【楽天】 地震 【ジャンル別】【人気順】

検索

価格

ジャンル

401件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   21~30   31~40   41~50   51~60   61~70   >  >>

順位説明
21位

¥3,520円

評価: 0

地震災害1 江戸~昭和の震災 (教訓を生かそう! 日本の自然災害史) [ 山賀 進 ]

楽天ブックス

教訓を生かそう! 日本の自然災害史 山賀 進 岩崎書店ジシンサイガイエドカラショウワノシンサイ ヤマガススム 発行年月:2023年12月22日 予約締切日:2023年10月21日 ページ数:48p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265091461 山賀進(ヤマガススム) 元麻布中学校・高等学校地学教諭。1949年新潟県生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業後、東京の中高一貫校で40年以上、理科の地学教諭を務め、教えた生徒数は延べ7000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江戸・明治時代の震災(ご開帳の参拝客が犠牲に 善光寺地震/立て続けに起きた地震と大津波 安政東海地震・安政南海地震/家屋の倒壊による死者が多数 安政江戸地震/巨大地震を引き起こした大断層 濃尾地震/お祝いの最中を襲った 明治三陸地震)/大正時代の震災(10万5000人あまりが犠牲に 関東大地震/「地震は来ない」はずの地域を直撃 北但馬地震)/昭和時代の震災(原因は大規模な地殻変動 北丹後地震/群発地震を起こした巨大断層 北伊豆地震/被害の大半は揺れではなく津波 昭和三陸地震/「隠された」大震災1 昭和東南海地震 ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

22位

¥1,210円

評価: 0

南海トラフ巨大地震はズバリいつ起きるのか!! [ クッパ72 ]

楽天ブックス

クッパ72 文芸社ナンカイ トラフ キョダイ ジシン ワ ズバリ イツ オキルノカ クッパ ナナジュウニ 発行年月:2017年02月01日頃 ページ数:15p サイズ:絵本 ISBN:9784286177366 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 科学・技術 地学・天文学

23位

¥2,750円

評価: 0

3.11が教えてくれた防災の本(1) 地震 [ 片田敏孝 ]

楽天ブックス

地震 片田敏孝 かもがわ出版サン ジュウイチ ガ オシエテクレタ ボウサイ ノ ホン カタダ,トシタカ 発行年月:2011年12月 ページ数:31p サイズ:全集・双書 ISBN:9784780304879 片田敏孝(カタダトシタカ) 1960年岐阜県生まれ。群馬大学広域首都圏防災研究センター長、群馬大学大学院工学研究科教授、東京大学大学院などの客員教授。専門は災害社会工学。内閣府中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会」委員、総務省消防庁「消防審議会」委員、気象庁「東北地方太平洋沖地震による災害を踏まえた津波警報改善に向けた勉強会」委員、文部科学省「東日本大震災を受けた防災教育・防災管理に関する有識者会議」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) そのとき、あわてないために(どんなふうにゆれているのか?/どこで地震にあったか?/いつ地震にあったか?)/自分の命は自分で守る(ひとりで自宅にいるときは、どうする?/火災が発生したら?/家族との連絡は?/建物にとじこめられたら?)/地震情報を知ろう(緊急地震速報をきいたらどうするか?/テレビの地震情報で、何がわかる?/どこに避難したらよいのか?) 本 絵本・児童書・図鑑 その他

24位

¥1,540円

評価: 0

竜之介先生、走る! 熊本地震で人とペットを救った動物病院[本/雑誌] (ポプラ社ノンフィクション 35 動物) / 片野ゆか/作 高倉陽樹/絵

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><アーティスト/キャスト>片野ゆか(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2351340Katano Yuka / Saku Takakura Akira Ju / E / Ryunosuke Sensei Hashiru! Kumamoto Jishin De Hito to Pet Wo Sukutta Dobutsu Byoin (Poplar Sha Nonfiction 35 Dobutsu)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/04JAN:9784591162538竜之介先生、走る! 熊本地震で人とペットを救った動物病院[本/雑誌] (ポプラ社ノンフィクション 35 動物) / 片野ゆか/作 高倉陽樹/絵2019/04発売

25位

¥1,320円

評価: 0

じしんのえほん こんなときどうするの? 地震防災えほん/国崎信江/福田岩緒【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店

著者国崎信江(著) 福田岩緒(画)出版社ポプラ社発売日2006年02月ISBN9784591090671ページ数32Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども じしんのえほんこんなときどうするのじしん ジシンノエホンコンナトキドウスルノジシン くにざき のぶえ ふくだ いわ クニザキ ノブエ フクダ イワ9784591090671内容紹介きみがひとりでいるときにじしんがきたらどうしよう?どうなるのかな?どうしたらいいのかな?「こんなときどうするの?」にこたえる、いのちをまもるえほんです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

26位

¥1,320円

評価: 0

実験対決(15) 学校勝ちぬき戦 地震の対決 (かがくるBOOK 実験対決シリーズ明日は実験王) [ ゴムドリco. ]

楽天ブックス

学校勝ちぬき戦 地震の対決 かがくるBOOK 実験対決シリーズ明日は実験王 ゴムドリco. 洪鐘賢 朝日新聞出版ジッケン タイケツ ゴムドリ シーオー ホン,ジョンヒョン 発行年月:2014年03月 ページ数:193p サイズ:全集・双書 ISBN:9784023312739 浅川保(アサカワタモツ) 「山梨平和ミュージアムー石橋湛山記念館」理事長、山梨県立大学講師。1945年、福島県矢吹町生まれ。東京大学文学部日本史学科卒。1969年、山梨県立甲府南高校教諭。以後、都留高校、谷村工業高校、甲府第一高校、韮崎高校、甲府南高校、甲府城西高校教諭を経て、2005年より山梨県立大学講師。2007年5月より山梨平和ミュージアム理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 洪鐘賢(ホンジョンヒョン) 1996年に公州大学漫画芸術学科に入学し、漫画を体系的に学ぶ。「セイジロッド」という作品で漫画界にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 同じチーム、異なる心/第2話 分裂した超大陸/第3話 ビーカーとともに砕けた友情/第4話 爆発の謎/第5話 あかつき小実験クラブの力/第6話 再び出会った超大陸 全国大会出場に向けた新たな戦いが始まる!しかし、あかつき小実験クラブの雰囲気はおかしなまま?!次の対戦相手が、友達になったばかりのユジンのクマン小学校だと知り混乱するウジュ。そしてチョロンがウジュに再び告白しようとするのを見てしまうジマン。何とかチョロンの力になりたいラニの心は複雑な上に、体調が悪いウォンソに辛辣なことを言われて…。地震のような衝撃に見舞われ、あかつき小実験クラブのメンバーはこの危機を乗り越えることができるのか?水の循環、豆乳を使ったプレートの移動、地球の内部構造、地球を動かしている対流、プレートテクトニクス、火山の爆発実験などを通じて「地震」の原理に触れてみよう。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

27位

¥3,300円

評価: 0

どっちを選ぶ? クイズで学ぶ! 自然災害サバイバル 1地震 [ 木原実 ]

楽天ブックス

木原実 日本図書センタードッチヲエラブ クイズデマナブ シゼンサイガイサバイバル イチ ジシン キハラミノル 発行年月:2020年04月01日 予約締切日:2020年03月17日 ページ数:56p サイズ:全集・双書 ISBN:9784284204552 木原実(キハラミノル) 気象予報士・防災士。1986年からお天気キャスターとして、日本テレビの番組に出演。現在はお天気キャラクター・そらジローとともに、同局「news every.」のお天気コーナーを担当している。2016年度より、日本防災士会の参与に就任。多くの気象・防災関連書の監修も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リビングにいたら大きな地震が!どこへ逃げる?/地震のゆれがおさまった。まずするべきことは?/ドアが開かず、閉じこめられた!外にいる人にどうやって伝える?/家にいるのはあぶなそう。家族は外出中だけど、どうする?/家で飼っている犬やねこは、避難所に連れていってもいい?/さあ、避難所へ向かおう!家から出るとき、どうすればいい?/ろう下に出たらけむりが!どうやって逃げればいい?/火事のとき、建物の外に出るにはどっちの階段を使えばいい?/エレベーターのなかで余震が!どの階のボタンを押す?/家から避難所まで逃げるときの安全なルートはどれ?/避難所まで向かうときどうやって移動すればいい?/がれきにうまっている人がいる! どうやって助ける?/避難所に向かう途中、トイレにいきたくなったら?/防災スピーカーから津波警報が! どこへ逃げればいい?/津波からの避難中、遠くに友だちが! どうする?/避難中に足をくじいてしまった。まずどこに向かう?/家族と電話で連絡を取りたい。どっちの電話を使う?/家族に電話がつながらない。どの番号に電話すればいい? 本 絵本・児童書・図鑑 その他

28位

¥1,540円

評価: 0

竜之介先生、走る! 熊本地震で人とペットを救った動物病院/片野ゆか/高倉陽樹【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者片野ゆか(作) 高倉陽樹(絵)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591162538ページ数247Pキーワードりゆうのすけせんせいはしるくまもとじしんでひと リユウノスケセンセイハシルクマモトジシンデヒト かたの ゆか たかくら はるき カタノ ユカ タカクラ ハルキ9784591162538内容紹介大災害がおこったら、ペットと一緒に、どうやって生きのびる!?熊本地震のとき、「ペット同伴避難所」を開いてのべ1500組の動物と飼い主さんを救った獣医師の、汗と勇気のリアルストーリー!◆目次◆第一章 大災害のはじまり 八匹の赤ちゃん誕生! 突然のゆれ うちのコを助けて! ペットづれ専用の避難所を開く第二章 熊本地震、本震発生 真っ暗な部屋 頑丈な病院をつくろう! つきあげる衝撃 第三章 災害のなかの動物病院 飛びまわる猫たち 水がたりない! パニックとミラー効果 第四章 ペット同伴避難所の運営 「ごはん問題」と「トイレ問題」 思いがけない支援 「日常」と「非日常」のあいだ 笑顔の理由は“動物パワー” 結成された八つのチーム第五章 おわらない避難生活 豪雨のなかの決断 マスコミ取材ラッシュ 飼い主さんのつらい経験 お母さん猫のよびかけ つぎのステップへ 第六章 はじめて目にした被災地のリアル まるで爆弾が落ちたみたいだ……! 「お困りのことはありませんか?」 保健所犬、チャピィ—の話 第七章 益城町での訪問診療 サポートゼロの生活 犬と仲良くなるコツ 帰れない猫たち ひとりぼっちのボクサー犬 市長の気もちをききにいく第八章 竜之介動物病院ができるまで 小さな獣医さん 落第つづきの大学時代 鬼教官との出会い ふたりの親友、アキヒロとイソノ 明け方の新聞配達第九章 被災犬・吾郎のあたらしい生活 震災にきえた命 口に出せない悲しみ ボクサー犬・吾郎との再会 幸せになるためのトレーニング ドキドキのセラピー犬デビュー※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

29位

¥3,300円

評価: 0

地震と津波 (専門家たちが語る 防災意識を高める本) [ 稲葉 茂勝 ]

楽天ブックス

専門家たちが語る 防災意識を高める本 稲葉 茂勝 こどもくらぶ 岩崎書店ジシントツナミ イナバシゲカツ コドモクラブ 発行年月:2025年01月20日 予約締切日:2024年11月21日 ページ数:32p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265092277 稲葉茂勝(イナバシゲカツ) 1953年、東京都生まれ。東京外国語大学卒。編集者としてこれまでに1500冊以上の著作物を担当。自著も100冊を超えた。近年子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として活動。2019年にNPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs全国子ども大学運動」を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 巻頭特集 30年以内に巨大地震がやってくる?確率は、70%!/地震と地震の二次災害(地震の防災を考える前に/大陸は動いている!/地震に関する防災のようすを見てみよう!)/津波の災害(津波の防災を考えよう!/津波の防災のようす)/防災現場の最前線で働く人からのメッセージ(気象庁地震火山部管理課 石橋桜さん/東北大学災害科学国際研究所 今村文彦さん/JAMSTEC(海洋研究開発機構) 有吉慶介さん/東京都総務局総合防災部防災計画課 鬼澤りかさん/串本町総務課防災・防犯グループ 新谷和紀さん、釜石市教育委員会 和田智恵さん)/防災士になるには 本 絵本・児童書・図鑑 その他

30位

¥1,320円

評価: 0

親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル/地震イツモプロジェクト/寄藤文平【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者地震イツモプロジェクト(編) 寄藤文平(絵)出版社ポプラ社発売日2011年08月ISBN9784591125564ページ数1冊(ページ付なし)キーワードおやこのためのじしんいつものーと オヤコノタメノジシンイツモノート じしん/いつも/ぷろじえくと ジシン/イツモ/プロジエクト9784591125564内容紹介地震がおこる可能性は、モシモではなくイツモ。イツモしていることが、モシモのときに役立つあたらしい地震へのそなえかた。10万部突破の『地震イツモノート』子ども版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

<<   <   21~30   31~40   41~50   51~60   61~70   >  >>