順位 | 説明 |
1位
¥1,870
評価: 5.0
|
楽天ブックス
坂元 裕二 KADOKAWAファーストキス サカモト ユウジ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784048978569 二度と会うはずのなかった亡き夫、15年前のあなたに恋をするー過去に戻り、再び愛を選び直す。時を超え、運命を変えるかもしれない再会。ー坂元裕二が贈る時を超え心揺さぶるラブストーリー。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
|
2位
¥1,799
評価: 5.0
|
楽天ブックス
谷川俊太郎 宮内ヨシオ 光文社イキテルッテドウイウコト タニカワ シュンタロウ ミヤウチ ヨシオ 発行年月:2024年04月10日 予約締切日:2024年04月09日 ページ数:48p サイズ:単行本 ISBN:9784334102708 谷川俊太郎(タニカワシュンタロウ) 1931年、東京生まれ。詩人。1952年『二十億光年の孤独』でデビュー。『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞を受賞。その後、数多くの賞を受賞する。詩作のほか、『ピーナッツ』の翻訳や、絵本、童話、脚本、作詞などさまざまな分野で活躍 宮内ヨシオ(ミヤウチヨシオ) 1964年、東京都出身。イラストレーター。多摩美術大学美術学部染織デザイン専攻卒。透明水彩絵の具を使用し、「あたたかい物語の世界」を表現、制作している。ファイザー製薬、伊勢丹などの企業カレンダーや、NHK Eテレ『いないいないばあっ!』の歌のアニメーションなどを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パンダ自身公式キャラクター『にじいろパンダ ルンルン』の生みの親・宮内ヨシオ。動物や植物の生命力を強く美しく、そして精緻に描いた珠玉のイラストたち。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
3位
¥2,420
評価: 0.0
|
楽天ブックス
論理と国語と文学と 疋田 雅昭 ひつじ書房ブンガクリロンニュウモン ヒキタ マサアキ 発行年月:2021年11月15日 予約締切日:2021年11月14日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784823411045 本 人文・思想・社会 文学 その他
|
4位
¥3,850
評価: 0.0
|
楽天ブックス
執行草舟 講談社エディトリアルカシュウミショウ シギョウソウシュウ 発行年月:2025年04月07日 予約締切日:2025年02月26日 ページ数:604p サイズ:単行本 ISBN:9784866771571 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
5位
¥1,760
評価: 0.0
|
楽天ブックス
川原 杏奈 ましろ KADOKAWAエイガヤマダクントレベルキュウヒャクキュウジュウキュウノコイヲスルシナリオブック カワハラ アンナ マシロ 発行年月:2025年04月03日 予約締切日:2025年03月13日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784047383630 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
|
6位
¥1,980
評価: 0.0
|
楽天ブックス
坂元 裕二 リトルモアカタオモイセカイ サカモト ユウジ 発行年月:2025年03月28日 予約締切日:2025年03月27日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784898156063 坂元裕二(サカモトユウジ) 脚本家。主なテレビドラマ作品に、「わたしたちの教科書」(第26回向田邦子賞)、「それでも、生きてゆく」(芸術選奨新人賞)、「最高の離婚」(日本民間放送連盟賞最優秀賞)、「Mother」(第19回橋田賞)、「Woman」(日本民間放送連盟賞最優秀賞)、「カルテット」(芸術選奨文部科学大臣賞)、「anone」(MIPCOM BUYERS’AWARD)など。16年より東京藝術大学大学院映像研究科教授に就任。2023年には紫綬褒章受章。映画『怪物』(是枝裕和監督)では、第76回カンヌ国際映画祭にて脚本賞に輝いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 映画『片思い世界』オリジナルシナリオ。坂元裕二の言葉を読む。あのシーンが静かによみがえる。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
|
7位
¥20,847
評価: 0.0
|
VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 田中圭子(日本文学) 出版社名 三弥井書店 発売日 2012年12月 ISBN 9784838232383
|
8位
¥3,080
評価: 0.0
|
楽天ブックス
高浜 虚子 河出書房新社ハイクドクホン タカハマ キョシ 発行年月:2025年03月25日 予約締切日:2025年03月24日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784309039510 高浜虚子(タカハマキョシ) 1874年、愛媛県、現在の松山市に生まれる。俳人、小説家。本名・高浜清。河東碧梧桐を介して同郷の正岡子規に兄事する。子規の協力のもと、地元の俳誌『ホトトギス』の編集を引き継ぎ東京に居を定め、子規の死後は、句作を離れ、小説を執筆していたが、自由律俳句に傾斜した碧梧桐に対向するため俳壇に復帰する。定型、季題、花鳥諷詠、客観写生の理念を墨守し、『ホトトギス』派の総帥として俳壇に大きな影響を及ぼし、多くのすぐれた俳人を輩出した。1959年逝去。文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一 俳句論(俳句は文学である/俳句は詩である ほか)/二 花鳥諷詠詩/三 俳句史(芭蕉以前/芭蕉時代 ほか)/四 俳句作法(題詠/句会 ほか)/五 俳句解釈 客観写生の王道俳句入門。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
9位
¥2,750
評価: 0.0
|
楽天ブックス
リルケ 片山 敏彦 亜紀書房リルケシシュウ リルケ カタヤマ トシヒコ 発行年月:2025年03月22日 予約締切日:2025年03月21日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784750518695 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
10位
¥2,530
評価: 5.0
|
楽天ブックス
執行 草舟 実業之日本社エイエンノミシマユキオ シギョウソウシュウ 発行年月:2025年01月16日 予約締切日:2025年01月15日 ページ数:456p サイズ:単行本 ISBN:9784408651217 執行草舟(シギョウソウシュウ) 昭和25年、東京生まれ。立教大学法学部卒。著述家、実業家。生命の燃焼を軸とした生き方を実践・提唱している生命論研究者。また、独自の美術事業を展開しており、執行草舟コレクション主宰、戸嶋靖昌記念館館長を務める。蒐集する美術品には、安田靫彦、白隠、東郷平八郎、南天棒、山口長男、平野〓等がある。魂の画家・戸嶋靖昌とは深い親交を結び、画伯亡きあと全作品を譲り受け、記念館を設立。その画業を保存・顕彰し、千代田区麹町の展示室で公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 忘れ得ぬ日々/第一章 不条理への渇望ー救済の形而上学/第二章 スサノヲの現成ー神話の地上的展開/第三章 ギリシャ的晴朗ー自由への渇望/第四章 アポロンの巫女ー月の沙漠/第五章 憧れに死すー生と死の狭間で/第六章 恋闕の詩情ー王陽明逍遙/第七章 反文学への道ー虚無の創造/第八章 人類の終末ー文学における終末論/終章 その最後の言葉/資料/特別寄稿 夏日烈烈(竹本忠雄) 命を懸けて目指した、その「憧れ」に迫る。死の直前、執行青年に託した「最後の言葉」とはー? 本 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
|
11位
¥2,420
評価: 4.0
|
楽天ブックス
フィルムアート社セーブ ザ キャット ノ ホウソク ホントウ ニ ウレル キャクホンジュツ 発行年月:2010年10月 予約締切日:2024年08月23日 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784845910564 スナイダー,ブレイク(Snyder,Blake) エンターテイメント業界に入ったのは8歳のとき。父親であり、エミー賞受賞のTVプロデューサー(『Roger Ramjet』、『Big Blue Marble』)であるケン・スナイダーの手伝いで、子役の声優をしたことがきっかけである。のちに、ディズニーのテレビ番組『Kids Incorporated』で脚本家としてデビューし、計13本のエピソードを執筆。その後、競売用の脚本を書き始め、ブレイクは“ハリウッドで最も成功した競売向け脚本家の一人”とし注目を浴びる 菊池淳子(キクチジュンコ) 翻訳者。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業、同大学院教育学研究科英語教育専攻修士課程修了。カナダ・トロント大学大学院演劇科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 どんな映画なの?/2 同じものだけど…ちがった奴をくれ!/3 ストーリーの主人公は…。/4 さあ、分解だ!/5 完璧なボードを作る/6 脚本を動かす黄金のルール/7 この映画のどこがまずいのか?/8 最後のフェード・イン 業界を知り尽くした筆者が、ジャンル、プロット、構成、販売戦略、キャスティングなど、基本要素を踏まえながら実践的に、メジャーで売れる脚本の法則を語りおろす。シンプルで、本当に大手映画会社が買ってくれる脚本を書くためのコツを教える超実践的脚本マニュアル。 本 人文・思想・社会 文学 文学論 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
12位
¥2,200
評価: 5.0
|
楽天ブックス
野木 亜紀子 河出書房新社ミュウヨンマルヨンシナリオブック ノギ アキコ 発行年月:2020年12月24日 予約締切日:2020年12月23日 ページ数:456p サイズ:単行本 ISBN:9784309029337 野木亜紀子(ノギアキコ) 脚本家。東京都出身。2010年に「さよならロビンソンクルーソー」で第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞しデビュー。主なドラマ作品に「獣になれない私たち」(日本テレビ、18年)で第37回向田邦子賞を受賞。その他、映画やアニメの脚本でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 激突/切なる願い/分岐点/ミリオンダラー・ガール/夢の島/リフレイン/現在地/君の笑顔/或る一人の死/Not found/ゼロ 綾野剛&星野源W主演で話題の大人気ドラマ、「MIU404」の全シナリオを完全収録した決定版! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
|
13位
¥2,200
評価: 0.0
|
楽天ブックス
左右社編集部 左右社ツキ ノ ウタ サユウシャ ヘンシュウブ 発行年月:2024年09月 予約締切日:2024年08月29日 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784865284270 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
14位
¥2,200
評価: 0.0
|
楽天ブックス
文学で旅するイタリア 和田 忠彦 NHK出版ミエナイトシヲアルク ワダ タダヒコ 発行年月:2025年03月26日 予約締切日:2025年01月25日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784140819852 和田忠彦(ワダタダヒコ) イタリア文学研究者。東京外国語大学名誉教授。1952年長野県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。京都大学、名古屋芸術大学、神戸市外国語大学などを経て東京外国語大学教授となり、同大学副学長を務めた。また、ウンベルト・エーコ、イタロ・カルヴィーノ、アントニオ・タブッキをはじめ、イタリア近現代文学の訳書を多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 旅立ちにあたってー“見えない都市”とヴェネツィア/故郷の風景ーカルヴィーノとサンレモ/作家たちの遭遇ーパヴェーゼ、ギンズブルグとトリノ/子どもと労働者の街トリノー『クオーレ』と『マルコヴァルド』/旅のはじまり、謎のはじまりータブッキのジェノヴァ/夢と物語と災厄ーピノッキオと『デカメロン』のフィレンツェ/国境の街、混淆の文化ーズヴェーヴォとサバのトリエステ/歴史からこぼれ落ちた島ーピランデッロと『山猫』のシチリア/半島のなかの異郷ー『キリストはエボリで止まった』と『フォンタマーラ』/陽気と喧噪の裏側ーフェッランテ、モランテとナポリ/堆積する時間ーモラヴィア、パゾリーニ、ラヒリとローマ/生き急ぐ街ーエーコ、ブッツァーティ、マンゾーニとミラノ/水が刻む時、ふたたび“見えない都市”へーヴェネツィア カルヴィーノ、エーコ、タブッキ、ラヒリ、須賀敦子…数々の名作を生み出したイタリア文学の“聖地”を訪ね、作品を手に歩くような視点で、作家たちが遺した声と足跡をたどる。イタリア文学の泰斗が贈る、精緻かつ詩情豊かな文学ガイド。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(外国)
|
15位
¥1,980
評価: 4.86
|
楽天ブックス
美智子 岩波書店カシュウユウスゲ ミチコ 発行年月:2025年01月17日 予約締切日:2024年12月10日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784000254359 昭和 一九二首/平成 二七四首 昭和、平成の未発表歌四六六首。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
16位
¥1,980
評価: 0.0
|
楽天ブックス
詩と批評 デヴィッド・リンチ 青土社ユリイカ 発行年月:2025年03月27日 サイズ:ムックその他 ISBN:9784791704606 本 人文・思想・社会 文学 その他
|
17位
¥1,980
評価: 5.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者美智子(著)出版社岩波書店発売日2024年12月ISBN9784000254359ページ数206Pキーワードゆうすげかしゆう ユウスゲカシユウ じようこうごう へいか ジヨウコウゴウ ヘイカ9784000254359内容紹介三日の旅終へて還らす君を待つ庭の夕すげ傾ぐを見つつ——昭和から平成の終わりまでに詠まれながら、これまで私たちの目に触れることのなかった四六六首を収録する。よろこび、悲しみ、ときに言葉にできない驚きや共感……。うつろう時間の中で三一文字に凝縮された豊かな世界。その扉がいま開かれる。解説・永田和宏。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次昭和 一九二首/平成 二七四首
|
18位
¥1,870
評価: 4.56
|
楽天ブックス
木下龍也 ナナロク社アナタノタメノタンカシユウ キノシタタツヤ 発行年月:2021年11月01日 予約締切日:2021年10月31日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784867320068 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
19位
¥1,870
評価: 0.0
|
楽天ブックス
中川洋子 火坂雅志 青春出版社オットヒサカマサシトノヤクソク ナカガワヨウコ ヒサカマサシ 発行年月:2025年03月05日 予約締切日:2025年02月05日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784413233965 中川洋子(ナカガワヨウコ) 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学のサークル「歴史文学ロマンの会」の先輩だった火坂雅志と1982年に結婚。火坂の執筆活動の伴走者でもあった。ふたりの38年間の日々を綴った、新潟日報紙上での連載「愛と義のひと 追想:夫・火坂雅志」を加筆・修正して単行本化したのが本書である 火坂雅志(ヒサカマサシ) 作家。1956年新潟県生まれ。早稲田大学卒。出版社勤務を経て『花月秘拳行』でデビュー。『天地人』は第13回中山義秀文学賞を受賞し、2009年のNHK大河ドラマの原作となる。時代小説の旗手として数多くの作品を発表し活躍するも、2015年急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一部 愛と義のひとー追想 火坂雅志(中川洋子)(恩返しー海は、故郷までつながっている/酒椿忌ー村井弦斎との不思議な縁/風を読まずー風はみずから巻き起こすもの/花見の宴ールールは自慢の酒と肴の持参/我が家の猛犬ー哀しみを共有し支え合える存在として ほか)/第二部 人生の愉しみー未収録作品集(火坂雅志)(私のデビュー作/時代考証余話/時代を先取りした元祖湘南人ー村井弦斎に学ぶ/ド・ロさまそうめん/小鍋の愉しみ ほか)/特別収録 墓盗人ー骨董屋征次郎 真贋帖 大切な誰かを失っても、その存在を感じながら人は生き続けられるー。妻として同志として伴走した38年間の思い。新潟日報「愛と義のひと」が珠玉の一冊になりました。没後10年。火坂雅志が大事にしていた日常を綴ったエッセイと幻の短編も収録。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
|
20位
¥6,930
評価: 0.0
|
楽天ブックス
大橋 洋一 三原 芳秋 平凡社ブンガクリロンノメイチョ50 オオハシ ヨウイチ ミハラ ヨシアキ 発行年月:2025年03月25日 予約締切日:2025年03月24日 ページ数:616p サイズ:単行本 ISBN:9784582703719 大橋洋一(オオハシヨウイチ) 1953年生まれ。東京大学名誉教授。専門は英国演劇・批評理論 三原芳秋(ミハラヨシアキ) 1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科准教授。専門は英文学・文学理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一九四五年まで/一九四五年ー一九六〇年代/一九七〇年代/一九八〇年代/一九九〇年代/二〇〇〇年代以降 ポストモダン、精神分析、フェミニズム、ポストコロニアル批評、世界文学、エコロジー…文学の読み方を変えてきた50冊を展望し、批評の現在地を指し示す!文学をどう読むか?文学とは何か? 本 人文・思想・社会 文学 文学論 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
21位
¥1,760
評価: 4.61
|
楽天ブックス
新潮社 新潮社ジュウニコクキサンジュッシュウネンキネンガイドブック シンチョウシャ 発行年月:2022年08月25日 予約締切日:2022年05月23日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784103540243 大人気シリーズ「十二国記」を様々な視点から辿る初のガイドブック。小野不由美ロングインタビュー収録。幻の短編「漂舶」、超豪華9名による描き下ろしイラスト掲載。 本 小説・エッセイ その他 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
|
22位
¥1,760
評価: 0.0
|
楽天ブックス
カドカワムック 吉田 大助 ダ・ヴィンチ編集部 KADOKAWAベッサツ・ダヴィンチ レイワバン カイタイゼンショ ショウセツカジュウゴメイノジンセイトサクヒン、スキノリレキショ ヨシダ ダイスケ ダヴィンチヘンシュウブ 発行年月:2025年03月26日 ページ数:224p サイズ:ムックその他 ISBN:9784046842824 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
|
23位
¥6,600
評価: 0.0
|
楽天ブックス
ルドヴィコ・アリオスト 脇 功 名古屋大学出版会アリオスト クルエルオルランド シンソウバン ゲ ルドヴィコ アリオスト ワキ イサオ 発行年月:2022年05月06日 予約締切日:2022年03月08日 ページ数:546p サイズ:単行本 ISBN:9784815810832 脇功(ワキイサオ) 1936年生まれ。1964年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。ブール学院大学教授を経て、同大学名誉教授(2017年逝去)。『アリオスト 狂えるオルランド』により日本翻訳文化賞、ピーコ・デッラ・ミランドラ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
24位
¥1,650
評価: 4.83
|
楽天ブックス
谷川 俊太郎 田淵 章三 佼成出版社コドモタチノユイゴン タニカワ シュンタロウ タブチ ショウゾウ 発行年月:2009年01月 予約締切日:2025年03月18日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784333023622 谷川俊太郎(タニカワシュンタロウ) 1931年、東京都生まれ。詩人。処女詩集『二十億光年の孤独』で、みずみずしい感性が高い評価を得る。詩作のほか、翻訳、脚本、絵本などさまざまな分野で活躍。訳詩集『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、詩集『日々の地図』で読売文学賞を受賞 田淵章三(タブチショウゾウ) 1951年、岡山県生まれ。立木義浩氏のアシスタントを経て独立。1979年、広告制作会社エジソン設立。アートディレクターとカメラマンを兼務。人物写真を中心に幅広いジャンルの仕事を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 生まれたよ ぼく/平気/もう まだ?/おしっこ/一人きり/幸せ/走る/もどかしい自分/いや/ゆれる/きみと/ありがとう 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
25位
¥1,650
評価: 0.0
|
楽天ブックス
谷崎潤一郎怪異小品集 谷崎 潤一郎 東 雅夫 平凡社ヘンシンキタンシュウセイ タニザキ ジュンイチロウ ヒガシ マサオ 発行年月:2018年07月12日 予約締切日:2018年05月24日 ページ数:376p サイズ:全集・双書 ISBN:9784582768695 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 人文・思想・社会 文学 文学全集
|
26位
¥1,650
評価: 0.0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>早くに父を亡くし、母とも離れ離れになっ た、兄と弟。アンパンマンの作者やなせたか しが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
27位
¥1,540
評価: 4.0
|
楽天ブックス
杉山 桃子 コスミック出版サトウアイコノマゴハキョウモフリマワサレル スギヤマ モモコ 発行年月:2024年10月28日 予約締切日:2024年10月03日 サイズ:単行本 ISBN:9784774792941 杉山桃子(スギヤマモモコ) 1991年、東京生まれ。立教大学卒。作家・佐藤愛子を祖母に持つ。幼少期より祖母のコスプレ年賀状に付き合わされ、その経緯が2016年、書籍『孫と私の小さな歴史』(文藝春秋)として出版される(文庫版のタイトルは『孫と私のケッタイな年賀状』)。現在は「青乎(あを)」名義で音楽、映像などの創作活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 祖母との思い出(役目を終えたゲラの裏に描いた漫画/明日はお立ちかお名残惜しや ほか)/第2章 佐藤家の人々とその周辺(佐藤家 系図/祖父からのクリスマスプレゼント ほか)/第3章 アバウト・ミー(テレビ番組のADだった頃/髪をピンクに染めた日 ほか)/第4章 最近の祖母(赤ゲット/祖母はTVが好き(漫画) ほか)/第5章 娘と孫の対談(母・杉山響子と祖母について語り明かしてみた/文章はリズムが大事 ほか) 愛子センセイの愛孫が綴る佐藤家の知られざる日常。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
|
28位
¥5,500
評価: 0.0
|
楽天ブックス
創価教育学体系 下 牧口常三郎 斎藤正二 第三文明社マキグチ ツネサブロウ ゼンシュウ マキグチ,ツネサブロウ サイトウ,ショウジ 発行年月:1983年03月 ページ数:532p サイズ:全集・双書 ISBN:9784476040562 本 人文・思想・社会 文学 文学全集
|
29位
¥5,500
評価: 0.0
|
楽天ブックス
宗教論集・書簡集 牧口常三郎 第三文明社マキグチ ツネサブロウ ゼンシュウ マキグチ,ツネサブロウ 発行年月:1987年04月 ページ数:446p サイズ:全集・双書 ISBN:9784476040609 価値創造(創刊の言葉/目的観の確立/大善生活法の提唱/大善生活法即ち人間の平凡生活に/大善生活法の実践/宗教改革造作なし/価値判定の標準/大善生活の根本原理/法罰論)/大善生活実証録(大善生活法実験証明の指導要領/新体制の理想たる大善生活法の意義と可能/本総会は大善生活の総合展覧会/法華経の信者と行者と学者及び其研究法)/創価教育学会々長牧口常三郎に対する訊問調書抜萃/書簡集 本 人文・思想・社会 文学 文学全集
|
30位
¥1,320
評価: 5.0
|
楽天ブックス
あなたも詩人 やなせたかし かまくら春秋社ダレ デモ シジン ニ ナレル ホン ヤナセ,タカシ 発行年月:2009年02月06日 予約締切日:2009年01月30日 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784774004266 『詩とメルヘンの世界 もしも良い詩がかきたいなら』再編・改訂・改題書 やなせたかし(ヤナセタカシ) 1919年、高知県生まれ。旧東京高等工芸(現千葉大)図案科を卒業。漫画家であると同時に童話画家であり、詩人であり、作家であり、その愛と詩情にあふれる世界は多くの読者を魅了している。著書に『愛する歌』他、レコード『手のひらを太陽に』他。現在は季刊誌『詩とファンタジー』の責任編集を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 詩への細道(この本を読みはじめる前に読者への三つの質問/世の中に詩人になるほど簡単なことはない/どんな詩がいい詩なのか?詩人とは何か?ー終りに八木重吉 ほか)/第2部 星屑ひろい(詩がかけないのが本当の詩人 山村暮鳥の晩年の詩風/最高の傑作は俗悪スレスレ 島崎藤村と中原中也/心にひびく珠玉の言葉 堀辰雄と『青猫』ぼくと井伏鱒二 ほか)/第3部 風の口笛(ある落語家の言葉ー「自分の中に取りいれる才能」そして、詩人になりたいならあまり詩の本は読まないことそして「雲雀」/ぼくの足がサイダーのんじゃったことそして、カミナリ見物が大好きな高田敏子さん/現在の社会は一割まちがっていても九割は正当と信じて自己反省することそして「空の羊」 ほか) 本 人文・思想・社会 文学 文学論 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|