活しました。 多くの期待を受けたモデルでしたが、海外からの需要も高く、昨年ごろから国内入荷し始めた物のその本数はまだごく僅かの希少なモデルです。 メイプルトップ&1pcマホガニーバック、1pcマホガニーネックのカスタムショップ製レスポールカスタム。 ビンテージを模したヒストリック・シリーズではない現在進行形のモデルで、光沢のあるグロスフィニッシュが高級感を醸し出しています。 ヒストリック・シリーズと一線を画す薄めのネックシェイプが採用されており、モダンなスタイルのプレイヤーにも弾き易い、抜群のプレイヤビリティーを誇ります。 今回からネック・ジョイント部にはロング・テノン(ディープ・ジョイント)が採用されています。 1968年の再生産を起源とするこちらのカレントモデルは、'70年代から'80年代のマイナーチェンジの流れを汲む終着点であることからこれまではビンテージの仕様とは違うショートテノンのままでしたが、今回の変更に合わせ振動伝達効率の良いビンテージ同様の構造にシフトしています。 ピックアップはゼブラボビンのCustom Buckerを2基搭載しています。 重量 : 約4.49kg -------------------------------------------------- ※掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、 ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。 万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 黒澤楽器店 G'CLUB TOKYO Address:東京都千代田区神田小川町3-8 TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com

54位

¥87,300円

評価: 0

Ibanez RG470DX TMN Tokyo Midnight エレキギター初心者14点セット 【ヤマハアンプ付き】 アイバニーズ Standard RG 【初心者セット】

島村楽器

【島村楽器WEBSHOP限定 初心者セット】ハイ・コストパフォーマンス Ibanez Standard RG新モデル【ダブルロッキング・トレモロ搭載】【特徴】【メイプル材 ネック / Wizard III シェイプ】ネックの素材としてはメジャーな、硬質で強度が高いメイプル材を採用。アタックとサスティーンに富み、張りのある”パリッ”とした高音域サウンドが特徴です。薄い握り心地と握り易さを追求し、抜群のプレイアビリティを約束する”Wizard III”ネック・シェイプを採用。【ジャトバ材 指板】赤褐色の木肌と木目を持つ硬質な木材で、ふくよかな中音域が特長です。【メランティ材 ボディ】中音域からやや低音域の特性に富んだ、明るくふくよかな音色と甘めのトーンが特徴です。古くから家具材や建築材料にまで幅広く扱われ、”フィリピン・マホガニー”と称される木材です。- Ibanez オリジナル”Quantum” ピックアップ音の輪郭が明瞭な低音域とキレのよい高音域が特徴の Ibanez オリジナル”Quantum”ピックアップを搭載。ホワイト・カラーを採用することで、ダークな雰囲気の”Tokyo Midnight”ボディ・カラーにアクセントを印象付けます。【詳細情報】- Neck type Wizard III Maple neck- Body Meranti body- Fretboard Jatoba fretboard w/ Sharktooth inlay- Fret Jumbo fret- Bridge Edge-Zero II tremolo bridge- Neck pickup Quantum (H) neck pickup- Middle pickup Quantum (S) middle pickup- Bridge pickup Quantum (H) bridge pickup- Controls, Pickup Selector 1 Volume, 1 Tone, 5-way lever switch- Hardware color Black- Strings gauge .009/.011/.016/.024/.032/.042 (D'Addario? EXL120)JANコード:4549763353030【bgn_egcoloroth】【bgn_egymh】【bgn_egst】

55位

¥478,500円

評価: 0

Gibson 【NEW】 ES-335 Figured Iced Tea Burst sn217430258 [3.63kg]【G-CLUB TOKYO】

クロサワ楽器65周年記念SHOP

トップ材に美しいフィギュアドメイプルを採用したES-335 Figuredが入荷しました。 元祖セミアコースティックギターのES-335は1958年にGibson社が発表し、今もなお途切れることなく生産が続けられている不朽の名作です。 Gibson社は『ES-335』に先駆け、1955年『Byrdland』『ES-350T』『ES-225T』といったシンボディのフルアコを発売します。 それまでの胴が深いフルアコに比べ、ボディ厚を薄くすることで格段にプレイヤビリティが向上し、多くのプレイヤーに受け入れられていきます。 『ES-335』はシンボディのフルアコにソリッドメイプルのセンターブロックを装備させることで完成に至りました。 この時期、ギブソンではレス・ポール、フェンダーではテレキャスターやストラトキャスター等のソリッドエレキギターが流通していましたが、ES-335TDはフルアコとソリッドの中間的な特長を持ち合わせ、演奏面では大胆なダブルカッタウェイを取り入れることでハイポジションのプレイヤビリティが向上し、サウンド面でもフルアコにはないモダンな印象を植え付け、多様化する音楽ジャンルに柔軟に対応できる楽器としての地位を確立しました。 セミアコの所以たるセンターブロックを採用することで、フルアコの欠点でもあったフィードバックにも耐性が上がり、その後の大音量化するステージの環境にも対応し、ジャズ、ブルースだけでなくロックシーンにも受け入れられこととなり、多くの名演を残す銘器となったのです。 サウンドの要であるピックアップは、メンフィス工場で開発され高い評価を受けた”MHS2”からナッシュビルへの工場移転を機に名称を改め”Calibrated T-Type”となりました。 これは60年代末期から70年代にかけて採用されていた通称『T-Top』と呼ばれるステッカード・ナンバード最終期の仕様を再現したピックアップです。 ウレタンコーティングされた2つのコイルは均等に巻かれ、またマグネットはアルニコ5が採用されており、初期のPAFと比較して明るくホットなサウンドキャラクターとなっています。 テールピースは"Aluminum Stopbar"を採用。軽量なアルミニウム素材を使うことで弦の振動エネルギーをストレートにボディへ伝達させます。 また、ペグはメンフィスファクトリー時代のGroverに代わって、Vintage Deluxe w/ Keystone Buttonsを搭載しており、樹脂タイプの摘まみボタン採用することで、よりトラッドでヴィンテージ感が増しているのも嬉しいところです。 プレイヤー達が60年以上もの間愛し続けてきた、唯一無二の汎用性の高いギブソンESトーン。 是非この機会に手にして下さい! 専用ハードケース付属 メーカー正規保証 当社規定新品保証 【ES-335 Specifications】 ◆Body Wood Species : 3-ply Figured Maple/Poplar/Maple Finish : Gloss Nitrocellulose Lacquer ◆Neck Material : Quarter Sawn Mahogany Neck Profile : Rounded "C", Rolled Binding Scale Length : 24.75" Fingerboard Material : Dark Rosewood Fingerboard Radius : 12" Number of Frets : 22 Frets : Medium Jumbo - 18% Nickel Silver Nut Material : Bone Nut Width : 1.687" End of Board Width : 2.241" Inlays : Pearloid Small Block ◆Hardware Finish : Nickel Bridge : ABR-1 Tailpiece : Aluminum Stopbar Tuning Machines : Vintage Deluxe w/ Keystone Buttons Pick Guard : 5-ply Black Control Knobs : Black Top Hats with Silver Reflectors Switch Tip : Cream ◆Electronics Neck Pickup : Calibrated T-Type(MHS II), Rhythm Bridge Pickup : Calibrated T-Type(MHS II), Lead Controls : 2 volumes, 2 tones, 1 toggle switch, hand-wired orange drop capacitors ※詳細は随時更新致します。ご不明な点はお問合せ下さい。 ※画像掲載数には限りがございます。詳細画像は新たにご用意が可能ですのでお申し付け下さい。 ※木目や色合いは、お使いのパソコンのモニターによっては、掲載画像と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※新品アウトレット・新品特価表記につきましては、本体また付属品に小さな傷や汚れ等がある場合がございます。予めご了承下さい。 ※ビンテージギターの買取、下取り、ご委託大歓迎です! ♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪ 通信販売をご利用のお客様は、必ず 【ご利用ガイド】をご確認の上ご利用ください。

56位

¥330,000円

評価: 0

Gibson 【Exclusive Model】 SG Standard '61 Maestro Vibrola w/T-Type Pickup Aged Cherry #204150358 [3.16kg] 【G-CLUB TOKYO】

クロサワ楽器65周年記念SHOP

エクスクルーシヴモデル(海外ディーラー向けに生産されたモデル)として、 レアなSGスタンダードの入荷です! 「マエストロ・バイブローラ」搭載の1961年のLes Paul SGのリイシューモデル。 クールなルックスに加え、マエストロ搭載によりヘッド落ちも軽減された仕様となっております。 1961年、Les Paul Standardは従来の仕様を徹底的に見直されることとなり、その結果、今日私達が慣れ親しむSGモデルのデザインの原型となったモデルの誕生へと繋がりました。 Gibson SG Standard '61は、その当時のオリジナルなデザインを踏襲し、プレイヤビリティに優れたスリム・テイパー・プロファイルのマホガニー・ネックとバインディングの施されたローズウッド指板を採用しています。 レスポールとは大きく異なる、非常に厚みの薄いマホガニーボディに深く彫り込まれたボディエッジ部分により非常に軽量なギターに仕上がっております。 レスポールモデルのピックガードを彷彿とさせる5プライのスモールピックガードに加え、22フレットジョイントのネックは1961年の仕様を忠実に再現しております。 ニッケルメッキのハードウェア、ABR-1チューン・オー・マチック・ブリッジ、マエストロ・ヴァイブローラーなどのヴィンテージ感溢れるパーツを装備。 ピックアップには、60年代後期のハムバッカーを再現したCalibrated T-Typeを搭載しております。 これはソリッドボディのLes PaulやSGでは使われていなかったピックアップです。 SG Standard 61 Maestro Vibrolaに、1960年代後半のエッセンスが加わったエクスクルーシヴモデル !! ハンドワイヤードによる配線に、トーン回路にオレンジドロップコンデンサーを採用しております。 セラミックコンデンサーに比べ音の角が取れた印象で、音にツヤと厚みが出ているのがしっかりと体感できます。 塗装は昔ながらの"ニトロセルロース・ラッカー"を使ったオールラッカーですので、経年変化で塗装面の変化を感じることのできるギターです。 【Spec】 Body Material: Mahogany Finish: Gloss Nitrocellulose Lacquer Neck Material: Mahogany Neck Profile: Slim Taper Scale Length: 24.75" / 62.865cm Fingerboard Material: Rosewood Fingerboard Radius: 12" / 304.8mm Number of Frets: 22 Frets: Medium Jumbo Nut Material: Graph Tech Nut Width: 1.695" / 43.05mm End-of-Board Width: 2.26" / 57.4mm Inlays: Acrylic Trapezoids Hardware Finish: Nickel Bridge: ABR-1 Tune-O-Matic Tailpiece: Maestro Vibrola Tuners: Vintage Deluxe w/ Keystone Buttons Switch Tip: Cream Switch Washer: Black Neck Pickup: Calibrated T-Type Bridge Pickup: Calibrated T-Type Controls: 2 Volumes, 2 Tones & Toggle Switch (Hand-wired with Orange Drop Capacitors) オリジナルハードケース、メーカー保証、当社規定保証付属 ※塗装にはニトロセルロースラッカー塗装という特殊な塗装を施しており、入荷時より僅かな傷や凹み等がある場合がございますので予めご了承ください。 ※金属パーツ類にニッケルメッキが採用されているモデルは経年によりくもりが発生します。ニッケルの特性上入荷時より僅かに曇っている場合がございますのでご了承ください。 ※掲品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、 ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。 万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com

57位

¥90,300円

評価: 0

Ibanez RG470DX TMN Tokyo Midnight エレキギター初心者14点セット 【VOXアンプ付き】 アイバニーズ Standard RG 【初心者セット】

島村楽器

【島村楽器WEBSHOP限定 初心者セット】ハイ・コストパフォーマンス Ibanez Standard RG新モデル【ダブルロッキング・トレモロ搭載】【特徴】【メイプル材 ネック / Wizard III シェイプ】ネックの素材としてはメジャーな、硬質で強度が高いメイプル材を採用。アタックとサスティーンに富み、張りのある”パリッ”とした高音域サウンドが特徴です。薄い握り心地と握り易さを追求し、抜群のプレイアビリティを約束する”Wizard III”ネック・シェイプを採用。【ジャトバ材 指板】赤褐色の木肌と木目を持つ硬質な木材で、ふくよかな中音域が特長です。【メランティ材 ボディ】中音域からやや低音域の特性に富んだ、明るくふくよかな音色と甘めのトーンが特徴です。古くから家具材や建築材料にまで幅広く扱われ、”フィリピン・マホガニー”と称される木材です。- Ibanez オリジナル”Quantum” ピックアップ音の輪郭が明瞭な低音域とキレのよい高音域が特徴の Ibanez オリジナル”Quantum”ピックアップを搭載。ホワイト・カラーを採用することで、ダークな雰囲気の”Tokyo Midnight”ボディ・カラーにアクセントを印象付けます。【詳細情報】- Neck type Wizard III Maple neck- Body Meranti body- Fretboard Jatoba fretboard w/ Sharktooth inlay- Fret Jumbo fret- Bridge Edge-Zero II tremolo bridge- Neck pickup Quantum (H) neck pickup- Middle pickup Quantum (S) middle pickup- Bridge pickup Quantum (H) bridge pickup- Controls, Pickup Selector 1 Volume, 1 Tone, 5-way lever switch- Hardware color Black- Strings gauge .009/.011/.016/.024/.032/.042 (D'Addario? EXL120)JANコード:4549763353030【bgn_egcoloroth】【bgn_egvox】【bgn_egst】

58位

¥396,000円

評価: 0

Gibson 【NEW】 Les Paul Standard '60s AAA Figured Top Triburst #200850206 [4.25kg] [送料込]【G-CLUB TOKYO】

クロサワ楽器65周年記念SHOP

AAA Figured Topが採用された、超良杢のレスポール・スタンダードの登場です !! 発売開始から時が経ち、定番モデルとしての地位を確立した王道の[レスポール・スタンダード] 1950年代の仕様を再現した "50s" シリーズと、1960年頃の仕様を再現した "60s" シリーズの2種類が現行品としてラインナップされております。 中でもこちらのモデルはネックの厚みが薄く仕上げられていた1960年後期の仕様を再現したモデルとなり、スリムで演奏性の高いネックシェイプと高音域の抜けが良くクリアなサウンドが特徴です。 バイオリンやアコースティックギターと同じセットネック構造に、メイプルトップとマホガニーバックの2層構造のボディは、レスポール特有の深い味わいのある音色の秘訣といえるでしょう。 近年採用されていた[ウエイトリリーフ]を廃止した、ソリッド構造の為よりヴィンテージテイストの強いコシのあるサウンドとなっております。 クリーントーンは濁りが少なくすっきりとしたクリスタルトーンで、深く歪ませても音の潰れが少ないオールジャンルに適した音色です。 1957年に "P.A.F." が登場し”Les Paul”のスペックが確立された当初はゴールドトップのカラーリングが採用されており、1958年に初めて名称が "Les Paul Standard" と変更されチェリー・サンバーストカラーが採用されるようになりました。1959年は中でも人気があり、カスタムショップ製のリイシューモデルでも一番の人気を誇っております。 ネックシェイプはヴィンテージギターから実際にスキャンニングした薄めのCシェイプを採用しており、 "Les Paul Standard 60s"に相応しい仕上がりです。 ネックの厚みが薄いことによるサウンドの影響も懸念されますが、意外と低音域がすっきりとすることにより音の濁りの解消に一役買っているようです。 ピックアップには、新開発された[Burstbucker61]を搭載しており、高音域が煌びやかで伸びの良いサウンドが特徴的です。コイルのターン数が安定しバラつきの少ない無い60年代のピックアップを再現しており、当時使われていたアルニコV マグネットを採用している点もポイントです。 コードプレイ時にも音の分離感があり、出力自体はさほど高くはありませんがレンジの広いサウンドです。 基板配線は廃止され、ハンドワイヤードによる配線に、トーン回路にオレンジドロップコンデンサーを採用しております。 セラミックコンデンサーに比べ音の角が取れた印象で、音にツヤと厚みが出ているのがしっかりと体感できます。 塗装は昔ながらの"ニトロセルロース・ラッカー"を使ったオールラッカーですので、経年変化で塗装面の変化を感じることのできるギターです。 誰もが一度は憧れる”Les Paul Standard”!一度手にしてみてはいかがでしょうか!! Body Material:Mahogany Top Material:AAA Figured Maple Finish:Gloss Nitrocellulose Lacquer Neck Material:Mahogany Neck Profile:Slim Taper Scale Length:24.75" / 62.865cm Fingerboard:Rosewood Fingerboard Radius:12" / 304.8mm Number of Frets:22Frets Medium Jumbo Nut Material:Graph Tech Nut Width:1.695" / 43.05mm End-of-Board Width:2.26" / 57.4mm Inlays:Acrylic Trapezoids Finish:Nickel Bridge:ABR-1 Tune-O-Matic Tailpiece:Aluminum Stop Bar Pickup:Burstbucker 61R(Neck) Burstbucker 61T(Bridge) Controls:Volumes, 2 Tones & Toggle Switch (Hand-wired with Orange Drop Capacitors) オリジナルブラウンハードケース、革製ストラップ、マルチツール、クロス付属 メーカー保証、当社規定保証付属 ※塗装にはニトロセルロースラッカー塗装という特殊な塗装を施しており、入荷時より僅かな傷や凹み等がある場合がございますので予めご了承ください。 ※金属パーツ類にニッケルメッキが採用されているモデルは経年によりくもりが発生します。ニッケルの特性上入荷時より僅かに曇っている場合がございますのでご了承ください。 ◆ご注意◆ ※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。 店頭でも販売しております商品ですので、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に申し訳ございませんがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただけると確実です。 ※ 調整・クリーニング・弦交換・最終チェックをしたうえでの出荷となります為、お届けに2~3日いただく場合がございます。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 ※写真は随時更新中です!! 詳細画像ご希望の場合も併せてお問合せ下さいませ TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com

59位

¥354,200円

評価: 0

Gibson 【NEW】Warren Haynes Les Paul Standard 50s P-90 ~60s Cherry~ #231940278 [4.28kg]【G-CLUB TOKYO】

クロサワ楽器65周年記念SHOP

オールマン ブラザーズ バンドの長年のギタリスト、ガヴァメント・ミュールの創設メンバーでもある ウォーレン・ヘインズのシグネチャーモデルが入荷! ウォーレン・ヘインズは、オールマン・ブラザーズ・バンド、ガヴァメント・ミュールの創設メンバー、数多くの有名な友人やグループのセッションギタリストやサイドマンとして活動し、ロック、ブルース、アメリカーナ音楽の分野で有名で高く評価されています。 ウォーレン・ヘインズ・バンドのリーダーとして、またソロアーティストとして活躍。 さまざまなスタイルやジャンルをマスターしたウォーレンは、複数の指導ビデオを通じて他のプレイヤーと専門知識を共有してきました。 自らを「ギブソンマン」と称するウォーレンは、長年にわたり、愛用の 61 年製 ES-335 をはじめ、さまざまなギブソン モデルを使用してきました。 ウォーレン・ヘインズ・レスポール・スタンダードは、ウォーレンの好みに合わせて特別に調整された機能を備えたもう一つの傑出したモデルです。 マホガニーボディにプレーンメイプルキャップ、60年代のチェリーフィニッシュ、ウォーレンのお気に入りのレスポールのすべてと同様に50年代のヴィンテージプロファイルのマホガニーネック、 アクリル台形インレイと 22 個のミディアムジャンボフレットを備えたローズウッド指板、 従来の P-90 ピックアップのあらゆる音のニュアンスを備えたハムフリーのパフォーマンスを提供する 1 組の P-90 DC ピックアップ、およびミニトグルスイッチでアクティブ化できる 15 dB ブーストを備えています。 クイックアクセスバッテリーコンパートメントは背面のコントロールカバーに取り付けられており、 バッテリーが切れてもミニトグルスイッチをオフの位置にするだけでギターは機能します。 50 年代の Les Paul の伝統的な外観と感触を持ち、ハムノイズのない P-90 DC ピックアップやオンボード 15 dB ブーストなどの最新機能を備えた Warren Haynes Les Paul Standard は、現代と伝統の橋渡しをしており、Warren のように 1 つの優れたギターで伝統的な外観と最新の機能の両方を求めるプレイヤーにとって最適な選択肢です。 Body Shape: Les Paul Material: Mahogany Top: Maple Binding: Single Ply, Top and Fretboard Neck Neck: Mahogany Profile: 50s Vintage Nut width: 43.053 mm / 1.695 in Fingerboard: Indian Rosewood Scale length: 628.65 mm / 24.75 in Number of frets: 22 Nut: Graph Tech Inlay: Acrylic Trapezoid Hardware Bridge: ABR-1 Tune-O-Matic Tailpiece: Aluminum Stop Bar Knobs: Gold Top Hat with Dial Pointer Tuners: Vintage Deluxe with Keystone Button Electronics Neck pickup: P-90 DC Soapbar Bridge pickup: P-90 DC Soapbar Controls: 2 Volume, 2 Tone, Mini Toggle for +15 dB Boost; Hand-wired with Orange Drop Tone Capacitors Preamp : 15 dB Boost Circuit (9V Battery Compartment Mounted on Control Plate on Rear) Case Case: Original Series Hardshel メーカー保証、当社規定保証、付属品 ※塗装にはニトロセルロースラッカー塗装という特殊な塗装を施しており、入荷時より僅かな傷や凹み等がある場合がございますので予めご了承ください。 ※金属パーツ類にニッケルメッキが採用されているモデルは経年によりくもりが発生します。ニッケルの特性上入荷時より僅かに曇っている場合がございますのでご了承ください。 ◆ご注意◆ ※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。 店頭でも販売しております商品ですので、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に申し訳ございませんがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただけると確実です。 ※ 調整・クリーニング・弦交換・最終チェックをしたうえでの出荷となります為、お届けに2~3日いただく場合がございます。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 ※写真は随時更新中です!! 詳細画像ご希望の場合も併せてお問合せ下さいませ TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com

60位

¥313,500円

評価: 0

Gibson 【NEW】80s Flying V Classic White #202440023 [3.13kg] [送料込] 【G-CLUB TOKYO】

クロサワ楽器65周年記念SHOP

当時の音楽シーンを反映した、ピックガードの無いシンプルなデザインのフライングVが新登場! HR/HM全盛期のハードなサウンドを表現できる様、新開発の【’80 Tribute】ピックアップを搭載しております。 セラミックマグネットではなく、アルニコVを使ったハイゲインピックアップで[直流抵抗値約16.80k]という80年代ハードロックに欠かせないパワーを誇ります。 フロントピックアップは[直流抵抗値約7.5k]といった、PAFを意識したサウンドながらもしっかりとバランスの取れた音色へ調整されております。 リアピックアップは、非常に低音がしっかりと強調されたサウンドとなっており、クリーンでも野太いトーンです。 しかしながらアルニコVのマグネットの為、音の潰れは少なくクリーンサウンドでも十分使えるサウンドです! そしてフロントピックアップは抜けが良く仕上げられており、強弱の表現がしやすくヴィンテージ感もありながらも、リアピックアップとの音量差は感じられず非常に扱いやすいです。 Body Body Material:Mahogany Finish:Gloss Nitrocellulose Lacquer Neck Material:Mahogany Profile:Slim Taper Scale Length:24.75" / 628.65mm Fingerboard Material:Indian Rosewood Fingerboard Radius:12" Number Of Frets:22 Nut Material:Graph Tech Nut Width:1.69" / 43.05mm Inlays:Acrylic Dots Hardware Finish:Chrome Bridge:Aluminum Nashville Tune-O-Matic Tailpiece:Aluminum Stop Bar Control Knobs:Black Top Hats with Silver Reflector Electronics Neck Pickup:80s Tribute Bridge Pickup:80s Tribute Controls:2 Volumes, 1 Tone & Toggle Switch (Hand-wired with Orange Drop Capacitors) 80年代サウンドを意識した仕上がりではありますが、現代音楽にも十分通じる仕様です! 低音から高音までのレンジも広く、ロック以外のジャンルでも十分に真価を発揮できるモデルです! その他ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 オリジナルハードケース、メーカー正規保証付属 ※塗装にはニトロセルロースラッカー塗装という特殊な塗装を施しており、入荷時より僅かな傷や凹み等がある場合がございますので予めご了承ください。 ※金属パーツ類にニッケルメッキが採用されているモデルは経年によりくもりが発生します。ニッケルの特性上入荷時より僅かに曇っている場合がございますのでご了承ください。 ◆ご注意◆ ※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。 店頭でも販売しております商品ですので、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に申し訳ございませんがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただけると確実です。 ※ 調整・クリーニング・弦交換・最終チェックをしたうえでの出荷となります為、お届けに2~3日いただく場合がございます。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 TEL: 03-3295-2800 E-Mail : g-club@kurosawagakki.com

<<   <   51~60   61~70   71~80   81~90   91~100   >