【楽天】 慰安婦 【ジャンル別】【人気順】

検索

価格

ジャンル

1,156件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   31~40   41~50   51~60   61~70   71~80   >  >>

順位説明
31位

¥30,534円

評価: 0

【中古】 ウサギたちが渡った断魂橋(どわんほんちゃお) からゆき・日本人慰安婦の軌跡 上 / 山田 盟子 / 新日本出版社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:山田 盟子出版社:新日本出版社サイズ:単行本ISBN-10:4406023518ISBN-13:9784406023511■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。

32位

¥1,210円

評価: 4.75

よくわかる慰安婦問題 [ 西岡力 ]

楽天ブックス

西岡力 草思社ヨク ワカル イアンフ モンダイ ニシオカ,ツトム 発行年月:2007年06月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784794216014 西岡力(ニシオカツトム) 1956年、東京生まれ。国際基督教大学卒業。筑波大学大学院地域研究科修了(国際学修士)。韓国・延世大学国際学科留学。1982〜84年、外務省専門調査員として在韓日本大使館勤務。1990〜2002年、月刊『現代コリア』編集長。東京基督教大学教授。「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」常任副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 慰安婦問題とは何だったのか(従軍慰安婦訴訟の主役/「強制連行」はあったのか?/慰安婦問題のウソ/日本外交の失態)/第2部 誰が慰安婦問題をつくりあげたのか(世界に広がる「性奴隷」のイメージ/日本非難が始まる!) かつて日本軍は朝鮮半島の女性たちを「強制連行」して「性奴隷」にしていた!?ー九〇年代に巻き起こったこの「慰安婦問題」は、さまざまな検証を経て結局、真実ではなかったことが明らかにされている。ところがここに来て、なぜか今度はアメリカで突如火の手があがる。議会で「日本非難決議」が議決され、さらに「対日謝罪要求決議案」が提出されたのだ。誰がどんな意図のもとに、このような動きを起こしているのか?そもそも「慰安婦問題」とは何なのか?日韓・日朝関係の専門家であり、当初からこの問題に真剣に取り組んできた著者が、きわめて明快かつ説得力ある論旨で、問題の核心と真実とを明らかにする。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

33位

¥2,420円

評価: 0

赤瓦の家 朝鮮から来た従軍慰安婦/川田文子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店

著者川田文子(著)出版社高文研発売日2020年06月ISBN9784874987254ページ数295Pキーワードあかがわらのいえちようせんからきたじゆうぐん アカガワラノイエチヨウセンカラキタジユウグン かわだ ふみこ カワダ フミコ9784874987254内容紹介だから、狂う。しょっちゅう頭が痛い。はさみでイーイッ、首を刺したい…朝鮮で生まれ、沖縄で死んだペ・ポンギさんは、“元慰安婦”の最初の証言者である。帝国日本の植民地支配・皇軍の性暴力を受けた朝鮮人女性が遺した言葉を歴史に刻む。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ポンギさんの放浪(出会い/少女時代/興南から沖縄へ/赤瓦の家/戦争/皇軍の地下足袋/渡嘉敷へ)/2 三つの島の慰安所(渡嘉敷島/座間味島/阿嘉島)/3 新礼院へ

34位

¥3,080円

評価: 0

歴史と責任 「慰安婦」問題と一九九〇年代【電子書籍】[ 金富子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p> <p>冷戦が終結し、日本軍「慰安婦」問題が鋭く問われた一九九〇年代、それは世界中で迫害と暴力の歴史が見直され、その責任が問われだした時代だった。この時代を総括し、正義と真実の立場から新たな和解への道を切り開く行動提起の書。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

35位

¥1,540円

評価: 0

安倍晋三の歴史戦 拉致問題・慰安婦問題・七〇年談話・靖国参拝[本/雑誌] / 西岡力/著 阿比留瑠比/著

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>朝日新聞の大々的報道は「まったくのでっち上げ」。97年から慰安婦問題についてこう書籍に記し、主張し続けた安倍氏。同志を集め、組織を作り、体制を整え、官僚を変え、談話を上書きし、タイミングを見極め...匍匐前進で戦い続けた。「謝罪の宿命」を断ち切り、「反論しない国」から「反論する国」へと日本を変えた安倍氏の戦略を同志二人が証言する。<収録内容>第1章 安倍総理の戦略第2章 平気で嘘をつくNHK第3章 安倍総理と拉致問題第4章 外務省の敗北主義第5章 安倍総理の歴史戦第6章 反論する国<アーティスト/キャスト>阿比留瑠比(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2865709Nishioka Tsutomu /a Biru Ruimone Hitome Hi / Cho / Abe Susumu San No Rekishi Sen Rachi Mondai Ian Fu Mondai Nana Rei Nen Danwa Yasukuni Sampaiメディア:本/雑誌重量:306g発売日:2023/06JAN:9784819114264安倍晋三の歴史戦 拉致問題・慰安婦問題・七〇年談話・靖国参拝[本/雑誌] / 西岡力/著 阿比留瑠比/著2023/06発売

36位

¥1,496円

評価: 0

ビルマ戦線 楯師団の「慰安婦」だった私【電子書籍】[ 文玉珠 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>文玉珠さんは十六歳の時満州へ強制連行されて、「慰安婦」にされ、さらにビルマヘ送られた。戦場で多くの少女たちが死んだが、彼女は知恵と機転と強い意志で生き抜いた。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

37位

¥4,840円

評価: 0

アジア女性基金と慰安婦問題 回想と検証 [ 和田春樹 ]

楽天ブックス

回想と検証 和田春樹 明石書店アジア ジョセイ キキン ト イアンフ モンダイ ワダ,ハルキ 発行年月:2016年11月 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784750344249 和田春樹(ワダハルキ) 1938年生まれ。東京大学名誉教授。ロシア・ソ連史、朝鮮史研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) われわれはいかにして慰安婦問題を認識したのか/慰安婦問題の社会的登場/河野談話が出されるまで/細川内閣から村山内閣へ/アジア女性基金の設立/基金のしくみと最初の動き/アジア女性基金、償い事業を実施する/基金の事業の展開/基金の専務理事として/アジア女性基金の評価とその後/アジア女性基金の会計報告 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

38位

¥1,870円

評価: 5

赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘/金柄憲/金光英実【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者金柄憲(著) 金光英実(訳)出版社文藝春秋発売日2022年10月ISBN9784163916071ページ数382Pキーワードあかいすいようびいあんふうんどうさんじゆうねんのう アカイスイヨウビイアンフウンドウサンジユウネンノウ きむ びよんほん かねみつ ひ キム ビヨンホン カネミツ ヒ9784163916071内容紹介(慰安婦は)国が貧しく親が貧しいから、食べていく道を探しているうちに悪の沼に陥ったケースがほとんどである。家族のために自らを犠牲にしたり、両親がいくばくかのお金と引き換えに我が子を差し出したりした。人によってプロセスはまちまちだが、すべてが貧困によって生じた、悲しくも恥ずべき私たちの姿だ。これ以上、他人のせいにするのはもうやめたい。(本文より) 著者の金柄憲(キム・ビョンホン)氏は、成均館大学出身で在野の歴史研究者である。金氏は、反日色の強い韓国の教科書に対する批判活動を展開してきた人物である。特に「慰安婦が日本軍によって強制連行された」と、証拠もなしに教科書に記述され、教えられていることに疑問と怒りを感じたのが、慰安婦運動糾弾に乗り出した動機だという。 本書の出版元はベストセラー『反日種族主義』と同じ未来社。タイトルの「赤い水曜日」の「赤い」は「真っ赤なウソ」からきたもので、「水曜日」はソウルの日本大使館前で30年にわたり続けられている挺隊協(現・正義連)など慰安婦支援団体による「水曜集会」のことだ。したがって「赤い水曜日」とは「虚偽の反日慰安婦運動」ということになる。 著者は、挺隊協が出版した元慰安婦たちの証言集などを仔細に検証し、韓国での法的根拠になっている定義に照らし合わせた場合、彼女たちはみな「日本軍慰安婦被害者」に該当しないことを論証している。つまり、彼女たちは「前借金」を得て、合意の上で娼妓となったのであり、暴力をふるっていたのは彼女たちの雇用主だったことを、彼女たち自身の証言で明らかにしているのだ。 加害者がいたとすればそれは日本軍ではなく「ひどく貧しい国で自分の子どもを物のように売り渡した父母や、それを商品のように紹介し紹介料を手にしていた業者、そしてそれを性的商品として軍人や多くの男たちから金をせしめていた業者だった」と主張する。 さらに、「日本軍は慰安所で定められた費用を支払い、性的欲求を解消する顧客にすぎなかった」とし、「慰安婦問題はわれわれが解決しなければならない問題であって、決して他国にその責任を押し付けることではない」と記している。 韓国でも、金氏のような主張をする学者が出てきたことは非常に好ましいことである。これが、日韓の不毛な歴史論争を終わりに導くことを祈ってやまない.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 「慰安婦」とは記憶との闘争(訴訟の主役、赤いワンピースと革靴の李容洙/記憶との闘争、情報公開を請求する ほか)/第2部 信頼できない司法府の判決文(デタラメな一・八判決文を解剖する/四・二一のデタラメな判決文、慰安婦も“選出”されるのか? ほか)/第3部 国民をだまし、世界をだます聖域化運動(四〇ウォンで売られた金学順と慰安婦顕彰記念日/慰安婦被害者顕彰の日と「慰安婦被害者法」 ほか)/第4部 三〇年間の慰安婦歪曲、赤い水曜日(尹美香、そして二五年間の水曜日/保坂祐二、訴訟をかけてくる ほか)/エピローグ 一五〇〇回目の水曜集会で見えた三〇年間の慰安婦運動問題、正直さこそが答えだ/特別付録 そこにも愛はあった

39位

¥1,100円

評価: 0

終わらない冬 日本軍「慰安婦」被害者のはなし [ カンジェスク ]

楽天ブックス

日本軍「慰安婦」被害者のはなし カンジェスク イダム 日本機関紙出版センターオワラナイ フユ カン,ジェスク イ,ダム 発行年月:2015年08月 ページ数:1冊(ペ サイズ:単行本 ISBN:9784889009255 カンジェスク 1965年、江原道の太白山のふもとで生まれた。大学で国語国文学を学び、日本の大学院で差別問題を採り上げた社会学を学ぶ。1995年からは日本軍「慰安婦」被害者や原爆被害者、障がい者など、歴史や日常から疎外された人々の問題を解決するための平和運動を続けている イダム 1959年、ソウルで生まれた。大学で西洋画を学んだ後、アメリカに渡り、ニューヨークにあるスクールオブビジュアルアート大学院に学ぶ。『爆竹の音』は1996年、ボローニャ児童図書展イラストレーション展示作品に選ばれた ヤンユハ 東京生まれの在日朝鮮人2世。ハングルは独学で学んだ。著書に「アリョン打令」(第5回在日朝鮮女性文学賞受賞)など。朝鮮女性史研究会、地域女性史研究会会員 都築寿美枝(ツズキスミエ) 元中学校教師。ハルモニの描いた絵を使い‘性と戦争’というテーマの性教育に取り組んだ。市民として日本軍性奴隷被害者や女子勤労挺身隊被害者ハルモニたちの裁判支援活動などを行い、日韓の市民や労働者の交流に関わって来た。ハングルは韓国延世大学語学堂で学んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戦争が起これば、子どもや女性、障がい者、貧しい人々が真っ先に犠牲になります。日本軍「慰安婦」ハルモニたちは戦争の最も大きな被害者です。ハルモニたちが経験したことは、他のどのようなものとも比べようのない痛みでした。日本軍「慰安婦」被害者の問題は、過ぎ去った過去の問題ではなく、まさしく、いま、現在、私たちが解決しなければならない問題なのです。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

40位

¥1,540円

評価: 0

Q&A 朝鮮人「慰安婦」と植民地支配責任 あなたの疑問に答えます (Fight for Justice・ブックレット) [ 日本軍「慰安婦」問題webサイト制作委員会 ]

楽天ブックス

あなたの疑問に答えます Fight for Justice・ブックレット 日本軍「慰安婦」問題webサイト制作委員会 金富子責任編集 御茶の水書房キューアンドエイチョウセンジイアンフトショクミンチシハイセキニン ニホングンイアンフモンダイウエブサイトセイサクイインカイ キムプジャ 発行年月:2015年10月09日 ページ数:182p サイズ:単行本 ISBN:9784275020253 1 Q&A 朝鮮人「慰安婦」編(植民地朝鮮にも公娼制度はあった?/植民地朝鮮では挺身隊と「慰安婦」を混同?/業者が「人身売買」で徴集・連行したから日本軍に責任はない? ほか)/2 Q&A 歴史的背景編:朝鮮植民地支配の実態とは(当時、「朝鮮人は日本人」だったから平等だった?/そもそも「韓国併合」とは?有効で合法なの?/戦前の朝鮮は日本の一地方にすぎなかった? ほか)/3 Q&A 植民地解放後編(90年代になって金学順さんはなぜ名乗り出た?/サンフランシスコ講和条約で賠償問題は解決?/日韓請求権・経済協力協定で「解決済み」? ほか) 「戦後70年」の2015年は、「植民地解放後70年」でもあります。朝鮮人・台湾人は、日本による植民地支配を背景に、「慰安婦」をはじめ、日本の侵略戦争に動員されました。しかし安倍談話では、「植民地支配」のフレーズに朝鮮も台湾も出てきません。「慰安婦」への言及もありませんでした。本書では、安倍談話をはじめ、新しさを装った歴史修正主義による植民地支配責任の否認、わい曲、免罪の動きに対し、各分野の専門家らがQ&A形式でわかりやすく答えます。歴史的責任を果たすための必読書! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

<<   <   31~40   41~50   51~60   61~70   71~80   >  >>