順位 | 説明 |
1位
¥1,760
評価: 4.54
|
楽天ブックス
安川 康介 KADOKAWAカガクテキコンキョニモトヅクサイコウノベンキョウホウ ヤスカワ コウスケ 発行年月:2024年02月15日 予約締切日:2024年02月14日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784046067234 安川康介(ヤスカワコウスケ) 2007年慶應義塾大学医学部卒。日本赤十字社医療センターにて初期研修後、渡米。米国ミネソタ大学医学部内科研修、テキサス州ベイラー医科大学感染症研修修了。米国内科専門医・米国感染症専門医。南フロリダ大学医学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 科学的に効果が高くない勉強法(繰り返し読む(再読)/ノートに書き写す・まとめる/ハイライトや下線を引く/好みの学習スタイルに合わせる)/2 科学的に効果が高い勉強法(アクティブリコール/分散学習/精緻的質問と自己説明/インターリービング)/3 覚えにくいものを覚える古代からの記憶術(イメージ変換法とは/ストーリー法とは/場所法とは)/4 勉強にまつわる心・体・環境の整え方(勉強のモチベーション/勉強のヒント/睡眠の大切さ/運動の大切さ/勉強で不安を感じた時) 記憶力×超効率化×時短。米国内科専門医が実践している!ハイパフォーマンス学習。学生の時に知りたかった!正しい脳の使い方を知るだけ!再読、線引きは効果低!アウトプットがすべて!学びたい人の「人生の必読書」。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
2位
¥1,980
評価: 0.0
|
楽天ブックス
越水 遥 フォレスト出版サイタンデサイコウノケッカガデルギャクサンシキベンキョウホウ コシミズ ハルカ 発行年月:2025年01月09日 予約締切日:2024年11月15日 ページ数:330p サイズ:単行本 ISBN:9784866803074 越水遥(コシミズハルカ) 弁護士。越水法律事務所代表。1998年生まれ。東京大学法学部卒。中学1年生で英検1級を取得し、高校3年生でTOEIC満点の990点、駿台模試で英語全国1位(偏差値94)を獲得。2017年、東京大学文科一類学部に現役合格。その後、東大成績優秀者として表彰される。東京大学在学中に司法試験に合格し、大学卒業後は、大手法律事務所にて主に企業のトラブル等に対応する弁護士として活動。現在は独立して法律事務所を運営し、少しでも法律が身近なものに、そして弁護士が親しみやすい存在になるよう弁護士という職業の実態を広めたいと思い活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 合格したいなら、過去問から始めなさい/第1章 勉強を始める前に知っておきたいことーメンタルマネジメント/第2章 最短で最高の結果が出る「学習計画」の立て方ー逆算式勉強法の基本/第3章 過去問で傾向とパターンをつかむ方法ー無駄にしないための過去問活用術/第4章 絶対合格にコミットする「時間」の使い方/第5章 超効率的記憶法/おわりに これから受験を迎えるあなたへ どんな試験も、合格するのに、地頭も才能もいらない。ムダを完全排除し、ピンポイントで完全攻略!絶対合格から逆算した最強の勉強法。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
3位
¥1,760
評価: 5.0
|
楽天ブックス
世界の見方が変わる7つの対話 深井龍之介 野村高文 イースト・プレスシテントイウリベラルアーツ フカイリュウノスケ ノムラタカフミ 発行年月:2022年06月20日 予約締切日:2022年04月07日 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784781620947 深井龍之介(フカイリュウノスケ) 株式会社COTEN代表取締役。島根県出雲市出身。大学卒業後、大手電機メーカーや複数のベンチャー企業の取締役・社外取締役などを経て、2016年に株式会社COTENを設立 野村高文(ノムラタカフミ) Podcast Studio Chronicle代表。音声プロデューサー・編集者。愛知県知立市出身。東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年にNewsPicksに入社。NewsPicksアカデミアマネージャー、編集部デスク、音声事業プロデューサーなどを歴任。2022年に独立し、Podcastレーベル「Chronicle(クロニクル)」を立ち上げ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 01 リベラルアーツの力を考える/02 物理学ー「直感」を身につけて、判断力を手に入れろ×北川拓也/03 文化人類学ー感染症も経済も、世の中はすべて文化人類学の研究対象になる×飯嶋秀治/04 仏教学ー実はきわめて論理的な、仏教の世界へようこそ×松波龍源/05 歴史学ー歴史を学ぶことで「つっこみ力」を磨け×本郷和人/06 宗教学ーキリスト教が、世界を変えた理由×橋爪大三郎/07 教育学ー現代に再び現れた「松下村塾」の実践×鈴木寛/08 脳科学ー感情の仕組みを脳から読み解く×乾敏郎 様々な学問の視点を知り、あらゆる角度から社会を見ることで、多面性があることを理解する。さらに、視点を増やすことによって人生の選択肢を増やし、自分自身が納得する決断ができるようになるのが、教養=リベラルアーツです。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
4位
¥1,650
評価: 4.21
|
楽天ブックス
読んだらすぐ勉強したくなる究極の勉強法 パク・ソンヒョク 吉川 南 ダイヤモンド社ベンキョウガオモシロクナルシュンカン パク ソンヒョク ヨシカワ ミナミ 発行年月:2022年05月19日 予約締切日:2022年05月18日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784478112977 パクソンヒョク ソウル大学法学部、延世(ヨンセ)大学経営学部、東新(トンシン)大学韓医学部に同時合格する快挙を達成して周囲を驚かせた 吉川南(ヨシカワミナミ) 翻訳家。韓国の書籍やテレビ番組の字幕など、ジャンルを問わず幅広く翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 愉快で刺激的な「勉強が面白くなる瞬間」にようこそ!/1 勉強に手遅れなんて、ない/2 苦しくても頑張ろうと決めた瞬間、全てが変わる/3 誰でも勉強に没頭できる「21日の法則」/4 人生で最高に勉強に適した日は今日である/エピローグ 信じている、私は信じている、私はあなたを信じている! 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
5位
¥5,500
評価: 0.0
|
楽天ブックス
ハンス・ボーツ フランソワ・ヴァケ 知泉書館ガクモンノキョウワコク ハンス ボーツ フランソワ ヴァケ 発行年月:2015年01月15日 予約締切日:2015年01月14日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784862852021 池端次郎(イケハタジロウ) 1937年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。1963ー66年フランス政府給費留学生としてパリ大学、高等研究実習院に留学。広島大学教育学部教授を経て2001年から同大学名誉教授。2013年逝去 田村滋男(タムラシゲオ) 1949年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期中退。1988ー89年フランス在外研究(パリ政治学院)。広島大学教育学部助手、日加文化交流学院(JACE)教授を経て、西九州大学短期大学部特任教授、西南学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 “学問の共和国”とは何か/第2章 “学問の共和国”の時間/第3章 “学問の共和国”の空間/第4章 “学問の共和国”の市民/第5章 “学問の共和国”の力学/第6章 “学問の共和国”の作品 “学問の共和国”とは、ルネサンスから啓蒙期にかけて、学識教養人が政治的・宗教的国境を越えて独自の国家を建設しようと作り上げた共同体である。これは西欧近世の知性史にとって極めて重要な現象だったがあまり知られていない。16〜18世紀に渡る3世紀間の、知への信仰に根ざすこの連帯意識の意義を考察する。“学問の共和国”の領土はどのようなもので、どこまで拡張し、どのような秩序をもっていたのかを分析。指標ともいうべきエラスムスからヴォルテールまで確かに実在したその観念と現実、そしてその知の世界の交流システムを生み出した思想的動因を明らかにしつつ、“学問の共和国”の市民が、多様な個人の運命を越えて、いくつかの価値とイメージにより自らを認識していく姿を具体例に即して解明する。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
6位
¥3,300
評価: 5.0
|
楽天ブックス
書く人の教科書 古賀 史健 ダイヤモンド社シュザイシッピツスイコウ コガフミタケ 発行年月:2021年04月08日 予約締切日:2021年02月02日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784478112748 古賀史健(コガフミタケ) ライター。1973年福岡県生まれ。九州産業大学芸術学部卒。メガネ店勤務、出版社勤務を経て1998年にライターとして独立。2014年、ビジネス書ライターの地位向上に大きく寄与したとして、「ビジネス書大賞・審査員特別賞」受賞。翌2015年、「書くこと」に特化したライターズ・カンパニー、株式会社バトンズを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ガイダンス ライターとはなにか/取材(すべては「読む」からはじまる/なにを訊き、どう聴くのか/調べること、考えること)/執筆(文章の基本構造/構成をどう考えるか/原稿のスタイルを知る/原稿をつくる)/推敲(推敲という名の取材/原稿を「書き上げる」ために) プロの「書く人」になるために。ひとりでも多くの人を喚起する「原稿」をつくるためにー。取材とは、インタビューのことではない。一冊の本のように「世界を読む」ところからすべては始まる。執筆とは、「書くこと」である以上に「考えること」。センスでなく思考のみが、達意の文章を生み出す。推敲とは、原稿を二段も三段も高いところまで押し上げていく行為であり、己の限界との勝負である。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
7位
¥2,200
評価: 0.0
|
楽天ブックス
鳥羽和久 あさま社マナビガワカラナクナッタトキニヨムホン トバカズヒサ 発行年月:2024年10月19日 予約締切日:2024年08月23日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784910827049 鳥羽和久(トバカズヒサ) 1976年福岡生まれ。専門は日本文学・精神分析。大学院在学中に中学生40名を集めて学習塾を開業。現在は、株式会社寺子屋ネット福岡代表取締役として、学習塾「唐人町寺子屋」塾長、単位制高校「航空高校唐人町」校長、及び「オルタナティブスクールTERA」代表を務め、小中高生150名余の学習指導に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 何のために勉強するのかー千葉雅也/第2章 リズムに共振する学校ー矢野利裕/第3章 家庭の学びは「観察」からー古賀及子/第4章 世界が変わって見える授業をー井本陽久/第5章 「言葉」が生まれる教室ー甲斐利恵子/第6章 からだが作り変えられる学びー平倉圭/第7章 子どもの心からアプローチするー尾久守侑 勉強って何の役に立つの?最前線の学び手たちと交わした思考と対話の全記録! 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
8位
¥1,760
評価: 4.91
|
楽天ブックス
コロナ・ブックス 平凡社 平凡社サッカ ノ ネコ ヘイボンシャ 発行年月:2006年06月 ページ数:134p サイズ:単行本 ISBN:9784582634228 夏目漱石と「吾輩」ー明治の文豪は日本で初めて知性をもった猫を描いた/南方熊楠とチョボ六ー明治の大奇人、猫を相棒に暮らす/コレットとキキー猫を綴り、猫のように愛され、猫より猫らしく生きた/寺田寅彦と三毛、玉ー大の猫嫌いが猫好きに変貌。大発見を次々と…/熊谷守一と盲目の三毛猫ー人間に気をつかわない自由気ままな猫を愛した/朝倉文夫と松、竹、梅ー“東洋のロダン”は猫がライフワーク/竹久夢二ー猫のように愛されたい かなわなかった恋へのレイクエム/谷崎潤一郎とタイー猫とをんなと文豪の耽美な三角関係/藤田嗣治ー画室にモデルがいないと猫を描く/内田百〓(けん)とノラ、クルツー尻尾曲がりの虎ブチ失踪!泣いて、捜して、十三年〔ほか〕 漱石の「吾輩」から、中島らもの「とらちゃん」まで作家に愛され、描かれた猫たちのアルバム。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他 美容・暮らし・健康・料理 ペット 猫
|
9位
¥1,760
評価: 4.0
|
楽天ブックス
樺沢 紫苑 サンクチュアリ出版マナビコウリツガサイダイカスルインプットタイゼン カバサワ シオン 発行年月:2019年08月03日 予約締切日:2019年06月05日 サイズ:単行本 ISBN:9784801400696 樺沢紫苑(カバサワシオン) 精神科医、作家。1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、累計40万人以上に精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝える、「日本一アウトプットする精神科医」として活動している。著書は30冊。『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)は15万部、『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)は40万部のベストセラーとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 インプットの基本法則ーRULES/2 科学的に記憶に残る本の読み方ーREAD/3 学びの理解が深まる話の聞き方ーLISTEN/4 すべてを自己成長に変えるものの見方ーWATCH/5 最短で最大効率のインターネット活用術ーINTERNET/6 あらゆる能力を引き出す最強の学び方ーLEARN/7 インプット力を飛躍させる方法“応用編”ーADVANCED 学びが脳にとどまる人と、すぐに消えてしまう人の違いは何か?読書、勉強、記憶、情報収集etc…限られた時間で良質な学びを手に入れる、日本一アウトプットする精神科医が教える、脳科学に裏付けられた勉強法。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
10位
¥1,650
評価: 0.0
|
楽天ブックス
西岡壱誠 ダイヤモンド社ゴカモクゴジュウネンブンイチマンモンヲブンセキシタトウダイセイノ テストテクニックタイゼン ニシオカイッセイ 発行年月:2025年01月30日 予約締切日:2024年11月18日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784478121610 西岡壱誠(ニシオカイッセイ) 現役東大生/株式会社カルペ・ディエム代表。1996年生まれ。偏差値35から東京大学を目指すも、現役・1浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「暗記術」「読書術」「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大(文科二類)合格を果たす。そのノウハウを全国の学生や教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立、代表に就任。全国の高校で「リアルドラゴン桜プロジェクト」を実施し、高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 答えがわからなくても選べる!「選択問題」のテクニック(「断定しすぎ」には要注意/○×△テクニック ほか)/2章 全部を読まなくてOK!「読解問題」のテクニック(主語述語読み/問題を先に読もう ほか)/3章 得点最大化の魔法!「記述問題」のテクニック(「、」は使わない/ねじれ文に注意 ほか)/4章 チャレンジを決めたら!「個別試験」のテクニック(リスニング問題:選択肢から内容を類推しよう/複数の条件が絡む問題:“逆”を突く選択方法 ほか)/5章 緊張しない!「テスト当日」のテクニック(ルーティンを作ろう/問題を解く時間と順番を決めよう ほか) 中学・高校・大学受験、資格試験。最短で点数が上がる!全試験共通のコツ48。選択問題、答えがわからなくても選べる!読解問題、全部を読まなくてOK!記述問題、得点最大化のチャンス! 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他 本では書けなかったプラスのテストテクニック解説動画
|
11位
¥1,241
評価: 0.0
|
VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 佐藤友美 出版社名 CCCメディアハウス 発売日 2021年11月6日 ISBN 9784484212258
|
12位
¥1,210
評価: 0.0
|
楽天ブックス
マックス・ウェーバー 三浦展 プレジデント社ショクギョウ ト シテノ ガクモン ヴェーバー,マックス ミウラ,アツシ 発行年月:2017年02月 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784833422208 三浦展(ミウラアツシ) 1958年生まれ。82年、一橋大学社会学部卒業。卒論はマックス・ウェーバーの宗教社会学をベースにした「現代文化の無意味化と無価値化」。同年、株式会社パルコ入社、時代分析雑誌「アクロス」編集長を経て、90年、三菱総合研究所入社。99年、カルチャースタディーズ研究所設立。消費社会、若者の価値観、郊外化、階層格差などを広く分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 現代訳 職業としての学問/特別対談 姜尚中×三浦展 二〇世紀最大の社会学者、マックス・ウェーバー。その青年時代に、ドイツ帝国は世界第二位の工業国へと高度成長を遂げた。だが、イギリス、フランスとの対立は、一九一四年の第一次世界大戦開戦へとつながり、ドイツの敗北をもたらした。ウェーバーが『職業としての学問』の講演を行った一九一七年は、政治も、経済も、社会も、過去の成功体験がまったく役に立たなくなった混沌の時代の中で、新しい生き方を求める若者たちに向けて行われたものである。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
13位
¥1,210
評価: 0.0
|
楽天ブックス
探究学習ってどうやるの? ちくまQブックス 片岡 則夫 筑摩書房マイテーマノサガシカタ カタオカ ノリオ 発行年月:2021年11月22日 予約締切日:2021年09月23日 ページ数:128p サイズ:全集・双書 ISBN:9784480251176 片岡則夫(カタオカノリオ) 1963年神奈川県生まれ。東京学芸大学大学院修了。神奈川県立厚木商業高校で図書館を利用した授業「大航海」の実践を始める。清教学園において図書館を使った探究学習・論文作成を実践指導、15年間で約3000名の中高生のマイテーマ探しを見守ってきた。現在、清教学園中・高等学校探究科教諭・図書館振興財団教育支援担当。「図書館を使った調べる学習コンクール」審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 「マイテーマ」という宝物を探す旅にでよう/第1章 ミニ調べる学習ー画用紙1枚で探究学習をはじめよう/第2章 マイテーマの探し方1 調べる学習の題材を見つけよう/第3章 調べる学習・研究論文の基礎ーピースを作って情報を集めよう/第4章 フィールドワーク・プロジェクトでリアルに学ぶ/第5章 マイテーマの探し方2 テーマ(問い)を設定して研究論文をデザインしよう/付録 仲間の学びを助けよう/おわりに あなたはナニモノ? 題材選びから、資料の探し方、引用・出典の書き方、フィールドワーク、テーマ設定の“落とし穴”までー3000名の中高生の豊富な実例から、一番知りたい急所がわかる。自分の興味と問いを見つめる、「探究学習」の大航海に出発しよう! 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
14位
¥490
評価: 0.0
|
もったいない本舗 楽天市場店
著者:三浦 綾子出版社:新潮社サイズ:文庫ISBN-10:4101162166ISBN-13:9784101162164■こちらの商品もオススメです ● 氷点 上 / 三浦 綾子 / KADOKAWA [文庫] ● 楡家の人びと 下巻 改版 / 北 杜夫 / 新潮社 [文庫] ● 楡家の人びと 上巻 改版 / 北 杜夫 / 新潮社 [文庫] ● 続氷点 下 / 三浦 綾子 / KADOKAWA [文庫] ● 裁きの家 / 三浦 綾子 / 集英社 [文庫] ● 積木の箱 上 / 三浦 綾子 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 積木の箱 下 / 三浦 綾子 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 病めるときも / 三浦 綾子 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 道ありき 青春編 改版 / 三浦 綾子 / 新潮社 [文庫] ● 塩狩峠 改版 / 三浦 綾子 / 新潮社 [文庫] ● 生きること思うこと わたしの信仰雑話 / 三浦 綾子 / 新潮社 [文庫] ● 果て遠き丘 / 三浦 綾子 / 集英社 [文庫] ● 海嶺 下 / 三浦綾子 / 朝日新聞出版 [単行本] ● 帰りこぬ風 / 三浦 綾子 / 新潮社 [文庫] ● 広き迷路 / 三浦 綾子 / 新潮社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
15位
¥234
評価: 5.0
|
もったいない本舗 楽天市場店
著者:日経サイエンス出版社:日経BPマーケティング(日本経済新聞出版サイズ:文庫ISBN-10:4532191912ISBN-13:9784532191917■こちらの商品もオススメです ● 名探偵コナン 1 / 青山 剛昌 / 小学館 [コミック] ● 羅生門/鼻 改版 / 芥川 龍之介 / 新潮社 [文庫] ● 絵のない絵本 改版 / アンデルセン, Hans Christian Andersen, 矢崎 源九郎 / 新潮社 [文庫] ● にぎやかな未来 / 筒井 康隆 / KADOKAWA [文庫] ● 午後の曳航 改版 / 三島 由紀夫 / 新潮社 [ペーパーバック] ● やつあたり文化論 / 筒井 康隆 / 新潮社 [文庫] ● 太陽の塔 / 森見 登美彦 / 新潮社 [文庫] ● プラージュ / 誉田 哲也 / 幻冬舎 [文庫] ● まともな人 / 養老 孟司 / 中央公論新社 [新書] ● 最後の晩餐 / 開高 健 / 文藝春秋 [文庫] ● 「しぐさ」を見れば心の9割がわかる! / 渋谷 昌三 / 三笠書房 [文庫] ● 蜘蛛の糸/杜子春 改版 / 芥川 龍之介 / 新潮社 [文庫] ● 阿Q正伝 / 魯迅, 増田 渉 / KADOKAWA [文庫] ● テロリストのパラソル / 藤原 伊織 / 講談社 [文庫] ● 養老孟司の〈逆さメガネ〉 / 養老 孟司 / PHP研究所 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|